>>884
レスありがとうございます
そちらの図面の10(2)−20というのは1個の溶接ビードの長さが10mmでそれを2つ
そして20というのはビードの真ん中から真ん中の距離が20mmということですかね
てことはこちらの図面の言うところは1個の溶接ビードの長さが20mmで
それをいくつかわからないけどビードの真ん中から真ん中の距離を60mmにせよということでしょうか
なるほど、理解しました、ありがとうです