>>861
アドバイスさせてもらうとしたら電流(ワイヤー供給量)に対してトーチを動かす速度が遅いと思います
アーク(ワイヤー先端の明滅してる1番明るい○部分)を常に進行方向最先端に置かないと溶けたワイヤーが母材とアークの間に厚く滞在して溶け込みが浅くなりビードがのっかってるだけになります
半自動は他の溶接と違って極性が逆なのと常にワイヤーが出て来るのでアークの操作が肝です