前に堺が韓国になってから興味ないとか、性能的にどうなのって書いているの見たけど、
今は確かに品質的に・・・なところは確かに否定はできない。

中華系も最近はBLDCもちらほら出ているけど、殆どが整流子モーターでしょ!
確かに電圧変えれば回転数変わって便利と思うかもしれないけど、
実際使ってみれば、切込み入れた瞬間に回転数下がるし、
ねじ切りなんかで最低速にするとトルクしか出ないし、
常にブラシが接触している訳だからブラシ交換必要だし、
当然相手のコミュも接触している訳だから寿命ある訳だし、
30分程度で休ませないと焼けてしまうし、
数分で使い終わる電動工具ではないので、用途に合わないモーターでしょ!

堺の誘導電動機はコンデンサーラン式だから遠心クラッチ(日立系の多い)も無いから、
電気的に接触している部分は無いので、当然ブラシも必要ないし、トルクもあるし、24時間回しても焼けません、
実際数十年使っているけど一度もメンテしたことありません。

盗用含め中華系のブラシ交換を20年したらいくらかかると思うの?


あとは駆動系部品に中華系だと訳の分らんメーカーの規格使われている事多いから、
自分で調達しようにも無理で結局機構自体を国内メーカー製に合わせて作り直すか、
購入元経由で高い訳のわからない品質の部品で揃えるかでしょ、
その点堺は国内メーカー製の規格品で揃えているから、いざという自分で調達する事も可能。


後は品質維持出来た頃の話だけれど、切削応力など計算された設計と、
元がカメラメーカーだから精密加工と、組み付け方法のノウハウで、
同じ条件で加工しても挽目に差がある、素人でただ削れさえすればいい人には分からないだだろうけど

ただ高いだけではないのです、色々使えばわかるけどやっぱり境買ってしまう。