X



トップページ機械・工学
1002コメント342KB
工学部機械工学科
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2010/09/28(火) 21:44:36ID:iINZgcVn
就職いいってきくけど実際どうなの?
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/16(金) 00:11:00.09ID:vt9W66b6
>>899
うーんそうなんだよね
どっちの方が研究仕事がどれくらいやりやすいかなー
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/18(日) 16:21:07.31ID:McLRjlE2
この学科はFランでもぼっちだと留年するって聞いたけどガチ?
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/18(日) 16:46:14.14ID:pYTAN4Hn
E欄ボッチB3だけど留年はしたことないな
ちなGPAは平均とおなじ2.1のゴミ
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2021/07/30(金) 16:05:12.59ID:ayfOfVBh
ワイもEランぼっちB3やがGPA2.8でなんとかなってる
3年前期の科目キツすぎて爆下げ予定ですけどね
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/02(月) 05:10:33.18ID:vcppbYMg
中部工業大学
室蘭工業大学
大同工業大学
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/03(火) 16:10:33.34ID:rp3NlnrT
プラント施工管理なんて間違ってもなるんじゃないぞ
今後俺みたいな悲惨な人が増えませんように
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/05(木) 17:12:29.69ID:eT7cZv/G
機械系で何か資格取っとるやつおる?
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/06(金) 01:39:55.61ID:NncM9zRt
今は会社でドラフターどころか2D図面すら書かないぞ
今年で外資の機械設計やって11年だが、5年前から2D図面レス設計に置き換わった
3Dの中に交差やら粗さやらの情報をバシバシ書いていくようになってめっきり記号やら書き方やらは気にしなくなった
そのかわり要求されるのがソフトウェアの使い方やモデリング力
正直apiの使い方やらcad間の変換手法とかについて来れない昔ながらの設計士が多すぎる
こいつらソフトウェア馬鹿にして実物がわかってないとうんたら言う奴が多いが今の現場はそうじゃない
客にVRで見たいと言われたら速攻でunityにcadぶち込んでhmdで見れるようにしたり、試作作りたいと言われたら3dプリンタやらマシニングやらにぶち込める様速攻モデル見直したり
こういうのが要求される
学生のうちに色んなツールに触っておくことをお勧めする
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/20(金) 19:56:52.26ID:AK2+uzK3
機械システム系の大学2回生ですが、夏休みのうちにやっておくといいこと何かありますか?
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/20(金) 19:57:17.50ID:AK2+uzK3
とりあえず今は数学の復習やってますが
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/21(土) 00:08:25.37ID:pe3di6ms
大学2年からインターン始まってる企業はある
コロナ禍でどうなってるか分からないが。

無難なのは英語かな。文系なら在学中に、海外留学したりTOEIC900取ったりは当たり前レベル。大企業になるほど、英語使えない人は後回しにされる。

あとは稀に司法試験とか弁理士資格とる人もいる。
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2021/09/14(火) 20:00:38.70ID:hBNG5U51
機械加工の仕事を20年間やってるけど
金属材料学をしっかり勉強しておけばよかったと思う。
オーステナイトを急冷するとマルテンサイトになるとかそういうのね。
大きい会社だと英語とかのほうが役に立つと思うけどね。
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2021/09/14(火) 20:46:19.34ID:9TGy59Wr
いまからでもできるやん。
爺だからもう無理?
0914名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/23(土) 18:16:39.21ID:9Fklq4e8
英語は、もうAIがものすごい勢いで進歩しているからなぁ。
一昨年の段階でTOEICで960点だったっけ?
数千時間もかけて勉強するのはもったいない気がする。
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/24(日) 19:56:51.55ID:bojpU18T
業務ならAIに任せていいかもね
外国人と生のコミュニケーションを取りたいから勉強している感じ
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/08(月) 19:00:01.56ID:ylUJ0Y+K
将来はクリーンルームで働きたいなー
旋盤とか溶接とかは、臭いからイヤ
僕の将来の夢はクリーンルームでフォトリソグラフィ加工で食っていくことなんだ

でもまずは大学入るために勉強頑張るぞ
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/08(月) 20:38:48.80ID:331MfFMO
クリーンルームなんて面倒くさいだけ
トイレにもろくに行けない
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/08(月) 20:49:37.03ID:034pjq24
インターンでクリーンルーム見てきたわ
俺はクリーンルームは仕事の過程で入るレベルにしたいわ
ずっとクリーンルームは嫌だ
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2021/11/09(火) 23:52:38.54ID:sSpltCDS
粉塵だらけ澱物ドロドロのプラントとゴリゴリのクリーンルームの両方にいたことあるけど
メンタル的にはクリーンルームのほうがきついぞ。常時タイベックで蒸れるし。
色んな立場の人がいるけど、工作場でちょっと溶接したり加工して現場の補修したりしながら操業も見てる
現場のサブリーダーくらいの人が一番楽しそうだわ。
0920電子ブロックが欲しかったんだよ〜♪
垢版 |
2021/11/10(水) 22:55:32.93ID:HRFnGkrp
なので×なんで×ですから◯ですので◯したがって◯だから◯

立ち上げる×興す◯起こす◯設ける◯設立する◯設置する◯発足する◯結成する◯旗揚げする◯♪
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/11(土) 23:19:30.02ID:LvCh9AGq
最近3DCADばっかり使ってたから久しぶりに2D使ったら使用感違くてキツかった
まあfusionからjwcadだと有料から無料だし仕方ないみたいなところあるけど
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/25(土) 21:43:30.49ID:VoHfWwCu
ニノさんSP【吉沢亮VS上白石萌音VS橋本環奈VS北村匠海etc.】 1
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 11:11:53.84ID:iJYSzihs
ついさいきん制御工学に興味を持ったのですが
PID制御などの「古典制御」というものは
現在では文字通り「オワコン」なんですか?
いまから学ぶ意味はあるんですか?
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 12:48:14.14ID:DfKgAZUg
浮ついた流行り言葉じゃなくて、まずちゃんとした日本語勉強した方がいいよ
"文字通り「オワコン」"って、古典制御がオワコンってどこかに書いてあったの?
個人のwebサイトかなんかに書いてあった? だいたい、学問ってコンテンツか?

時代を超えて残るものがが古典だろ
古典力学は学ぶ価値ないのか?
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 13:44:55.56ID:iUys/7m4
実用例見たらオワコンとか出てこんやろ普通
ほんとに興味あるならゴチャゴチャぬかしてないで勉強したらどうですかね?
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 17:45:15.03ID:iJYSzihs
>>924
>>925
「さいきん」という文字を見たら
「浮ついた流行り言葉じゃなくて、まずちゃんとした日本語勉強した方がいいよ」
「実用例見たらオワコンとか出てこんやろ普通
ほんとに興味あるならゴチャゴチャぬかしてないで勉強したらどうですかね?」
とか出てこんやろ普通
日本語とコミュニケーションの勉強をしたらどうですかねェ?
職場でパワハラしてないか心配(><;
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/27(月) 17:49:15.80ID:iJYSzihs
レスガチャ外しちゃった・・・w
気持ち悪い嫌味なおじちゃんだったかあ・・・
まあ2chだし、エンジニア特有の人格を考えると確率はそんなもん?w
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 08:42:35.14ID:wZFBoUwS
映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ★3
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/12(火) 10:57:46.85ID:Jy60iaIK
制御工学がオワコンっつーか
機械工学者向けの制御工学ってもっと違う所にあるよなぁーとは思う。
未だにブロック線図ばかり書いてラプラス変換やってるのかな
と思うと悲しくなります。
そんなのよりは、インバータとか温調器の取説読んで
実際にPIDをどう設定するのか学んだ方が幾分マシかとは思う。
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/13(水) 22:44:43.17ID:62jNHlxV
NHK教育を見て64796倍賢く魚
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/13(水) 22:55:20.32ID:endLzE0e
>>929
大学の講義なんて基礎を学ぶ場なんだから、基礎をしっかり勉強しとけ

実務知識は、卒論やら実務で嫌というほど使うが、基礎がわかってないと実務で使い物にならない
0932名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 12:07:59.51ID:7Ny4fcNF
AIの活用で、この国は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
(株)JDSC(東大ベンチャー発)2022年 テンバガー候補 (旧 日本データサイエンス研究所)
https://jdsc.ai/news/news-964/
シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入。複数の実証実験においてCVRが平均2.4倍に。
MISSION:この国は変えられる。日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
今後のAI分野の成長、楽しみです

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめ 2022年4月8日 経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html

理研 革新知能統合研究センター (AIP)
https://www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1
革新知能統合研究センターは、革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用することにより、科学研究の進歩や実社会における課題解決に貢献することを目指しています。加えて、人工知能技術の普及に伴って生じる倫理的・法的・社会的問題に関する研究を行っています。
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/06(月) 11:35:02.79ID:ITvR8kq8
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c

https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
 「テクノフェスト」を純粋な航空ショーや軍事的な性格だけのイベントと誤解することは許されますが、実際のところ、
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。

https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 02:05:00.08ID:FgIPYI/U
大和路鉄道部@n_kosen_223
熱力学ってこんな楽しかったっけ!

分かるってだけでこんなに楽しくなるんや!!

っていう感じです
あの授業形態は僕に合い過ぎるわw

今度から別の教科でも友人同士でジグソーメソッドやってみよう。。。
午後11:35 2022年6月4日
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/28(火) 18:00:12.57ID:DUoKPTk5
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 体力年齢27歳の若返り
教育業界初「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」駿台
常石造船 データサイエンティスト育成プログラム
Robo Co-opで業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」活躍

//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足 WIRED 0531
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//ledge.ai/soumu0607/ AIニュース 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? 始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/26(火) 10:20:49.82ID:vp9c0X+h
これ面白い
://www.youtube.com/watch?v=PyPSXXt6skg
同期リラクタンスモータ | 電気世界の新常識
566,208 回視聴 2021/02/09 1900年代後半に発明された同期リラクタンスモータは、現在、誘導モーターよりも優れていると考えられていることをご存知ですか?同期リラクタンスモータは高度な電子制御を備えており、効率とトルク出力は他のどのモーターよりも圧倒的に優れています。多くの業界、そして誘導電動機の発明者であるテスラにちなんで名付けられたテスラ社でさえ、同期リラクタンスモータへの切り替えを開始しています。テスラ社は、動機リラクタンスモータの高度なバージョンを使用しています。今回の動画では電気の世界における新技術の物理学と設計の特徴について紹介していきます。

Lesics 日本語

Ashi Ms
10 か月前
大変分かり易い動画をありがとうございます。
回転軸センサ(レゾルバとR/Dコンバータ)、高速なデジタル制御、パワー半導体の進化・低価格化によって
希土磁石式AC同期電動機を超えるものができましたね。

紙ぐれ
9 か月前
IPMSM(埋め込み型永久磁石同期モータ)ではマグネットトルクとリラクタンストルクがあります。
磁石をなくし、リラクタンストルクだけにしたモータととらえるとわかりやすいです。
自動車業界では耐久温度が高いため、ネオジムを使う場合、ロータ(磁石)の温度をかなり気にしないといけません。
温度が上がると減磁(磁束が弱くなる)するためです。
また、製品に組み込んだ状態で磁石の温度を測定する方法がないため、開発に時間がかかります。
磁石自体のコストの問題もあります。
同期リラクタンスモータにすると、ロータは鉄のみになります。
そのため、減磁するという概念がないので、高温な状態(150度くらい)でも壊れません。
鉄のみになるので、コストも下がります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF
リラクタンスモータ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF
スイッチトリラクタンスモータ
(JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用https://jdsc.ai/news/ )
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/24(水) 06:34:05.06ID:C/YoC08J
我だったら東映アニメフェアを再評価するよ。
我だったら東映アニメフェアを再吟味するよ。
我だったら東映アニメフェアを再検討するよ。
我だったら東映アニメフェアを再検査するよ。
我だったら東映アニメフェアを再審するよ。
我だったら東映アニメフェアを再調するよ。
我だったら東映アニメフェアを見直すよ。
我だったら東映アニメフェアを調べ直すよ。
麿に於いてはデジソウルチャージが好きだよ。
麿に於いてはデジソウルチャージが大好きだよ。
麿に於いてはデジソウルチャージが御好みだよ。
麿に於いてはデジソウルチャージを愛好するよ。
麿に於いてはデジソウルチャージを嗜好するよ。
麿に於いてはデジソウルチャージを友好するよ。
勿論ライズグレイモンは楽しいよ。
無論ライズグレイモンは面白いよ。
当然ライズグレイモンは愉快痛快だよ。
一応ライズグレイモンは心嬉しいよ。
多分ライズグレイモンは喜べるよ。
必ずライズグレイモンは斬新奇抜だよ。
絶対にライズグレイモンは新機軸だよ。
確実にライズグレイモンは個性的だよ。
十割ライズグレイモンは画期的だよ。
100%ライズグレイモンは独創的だよ。
寧ろ逆にライズグレイモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にライズグレイモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもライズグレイモンはクリエイティブだよ。
特にライズグレイモンはエキサイティングだよ。
もしもライズグレイモンはドラマチックだよ。
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/02(水) 18:30:05.79ID:2MyJpmkb
【自民党】経産省「節電対策でエアコンを遠隔で強制的に弱める機能を付けろ」家電メーカーに要求★2 [神★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667378905/
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/28(水) 09:53:54.57ID:HnmAe2HA
https://i.imgur.com/6VzkRMm.jpg
https://i.imgur.com/eZ5hA8s.jpg
https://i.imgur.com/r5LVkaQ.jpg
https://i.imgur.com/bQJz5It.jpg
https://i.imgur.com/p4zwxEU.jpg
https://i.imgur.com/mwc61CA.jpg
https://i.imgur.com/gseG9pe.jpg
https://i.imgur.com/HxoFb2U.jpg
https://i.imgur.com/oBaKhsD.jpg
https://i.imgur.com/pgeVH4A.jpg
https://i.imgur.com/GIndvns.jpg
https://i.imgur.com/FwfFa6v.jpg
https://i.imgur.com/gOAlPvs.jpg
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/07(火) 18:50:23.72ID:F6xDqYls
おいこらAI機械設計に入ってきたぞ
やめてくれ仕事なくなる
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/15(水) 01:16:13.89ID:XEuyEJb7
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる

それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/15(水) 06:35:41.10ID:5bD7qYiF
業者が書き込んだ人にガスライティングやってる
アクセスした瞬間に特定の語を書き込むスクリプトにストーキングされるだけで
普通の人は洗脳される

情報を引き出したい人間がアクセスしたら
(運営からは全部分かる)
反論スクリプトで「バカだアフォだ」書き込めばいい
ネットリテラシーが普通の人はムキになって反論してしまう。

まあもう常識がある人は5chから全員いなくなったよ
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/15(水) 08:55:11.60ID:FTrwXWa+
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/15(水) 17:39:50.89ID:+qFEYQKV
業者が書き込んだ人にガスライティングやってる
アクセスした瞬間に特定の語を書き込むスクリプトにストーキングされるだけで
普通の人は洗脳される

情報を引き出したい人間がアクセスしたら
(運営からは全部分かる)
反論スクリプトで「バカだアフォだ」書き込めばいい
ネットリテラシーが普通の人はムキになって反論してしまう。

まあもう常識がある人は5chから全員いなくなったよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況