X



トップページ学歴ネタ
10コメント2KB
大学受験でついてしまった負けぐせを取り去るには30歳までかかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:49:55.04ID:1Ojz7fzb
小中学生のときは「優等生」「利発な子」と言われていたのに大学受験でお馬鹿な大学に入学して以降
「普通の人」「鈍い人」「怠け者」と言われてしまうのです。
自分だけは大丈夫だと思っていても、流行感冒にかかるように鈍い人、バカな人に転落してしまう。
この現象からの抜け出し方について議論しましょう。
0002エリート街道さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:55:28.64ID:kyIdnd/X










0003エリート街道さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:10:25.58ID:HAx/bd7B
>>1
優秀だと思っていたのが、自分の周囲だけだった、ということが地方だと特に多い。
自称進学校からFランに行く子女は思っている以上に多い。
就職先も三流企業だしで。
0004エリート街道さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:10:46.92ID:wGDw4oG/
1.大東亜帝国と日東駒専の壁
2.日東駒専とMARCHの壁
3.MARCHと早慶の壁
4.早慶と東京一工の壁
5.東京経済大学と東京大学経済学部(文科U類)の壁
6.獨協大学と成成明学国武の壁
7.CHG(中法学)とMAR(明青立)の壁
8.上理と早慶の壁
9.早慶(下位学部)と早慶(上位学部)の壁
10.東京工科大学と東京工業大学の壁


世間的にいちばん分厚いのはどの壁ですかね?
0006エリート街道さん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:46:25.09ID:Fb4RSjhi
だね
0007エリート街道さん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:54:42.02ID:FJu2gleq
これって小中学生でバカと言われてたって言うのも等しいだろうな。
それでも問題ないけど、そんな他人に言える立場なのかってのは、極めて疑問にはなってくるだろうな
0008エリート街道さん
垢版 |
2022/12/24(土) 14:57:54.14ID:i8b9r09X
>>4
0009エリート街道さん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:10:22.53ID:hQeC3i5W
おいおい、人を勝手に負け組扱いするなよ

合格後、予備校保護者会で1分壇上で
話して、2500円のバイトに呼ばれたぞ。

しかも、時の総理大臣と同門。
0010エリート街道さん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:16:03.98ID:hQeC3i5W
1回ならともかく3、4回
呼ばれたぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況