X



トップページ学歴ネタ
14コメント6KB
ブランド価値の無い立命館関大に私大の学費払うの無駄だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2022/01/27(木) 06:31:32.96ID:imhBMVa8
兵庫県立大、滋賀、和歌山あたりでいいだろ。

GMARCH同志社関学に行くのは理解できる。
0002エリート街道さん
垢版 |
2022/01/27(木) 08:27:44.58ID:He7s72dY
同級生は国立蹴って立命館に行ったけど。
0003エリート街道さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:26:02.66ID:8MnLWrtF
しかし、お前小市民だなーww

海外に行きたいとか思わないわけ?

学生は、「国際文化」とかっていう言葉
にもの凄く弱いんだよ。
0004エリート街道さん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:49:10.93ID:qA+/e/Ja
>>1
関学w
もはやアンチだろこれ
0005エリート街道さん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:54:04.94ID:XkgfqWES
元祖法政大学が買収狙う旧京都法政大学

価値はある。ブランドもある。
名門の旧京都法政大学
0006エリート街道さん
垢版 |
2022/02/07(月) 03:25:11.78ID:nLaJ9z0b
なんかきっつ!
0007エリート街道さん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:28:27.59ID:WWgkOkTE
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社
0008エリート街道さん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:24:21.26ID:MhinoRyW
京大同志社立命館
神戸関学甲南
阪大関大近大

孤高の東大
孤高の東工大

早慶MARCH一橋
外大I学成成明
お茶津田本女東女
東京海洋東海大
0009エリート街道さん
垢版 |
2022/10/05(水) 08:39:53.41ID:pChBcuh3
>>2
どうせしょうもない駅弁やろ
0010エリート街道さん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:00:15.92ID:H1wQqhbS
東海では立命館は汚れ役。エリートの最下層として、
下からの突き上げの阻止と、下への憎まれ役を買う。

東海はエリートとノンエリートの差が首都圏、関西程なく、
名古屋市立大、愛知県立大、岐阜大、三重大、静岡大、南山大、名城大
など下からの突き上げも厳しい。そういった連中の憎しみを一手に引き受け、
名大、MARCH、同志社などのエリートを守る重要な役割を立命館卒業者は
担っている。
0011エリート街道さん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:05:47.09ID:f7Mic3rM
https://pbs.twimg.com/media/FthSCLOWwAomQwo?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E2cF8DcUUAElmuO?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgAQbqCUEAEw5zU?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgA7BCdUEAA6Ntz?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FtjHmeZaQAQFlbz?format=jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000710087729/1d464da0b92ec95670b01c5032770001_400x400.png
https://pbs.twimg.com/media/Df9IpsNX4AAwJLJ?format=jpg
http://news.bbc.co.uk/olmedia/1010000/images/_1013202_shig150.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDT8KxwakAAZTR3?format=jpg
0012エリート街道さん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:08:35.28ID:nRUdg2xT
>>10
お前は、精神病者
0013エリート街道さん
垢版 |
2023/06/09(金) 00:59:30.69ID:cjAqXn/N
落ち目の関学が何か言ってんでw
滋賀経くらいやな
京都府立大文とか神戸市立外大とか特殊なとこは除く
0014エリート街道さん
垢版 |
2023/11/08(水) 21:30:36.89ID:jv8d8PB3
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況