X



トップページ学歴ネタ
47コメント18KB
MARCHの看板学部生たちは全員早慶落ちか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:45:14.82ID:22Yj1Dpn
MARCHの看板学部生(一般入試組)たちは全員早慶落ちなんですか?
0003エリート街道さん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:36:56.44ID:22Yj1Dpn
立教大学 異文化コミュニケーション学部の方々は、どこ落ちが多いんですかね?
0004エリート街道さん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:31:34.26ID:NKw+Bk+V
無論、

【早慶蹴ってMARCH看板学部】

【早慶MARCH蹴って上智神学部】

おる。
0005エリート街道さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:34:12.00ID:SbS6PXVl
>>4

普通はこんなんは無いょ
0006エリート街道さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:51:18.18ID:SbS6PXVl
明治大学の学生はほとんど早稲田落ちですね
0007エリート街道さん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:52:37.02ID:1vZd33hk
中央大学・法政大学はMARCH上位大学落ちが多いよ
0008エリート街道さん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:30:53.80ID:JjSOMC9C
明治大学法学部卒の法律学者は、
ほぼ全て、中央法学部が不合格だった。
先々代の学長も、先々先代の学長も
中央法落ち、明治法入学。
先々代の学長は、東洋経済のマーチ特集のインタビューで
中央法に落ちて明治に入学したと明言していた。
0009エリート街道さん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:38:57.90ID:F7T6w8tT
>>3

早稲田の国際教養学部、上智の外国語学部落ちが多いです
0010エリート街道さん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:47:14.29ID:QgrrnWtg
中央法学部って言っても所詮は早慶の滑り止めでしょ?
0011エリート街道さん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:01:05.73ID:wauXTSWH
いえいえ!全部、ウソです!
早稲田大学社会科学部から、明治大学、青山学院大学に入学者は、50名ほどいました。
早慶のくくりであれば、1000名ほどマーチ早慶の合格者です。
司法試験、公認会計士合格者の多くは、早慶マーチのW、トリプル合格者!
早慶とは、司法試験、公認会計士、税理士に合格した人が、勝ち組の私立大学なのです。
0012エリート街道さん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:05:16.20ID:VWW4h7Sc
へえ
0013エリート街道さん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:16:37.27ID:C0+6L/0U
中央法と早稲田教育、文なら中央法
中央法と慶応法、経以外なら中央法
0014エリート街道さん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:03:56.26ID:aX4g8syN
法政GIS、法、文は第一志望率高いね。
中央は法以外マーチ上位落ちがほとんど。
0015エリート街道さん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:30.71ID:7Aa0EWqJ
MARCH学生は、国公立or早慶落ちの集団です
0016エリート街道さん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:27:31.22ID:v9rAqGPZ
早慶上智MARCH文系
河合栄冠合格者平均偏差値2021

69早稲田国際政経69.5 早稲田経済69.3
68早稲田法68.6 早稲田政治68.2
67慶應法律67.0 
================
66早稲田社学66.5 早稲田文66.3 早稲田文構66.2 早稲田教育心理66.0 
66慶應経済66.7 慶應商66.6 慶應政治66.3
66上智法律66.3 
================
65早稲田教育地歴65.9 早稲田国教65.8 早稲田教育複合65.6 早稲田商65.5 早稲田教育生涯65.5 早稲田教育公共65.4 早稲田教育国語65.0
65上智国関65.7 上智文史65.6 上智社会65.5 上智文哲65.3 上智経済65.2 上智文国文65.1 上智外英65.1 上智経営65.0
65明治文日史65.0
================
64慶應文64.9
64早稲田人間環境64.7 早稲田教育教育64.6 早稲田教育初等64.0 早稲田教育英語64.6
64上智教育64.5 上智総グロ64.5 上智外独64.4
64中央法法律64.9
64明治政経政治64.7 明治文亜史64.4 明治文西洋史64.4 明治政経経済64.3
64立教異文化64.0
================
63早稲田教育数学63.4
63上智文新聞63.8 上智外イスパニア63.8 上智社会福祉63.7 上智地環63.6 上智文英文63.5 上智外仏63.3 上智心理63.3
63明治文心理63.9 明治文社会63.9 明治文文芸63.6 明治法法律63.5 明治文日文63.3 明治文哲学63.2
63立教国際経営63.9 立教社会社会63.8 立教文史63.7 立教経営経営63.5 立教心理心理63.0
================
0017エリート街道さん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:28:42.69ID:v9rAqGPZ
62上智外ポルトガル62.1 上智文独文62.0
62明治国際日本62.8 明治文英文62.7 明治文地理62.7 明治商62.7 明治地域行政62.6 明治経営62.5 明治文演劇62.1 明治文考古62.1 明治情コミ62.0
62立教文文芸62.6 立教法政治62.6 立教文日文62.5 立教経済経済62.5 立教社会現文62.3 立教文英文62.1 立教法法62.0
62青山学院国際政治62.7 青山学院文史62.3 青学学院国際経済62.2
62中央法政治62.9 中央法国関62.8 中央文国文62.4
62法政文心理62.5 法政文史62.0
================
61上智外露61.9 上智文仏文61.8
61立教文教育61.7 立教社会メ社61.7 立教経済政策61.4 立教経済会計61.0
61青山学院文日文61.9 青山学院教人教育61.5 青山学院経営マーケ61.5 青山学院総合文化61.4 青山学院教人心理61.0 青山学院法法律61.0 青山学院経営経営61.0
61中央文心理61.7 中央文西史61.6 中央商フリー61.4 中央文日史61.3 中央文社会61.3
61法政法国政61.6 法政文日文61.6 法政グロ教61.4 法政経営経営61.0
================
0018エリート街道さん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:29:00.50ID:v9rAqGPZ
60慶應総政60.9 慶應環情60.5
60早稲田スポ60.4
60立教文独文60.8 立教法国際60.7 立教文独文60.6 立教心理映像60.2 立教文キリスト60.0
60青学学院国際コミュ60.3 青山学院文芸術60.1 青山学院経済経済60.0
60中央商会計60.9 中央商経営60.8 中央文哲学60.7 中央商経営プ60.6 中央文教育60.6 中央文東史60.5 中央総政政策60.4 中央経済経済60.3 中央商会計プ60.3 中央総政国政60.2 中央商商業60.0
60法政法法律60.9 法政法政治60.8 法政文哲学60.6 法政文英文60.5 法政国際文化60.5 法政社会社会60.0
================
59立教観光交流59.7 立教観光観光59.4
59青山学院文英文59.9 青山学院地球社会59.5 青山学院文仏文59.4
59法政文地理59.9 法政市場経営59.9 法政福祉心理59.8 法政国際経済59.4 法政経営戦略59.4 法政経済経済59.3 法政人間環境59.3 法政社会政策59.1
59中央文英文59.9 中央文中文59.9 中央商商学プ59.8 中央文社情59.6 中央国際情報59.5 中央文学び59.4 中央経済情報59.4 中央商金融59.4
================
58立教コミュスポ58.3 立教コミュ福祉58.2 立教コミュ政策58.1
58青山学院社会情報58.4 青山学院経済現代58.0
58法政メデ社会58.9 法政キャリア58.7
58中央文仏文58.9 中央国際経済58.8 中央文独文58.2 中央国際経営58.1 中央経済公共58.0
================
57青山学院コミュ人57.5
57法政経済現ビ57.4
56法政スポ健56.8 法政福祉コミ56.7
0019エリート街道さん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:58:49.52ID:l0vVxv6i
上智MARCH文系(61以上)
河合栄冠合格者平均偏差値2021

66上智法律66.3 
================
65上智国関65.7 上智文史65.6 上智社会65.5 上智文哲65.3 上智経済65.2 上智文国文65.1 上智外英65.1 上智経営65.0
65明治文日史65.0
================
64上智教育64.5 上智総グロ64.5 上智外独64.4
64中央法法律64.9
64明治政経政治64.7 明治文亜史64.4 明治文西洋史64.4 明治政経経済64.3
64立教異文化64.0
================
63上智文新聞63.8 上智外イスパニア63.8 上智社会福祉63.7 上智地環63.6 上智文英文63.5 上智外仏63.3 上智心理63.3
63明治文心理63.9 明治文社会63.9 明治文文芸63.6 明治法法律63.5 明治文日文63.3 明治文哲学63.2
63立教国際経営63.9 立教社会社会63.8 立教文史63.7 立教経営経営63.5 立教心理心理63.0
================
62上智外ポルトガル62.1 上智文独文62.0
62明治国際日本62.8 明治文英文62.7 明治文地理62.7 明治商62.7 明治地域行政62.6 明治経営62.5 明治文演劇62.1 明治文考古62.1 明治情コミ62.0
62立教文文芸62.6 立教法政治62.6 立教文日文62.5 立教経済経済62.5 立教社会現文62.3 立教文英文62.1 立教法法62.0
62青山学院国際政治62.7 青山学院文史62.3 青学学院国際経済62.2
62中央法政治62.9 中央法国関62.8 中央文国文62.4
62法政文心理62.5 法政文史62.0
================
61上智外露61.9 上智文仏文61.8
61立教文教育61.7 立教社会メ社61.7 立教経済政策61.4 立教経済会計61.0
61青山学院文日文61.9 青山学院教人教育61.5 青山学院経営マーケ61.5 青山学院総合文化61.4 青山学院教人心理61.0 青山学院法法律61.0 青山学院経営経営61.0
61中央文心理61.7 中央文西史61.6 中央商フリー61.4 中央文日史61.3 中央文社会61.3
61法政法国政61.6 法政文日文61.6 法政グロ教61.4 法政経営経営61.0
0020エリート街道さん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:10:38.00ID:zAyMi4St
MARCHの看板学部生たちは全員早慶落ちか?
 
 ⇒ 大部分は早慶落ちです 
0021エリート街道さん
垢版 |
2022/01/16(日) 03:09:14.48ID:kyo2HKOd
早慶コンプレックス集団です
0022エリート街道さん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:08:57.16ID:OqyX1sgc
早慶の大多数は推薦馬鹿で実質マーチ落ち早慶推薦入学なんだがな
0023エリート街道さん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:18:24.45ID:kyo2HKOd
>>22
早慶コンプレックス人間 乙
0025エリート街道さん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:00:42.30ID:DnbJBQxu
早稲田は政治経済学部政治学科が看板です
0026エリート街道さん
垢版 |
2022/02/03(木) 03:33:33.82ID:tZKzO/fl
>>1
その逆が多数てのは河合塾
0027エリート街道さん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:18:57.71ID:IznbSlTQ
早稲田は、日本大学出身者のためにある大学でしょ?
0029エリート街道さん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:43:34.44ID:etzfgYpB
1.大東亜帝国と日東駒専の壁
2.日東駒専とMARCHの壁
3.MARCHと早慶の壁
4.早慶と東京一工の壁

世間的にいちばん分厚いのはどの壁ですかね?
0030エリート街道さん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:48:53.77ID:2bagf0hC
明治大学の学生はほとんど早稲田落ちですね
0031エリート街道さん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:26:17.49ID:R9jXaran
MARCHは『中堅大学』です
0032エリート街道さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:28:04.89ID:tQRYe5jc
>>29
東大>>>一工>>早慶>>マーチ≧ニッコマ≧大東亜
0033エリート街道さん
垢版 |
2023/05/19(金) 05:19:02.03ID:JQxOdAY0
旧帝一橋筑波横国名古屋東北などの国立落ちも多い。
(特に国立との併願が多い明治)

逆に、埼玉群馬宇都宮茨城山梨静岡のチャレンジ組も多い。
彼らは受かったら国立を蹴ってマーチを選ぶ。
0034エリート街道さん
垢版 |
2023/05/19(金) 09:44:45.78ID:XmNpOnNJ
法政のGISは早慶合格者でも普通に落ちてるわ
ここは特殊
0035エリート街道さん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:05:49.96ID:On7gjU/a
>>23
こういう返答をするのって本当に大学受験してないのか、私大無双してるけど仲間をかばってるのか、どっちなんだろうね
0036エリート街道さん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:17:13.47ID:sPTZ4Fj4
>>29
マーチと早慶。私学は早慶か否か
それを肌で感じてるのが明治辺り
早慶なら上位一般で、東京一工と戦える

論より証拠。

東大落ち早慶は、そりゃ居るだろな
でも、一橋落ち明治とか居たらどう思う?
最近は東京落ち明治とかギャグみたいのも居るそうだが…
0037エリート街道さん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:22:21.73ID:On7gjU/a
ここって実は結構大学受験に参加してない人でも平気で書き込んでて、
昔は知らずに反論してたわw
0038エリート街道さん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:27:58.29ID:KhbMY8TA
>>36
普通にいるよ、東京落ち明治、一橋落ち明治。
早慶の一般(で、国立と併願するところ)なんて、それこそ本当に一橋東工レベル
だから、普通に明治行はいるけどね。

なお、北大、東北、名古屋、九州になると、明治すら滑り止めにならない。
もちろん、筑波、横国も。千葉に至っては明治受かったら受験されないか
蹴られるかのどちらか。
0039エリート街道さん
垢版 |
2023/05/25(木) 22:58:20.97ID:B1lU+bfZ
これって西日本だと、学校の方針に逆らっても優秀と言える可能性があるのは、灘校だけだと思う。
他の中途半端な学校だと、まずは学校の方針に沿って活動することが求められてるわけで、
そこで学校の方針に逆らって受験で結果出すっていう、それは受験レベルでは優秀ってのは間違いないんだけども、他の分野になるとまずい場合も出てくると思う。
0040エリート街道さん
垢版 |
2023/06/01(木) 04:18:34.91ID:MhCMD+Eq
MARCHは3月だよ、これ常識
0041エリート街道さん
垢版 |
2023/08/12(土) 18:17:57.90ID:VX0/jRlw
学歴フィルターの存在なんて昔からずっと言われてた。

それを今になって嘆くとは、何で受験の時にもっといい大学を目指さ
なかったんだ?

そういうヤツって、ぜったい就職した後も「この会社だとスキルがー」
とか嘆くんだろうなw
0042エリート街道さん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:01:37.98ID:YyM+No+d
東大合格も早慶上智全滅

旧帝大・国公立合格もマーチには掛からす

今でも普通におるよ
0043エリート街道さん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:39:56.32ID:bplAZTfS
立教の異文化コミュニケーション学部www
0044エリート街道さん
垢版 |
2023/09/12(火) 23:46:33.78ID:wqwWIxue
早慶とマーチでは、入試問題の難易度に大きな差がある。
マーチは参考書に載っている問題が大半。
早慶は参考書に載っていない問題や単語が普通に出てきて、スピードも求められる。
過去問みたら一目瞭然。
0045エリート街道さん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:24:06.07ID:BMVN//mg
雲の上だから最初から
諦めてる人もたくさんいる。
0046エリート街道さん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:34:45.94ID:uDyY9y5/
私立なんて7割得点出来りゃ合格よ
しかも2〜3科目で
別に難しく考えることないんだよ
0047エリート街道さん
垢版 |
2023/09/14(木) 02:41:25.54ID:X+zyoJHz
NTTグループで7月から3万人が原則テレワークに、遠方からの飛行機出社もOK

NTTグループは、従業員の勤務形態を原則としてテレワークとする新制度を
2022年7月1日から導入する。まず持ち株会社のNTTやNTT東日本、NTT西日本、
NTTドコモ、NTTデータなどの主要会社から導入する。当初は約3万人を対象とする。
テレワークを原則とする部署は各社で決める。
まずは人事や総務といった間接部門や企画、システム開発などテレワークに
向く部署が対象となる見込みだ。新制度では、従業員の居住地の制限もなくす。
従来は「通勤時間が2時間程度」という制限があったが、国内のどこにでも
居住して勤務できるようになる。出社が必要な場合は、出張扱いとして航空機を
利用した出社も認める。日付をまたぐ場合は、宿泊費も会社が負担する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況