X



トップページ学歴ネタ
139コメント79KB
出身高校に注目すれば東工・一橋と阪大の差は大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2021/08/20(金) 03:19:21.96ID:Nj/0GAO9
よく入試難易度や学力は同等という声が多いけど、
大学の合格者総数は1000、1000、3000人くらい
三大学の合格者輩出高校ランキング上位の高校からの合格者数を、大学定員の人数を
調節して(阪大を三で割る、もしくは東工大+一橋大と阪大÷1・5)比較すると
阪大の方が超一流高校、一流高校からの合格者が少なく、準一流以下の高校からの合格者数
が多いことがわかる。

もっと言えば、一橋と東工大も大差がある。東工大は首都圏の準一流校以下からの合格者が
多いが一橋は全国区の高校からが多い。
0089エリート街道さん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:56:59.49ID:gQQ9pm2w
今ちょっと調べてみたんだが、
東京商科大学も一橋大学も
国立公文書館、東京都公文書館に
も大学設立の申請書認可書がないねぇ

一橋会設置とか言うのなら僅かに存在

東京工業大学も国立公文書館には
あるが、東京都公文書館には無い模様。
0090エリート街道さん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:11:05.07ID:4B7PYh8K
阪大=名大
0091エリート街道さん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:34:27.41ID:qCyLzPNv
最終的に、高収入なら、勝ち組
高校どことか、どうでもいいこと
0092エリート街道さん
垢版 |
2022/06/18(土) 05:12:38.78ID:LZ4vTbOM
25実名攻撃大好きKITTY2022/06/16(木) 15:28:53.63ID:OpIrRJ6f0
>>24のリンク先のスレの5番目のレスに、東大、京大、東工大、阪大の私大併願合否結果が載ってる。阪大はやっぱだいぶレベル落ちるな

>阪大工 併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  522  153   120   205   44    82.3%   56.0%
>立命館・理工セ 195   72    28    93    2    97.9%   72.0%
>立命館・理工  144   68    13    63    0   100.0%   84.0%
>同志社・理工セ 129    8    53    22   46    32.4%   13.1%
>理科大・工     85   10    32    30   13    69.8%   23.8%

>阪大基礎工  併願私立トップ5 2020

           併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率①  合格率②
>同志社・理工  262   74    45   128   15    89.5%   62.2%
>同志社・理工セ  72    2    18    25   27    48.1%   10.0%
>慶應・理工     49    0    20    11   18    37.9%    0.0%
>立命館・理工セ  48   19     5    24    0   100.0%   79.2%
0093エリート街道さん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:53:35.95ID:jchfJsva

やっぱ、東工大>>阪大理工系やな
0094エリート街道さん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:39:17.72ID:Qi7DcyNu
京大同士では(よほど勘違いした文系以外は)理系が簡単って意見はまずないので、
それより下の東工大一橋のレベルで難易差を議論できるのは古賀たまきくらい、一般的には差がない。
しかし、戦前期では理系だと兵役逃れ的な意味合いもあったので、そこの部分で評価が低いってのもよくある
0095エリート街道さん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:45:59.04ID:BYaJXW/8
93名無しなのに合格2019/12/04(水) 16:10:53.45ID:+tEuhcKR
東工大:ボーダー以上がボコボコ落ちてボーダー未満がそこそこ受かる特異性

2019-東工前期-早稲田-慶応
偏差値帯-合格率
>77.5 -N.A-100-100
>75.0 -67%-100-100
>72.5 -81%-96%-93%
>70.0 -73%-93%-90%
>67.5 -62%-76%-77%
>65.0 -48%-53%-54%
>62.5 -39%-27%-30%
>60.0 -14%-11%-14%
>57.5 -07%-04%-06%
>55.0 -04%-04%-03%
>52.5 -03%-01%-02%
>50.0 -00%-00%-01%
>47.5 -00%-01%-01%
>45.0 -00%-02%-03%
>42.5 -00%-00%-00%
>40.0 -00%-00%-03%
>37.5 -00%-00%-14%
>35.0 -00%-00%-00%
>32.5 -N.A-00%-00%
0096エリート街道さん
垢版 |
2022/07/03(日) 16:46:41.20ID:BYaJXW/8
85名無しなのに合格2019/12/04(水) 15:13:16.91ID:+tEuhcKR
2019慶応理工
偏差値-受験者数-合格者数-合格率
>77.5 -001-001-100%
>75.0 -014-014-100%
>72.5 -068-065-96%
>70.0 -243-226-93%
>67.5 -416-317-76%
>65.0 -492-259-53%
>62.5 -511-139-27%
>60.0 -461-052-11%
>57.5 -407-016-4%
>55.0 -317-012-4%
>52.5 -205-002-1%
>50.0 -119-000-0%
>47.5 -086-001-1%
>45.0 -045-001-2%
>42.5 -022-000-0%
>40.0 -012-000-0%
>37.5 -006-000-0%
>35.0 -004-000-0%
>32.5 -001-000-0%
合計人数 -3430-1105
平均偏差値 -61.95-67.75
0097エリート街道さん
垢版 |
2022/07/16(土) 04:20:15.75ID:oHl1IrEv
なつかしいデータだな
ソースは河合の栄冠を目指して
0098エリート街道さん
垢版 |
2022/09/18(日) 22:26:28.97ID:um0GVUY5
>>8
今年の金沢泉丘は阪大40

 >【悲報】一橋・東工大の実践模試が廃止された【駿台】

 地方勢も多いベネッセ偏差値で、ほぼ 阪大≒一橋 で文系並ばれてるし
国公立文系 https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/kokkoritsudai_index.html
(偏差値77) 
一橋大(経済) 一橋大(商) 一橋大(社会) 大阪大(文) 大阪大(法) 大阪大(経済) 大阪大(人間科)

東工大(私立理系専願型)、実質3教科(軽量偏差値)
見た資料だと、
東邦大東邦(東大ゼロ)で東工大16、とかかなり私大専願ぽい
0099エリート街道さん
垢版 |
2022/09/19(月) 04:26:53.77ID:ElAHZw1u
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0100エリート街道さん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:45:31.57ID:eykRFddh
地元占有率
▼一橋・東工大 関東:約75%
○阪大 近畿:約52.5% 関東205>四国118 ※金沢泉丘は40名でベスト10入り

▼名大・一工などローカル大学に他所から入学 →地元でも大学でも他所者
○全国各地から集まり、帰っていく大学 →多様性があり、全国各地に卒業生がいる
0101エリート街道さん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:42:45.28ID:Fg9ExiFU
>>1
都立高の難関大学合格者につき、トップ高への集中率
> 元データはこのスレ: http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1647697151/

> 「重点校」7校の合計: 東大136 京大62 一橋78 東工65 国医69
> 「特別推進校」7校合計: 東大6 京大4 一橋17 東工大20 国医10

> 「重点校÷特別推進校」:
★> 東大22.67>京大15.5>>国医6.9>一橋4.59>東工3.25

★> 東大・京大は合格が上位校に集中。
> 一橋もアレだがやはり、
▼> 東工大は下位からの合格割合が多い、て傾向は相変わらず。

東京医一工で、下位校の割合最多は東工大(ついで一橋
0102エリート街道さん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:22:48.93ID:uOaG8Qi6
大阪の田舎もんw
0103エリート街道さん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:24:49.22ID:lKnPlH+g
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0105エリート街道さん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:04:56.19ID:T1Z04xjG
【入試難易度は一工>>阪大。以下の5高校の進学実績を見比べると(一工合計の定員が阪大の2/3だということも考慮して)わかる】


令和2年共通テスト5教科7科目得点率80%以上の生徒数は、天王寺(ただし、↓から3行目の括弧内の注意を読むべし)>西>戸山>三国丘>大手前

令和2年度進学実績
大手前:東大1 京大22 東工大0 一橋0 阪大47
三国丘:東大2 京大21 東工大0 一橋0 阪大56
戸山::東大13 京大2 東工大10 一橋9 阪大5
天王寺:東大4 京大54 東工大3 一橋2 阪大50
西:東大20 京大22 東工大9 一橋12 阪大7


(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は
  
大手前が5教科7科目受験率88%、得点率8割以上が27%
三国丘が5教科7科目受験率88.3%、得点率8割以上が30%
戸山が(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率79%、得点率8割以上が39%
  
この令和3年の生徒数が不明なので3校とも320人で計算すると
得点率8割以上の数は大手前が76名、三国丘が85名、戸山が99名

同様に
(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は

天王寺は5教科7科目受験率94.3%、得点率8割以上が46.5% 155名 (他の高校は生徒数が不明なので各校一律320名で計算したが、天王寺はこの年353名生徒数と分かっているので、320名計算でないぶんやや有利)
都立西は(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率82%、得点率8割以上が47% 生徒数が不明なので320名と仮定して、 123名

天王寺が都立西より0.5ランクか1ランクかは上かと思われる
0106エリート街道さん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:00:00.46ID:fOwojBen
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
全銀協会長 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD会長 慶応経済
第一生命会長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
JPXグループCOO 慶応法
東京証券取引所社長 慶応法
NTTドコモ社長 慶応理工
法務次官 慶応法
防衛次官 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0107エリート街道さん
垢版 |
2022/12/25(日) 18:57:06.05ID:2J4FW4Em
これ何回もコピペされると本当にどうしようもない日本の害悪としか言いようがない連中に思えて来るな。
実際それに近いんだろうけどw
0108エリート街道さん
垢版 |
2022/12/31(土) 14:44:33.91ID:8A3Hp2wl
「駿台 難関国立大入試のポイントと2022年度入試変更点」で検索で出るページによると

        高2駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(英数国3科総合) 、 高2駿台模試での各大学の現役合格者の合格平均(二次試験科目型)
東大文3 66.5    、62.9
東大理2 68.6    、62.9
北大医医 64.4   、61.0   
東北大医医 65.2  、60.5
京大法62.7      、60.8
京大工64.5      、58.1
東工大工学院 60.6  、57.8
一橋経済 57.3    、59.5

阪大経済 54.4    、54.6
阪大工 57.1     、53.6
名古屋大経済 53.6   、51.3
名古屋大工 55.0    、51.3
九大経済・経営 51.6  、51.6
九大工 53.7    、49.5
0110エリート街道さん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:53:57.06ID:n/udbrFH
2021 共通テスト 合格者平均 英語 国語 数学 理科 社会
阪大 理 数学 159 153 184 171 74
阪大 理 物理 160 156 179 169 77
阪大 理 化学 163 158 178 168 76
阪大 理 生物 162 156 172 177 78
阪大 理 生命 159 156 175 170 77
阪大 工 自然 159 152 178 167 76
阪大 工 応用 157 153 178 168 76
阪大 工 電情 161 154 179 171 76
阪大 工 環境 163 157 175 163 76
阪大 工 地球 160 153 177 166 77
阪大 基 電物 155 149 173 169 76
阪大 基 化応 158 151 179 167 75
阪大 基 シス 163 154 179 169 76
阪大 基 情報 164 156 181 172 78
0111エリート街道さん
垢版 |
2023/01/04(水) 23:04:38.78ID:uhZ7Hicf
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
全銀協会長 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD会長 慶応経済
第一生命会長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
JPXグループCOO 慶応法
東京証券取引所社長 慶応法
NTTドコモ社長 慶応理工
法務次官 慶応法
防衛次官 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0112エリート街道さん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:09:31.46ID:yf31L/Pb
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
全銀協会長 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD会長 慶応経済
第一生命会長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
JPXグループCOO 慶応法
東京証券取引所社長 慶応法
NTTドコモ社長 慶応理工
法務次官 慶応法
防衛次官 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0113エリート街道さん
垢版 |
2023/01/15(日) 04:44:45.80ID:DOC2o898
【1404662】 投稿者: 不思議 (ID:5nfOl7bNe3o) 投稿日時:2009年 08月 24日 03:15

レベルに差はあるとはいえ、駿台なら60台半ばに早慶は集中してたと思いますよ。それはともかく、駿台で50超えてれば早慶どこか受かるというのは語弊があると思いますよ。駿台では振るわなくても、早稲アカで早慶の傾向と対策を踏まえた勉強を徹底的にやらされるから合格できるわけです。だから駿台で偏差値50ちょいあればOKというわけでは断じてない。早稲アカ出身ならお分かりのはず。


しかしそういった逆転合格は早慶に限った現象ではなく、都立でも珍しくないと思います。


ところで最近の都立志望者は早慶を3校も4校も受けてるんですか?
0114エリート街道さん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:40:13.52ID:ENKWTbY8
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
全銀協会長 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD会長 慶応経済
第一生命会長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
JPXグループCOO 慶応法
東京証券取引所社長 慶応法
NTTドコモ社長 慶応理工
法務次官 慶応法
防衛次官 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0115エリート街道さん
垢版 |
2023/01/15(日) 16:10:02.67ID:tUb9CFvn
なぜ学歴板では、横浜国立大学=東大なのか
0117エリート街道さん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:50:42.25ID:5m/AqHmO
阪大(地元率が低い)は
藤島・金沢泉丘、など遠征組が上位入りの、まあ全国型

一方で一橋・東工大は首都圏ローカル化が進行という違い
0118エリート街道さん
垢版 |
2023/04/12(水) 18:27:38.82ID:pi6p60do
首都圏に生まれないと東工、一橋には受からないからね
阪大はカッペでも受かる
0119エリート街道さん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:59:23.99ID:5m/AqHmO
でも、ローカル化、つまり易化が明らかだし
例えば
サレジオ、高輪、東邦大東邦あたりでも東工大に大量合格って…
0120エリート街道さん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:43:27.29ID:1eUee49u
関西の田舎もんw
0121エリート街道さん
垢版 |
2023/04/13(木) 08:54:16.14ID:MuAmzQbu
田舎の底辺国立行くよりはマシだよ

2020上場企業役員数

1位 慶應義塾 1,936
2位 東京大学 1,803
3位 早稲田大 1,710

4位 京都大学 839
5位 中央大学 773
6位 一橋大学 565
7位 明治大学 535
8位 日本大学 520
9位 大阪大学 388
10位 同志社大 378
0122エリート街道さん
垢版 |
2023/04/13(木) 23:40:47.81ID:ZCVwXq2h
つまり、東工大よりは阪大のがマシ、てことか
0123エリート街道さん
垢版 |
2023/04/14(金) 08:39:53.53ID:B0eII9rj
>>121
阪大の学生数って一橋の3倍だろ
なのに役員数は負けてる
どれだけクソなんだかw
0124エリート街道さん
垢版 |
2023/04/14(金) 09:02:32.71ID:7+DYk1kh
そら一工は阪大よりも京大に近いし
阪大なんて明確にワンランク下
0125エリート街道さん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:33:24.69ID:yBMxDRSY
阪大合格者数トップ校って、東大0or1程度の自称進学校じゃなかった?
0126エリート街道さん
垢版 |
2023/04/14(金) 23:42:35.69ID:nGIRzFsd
県立船橋高校令和5年度進学者数(カッコ内は合格者数)

千葉大  53( 56)
早稲田大 43(145)
一橋大  27( 27)
明治大  21(179)
筑波大  17( 18)
東京理大 17(161)
東京工大 16( 16)
東北大  15( 17)
慶應大  14( 72)
東京大  12( 12)
北海道大  9(  9)
上智大   8( 73)
中央大   8( 61)
青山学大  8( 38)
日本大   7( 36)
京都大   5(  5)
大阪大   5(  5)
お茶女子大 5(  5)
法政大   5( 89)
千葉工大  5( 24)
0127エリート街道さん
垢版 |
2023/04/15(土) 02:01:27.86ID:B0viOiBI
ん?駿台の全国共通の偏差値で見ると

茨木(阪大1位):60.1 > 県立船橋(一橋大1位)56.3 では?
0128エリート街道さん
垢版 |
2023/04/15(土) 03:28:28.19ID:9mWJOrKS

茨木は駿台模試受験者ほぼいないので当てにならないよ

だいいち、その数値やと横浜翠嵐と茨木がほぼ互角ということになってまうで
0129エリート街道さん
垢版 |
2023/04/21(金) 05:49:53.20ID:IflWaalq
一工については、大量上京者の中でも多きを占めた愛知県勢からの
退潮が大きな原因のような気がする。

愛知県からの上京者は首都圏、関西圏ともに今でも多いし、マーカン
でも早慶、明治、法政、同志社、立命は出身県5位以内だが(明治、
立命は3位)、 これでも相当撤退→引きこもりが進んだ結果で、かつては
一工、阪大、青学、中央も5位以内だったし、早慶も今の比でないほど多かった。

東海は地元大学のレベルが満足できるものではないため、外部進出が
盛んだったし、こういった都道府県に東京の大学が支えられていたのも事実。
ローカル化は一工に、良い影響は及ぼさないであろう。
0130エリート街道さん
垢版 |
2023/04/21(金) 09:23:13.51ID:h3KDDIdC
関西圏に上京?頭悪い関西人だな
それに一工だけに言及しているがその理屈なら阪大も同じく凋落してるだろw
0131エリート街道さん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:33:48.98ID:kFHVwyK8
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
正しい
別掲示板にあった情報コピペ

阪大は共通テスト重視やのに、共通テスト配点0点の東工大以下
(京大もやけど、情報学科はどこも別格に難関やね)



>2022共通テスト合格者平均 ○医 ●非医 栄冠めざしてvol.1
>●東工情報 711 170 75 82 137 91 82 74
>●東工理 695 166 72 80 136 89 77 72
>●東工工 695 166 72 79 134 89 79 73

>栄冠めざして 2022 合格者平均
>阪大・情報 714 169 73 79 142 90 80 78
>阪大・化学 684 166 62 71 146 85 76 75
>阪大・看護 625 168 54 59 141 72 58 70



内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]

東工大なんて、配点そのものがゼロやろ
一応、申し訳程度の足きりはあったはずやけど、ほんま申し訳程度やし(数年前はそれすらなかった)



内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
東工大もここ10年近くセンター・共通テスト配点ゼロのはずだが合格者平均点は普通に高い(阪大と同等かそれ以上。下位駅弁医くらい)し、受験生ってのは共通テストの配点がどうであろうが勉強はキッチリやるという傾向なんじゃないかな?
0132エリート街道さん
垢版 |
2023/06/02(金) 21:33:20.65ID:8U0GZ8iC
「東工大はセンター・共通ほとんど無関係だし中堅高校からも受かるから簡単」の主張を至るスレ(お受験板、受験サロン板など)で書いてる人がいるよね。
2022年春頃だけでもこんな多くのスレで似たようなことばっか何度も書いてるの。

//mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1587170162/525
/mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1647663992/96
//mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1647442421/216
//mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1646743966/592
//medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1644583444/72
//medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1642522770/272

それに対してのレスに対する再レスも似たような文体と主張内容だからただのコピペを
別人が貼ってるって訳でもなく同一人物っぽいし。
東工大なんてどうでもいいけど、情熱が凄まじいよね。
東工大コンプだか東工大に受験生が殺到するのを望んでるクチか知らんけど。
0133エリート街道さん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:29:49.05ID:/BlMB5UB
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取・全銀協会長 慶応商
みずほ信託社長・信託協会会長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
野村HD社長・野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長・大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD会長・第一生命会長・生保協会長 慶応経済
第一フロンティア生命社長 慶応商
JPXグループCOO・東京証券取引所社長 慶応法
NTTドコモ社長 慶応理工
博報堂DYHD社長・博報堂社長 慶応法
法務次官 慶応法
外務審議官(政務)慶応法
防衛次官 早稲田政経
内閣官房副長官補(事態対処・危機管理)早稲田法

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0134エリート街道さん
垢版 |
2023/07/30(日) 16:27:17.34ID:pIaNpwRr
ホホホイ
0135エリート街道さん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:01:09.36ID:VyARJJoh
阪大と東工大。
阪大の方が科目数多いというけれど。
国語(共テ)は、75点/1000点中。
社会(共テ)は、50点/1000点中。
あんま意味なさそげ。
総合大学だから理系とはいえ、国社も大事だぞー、と主張するほどでは無いね。
そうすると、あとはせいぜい英語か。

数学理科の突き抜けは足りないが英語もできるぞ、の阪大。
英語要らねーよ、ここは日本だぞ、数理パワーで勝負だ、の東工大。

阪大の共テの国社、無駄だよなー。。結構、労力使うよね。。捨てちまうか。。
いや、そうもいかねーか。
共テの段階では東京や京都を見据えてるもんね。。
国社鬱陶しいねー。。とはいえ学んだぶんだけ人間としての血肉にはなるか。。

いちおう阪大と東工大は互角と言う事でいいよね。(首都圏では東工大は阪大より上だぞ、言うておられるけど。)
0136エリート街道さん
垢版 |
2023/08/09(水) 22:58:35.96ID:RgdbrQ4b
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0137エリート街道さん
垢版 |
2023/08/12(土) 17:41:48.12ID:izB2nRDj
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0138エリート街道さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:05:22.30ID:vU2wP7Jb
ttps://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530,page=19

【2034701】 投稿者: 攻撃対象 (ID:by26Tef1Tk.) 投稿日時:2011年 02月 24日 11:50

EDUでも、一時海城へのバッシングがひどかったですね。特に高入生に対して。
その影響だけではないでしょうけれど、海城は高校入試から手をひいてしまいました。

なぜか、海城が高校募集をやめたら、中学へのバッシングもやみました。
露骨だと思いますよ。

今は、開成にもちょっとずつちょっかいを出していますね。
学附や筑附である程度効果をあげたら、次は開成バッシングに移る予定なのでしょう。
筑駒にも手を出して、あまりに場違いのため、手を引っ込めた感じでした。
開成にも影響を及ぼせるようになったら、筑駒にも、と考えているのでしょうね。
0139エリート街道さん
垢版 |
2023/11/29(水) 21:04:26.34ID:I3gX+9k5
>>135
こういう比較は、首都圏、関西圏とも多くの生徒を送る愛知県でやるのが効果的。
もちろん、東工大の方が阪大より格上。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況