X



トップページ学歴ネタ
187コメント161KB
【東京コロナ】東大から京大へのシフト★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010エリート街道さん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:04.39ID:3rbVBlRm
大阪都の次(大阪副首都)が具体化してきた
まずは大阪国際金融特区

大阪府・吉村知事が定例会見9月9日(全文3)大阪は国際金融都市を目指すべき

吉村:
シンガポールとか香港みたいに、税制も全然あっちのほうが有利ですしね。
言語1つ取っても、なんて言うのかな、
子供たちのインターナショナルスクールの環境であったり生活環境とか、
そういった面も含めて、やっぱりビザの観点とかもやっぱりかなり緩和をして、
それ用にいろんな戦略を練らないと
国際金融都市をやっぱり実行するというのは簡単ではないと思っています。

僕自身は、大阪が国際金融都市を目指すべきだと思っています。
やはりそこは国との協力関係というか、それがないと実行はできないでしょう。
観光とかだったら大阪の魅力発信ってどんどんできると思うんですけど、
本格的にそういった国際金融都市を目指すんであれば、
やっぱりこれは国との協力関係、国の改革、これは不可欠だというふうに思っていますから。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e5739a972681c3f737ad50f68d23c7a2ce17010?page=5
0011エリート街道さん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:09:38.15ID:N/bzQREr
東京、遂に名古屋に抜かれる、東京経済悪化が深刻化

オフィス空室率(2020年8月)

2.78%(+0.07%) 大阪
3.01%(+0.10%) 名古屋
3.07%(+0.30%) 東京

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO63685170Q0A910C2LKA000/
0012エリート街道さん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:55:20.12ID:kNpj+trX
SBI、「大阪・神戸を国際金融都市に」

SBIホールディングスの北尾吉孝社長は、日本経済新聞の取材に応じた。
次世代金融のハブとなる国際金融センターを大阪・神戸地区に置く構想の実現に向け、
大阪府や政府との連携に動き始めたことを明らかにした。
ブロックチェーン(分散型台帳)技術を基盤とした
デジタル証券の取引所を同地区に設立し、フィンテック企業の誘致も進める考えだ。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO63342410S0A900C2EE9000/
0013エリート街道さん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:27:27.49ID:zltjkdVL
新型コロナ/大阪府への転入傾向拡大、東京一極集中の是正も りそな総研

りそな総合研究所は16日、新型コロナウイルス感染症の影響による人口移動で、
大阪府への転入傾向が拡大しているとのリポートをまとめた。
緊急事態宣言が終了した後も月次で増えており
「長期トレンドになる可能性がある」(荒木秀之主席研究員)という。

転入超過数の2020年1―7月次累計と19年同月期間比では、
東京が約2万人減少。一方、大阪府は同月期間比約5000人増加した。

大阪府が他地域に比べて転入が多い理由として、りそな総研は
「万博やIRなど関西の中長期的な経済成長期待が人口吸引力につながっている」
(同)と分析している。

ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00571514?twinews=20200917
0014エリート街道さん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:13:57.06ID:z++Ko/Pf
8月マンション新規発売戸数(前年同月比)

大阪圏 1617戸(+20.6%)
東京圏 1669戸(-8.2%)

ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HLG_X10C20A9000000/
0015エリート街道さん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:40:39.52ID:Ot7q0G7q
8月マンション新規発売戸数(前年同月比)

大阪圏 1617戸(+20.6%)
東京圏 1669戸(-8.2%)

ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HLG_X10C20A9000000/

8月オフィス空室率

2.78%(+0.07%) 大阪
3.01%(+0.10%) 名古屋
3.07%(+0.30%) 東京

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO63685170Q0A910C2LKA000/
0016エリート街道さん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:45:43.08ID:AnElUf1l
【悲報】 東京、景気最悪で自殺者激増

令和2年8月 都道府県別自殺者数(前年同月比)

東京都 210(+65)
愛知県 119(+46)
神奈川 109(+27)
千葉県 107(+47)
埼玉県 105(+41)
大阪府 103(+11)

ttp://imgur.com/6bHkIqV.png

令和2年4〜6月期 地域別完全失業率(前期比)

大阪圏 3.0%(+0.2)
東京圏 3.2%(+0.8)

ttps://www.sankei.com/economy/news/200731/ecn2007310024-n1.html

都道府県別 コロナ関連解雇者数

東京都 11321人(人口比でもワースト)
大阪府 *4194人
愛知県 *2599人
北海道 *2088人
兵庫県 *1735人

ttps://this.kiji.is/673457501837493345
0017エリート街道さん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:39:11.51ID:JibE7yZ5
東京都で「1日1160人超感染」の危険性…4週間後に予測される“最悪のシナリオ”

国立国際医療研究センター 大曲貴夫センター長:
現在、増加比は147.7%ですが、
これが4週間そのままの増加比で継続すると計算すれば、
新規陽性者数は約4.8倍、1日あたり約1160人程度となります。
これは極めて深刻な深刻な状況です。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/782bd973255249df1265e466b77a386b0a73cd0b
0018エリート街道さん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:55:55.83ID:FEd7AdWn
大企業の東京離れが進む
あとは中央省庁の移転(維新の大阪副首都構想など)

オフィス空室率(10月)

3.14%(+0.18%) 大阪
3.39%(+0.34%) 名古屋 
3.93%(+0.50%) 東京

ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HT4_R11C20A1000000/
0019エリート街道さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:01:55.24ID:mFgHCxAM
東京はコロナ禍で経済最悪(大阪より高い失業率など)、自殺者が断トツに多い
ちなみに東京は立憲、共産、創価が強い地域

都道府県別自殺者数(10月)

255人 東京(人口比でもワースト)
151人 埼玉
148人 神奈川
126人 愛知
116人 大阪
105人 福岡

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020111001047&g=soc
0020エリート街道さん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:11:01.57ID:bA/ZjEP/
東京の各病院でトリアージ開始

新型コロナ以外の理由で集中治療室(ICU)に入院する患者を
別の病院に転院してもらい、新型コロナの重症患者を受け入れる事態も起きている。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5db01dc5a0131e2b2c5892ba611298a1089ec5e1

東京の重症者数、大阪の3倍もいることが判明

小池都知事「コロナ重症者数」過少申告 東京都発表は39人で実際は196人
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/becd6f2f8b29bfdc065241be3fe080ea5a9d0930
0021エリート街道さん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:55:33.22ID:a9L+GH1J
西村大臣「遺伝子的に東京型のウィルスが全国に拡散している」

Go Toトラベル 新規予約停止 日本 新型コロナウイルス

国立感染症研究所の脇田隆字所長は、
2020年10月後半から全国で感染者が急増した理由について、
政府の観光支援事業『Go Toトラベル』の対象に2020.10.01から
東京発着の旅行が追加されたことで
『全国の感染状況を加速させた可能性がある』と指摘しています。

ttps://note.com/fictitiousness/n/n3616babf9e49
0022エリート街道さん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:42:04.54ID:AAvw5MZ8
都道府県別 コロナ死者数

482 東京都
285 大阪府
189 神奈川県
164 北海道
137 埼玉県

ttps://www.jiji.com/jc/tokushu?g=cov

都道府県別自殺者数(10月)

255人 東京(人口比でもワースト)
151人 埼玉
148人 神奈川
126人 愛知
116人 大阪
105人 福岡

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020111001047&g=soc
0023エリート街道さん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:43:50.70ID:AAvw5MZ8
都道府県別 コロナ死者数(累計)

482 東京都
285 大阪府
189 神奈川県
164 北海道
137 埼玉県

ttps://www.jiji.com/jc/tokushu?g=cov

都道府県別自殺者数(10月)

255 東京(人口比でもワースト)
151 埼玉
148 神奈川
126 愛知
116 大阪
105 福岡

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020111001047&g=soc
0024エリート街道さん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:54:57.46ID:+aUY85QK
東京の重症者数 250人(国基準、大阪の2倍以上)
ttps://twitter.com/hiro027kiyo/status/1333401248654008320/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0025エリート街道さん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:57:04.12ID:UTynek4V
それだけバイ菌が多いって事だろww



ワロタw
0026エリート街道さん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:02:08.27ID:ZThoAvBk
東京の重症者数 250人(国基準、大阪の2倍以上)
ttps://twitter.com/hiro027kiyo/status/1333401248654008320/photo/1

yasuyasu-claimer @YasuyasuClaimer
西多摩エリアの基幹病院(都立あきる台、公立福生、市立青梅総合)は
軒並みクラスターで絶賛、医療崩壊中です。
特に青梅市は終末期医療の病院ばかりなので、
高齢者の死亡は新型コロナが原因だとはカウントされず
老衰とか心不全として扱われています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0028エリート街道さん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:34:11.67ID:6Y7OyACb
yasuyasu-claimer @YasuyasuClaimer
東京西多摩エリアの基幹病院(都立あきる台、公立福生、市立青梅総合)は
軒並みクラスターで絶賛、医療崩壊中です。
特に青梅市は終末期医療の病院ばかりなので、
高齢者の死亡は新型コロナが原因だとはカウントされず
老衰とか心不全として扱われています。

ソーゾー @imazincreate
東京はいままで医療にはケチって
gotoには湯水のように金を使い困ったから今さら病院に泣きついてもね
東京はICUを数えてないから150の半分しか使えてない
東京の医療はすでに崩壊している

NaOko @popNaOko
昨日 神奈川県の某大学病院の身内の医療従事者と少し話をした。
東京で交通事故にあって救急車に乗った患者が
東京のICUはコロナ患者で一杯で どこも受け入れられず
神奈川県のうちに運ばれてきている。
0029エリート街道さん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:03:13.60ID:em2sAYic
大企業も東京離れ

オフィス空室率(11月)

大阪 3.33%(+0.19%)
東京 4.33%(+0.40%)

大企業の本社移転や拠点の縮小などが東京都心で相次ぎ、
東京でのコロナ感染拡大で、その動きは更に強まっている。
特に賃料が相対的に安い大阪に移転する企業が目立つ。

ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO67217240Q0A211C2QM8000
0030エリート街道さん
垢版 |
2020/12/11(金) 20:53:46.40ID:vFyCnNv/
◆◆令和時代 不況にも強い大学ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0031エリート街道さん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:50:23.67ID:iW+hreZt
東京(創価、立憲、共産の巣窟)の貧困化が止まらない

コロナ解雇数(厚生労働省)

18,476人 東京(人口比でも断トツのワースト)
*6,581人 大阪
*4,315人 愛知
*3,354人 神奈川
*2,979人 北海道

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bfef405d2e3b68e9173c548bc79514e464adc9ad
0032エリート街道さん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:44:42.08ID:eM9y/Ely
大企業の2割が考える”脱東京”、本社機能として最も検討している地域はどこだ?

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、
東京都内に本社がある大企業の22・7%が
東京圏以外での本社機能拡充や拠点構築を予定していることが分かった。

また企業が拠点として検討する地域のうち、
大阪府が全体の36・8%を占めトップだった。

ttps://newswitch.jp/p/24895
0033エリート街道さん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:47:44.54ID:eM9y/Ely
大企業の2割が考える”脱東京”、本社機能として最も検討している地域はどこだ?

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、
東京都内に本社がある大企業の22・7%が
東京圏以外での本社機能拡充や拠点構築を予定していることが分かった。

また企業が拠点として検討する地域のうち、
大阪府が全体の36・8%を占めトップだった。

ttps://newswitch.jp/p/24895

オフィス空室率(11月)

大阪 3.33%(+0.19%)
東京 4.33%(+0.40%)

大企業の本社移転や拠点の縮小などが東京都心で相次ぎ、
東京でのコロナ感染拡大で、その動きは更に強まっている。
特に賃料が相対的に安い大阪に移転する企業が目立つ。

ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO67217240Q0A211C2QM8000
0034エリート街道さん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:49:34.02ID:JUz4OSfa
コロナ第3波の元凶は「GoTo」だった! 国立感染症研究所のレポートでエビデンスが

夏の第2波の要因となったのは欧州型が変異したもので、いわば『東京型』だった。
第2波が収まらないうちに『東京型』が拡散し、第3波へとつながっているのです。

トラベル事業は、感染がくすぶる東京都を除外して7月22日に前倒しスタート。
10月1日に人口1400万人を抱える東京が追加されて以降、感染がみるみる深刻化した。

この図は、トラベル事業によって『東京型』が全国にバラまかれた傍証です。
収束しかけた第2波の『東京型』が再燃していると言ってもいいでしょう。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3633017b674b32452a3436a28e907d5ecf570f68
0036エリート街道さん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:30:57.03ID:RjhTCxq/
【東京コロナ】 東京人と接触したら2週間隔離 全国で深刻化する東京差別 「ウイルス持ってるんでしょ?」「近づかないで」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608864486/
0037エリート街道さん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:39:35.68ID:mwI4MmBY
ワロタw
0038エリート街道さん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:20:44.63ID:aY7elOCc
大阪大入試出題ミス 追加合格30人中18人が入学希望

18人の入学希望者のうち現在通っている大学の内訳は、
慶応大学が8人、早稲田大学が5人、同志社大学が2人
などとなっております。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180201/k10011311641000.html
0039エリート街道さん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:14:39.96ID:lzTcIZ37
東京圏の緊急事態宣言で、東京の失業者が更に激増する、東京経済終了

都道府県別 新型コロナ失業者

19,318人 東京
*6,657人 大阪
*4,696人 愛知
*3,594人 神奈川

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801061000.html
0040エリート街道さん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:40:44.15ID:hxl5I4Qd
久しぶりに来たが
まだ1人でコピペしてるのか関西のド田舎猿はw
0041エリート街道さん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:21.95ID:drTGqlXo
東大 偏差値&志願者大幅減の予測
0042エリート街道さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:59:02.47ID:4ofVTujf
実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★47位 兵庫県 37万5847円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf
0043エリート街道さん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:44:22.67ID:QSBJm3A3
新型コロナウイルスに感染し、亡くなる人が増え続けています。クルーズ船の乗船者を除くと、23日は全国で83人の死亡が発表されて5064人となり、5000人を超えました。

国内で新型コロナウイルスに感染し亡くなった人は、クルーズ船を除くと去年11月24日に累計で2000人を超え、その後の2か月で3000人余り増え、23日に5000人を超えて5064人になりました。

都道府県別に23日までに亡くなった人は、いずれも累計で、
▽大阪府で826人、
▽東京都で779人、
▽北海道が565人、
▽神奈川県が398人、
▽愛知県が358人などとなっています。


どうすんのこれ?クズ大阪
0044エリート街道さん
垢版 |
2021/01/25(月) 08:20:55.07ID:zOWjPmyi
『GINZA SIX』“大量閉店”騒動のウラで、マスコミが報じない「東京大崩壊」のヤバすぎる現実
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7231ff46b1f180e84739757b150873413c5709f2
0045エリート街道さん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:41:44.79ID:jT5X8YJm
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京560 >>> 大阪211   
www.blue-style.com/area/tokyo/   
www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
0046エリート街道さん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:42:03.75ID:jT5X8YJm
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwww
0047エリート街道さん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:46:41.46ID:jT5X8YJm
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www.

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
0048エリート街道さん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:15:22.64ID:VGtrwAhR
大阪の転入超過、全国最多 万博・再開発が磁力

2020年 人口転出入

+9,075 大阪
+4,643 福岡
+1,670 名古屋

-26,032 東京

大阪の人口集積が一段と進んでいる。
総務省が29日に発表した住民基本台帳人口移動報告によると、
2020年は転入者が転出者を上回り、人口流入を示す「転入超過」が全国で最多となった。
東京都心部が新型コロナウイルスの感染拡大後に「転出超過」に転じたのとは対照的だ。
25年の大阪・関西万博や大型再開発などが追い風になったとみられる。
0049エリート街道さん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:19:47.35ID:VGtrwAhR
大阪の転入超過、全国最多 万博・再開発が磁力

2020年 人口転出入

+9,075 大阪
+4,643 福岡
+1,670 名古屋

-26,032 東京

大阪の人口集積が一段と進んでいる。
総務省が29日に発表した住民基本台帳人口移動報告によると、
2020年は転入者が転出者を上回り、人口流入を示す「転入超過」が全国で最多となった。
東京都心部が新型コロナウイルスの感染拡大後に「転出超過」に転じたのとは対照的だ。
25年の大阪・関西万博や大型再開発などが追い風になったとみられる。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOHC202RH0Q1A120C2000000/
0051エリート街道さん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:28:05.28ID:XFK1hDk3
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
zuuonline.com/archives/160840

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0052エリート街道さん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:39:53.09ID:XFK1hDk3
2020年転入超過数

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210129-00050193-yom-000-23-view.jpg

東京圏   +9万9243人
大阪圏      −118人
名古屋圏  −1万7387人


まだ転出超過の大阪圏w
クソ田舎大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0053エリート街道さん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:15:01.94ID:OoEpXxhy
2020年4-10月転入超過(人口移動報告)

北海道  3,099
青森県  -967
岩手県 -1,040
宮城県  1,037
秋田県  -690
山形県  -657
福島県 -2,221
茨城県   815
栃木県   515
群馬県  1,123
埼玉県  9,704
千葉県  7,464
東京都 -8,257
神奈川  8,956
新潟県 -1,304
富山県  -669
石川県   62
福井県  -385
山梨県   655
長野県   648
岐阜県 -2,893
静岡県  -774
愛知県 -4,423
三重県 -1,371
滋賀県   664
京都府 -2,222
大阪府  6,268
兵庫県 -4,150
奈良県 -1,410
和歌山 -1,009
鳥取県  -176
島根県   105
岡山県  -584
広島県 -1,534
山口県  -872
徳島県  -710
香川県  -360
愛媛県 -1,020
高知県  -417
福岡県  3,929
佐賀県  -739
長崎県 -2,201
熊本県 -1,158
大分県  -854
宮崎県  -596
鹿児島  -863
沖縄県  1,482


単に東京から神奈川、埼玉、千葉に移動してるだけでしたw
馬鹿な関西猿w
0054エリート街道さん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:42:05.04ID:tukXygH2
大学受験の地元志向がコロナ禍で加速。もう東京は目指さない

東京にある大学への進学者のうち
東京都の高校出身者は3人に1人(34%)を占めています。
さらに首都圏といわれる埼玉県、千葉県、神奈川県の
3県の高校出身者も加えると比率は69%にまで上昇。
コロナ禍で地方の受験生が東京を目指さなくなると取り沙汰される以前から、
都内の大学は”首都圏ローカル化”していると言える状態だったのです。

コロナ禍による感染の不安や、
オンライン授業に切り変わったことによる勉学上、生活上の問題が多々指摘されています。
そのため、東京の大学を目指す動きが鈍り、
地方の子どもが上京せずに地元に残ることは十分考えられます。
東京都内の大学は”首都圏の大学”というローカル化がますます進むのかもしれません。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eb78cefe5acf43f86a620a001a3026f85c4b3b04
0055エリート街道さん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:09:01.45ID:KFMxcxlC
馬鹿でも分かる街の広がりと規模

60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1214棟 13,971,109
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  326棟 8,817,372
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県 198棟 9,214,151
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

兵庫県  112棟 5,438,891
http://www.blue-style.com/area/hyogo/

千葉県  92棟 6,281,394
http://www.blue-style.com/area/chiba/

愛知県  91棟 7,541,123
http://www.blue-style.com/area/aichi/

埼玉県  89棟 7,343,453
http://www.blue-style.com/area/saitama/
0056エリート街道さん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:09:53.76ID:KFMxcxlC
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
0057エリート街道さん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:46:25.33ID:KFMxcxlC
全国市区町村 所得(年収)ランキング 2019年総務省資料
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

1位 港区 東京都 1217万218円
43位 横浜市 神奈川県 410万9246円
44位 川崎市 神奈川県 407万2087円
46位 名古屋市 愛知県 405万7111円
57位 さいたま市 埼玉県 396万5605円
83位 千葉市 千葉県 374万9661円
104位 京都市 京都府 367万5988円
107位 神戸市 兵庫県 366万8794円
121位 福岡市 福岡県 359万3465円
166位 広島市 広島県 346万1461円
172位 仙台市 宮城県 345万399円
187位 相模原市 神奈川県 340万7399円
189位 大阪市 大阪府 340万6634円 wwwwwwwwwwwwwwwww
196位 堺市 大阪府 339万3208円 wwwwwwwwwwwwwwwwww
0059エリート街道さん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:41:48.03ID:tquAzx4M
国際不動産サービス会社ジョーンズ・ラング・ラサールの調べによると、2020年第2四半期の世界の商業用の不動産投資額は、渡航制限、経済への打撃、先行き不透明感などが影響して、前年同期比で55%減の1070億ドルに激減した。

ところが、東京だけは投資の勢いが衰えていない。都市別投資額を見ると、2020 年第1四半期に続いて上半期も、東京が前年並みの150億ドルで世界トップに躍り出た。2位のニューヨークは109億ドルで4割減、3位のパリは83億ドルで3割減といずれも減少。落ち込みの大きい都市では、ロサンゼルスの54%減、上海の48%減などが目立っている。

2020年1〜9月期の都市別投資額のまとめを見ても、東京は194億ドルで引き続きトップを維持。そしてやはり東アジアの韓国・ソウルが142億ドルで2位につけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e9ed5163d41e6dfd6d88c35851dd138ad14021
0060エリート街道さん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:43:26.33ID:lv454dzw
モーニングショー「東京人は手洗い、うがいをちゃんとしないと」
ひるおび「やはり東京って不潔な町なんですかね(笑)」

都道府県別 抗体保有率

東京 0.91%
大阪 0.58%
愛知 0.54%
福岡 0.19%
宮城 0.14%

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7b7588ae6646fae38c324fbaa197b8fef43bd941
0061エリート街道さん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:31:08.21ID:JMTcoGu0
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
0062エリート街道さん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:39:27.90ID:kGMqJJch
進む東京離れと人口流入続く大阪 「関西復権」チャンス生かせるか

新型コロナウイルス禍で「東京一極集中」に歯止めがかかる可能性が出てきた。
毎月、多くの企業や大学が集積する東京23区から人口流出が続く一方、
大阪市は平成29年11月以降、3年も人口流入が続くからだ。
令和2年1年間の人口流入は23区を上回り、初めて首位に立った。
大阪はコロナ禍というピンチをチャンスに変えられるのか。

ttps://special.sankei.com/a/economy/article/20210207/0001.html
0063エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:18:22.25ID:PhYCHkf7
生活保護受給世帯は西日本が高めの傾向
 生活保護を受給している世帯の割合も調べてもらった。

「1位は大阪府で約5%、続いて沖縄、北海道、高知などが4%台となっています。全体的に北日本と西日本が目立ちます」

●生活保護受給世帯数(被保護調査2018)
1位 大阪府 5.14世帯
2位 沖縄県 4.40世帯
3位 北海道 4.40世帯
4位 高知県 4.19世帯
5位 青森県 4.03世帯
*100世帯あたり

https://news.yahoo.co.jp/articles/88f61d07e42978043855e5c5197618de913cc512
0064エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:19:23.92ID:PhYCHkf7
【東京駅界隈】
@_390m常盤橋B棟
A_287m日本橋一丁目中地区
B_250m八重洲一丁目東地区
C_245m八重洲二丁目北地区
D_240m八重洲二丁目中地区
E_235m八重洲一丁目北地区
F_230m(仮)内幸町1丁目
G_225m(仮)内幸町1丁目
H_212m常盤橋A棟
I_205mグラントウキョウノースタワー
J_205mグラントウキョウサウスタワー
K_200mJPタワー
L_200m読売新聞東京ビル
M_200mOH-1計画B棟
【虎ノ門・赤坂・六本木】
@_325m虎ノ門・麻布台地区A街区
A_265m虎ノ門ステーションタワー
B_262m虎ノ門・麻布台地区B1街区
C_255m虎ノ門ヒルズ
D_248m東京ミッドタウン
E_238m六本木ヒルズ森タワー
F_237m虎ノ門・麻布台地区B2街区
G_230m六本木グランドタワー
H_221m虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
I_216m泉ガーデンタワー
J_210m赤坂二丁目プロジェクト
K_206mアークヒルズ仙石山森タワー
L_201m赤坂インターシティAIR
M_200m西麻布3丁目北東地区
(六本木五丁目西地区再開発で200m以上×3棟の可能性あり)
【ベイエリア】
@_235m芝浦一丁目建替計画S棟
A_235m芝浦一丁目建替計画N棟
B_215m汐留シティセンター
C_215m三田三・四丁目地区
D_213m電通本社ビル
E_208m東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
F_200m世界貿易センタービルディング本館
【新宿】
@_260m新宿駅西口再開発
A_260mルミネエスト新宿建て替え
B_243m東京都庁第一本庁舎
C_239mNTTドコモ代々木ビル
D_235m新宿パークタワー
E_235m西新宿三丁目マンションA棟
F_235m西新宿三丁目マンションB棟
G_234m東京オペラシティ
H_225m歌舞伎町一丁目地区
I_224m新宿三井ビル
J_223m新宿センタービル
K_210m新宿住友ビル
L_209m新宿野村ビル
M_208mザ・パークハウス西新宿
N_203mモード学園コクーンタワー
O_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
その他
@_239mサンシャイン60
A_230m渋谷スクランブルスクエア
B_220m聖路加セントルークスタワー
0065エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:19:48.16ID:PhYCHkf7
大阪が流入?

2020年転入超過数

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210129-00050193-yom-000-23-view.jpg

東京圏   +9万9243人
大阪圏      −118人
名古屋圏  −1万7387人


まだ転出超過の大阪圏w
クソ田舎大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0066エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:20:25.22ID:PhYCHkf7
【関東】4349万2114人 3万2423.90km2 1,341.3人/km2
東京都 32.0% 13,929,286人
神奈川 21.1%  9,199,871人
埼玉県 16.8%  7,335,344人
千葉県 14.4%  6,278,060人
茨城県  6.5%  2,868,041人
栃木県  4.4%  1,943,886人
群馬県  4.4%  1,937,626人


【関西】2055万2150人 2万7338.01km2 751.7人/km2  ←クソ田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪府 42.9%  8,823,634人
兵庫県 26.6%  5,469,762人
京都府 12.5%  2,586,554人
滋賀県  6.8%  1,413,959人
奈良県  6.4%  1,331,847人
和歌山  4.5%   926,394人
0067エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:36:32.60ID:PhYCHkf7
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www.

# 都道府県 増加数 (人)2020年 (人)2015年 (人)
1 東京都 455,838 13,971,109 13,515,271
2 神奈川県 87,937 9,214,151 9,126,214
3 埼玉県 76,919 7,343,453 7,266,534
4 千葉県 58,728 6,281,394 6,222,666
5 愛知県 57,995 7,541,123 7,483,128
6 沖縄県 25,273 1,458,839 1,433,566
7 福岡県 5,218 5,106,774 5,101,556
8 滋賀県 -501 1,412,415 1,412,916 ★
9 鳥取県 -22,039 551,402 573,441
10 大阪府 -22,097 8,817,372 8,839,469 ★ ←まだ人口減ってるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 石川県 -23,849 1,130,159 1,154,008
12 佐賀県 -24,011 808,821 832,832
13 福井県 -24,061 762,679 786,740
14 島根県 -27,411 666,941 694,352
15 香川県 -27,462 948,801 976,263
16 山梨県 -28,720 806,210 834,930
17 富山県 -31,658 1,034,670 1,066,328
18 徳島県 -34,464 721,269 755,733
19 高知県 -38,491 689,785 728,276
20 岡山県 -39,169 1,882,356 1,921,525
21 宮崎県 -40,310 1,063,759 1,104,069
22 宮城県 -41,209 2,292,690 2,333,899
23 奈良県 -41,346 1,322,970 1,364,316 ★
24 大分県 -41,355 1,124,983 1,166,338
25 京都府 -41,926 2,568,427 2,610,353 ★
26 栃木県 -42,164 1,932,091 1,974,255
27 群馬県 -46,745 1,926,370 1,973,115
28 三重県 -48,250 1,767,615 1,815,865
29 広島県 -49,128 2,794,862 2,843,990
30 和歌山県 -49,524 914,055 963,579  ★
0068エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:36:45.15ID:PhYCHkf7
31 熊本県 -50,269 1,735,901 1,786,170
32 岐阜県 -57,761 1,974,142 2,031,903
33 愛媛県 -58,775 1,326,487 1,385,262
34 山形県 -58,937 1,064,954 1,123,891
35 鹿児島県 -60,835 1,587,342 1,648,177
36 茨城県 -62,845 2,854,131 2,916,976
37 山口県 -63,223 1,341,506 1,404,729
38 長野県 -64,659 2,034,145 2,098,804
39 長崎県 -66,527 1,310,660 1,377,187
40 岩手県 -67,393 1,212,201 1,279,594
41 秋田県 -71,050 952,069 1,023,119
42 青森県 -77,730 1,230,535 1,308,265
43 静岡県 -81,333 3,618,972 3,700,305
44 福島県 -83,925 1,830,114 1,914,039
45 兵庫県 -95,909 5,438,891 5,534,800 ★ ←ビリカス近くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46 新潟県 -104,518 2,199,746 2,304,264
47 北海道 -169,271 5,212,462 5,381,733

https://uub.jp/rnk/p_k.html
0069エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:37:23.90ID:JCZFIH0e
選挙で世の中が変わった好例
大阪から民主系・共産が消え、大阪維新が天下を取った事が全て
次は大阪衰退の最大戦犯・創価を殲滅

都市別転入超過数(令和2年)

16,802(+*3,040) 大阪
13,034(−51,142) 東京23区
12,447(+*2,141) 横浜
10,922(−**,330) さいたま
10,493(−**,681) 札幌

ttps://www.sankei.com/west/news/210207/wst2102070008-n1.html
0070エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:12:44.77ID:cIbbXvMY
大阪が流入?

2020年転入超過数

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210129-00050193-yom-000-23-view.jpg

東京圏   +9万9243人
大阪圏      −118人
名古屋圏  −1万7387人


まだ転出超過の大阪圏w
クソ田舎大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0071エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:14:12.49ID:cIbbXvMY
関西人=貧乏人

都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)

神奈川  525万円
東京都  520万円
千葉県  504万円
埼玉県  493万円
茨城県  470万円
兵庫県  463万円
京都府  424万円
大阪府  406万円 (笑)


http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
0072エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:15:57.06ID:cIbbXvMY
>それでも広域的に見た場合、一極集中は緩和されていないといえる。
名古屋圏(愛知、岐阜、三重)は1万7387人、
大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)は118人の、いずれも「転出超過」だった。
名古屋圏も大阪圏も、東京の受け皿になりえていない実情がある。

https://www.sankei.com/west/news/210207/wst2102070008-n2.html



クッソワラタwww
0073エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:16:13.23ID:cIbbXvMY
1住宅あたり敷地面積

 1位 茨城県 429u
 4位 栃木県 387u
10位 群馬県 350u
28位 滋賀県 277u
34位 千葉県 257u
38位 埼玉県 227u
38位 奈良県 227u
41位 和歌山 210u
42位 兵庫県 205u
44位 神奈川 175u
45位 京都府 165u 
46位 東京都 143u
47位 大阪府 129u ←スラムwwwwwwwww

http://jump.2ch.net/?uub.jp/pdr/h/home_6.html
0074エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:16:29.73ID:cIbbXvMY
愛知県>>>>大阪府(笑)

国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
0075エリート街道さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:17:01.82ID:cIbbXvMY
気になるあの国 朝鮮大阪民国は?   

韓国・朝鮮人人口(10万人当たり)部門       ★ 第1位 ★
小学校長期欠席児童比率部門          ★ 第1位 ★
中学校長期欠席生徒比率部門          ★ 第1位 ★
火災り災世帯数部門                ★ 第1位 ★
最終学歴が小卒・中卒人口部門         ★ 第1位 ★
完全失業者数部門                 ★ 第1位 ★
精神病院新入院患者数部門            ★ 第1位 ★  
高血圧性疾患による死亡者数部門       ★ 第1位 ★
生活保護被保護実人員部門           ★ 第1位 ★
保護施設在所者数部門              ★ 第1位 ★
消防機関出動回数部門              ★ 第1位 ★
刑法犯件数(千人当たり)部門           ★ 第1位 ★
粗暴犯件数部門                   ★ 第1位 ★
窃盗犯件数部門                   ★ 第1位 ★
風俗犯件数部門                   ★ 第1位 ★
少年窃盗犯検挙人員部門             ★ 第1位 ★
人口当たりホームレス比率            ★ 第1位 ★
覚せい剤取締送致件数(10万人当たり)部門  ★ 第1位 ★


2005年人口→2050年人口予測

首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)←壊滅状態wwwwwwwwwwwww
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html
0077エリート街道さん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:02:12.07ID:YBTCXsh2
関西順調やな。
0078エリート街道さん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:12:20.84ID:PKyUzr4E
2016年経済センサス 企業売上金額合計
        企業数   従業者数   売上金額
関東大都市圏 867,056 20,491,274人  8,728,034億円
近畿大都市圏 522,941  7,690,195人  2,204,509億円
中京大都市圏 262,837  4,061,026人  1,253,584億円
北九州福岡圏 146,817  2,033,613人   446,733億円
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031722043&;fileKind=1
0079エリート街道さん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:20:52.92ID:PKyUzr4E
海外「東京は世界一に値する」 米誌選出『暮らしやすい都市』ランキングで東京が世界トップに
http://kaigainohannoublo . g.blo . g55.fc2.com/blo . g-entry-3630.html ( . をとる)

アメリカの金融専門誌「グローバル・ファイナンス」は先日、
2020年版「暮らしやすい都市」の世界ランキングを発表しました。
このランキングは、経済力や研究開発力のほか、
新型コロナの犠牲者数などを加えた計8項目をスコア化して集計。
その結果、世界中の大都市を抑え、東京が首位に輝いています。

東京はほとんどの項目で高いスコアを獲得し、
特に先進的な交通機関やコロナ対策が高く評価されました
(アジアの都市は全体的にコロナの犠牲者の少なさが評価された)。

10. シドニー
9. ベルリン
8. ソウル
7. パリ
6. フランクフルト
5. メルボルン
4. ニューヨーク
3. シンガポール
2. ロンドン
1. 東京

なお日本の都市は他に大阪が18位、福岡が34位にランクインしました。

東京が首位という結果に外国人からは様々な声が寄せられていますが、
ほとんどの人にとって、納得のいくものだったようでした。
0080エリート街道さん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:24:16.68ID:eLgnfHdr
東京の貧困化が止まらない

中間層の経済余力、東京最下位
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODF057FZ0V00C21A2000000/
0081エリート街道さん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:35:33.89ID:2gvhorZf
東大の実力に「?」…日本の医学部が「西高東低」と言えるワケ

医学の世界では、「実力の評価」は比較的容易です。
なぜなら、医学界では、英語で論文を発表するという
全世界で確立した評価基準があるからです。

その最たるものがノーベル生理学・医学賞です。
わが国からは過去に4人が受賞していますが、
最難関の東京大学医学部出身者はいません。

この傾向は医学分野に限った話ではありません。
自然科学系で過去に21人がノーベル賞を受賞していますが、
東京大学出身者は4人だけです。
京都大学の8人に遠く及びません(2019年)。

2018年度、東京大学が受け取った運営費交付金は811億円、
京都大学の557億円の1.5倍です。
東京大学の生産性は京都大学の3割程度という見方も可能です。

ttps://gentosha-go.com/articles/-/31697
0082エリート街道さん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:19:35.28ID:k05zRAiy
年間所得

1位  横浜市  750万円
2位  さいたま市706万円
3位  川崎市  692万円
4位  福岡市  687万円
5位  相模原市 658万円
6位  岡山市  657万円
7位  千葉市  654万円
8位  名古屋市 650万円
9位  広島市  628万円
10位 静岡市  621万円
11位 浜松市  621万円
12位 京都市  621万円
13位 新潟市  591万円
14位 仙台市  585万円
15位 札幌市  563万円
16位 大阪市  558万円 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17位 神戸市  548万円
18位 北九州市 545万円
19位 堺市   531万円 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20位 熊本市  519万円

https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8949dfe051a62319e28bcd23e27fd8b89593.png
0083エリート街道さん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:20:16.90ID:k05zRAiy
ノーベル賞受賞者の学位取得大学(学士号・修士号・博士号)

東京大学 11(物理学賞5、化学賞1、生理学・医学賞2、文学賞2、平和賞1)
京都大学 9(物理学賞3、化学賞4、生理学・医学賞2)
名古屋大 6(物理学賞4、化学賞2)
大阪大学 2(物理学賞1、化学賞1)
東北大学 1(化学賞1)
北海道大 1(化学賞1)
埼玉大学 1(物理学賞1)
東京理科 1(生理学・医学賞1)
東京工大 1(化学賞1)
山梨大学 1(生理学・医学賞1)
大阪市立 1(生理学・医学賞1)
神戸大学 1(生理学・医学賞1)
長崎大学 1(化学賞1)
徳島大学 1(物理学賞1)


関西猿、また負けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0084エリート街道さん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:21:18.69ID:k05zRAiy
旭化成名誉フェローの吉野彰さんが
ノーベル化学賞に決まったことを受け、
藤沢市の鈴木恒夫市長が19日、
同市内の吉野さん宅を訪れ、祝意を述べ、懇談した。

鈴木市長は
「藤沢市民を代表してお祝いする。
藤沢の子どもたちが夢と希望を持つきっかけになる」
と偉業をたたえた。
その上で、吉野さんの同市名誉市民選定への
諮問を検討する考えを明らかにした。

吉野さんは
「関西出身なので、湘南、藤沢にあこがれがあり、住まいを選んだ」
と、40年以上住み続けている同市への愛着を強調。
「藤沢にお役に立てることがあればぜひやりたい。
子どもたちの好奇心をくすぐるようなことができれば」
と、地域貢献にも意欲を示した。

画像
https://i.imgur.com/0e5vNwi.jpg


神奈川に憧れる関西人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0085エリート街道さん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:21:57.02ID:k05zRAiy
2016年 県内総生産

1 東京都 104兆4700億円  0.6%
2 愛知県  39兆4094億円  -0.3%
3 大阪府  38兆9950億円  -0.1% ←愛知県以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 神奈川  34兆6093億円  1.5%
5 埼玉県  22兆6897億円  0.6%
6 兵庫県  20兆8522億円  -0.2%
7 千葉県  20兆3916億円  0.3%
8 福岡県  19兆1440億円  1.0%
9 北海道  19兆0181億円  -0.2%
10 静岡県  17兆0444億円  0.5%
11 茨城県  13兆0567億円  0.5%
12 広島県  11兆9447億円  1.1%
13 京都府  10兆4876億円  2.0%
14 宮城県  9兆4755億円  -0.1%
15 栃木県  8兆9584億円  -0.8%
16 新潟県  8兆8840億円  0.7%
17 群馬県  8兆5285億円  0.1%
18 長野県  8兆2723億円  0.3%
19 三重県  8兆2209億円  3.4%
20 福島県  7兆9179億円  1.4%
21 岡山県  7兆6812億円  -1.3%
22 岐阜県  7兆6218億円  0.9%
23 滋賀県  6兆3817億円  3.2%
24 山口県  6兆0875億円  3.3%
25 熊本県  5兆9276億円  4.6%
26 鹿児島  5兆3818億円  1.7%
27 愛媛県  5兆0742億円  3.3%
28 岩手県  4兆6743億円  0.0%
29 石川県  4兆6230億円  0.4%
30 青森県  4兆5803億円  0.7%
31 富山県  4兆5663億円  -1.1%
32 長崎県  4兆5662億円  2.4%
33 大分県  4兆3534億円  -0.8%
34 沖縄県  4兆2820億円  4.2%
35 山形県  4兆0398億円  3.1%
36 香川県  3兆8022億円  1.6%
37 宮崎県  3兆6840億円  1.8%
38 和歌山  3兆6765億円  4.3%
39 奈良県  3兆6507億円  2.6%
40 秋田県  3兆4513億円  1.7%
41 山梨県  3兆2511億円 (2015)
42 福井県  3兆2111億円  -1.6%
43 徳島県  3兆0720億円  -0.9%
44 佐賀県  2兆8519億円  0.1%
45 島根県  2兆5206億円  1.4%
46 高知県  2兆4194億円  1.1%
47 鳥取県  1兆8641億円  1.5%
0087エリート街道さん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:26:19.04ID:k05zRAiy
「エルメス(HERMES)」は、東京・表参道に新たな路面店を2月28日に開く。場所は「ポール・スチュアート(PAUL STUART)」の跡地(渋谷区神宮前5-7-20)で、新規路面店の開業は2001年の銀座店以来20年ぶり。YOSHIROTTENが手掛けた仮囲いには、アイコニックなバングル“コリエ・ド・シアン”や「ルージュ・エルメス(ROUGE HERUMES)」がちりばめられている。さらに漫画家の竹宮惠子が描いたキャラクターには「この街にもついに『エルメス』がやってくるようだ」「きっと特別な場所になるだろうよ」といったユニークなセリフが添えられ、期待感を抱かせる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b18ba6bc14e3039f68057ec14e2eeef502f3a7d5
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210212-01176083-wwdjapan-000-1-view.jpg


東京絶好調だな!
0088エリート街道さん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:27:10.50ID:k05zRAiy
昨年1年間に警察に届け出があった認知症の行方不明者は延べ1万6927人だった。前年より1064人多く、統計を取り始めた2012年以降、6年連続で増えた。
行方不明者全体に占める割合は19・2%と7年間で最大だった。警察庁が20日に発表した。

 世代別は80歳以上が最も多い8857人で、70代6577人、60代1353人、50代131人が続いた。40代は9人だった。70歳以上が全体の9割を占めた。
都道府県は大阪2117人、埼玉1782人、兵庫1585人、愛知1422人、神奈川1280人、東京1246人、福岡527人、京都523人、千葉411人の順で多かった。
0089エリート街道さん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:28:26.46ID:k05zRAiy
江坂 <吉祥寺
新大阪十三淡路<品川
梅田中之島福島天満天神橋<新宿
京橋森ノ宮 <六本木麻布
天満橋谷町 <四ツ谷市ヶ谷
淀屋橋本町船場北浜阿波座<丸の内
九条西九条弁天町大正 <水道橋飯田橋
心斎橋<銀座
堀江アメリカ村<原宿
難波<渋谷
上本町鶴橋 <上野御徒町
日本橋<秋葉原
新世界新今宮西成天下茶屋 <三茶
天王寺阿倍野 <池袋
0090エリート街道さん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:29:13.97ID:k05zRAiy
都市別に本社を調べて見た。
やはり日本の大企業の本社は殆ど東京にある。

【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (門真市)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (刈谷市)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage



ド田舎大阪民国はパナソニックのみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0091エリート街道さん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:32:31.83ID:k05zRAiy
実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★47位 兵庫県 37万5847円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf
0092エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:38:30.19ID:UTp9gDZm
大阪と東京の行政&民度の差が露骨に出た結果

感染抑制に地域格差 関西と愛知改善、首都圏は再増加も

関西3府県と愛知県が23日、緊急事態宣言の前倒し解除を国に求めた。
いずれも新型コロナウイルスの感染状況を判断する6指標すべてで
「ステージ3」以下となり、政府が掲げる宣言解除の目安はクリアしている。

一方、首都圏は新規感染者数が下げ止まり、
一部で増加に転じるなど予断を許さない状況が続く。

関西3府県の知事からは
「関西の感染状況は関東とだいぶ違う」(井戸敏三兵庫県知事)との声も聞かれる。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODG2282F0S1A220C2000000/
0093エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:21:10.79ID:+PYMQb+T
都道府県GDP経済力総合ランキング

1 東京都 93,128,268
2 愛知県 39,314,976
3 大阪府 37,447,523  ←愛知県以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 神奈川県 30,218,541
5 埼玉県 20,678,194
6 千葉県 19,811,204
7 兵庫県 19,232,538
8 北海道 18,268,793
9 福岡県 18,189,907
10 静岡県 15,876,309
11 茨城県 11,511,260
12 広島県 10,842,876
13 京都府 9,825,395
14 新潟県 8,833,568
15 宮城県 8,816,646
16 栃木県 8,232,227
17 群馬県 7,824,950
18 長野県 7,752,205
19 三重県 7,688,880
20 岡山県 7,273,433
21 福島県 7,174,617
22 岐阜県 7,119,761
23 滋賀県 5,968,096
24 山口県 5,778,917
25 熊本県 5,566,376
26 鹿児島県 5,286,586
27 愛媛県 4,776,672
28 石川県 4,544,888
29 岩手県 4,516,178
30 青森県 4,411,514
31 長崎県 4,393,001
32 富山県 4,356,581
33 大分県 4,182,168
34 沖縄県 3,881,803
35 山形県 3,830,374
36 香川県 3,647,003
37 宮崎県 3,605,957
38 和歌山県 3,583,311
39 奈良県 3,520,619
40 秋田県 3,477,343
41 山梨県 3,129,857
42 福井県 3,127,077
43 徳島県 2,937,090
44 佐賀県 2,681,129
45 島根県 2,350,799
46 高知県 2,262,669
47 鳥取県 1,767,569
0094エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:22:45.68ID:+PYMQb+T
都道府県「犯罪率」ランキング…刑法犯2位「兵庫」、1位は?やっぱり大阪でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



※幻冬舎ゴールドオンライン (令和2年1〜12月分調査)

人口当たり犯罪認知件数の多い都道府県は?

[図表1]都道府県「刑法犯認知率」上位10出所:警察庁『犯罪統計資料(令和2年1〜12月分確定値)』より作成

さらに犯罪の発生状況を地域別に見ていきましょう。

2020年、刑法犯の認知件数は前出のとおり61万件強ですが、そのうち最も認知件数が多いのは東京都で8万2764件。刑法犯の13%は東京都で起きている計算です。しかし日本の総人口の10分の1を抱えているので、その分、犯罪件数が多くて当たり前といえば当たり前。そこで人口当たりの認知件数で比較していきます。

刑法犯、人口10万人当たりの認知件数は全国平均486.8件。そのなかで最も割合が高いのが「大阪府」で人口当たり775.9。続いて「兵庫県」で626.5。「埼玉県」「東京都」「茨城件」と続きます。一方で最も割合が低いのが「岩手県」で208.1。「長崎県」「秋田県」「大分県」「青森県」と続きます。同じ日本とはいえ、1位と47位では、人口比3.7倍もの差があります(図表1)。

重要犯罪に絞って見ていくと、人口10万人当たりの全国平均は7.1。そのなかで最も多いのが「大阪府」で12.61。「兵庫県」「東京都」「埼玉県」「香川県」と続きます。一方で最も割合が低いのが「秋田県」で2.17。「徳島県」「福島県」「長崎県」「愛媛県」と続きます(図表2)。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7644d43b58243f49261d20a4109d7bf3bda2c37?page=2
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210222-00032035-gonline-001-3-view.jpg
0096エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:25:31.95ID:+PYMQb+T
そもそも大阪は犯罪認知率を改ざんして
順位を下げるようなクズだからな

https://blog.goo.ne.jp/karate_yuki/e/f3bf0bd7d68d7f3f8cc640dfb953bf55

計6500件を除外、大阪府警が犯罪統計改ざん…治安良好演出か


大阪府警は25日、虚偽調書の作成や証拠品の捏造(ねつぞう)など不祥事が相次いで発覚した堺署で、平成20〜24年の犯罪統計が改竄(かいざん)され、刑法犯認知件数が過少に計上されていたと発表した。刑事課に勤務していた50代の男性巡査長が意図的に資料を府警本部と警察庁に送らず、5年間で計約6500件を除外していたという

どんだけクズなんだよ
0097エリート街道さん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:33:47.11ID:6taG+sS7
バイキング坂上「全国民から見れば、東京は汚染地区みたいなもんでしょうね」

東京圏の宣言延長で吉村知事「大阪と東京の往来自粛をお願い」関西は東京由来のリバウンド警戒
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a67c770c19cbcc6e706b7c6a18fe6d38e5b3cb8
0098エリート街道さん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:03:13.21ID:HUmka3l3
和田大学はもうダメぽ
0099エリート街道さん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:13:30.68ID:sigS6Utk
東大入学者と京大入学者じゃ学力に差がありすぎる。
何があっても東大から京大に流れることは無いよ
0100エリート街道さん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:46:05.53ID:l/t9HpwQ
【東京駅界隈】
@_390m常盤橋B棟
A_287m日本橋一丁目中地区
B_250m八重洲一丁目東地区
C_245m八重洲二丁目北地区
D_240m八重洲二丁目中地区
E_235m八重洲一丁目北地区
F_230m(仮)内幸町1丁目
G_225m(仮)内幸町1丁目
H_212m常盤橋A棟
I_205mグラントウキョウノースタワー
J_205mグラントウキョウサウスタワー
K_200mJPタワー
L_200m読売新聞東京ビル
M_200mOH-1計画B棟
【虎ノ門・赤坂・六本木】
@_325m虎ノ門・麻布台地区A街区
A_265m虎ノ門ステーションタワー
B_262m虎ノ門・麻布台地区B1街区
C_255m虎ノ門ヒルズ
D_248m東京ミッドタウン
E_238m六本木ヒルズ森タワー
F_237m虎ノ門・麻布台地区B2街区
G_230m六本木グランドタワー
H_221m虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
I_216m泉ガーデンタワー
J_210m赤坂二丁目プロジェクト
K_206mアークヒルズ仙石山森タワー
L_201m赤坂インターシティAIR
M_200m西麻布3丁目北東地区
(六本木五丁目西地区再開発で200m以上×3棟の可能性あり)
【ベイエリア】
@_235m芝浦一丁目建替計画S棟
A_235m芝浦一丁目建替計画N棟
B_215m汐留シティセンター
C_215m三田三・四丁目地区
D_213m電通本社ビル
E_208m東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
F_200m世界貿易センタービルディング本館
【新宿】
@_260m新宿駅西口再開発
A_260mルミネエスト新宿建て替え
B_243m東京都庁第一本庁舎
C_239mNTTドコモ代々木ビル
D_235m新宿パークタワー
E_235m西新宿三丁目マンションA棟
F_235m西新宿三丁目マンションB棟
G_234m東京オペラシティ
H_225m歌舞伎町一丁目地区
I_224m新宿三井ビル
J_223m新宿センタービル
K_210m新宿住友ビル
L_209m新宿野村ビル
M_208mザ・パークハウス西新宿
N_203mモード学園コクーンタワー
O_200m損保ジャパン日本興亜本社ビル
その他
@_239mサンシャイン60
A_230m渋谷スクランブルスクエア
B_220m聖路加セントルークスタワー
0102エリート街道さん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:52:03.14ID:r1fZVIOW
住友系が動いたとなると、
もう政府と維新との間で「大阪国際金融都市」は確定済みと見て良い

大阪「国際金融都市」推進委トップ 関経連の松本会長就任へ

海外の金融機関や人材を呼び込み、世界の金融拠点を作る政府の「国際金融都市構想」実現に向け、
大阪府・市や経済団体などによる官民一体の推進委員会の会長に、
関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)が就任する方向で
最終調整していることが8日、関係者への取材で分かった。

大阪では吉村洋文知事が昨年末、2025年大阪・関西万博の開催に合わせ
「国際金融都市OSAKAを実現する」との意向を表明。
金融とITを組み合わせたフィンテックの活用や、
アジアのデリバティブ(金融派生商品)拠点の実現を目指すと表明していた。

ttps://www.sankei.com/economy/news/210308/ecn2103080019-n1.html
0103エリート街道さん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:46:02.96ID:795jFQCW
全国市区町村 所得(年収)ランキング 2019年総務省資料
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

1位 港区 東京都 1217万218円
43位 横浜市 神奈川県 410万9246円
44位 川崎市 神奈川県 407万2087円
46位 名古屋市 愛知県 405万7111円
57位 さいたま市 埼玉県 396万5605円
83位 千葉市 千葉県 374万9661円
104位 京都市 京都府 367万5988円
107位 神戸市 兵庫県 366万8794円
121位 福岡市 福岡県 359万3465円
166位 広島市 広島県 346万1461円
172位 仙台市 宮城県 345万399円
187位 相模原市 神奈川県 340万7399円
189位 大阪市 大阪府 340万6634円 wwwwwwwwwwwwwwwww
196位 堺市 大阪府 339万3208円 wwwwwwwwwwwwwwwwww
0105エリート街道さん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:58:07.60ID:7KHQyaHU
住み続けたい都道府県ランキング2020
東京と神奈川の順位が急落 新型コロナの影響避けられず

東京都は前年の調査結果では4位だったにもかかわらず、今回は33位にまで転落。
定住意欲度は、77.9点から71.6点に下がった。
隣り合う神奈川県についても、前年の10位(76.7点)から23位(73.2点)に順位を落とした。

同調査を行ったブランド総合研究所の田中章雄社長は、こうした結果について以下のように分析する。

「東京都を中心とした首都圏は、新型コロナの感染者数が全国的にも群を抜いていて、
負のイメージがついてしまっただけでなく、行政への不信感も高まった」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1911a7bdeebbf1469f0e7afab17dcca5446300f?page=2
0108エリート街道さん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:39:10.64ID:v2Ys/yKy
やはり真の天才は(ノーベル賞に一番近い)京大に集う

うえむら @healslime1202
去年は東大辞めて京大行く人をTwitterで見たが、
今年は高2で飛び級して京医に行く人をTwitterで見た。
これだからTwitterは辞められん。
0109エリート街道さん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:42:27.62ID:bAAm3nTD
ノーベル賞受賞者の学位取得大学(学士号・修士号・博士号)

東京大学 11(物理学賞5、化学賞1、生理学・医学賞2、文学賞2、平和賞1)
京都大学 9(物理学賞3、化学賞4、生理学・医学賞2)
名古屋大 6(物理学賞4、化学賞2)
大阪大学 2(物理学賞1、化学賞1)
東北大学 1(化学賞1)
北海道大 1(化学賞1)
埼玉大学 1(物理学賞1)
東京理科 1(生理学・医学賞1)
東京工大 1(化学賞1)
山梨大学 1(生理学・医学賞1)
大阪市立 1(生理学・医学賞1)
神戸大学 1(生理学・医学賞1)
長崎大学 1(化学賞1)
徳島大学 1(物理学賞1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況