X



トップページ学歴ネタ
284コメント216KB
■■■難関私立大学格付け確定版 2020■■■20選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 02:49:19.05ID:hqzmri6Y
■■■難関私立大学格付け確定版 2020■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
16位 :津田塾大・・・「津田マフィア」と呼ばれていた私立女子大最高峰。新「5千円札」効果も。
17位 :明治学院大・・・青山学院・関東学院と3姉妹の歴史。「偏差値28」のレッテルも。
18位 :南山大・・・独カトリック修道会系の名門校。「早慶マーチ関関同立」の括りに入りたい。
19位 :成蹊大・・・歴史に残る名宰相の母校。三菱系の歴史。図書館が自慢の東京四大学の次男坊。
20位 :東京女子大・・・津田塾・日本女子大と並ぶ女子御三家。登録有形文化財もある100年大学。
0002エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:33:44.46ID:MQECpMUI
また慶応か
0003エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:47:12.97ID:KZTZWrwZ
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。

★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。

★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :南山大・・・三大都市圏の一角である名古屋に位置し、名門の外国語学部を擁する難関私立大学。マーチ、同志社大、関西学院大、立命館大と同等の評価を有する東海私大の雄。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

  ======= 以下、負け組===

(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。

その他 難関私大に憧れる面々
0004エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:03:24.74ID:wM2mgmy+
(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。
0005エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:03:52.69ID:wM2mgmy+
(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。
0006エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:04:37.68ID:wM2mgmy+
(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。
0007エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:44:31.72ID:4KYT6y1l
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0-65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0-62.5 早稲田大学 (東京)

67.5 国際基督教大学 (東京)
67.5-57.5 上智大学 (東京)
67.5-57.5 立教大学 (東京)
65.0-60.0 青山学院大学 (東京)
65.0-57.5 同志社大学 (京都)
65.0-57.5 法政大学 (東京)

62.5-52.5 関西学院大学 (兵庫)
62.5-57.5 中央大学 (東京)
62.5-60.0 東京理科大学 (東京)
62.5-60.0 明治大学 (東京)
62.5-55.0 立命館大学 (京都)

60.0-57.5 学習院大学 (東京)
60.0-57.5 関西大学 (大阪)


http://www.minkou.j....ool/deviation/20302/
0008エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:52:09.35ID:FkhoSJNI
>>6
ポンキンカンは死語。
0009エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:10:58.04ID:OkA5KY+9
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
0010エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:33:20.66ID:5tkBVkEV
>>1
ポンキンカンのクズどもは、現実みろよ。

お前らは負け組なんだからよ。

(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。
0011エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:34:11.13ID:5tkBVkEV
>>1
ポンキンカンのクズどもは、現実みろよ。

お前らは負け組なんだからよ。

(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。
0012エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:35:12.68ID:5tkBVkEV
『 関西大学 = 日本大学 』

ポン・キン・カン


関関同立を中心に関西の大学受験情報を届けるメディア
「関関同立net」

https://www.kankando...chives/24422982.html

以下、上記リンク先から一部抜粋

>関関同立のレベルはどれくらいなのか?

>まずは、関西大学の特徴を集めてみましょう!

・偏差値は55くらい

関西大学の偏差値はだいたい文系も理系も55くらいです。
関関同立の文系では一番入りやすい大学です。
また、試験問題も簡単なことから、かなり受けやすい大学です。

関東の大学では「日本大学」が当てはまります。

日本大学はMARCHの下のランクである日東駒専の「日」の大学としてよく名前が上がりますし、偏差値も55程度です。

また、多くの学生から親しまれる大学No.1として選ばれています。

まさしく、関西大学と同じ雰囲気を持つ大学ですね。
0013エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:54:44.88ID:cBKH9fje
マーチ以下のFラン大学生は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
ほんで、もっと酷いのは
マーチ以下に通っとるひとの
典型的なパターン
「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」
って思いながら、
何にも考えずに生きてる笑
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
まあよくよく考えてみたらマーチ未満の大学に通う人には人権とかないよね。
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえずFラン大学行ってるって感じなの?どうなん?まじ?
世間の目なんて大体3つ
東京一工旧帝早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のバカ大学
受験生はマジで法政関大以上には入れ。
マジで人生違ってくる。
0014エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:43:26.76ID:wo1pbU5/
ポンキンカンという言葉は死語。関大は既に関関同立の筆頭!
0015エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:35:37.44ID:yn1x0/Zc
ポンキンカンのクズどもは、現実みろよ。

お前らは負け組なんだからよ。

(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。
0016エリート街道さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:36:10.48ID:yn1x0/Zc
ポンキンカンのクズどもは、現実みろよ。

お前らは負け組なんだからよ。

(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。
0017エリート街道さん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:29:49.27ID:oeKwVK5/
ポンキンカンって、昭和の時代の言葉だと思うよ。私は関関同立しか知らない。
0018エリート街道さん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:25:58.96ID:/Zxpgyrz
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
0019エリート街道さん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:50:36.32ID:OQC/t+WV
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
0020エリート街道さん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:12:54.87ID:R1deDcR0
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」「会計士・税理士の商科」の格差は至近距離。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
0021エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:40:09.58ID:Ke25K7u3
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。

★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。

★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :南山大・・・三大都市圏の一角である名古屋に位置し、名門の外国語学部を擁する難関私立大学。マーチ、同志社大、関西学院大、立命館大と同等の評価を有する東海私大の雄。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

  ======= 以下、負け組===

(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。

その他 難関私大に憧れる面々
0022エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:42:15.00ID:Ke25K7u3
ポンキンカンのクズどもは、現実みろよ。

お前らは負け組なんだからよ。

(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。
0023エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 02:29:00.31ID:lJM6DwHo
202020
0024エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:37:53.85ID:B7sGOiMY
ポンキンカンは昭和時代の死語だよ。相手にしない方が良いよ。関関同立は今も健在!
0025エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:22:16.42ID:1RDjd7Fl
ポンキンカンのクズどもは、現実みろよ。

お前らは負け組なんだからよ。

(圏外):関西大・・・「法科の関大」などを自称するも、未だ「ポンキンカン」から脱却できず、マーカン最下位の評価が定着。近畿大を強く意識。

(圏外):近畿大・・・近年人気・評価が急上昇。同じ「ポンキンカン」の一角である関西大がライバル。
0026エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:01:13.25ID:lYSwfHMF
ちゃっかり中央が書き換え試みてる
0027エリート街道さん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:40:22.68ID:kOAc1Mi4
いつの間にか東洋60突破しちゃった
0028エリート街道さん
垢版 |
2019/07/09(火) 01:59:55.64ID:eRomH/0B
関大は近大に抜かれて久しいが、次は龍谷の餌食になるのだろうか。
0029エリート街道さん
垢版 |
2019/07/09(火) 04:34:58.53ID:KFq7YrX2
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 国政
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.0 58.5 59.0
東洋    60.0  57.5  60.0  57.5  55.0  60.0  58.7
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
0030エリート街道さん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:36:33.39ID:eAlGpjpy
関大は勝ち組です!
0032エリート街道さん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:32:34.78ID:+ypZA0/x
今年最初に出た河合塾の偏差値は
その年の受験結果データをもとに
その大学の難易度をもっとも反映しております。
6月以降の偏差値は来年度の受験生の志望動向が反映され
大きく変わっていきます。
また、偏差値も学部偏差値だけでなく
合格者人数で加重平均したものが一番信頼できるものです。
以下、5月初回の河合塾偏差値がネットで
貼ってありますのでコピペします。

河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系決定版

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18


_______合計_偏差値 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
早稲田__7426_67.95 ---- 2360 4054 1012
慶應 ___5521_67.20 -687 -331 2126 2377
上智 ___3944_65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
明治 ___9531_62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
青学 ___4541_62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
同志社__7317_62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
立教 ___5626_61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
中央 ___6522_60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
法政 ___7982_59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
学習院__3281_59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
関学 ___4766_58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
関西 ___6731_58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
立命館__7743_57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
0033エリート街道さん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:14:32.81ID:WYKzbjR2
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)
0034エリート街道さん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:30.65ID:srCJnOkW
マーチ以下のFラン大学生は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
ほんで、もっと酷いのは
マーチ以下に通っとるひとの
典型的なパターン
「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」
って思いながら、
何にも考えずに生きてる笑
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
まあよくよく考えてみたらマーチ未満の大学に通う人には人権とかないよね。
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえずFラン大学行ってるって感じなの?どうなん?まじ?
世間の目なんて大体3つ
東京一工旧帝早慶上智icu
MARCH関関同立国立公立
それ未満のFラン大学

受験生はマジで法政関大以上には入れ。
マジで人生違ってくる。

Fラン大学の公式

(無気力なオタク)+(DQN))×(4年間500万円)=Fラン

復活のF(ラン大学)
0035エリート街道さん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:29.92ID:eAlGpjpy
>>34
南山や西南、東洋は入っていないことに注意願います!
0036エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:21:05.41ID:vXjdXz5v
皇室御用達【学習院以上】がフィルター 通過

中央クリア
関西学院などはクリア失敗
0037エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:24:33.93ID:jijSJImJ
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
0038エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:27:31.60ID:jijSJImJ
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0039エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:12:25.24ID:KUi6+LHo
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
ーーーーーーーマーカン以上の分厚い壁
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0040エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:00:36.94ID:Bkpuik7g
>>36
関大はクリアーしています。立命館はヤバイよ。
0041エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:01:45.95ID:3+liRpAv
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
0042エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:02:28.08ID:3+liRpAv
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0043エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:30:15.70ID:leC/wbvq
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」「会計士・税理士の商科」の格差は至近距離。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
0044エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:30:34.93ID:EDp70BVs
【マーチ以下のFランの現状?】

周りが馬鹿、あなたも馬鹿

これも非常に大変な問題です。誰でも入れる大学に頭のいい人間は、特殊な事情がない限り進学することがないでしょう。よってマーチ以下のFラン大学に集まる人間は、勉強してこなかった人間が集います。


【マーチ以下の現状?】

大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべきです。

マーチ以下のFラン大学は、なんせ学生の質が悪いです。最寄り駅から大学まで歩きタバコをしながら登校する奴なんてザラですし、授業中はうるさくて授業を真面目に聞けるような環境ではありません。

また、勉強しなくても単位が取れるので、大学に来ないでバイトかパチンコをしてます。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

クソマーチが増えたせいでFラン大学進学が当たり前になって今まで高卒だった層が無駄に学費搾取されてんの地獄絵図すぎるでしょ

ひとつは不用意に早慶マーチ未満のFラン大学進学が煽られているという事。

これは謎の勢力が人為的に行っている

そして年齢主義の強い日本では考える時間与えられてないという事。

結果「高卒よりマシ」みたいに早慶マーチ未満のFラン大学に人が流れる仕組みが出来ている。

そういう騙し討ちみたいな事でもしなければマーチ以下Fラン大学ランクに学生は集まらないしね。
0045エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:10:04.56ID:REFcI1TS
中央「今年こそマーチ底辺脱却すっぞ!」

学習院「Gマーチ死守! Gマーチ死守!」

関西学院「近大はこっちくんな!」

関大「まーかん底辺とか、もうやめてくれ!」

立命館「西の法政! 西の早稲田!」

同志社「きみたち必死だね」
0046エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:43:33.86ID:KUi6+LHo
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
ーーーーーーーマーカン以上の分厚い壁
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0047エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:45:51.89ID:e/TyQ1O3
今年最初に出た河合塾の偏差値は
その年の受験結果データをもとに
その大学の難易度をもっとも反映しております。
6月以降の偏差値は来年度の受験生の志望動向が反映され
大きく変わっていきます。
また、偏差値も学部偏差値だけでなく
合格者人数で加重平均したものが一番信頼できるものです。
以下、5月初回の河合塾偏差値がネットで
貼ってありますのでコピペします。

河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系決定版

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
-----------------------マーカン以上の分厚い壁
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
0048エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:44:56.72ID:t9n5u693
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
0049エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:45:54.95ID:t9n5u693
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0050エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 02:51:01.97ID:+AAKYAEV
■■■難関私立大学格付け確定版 2020■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
==========================================================================================
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
16位 :津田塾大・・・「津田マフィア」と呼ばれていた私立女子大最高峰。新「5千円札」効果も。
===========================================================================================
17位 :成蹊大・・・歴史に残る名宰相の母校。三菱系の歴史。図書館が自慢の東京四大学の次男坊。
18位 :明治学院大・・・青山学院・関東学院と3姉妹の歴史。「偏差値28」のレッテルも。
0051エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 05:29:23.83ID:qrJNjvu3
【マーチ以下のFランの現状?】

周りが馬鹿、あなたも馬鹿

これも非常に大変な問題です。誰でも入れる大学に頭のいい人間は、特殊な事情がない限り進学することがないでしょう。よってマーチ以下のFラン大学に集まる人間は、勉強してこなかった人間が集います。


【マーチ以下の現状?】

大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべきです。

マーチ以下のFラン大学は、なんせ学生の質が悪いです。最寄り駅から大学まで歩きタバコをしながら登校する奴なんてザラですし、授業中はうるさくて授業を真面目に聞けるような環境ではありません。

また、勉強しなくても単位が取れるので、大学に来ないでバイトかパチンコをしてます。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

クソマーチが増えたせいでFラン大学進学が当たり前になって今まで高卒だった層が無駄に学費搾取されてんの地獄絵図すぎるでしょ

ひとつは不用意に早慶マーチ未満のFラン大学進学が煽られているという事。

これは謎の勢力が人為的に行っている

そして年齢主義の強い日本では考える時間与えられてないという事。

結果「高卒よりマシ」みたいに早慶マーチ未満のFラン大学に人が流れる仕組みが出来ている。

そういう騙し討ちみたいな事でもしなければマーチ以下Fラン大学ランクに学生は集まらないしね。
0052エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:14:22.48ID:uRypPuQO
今年最初に出た河合塾の偏差値は
その年の受験結果データをもとに
その大学の難易度をもっとも反映しております。
6月以降の偏差値は来年度の受験生の志望動向が反映され
大きく変わっていきます。
また、偏差値も学部偏差値だけでなく
合格者人数で加重平均したものが一番信頼できるものです。
以下、5月初回の河合塾偏差値がネットで
貼ってありますのでコピペします。

河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系決定版

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18


_______合計_偏差値 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
早稲田__7426_67.95 ---- 2360 4054 1012
慶應 ___5521_67.20 -687 -331 2126 2377
上智 ___3944_65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
明治 ___9531_62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
青学 ___4541_62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
同志社__7317_62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
立教 ___5626_61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
中央 ___6522_60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
法政 ___7982_59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
学習院__3281_59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
関学 ___4766_58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
関西 ___6731_58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
立命館__7743_57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
0053エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:08:24.13ID:sBCP9kX/
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
0054エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:08:57.29ID:sBCP9kX/
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0055エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:16:25.31ID:/k2JFMT2
産んでいいドットコムより
身体障害者や被差別者とは同列では語れない

以下のいびつなリンゴとは色や形が通常とは異なるだけのリンゴを指します。
色や形が異なることを除き、何の遜色もないという意味です。軽蔑的な意味や
批判的な意味ではないことを予めご了承ください。
ダウン症と身体障害者や被差別者は同列で語るわけにはいきません。
以下のようにリンゴを擬人化した比喩で説明します。身体障害者や被差別者はいびつなリンゴです。 腐ったリンゴではありません。

いびつなリンゴは同じ箱のリンゴに実害を与えるわけではありません。しかし、腐ったリンゴは 存在しているだけで同じ箱のリンゴに実害を与え、腐らせるのです。そのため、その違いは大きく、 根本的に性質が異なるので、同列で語るわけにはいかないのです。

いびつなリンゴは不味いわけでもありません。ときには通常のリンゴよりも美味しいこともあります。 しかし、腐ったリンゴは不味いだけではなく、食べるとお腹を壊すことになるのです。

しかし、いびつなリンゴは色や形が異なるので、差別されることもあるでしょう。同じ箱にいびつな リンゴが混ざるのを嫌がるリンゴもあるでしょう。もちろん、いびつなリンゴに対する差別は不当です。 しかし、実際にはそういう差別が存在しています。

いびつなリンゴは差別を受けて苦しんでいるので、差別をなくし、自分を共存させろと要求します。
それは正当な要求です。というのは、いびつなリンゴは同じ箱のリンゴに実害を与えるわけではないからです。
しかし、いびつなリンゴが自分を共存させろと要求するときに犯しやすい過ちがひとつあります。
それは自分だけではなく、腐ったリンゴまで共存させろと要求する傾向があることです。
自分だけではなく、腐ったリンゴまで共存させろと要求するのは不当です。というのは、腐ったリンゴは 存在しているだけで同じ箱のリンゴに実害を与え、腐らせるからです。
いびつなリンゴは自分を差別する通常のリンゴに対して怒りを感じています。そのため、通常とは異なる異質な リンゴ同士という仲間意識が無意識のうちに働くので、腐ったリンゴまで仲間と認識し、自分だけではなく、 腐ったリンゴまで共存させろと要求するのです。


秋田県立大学 2ch      秋田県庁 2ch
0056エリート街道さん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:18:54.50ID:EeALydi4
時代は今や
早慶近
なり!
0057エリート街道さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:46.39ID:y+1LR+fP
中学の成績3か2ばかりの奴はおとなしく工業高校か商業高校行っとけ

高卒は給料安い分、雇いやすいから、大企業の下請けや地元の中堅企業が雇ってくれるぞ

一番悲惨なのはだらだら普通高校に通ってfラン大学に入ること、普通科行くなら真面目に勉強しろ

要領わるくておとなしい人が結構いる
ああいうのが一番悲惨

公立普通科のおバカ高校ってホント大人しい生徒多いよな

将来を諦めた感じの大人しさ

頭悪い普通科はマジで悲惨だわ

何も学ばないからこれなら農業とか工業のがええはず

マーチ以下のFラン大学を潰して大学は学問をするところにしろ。内部進学も一切なくせ。そうすれば大卒少なくなるし、「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

Fラン大学の公式

(無気力なオタク)+(DQN))×(4年間500万円)=Fラン

復活のF(ラン大学)
0058エリート街道さん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:20:03.75ID:GOiwiUe/
最速最新

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
07位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
08位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
09位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
10位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
0059エリート街道さん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:45:04.99ID:nUeydDmS
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
0060エリート街道さん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:16:25.43ID:a9T27pYq
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
0061エリート街道さん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:19:01.70ID:a9T27pYq
駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政    53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
南山    52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
関西    51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊    51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0062エリート街道さん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:25:37.74ID:a9T27pYq
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0063エリート街道さん
垢版 |
2019/07/17(水) 04:49:17.04ID:41Snc9ST
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 国政
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.0 58.5 59.0
東洋    60.0  57.5  60.0  57.5  55.0  60.0  58.7
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
0064エリート街道さん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:05:44.24ID:0fRN0f4n
★ 1986年度の主要私立大学の合格者偏差値ランキング(代々木ゼミナール)★

1. 慶應義塾 65.9(法67.5, 経済67.0, 商65.0, 文65.0, 理工65.1)

2. 早稲田 65.8(法67.0, 政経68.0, 商65.0, 一文65.0, 教育63.1, 理工66.8)

3. 上智 64.5(法67.0, 経済64.5, 文63.3, 外国語65.5, 理工62.4)

4. 関西学院 61.9(法62.0, 経済63.0, 商61.0, 文62.0, 社会61.0, 理62.5)

5. 同志社 61.7(法64.0, 経済62.0, 商60.0, 文61.4{文61.8, 社会61.0}, 工61.3)

6. 立教 61.2(法61.0, 経済60.5, 文61.3, 社会61.3, 理62.0)

7. 学習院 60.7(法63.0, 経済59.5, 文60.3, 理60.0)

8. 明治 60.1(法63.0, 政経62.0, 商60.0, 経営58.0, 文59.7, 工57.8)

9. 青山学院 59.6(法60.0, 経済59.0, 経営57.0, 文59.8, 国際政経63.3, 理工58.3)

10.中央 59.1(法64.0, 経済58.0, 商57.3, 文58.2, 理工57.8)

11.立命館 57.7(法60.0, 経済58.0, 経営56.0, 文58.2, 産社56.0, 理工58.0)

12.関西 57.5(法60.0, 経済58.0, 商56.0, 文58.1, 社会57.0, 工56.0)

13.法政 56.9(法59.0, 経済57.0, 経営57.0, 文58.2, 社会55.5, 工54.6)


注)複数の学科を持つ学部の偏差値は平均し、特殊学部の慶應・医(76.0)、明治・農(56.3)は、比較対象上、除いている。
0065エリート街道さん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:58:33.60ID:Gsm0ccPP
今や近大>関大>関学の時代が来たようだ!
0066エリート街道さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:41:04.30ID:NfXzI1SL
    _ __ _
, '´       `  、
             ヽ、    クラス紹介|あすなろ予備校
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   https://www.asunaro-yobiko.com/graduate-course/class/
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    難関大クラス(私立大)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    早稲田大、慶応大、上智大、関西学院大、同志社大、立命館大、
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. |'    明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大など
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,!:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / // __     ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
0067エリート街道さん
垢版 |
2019/07/18(木) 02:05:17.78ID:ZMNRe/ex
んで、

ポンキンカン の関大に負けている 関学 立命館て何?
0068エリート街道さん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:04:07.14ID:I/w7i5c1
関大>関学>立命館>近大>南山>西南>東洋>日本ですよね。
0069エリート街道さん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:16:43.00ID:uqi1mywl
間違えた!

関学>立命館>南山>西南>東洋>関大=近大=日本

こちらが正解でしたね。
0070エリート街道さん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:34:20.34ID:LyNqoY9a
もうね、15位までで充分、充分カバーできてる

雑魚を入れるとややこしくなる
0071エリート街道さん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:35:22.10ID:TxoEgXkT
ポン大なんか最下位にも届かないぞ
0072エリート街道さん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:30:13.55ID:KMi+APwu
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
0073エリート街道さん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:10:04.93ID:C/tjHqA6
成蹊大・・・歴史に残る名宰相の母校。三菱系の歴史。図書館が自慢の東京四大学の次男坊
0074エリート街道さん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:34:16.86ID:SHHazS+y
202020の20
0075エリート街道さん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:37:14.55ID:+wyVCMS+
そう。これが最新。

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
07位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
08位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
09位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
10位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
0076エリート街道さん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:23:51.62ID:wkSXenZQ
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

これだけ円高になると、やはり商社が人気だね。
大学はたったの4年間、でも企業は一生。
0077エリート街道さん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:36:16.92ID:Sdeh6y29
最下位立教でもええよ、
むしろ最下位立教でないとおかしいやろ
0078エリート街道さん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:04:07.43ID:NmPPO2bU
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
0079エリート街道さん
垢版 |
2019/09/01(日) 04:19:01.24ID:xRV/8Zo2
偏差値では
青山学院>立教
ってことになってる
0080エリート街道さん
垢版 |
2019/09/04(水) 02:19:23.23ID:stdA/Qjn
最低でも学習院

西なら関西学院

これ常識。
0081エリート街道さん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:49:42.79ID:fG7t6l9d
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編
1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnkei.com/sirutu-hennsati-2020/
0082エリート街道さん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:03:57.71ID:1LE6qzHn
今年の同志社ロースクールの実績は壊滅的だね。
0083エリート街道さん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:39:16.93ID:2jM8qSu1
令和元年法科大学院別合格者数

人数
152慶應大
134東京大
126京都大
109中央大
106早稲田
067一橋大
046大阪大
044神戸大
026明治大
025北海道
025名古屋
024立命館○
022首都大
020東北大
020九州大
018筑波大
016創価大
014広島大
014日本大
012千葉大
012関西大○
012関学大○
011上智大
009横国大
009大市大
009同志社○
008成蹊大
007岡山大
007立教大
007法政大
007専修大
0084早稲田大学商学部OB ◆Y/GtLSGILk
垢版 |
2019/09/10(火) 19:42:43.12ID:AVRCrLgO
司法試験も昔みたいに実力が反映されるのではなく、
なんか政治誘導の数字作りみたいになってきて
崩壊路線だね。


みんな日本の家が潰れたんだろうね。
0085エリート街道さん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:44:00.61ID:7Uf8FsRY
東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
      ・
      ・
      ・
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
      ・
      ・
北見工業大「所詮、私学だべさw」
      ・
      ・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
      ・
      ・
名桜大「所詮、私学さぁw」

 、___________
  、>   早・慶・同      |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
0086エリート街道さん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:59:28.13ID:2xue1TQb
知性と皮肉と現実を映す評と
ほぼ的確な序列と、下位校への愛情
0087エリート街道さん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:59.60ID:FNXcyHLX
総理 安倍晋三  成蹊大学
財務 麻生太郎  学習院大学
総務 高市早苗  神戸大学
法務 河井克行  慶応法
外務 茂木敏充  東京大学
文科 萩生田光一 明治大学
厚労 加藤勝信  東京大学
農水 江藤拓   成城大学
経産 菅原一秀  早稲田政経
国交 赤羽一嘉  慶応法
環境 小泉進次郎 関東学院大学
防衛 河野太郎  慶応(1ヶ月のみ在籍)→ジョージタウン大学
官房 菅義偉   法政大学
復興 田中和徳  法政大学
公安 武田良太  早稲田文学
一億 衛藤晟一  大分大学
科学 竹本直一  京都大学
経再 西村康稔  東京大学
地創 北村誠吾  早稲田政経
五輪 橋本聖子  苫小牧高等学校

総理含めた全20人の学歴

【国立】東大3人 京大1人 神大1人 大分1人

【早慶】早稲田3人 慶應3人

【MARCH】法政2人 明治1人

【その他】成城1人 成蹊1人 関東学院1人 学習院1人

【高卒】1人
0088エリート街道さん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:24:01.09ID:FNXcyHLX
最新版 2020年 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
0089エリート街道さん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:24:28.29ID:FNXcyHLX
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
ーーーーーーーマーカン以上の分厚い壁
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0090エリート街道さん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:24:38.46ID:FNXcyHLX
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
ーーーーーーーマーカン以上の分厚い壁
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0091エリート街道さん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:46:48.31ID:r5uWmNKU
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

 いくら学歴が良くても就職先が悪かったら意味ないよね。
0092エリート街道さん
垢版 |
2019/09/30(月) 02:52:38.04ID:rhG4KfJV
法政はもっと上だ
0093エリート街道さん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:44:01.05ID:nLSN1Xzm
ざっくり、東京四大学がエリートとノットエリートの大きな壁役、溝役になってる
0094エリート街道さん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:58:50.14ID:1CqeYIAt
捏造偏差値コピペのオンパレードだが、
盾の役割、学習院は昔も今もこれからも。
0095エリート街道さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:23:08.36ID:TiKmspVC
津田塾がんばれ
0096エリート街道さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:23:08.44ID:TiKmspVC
津田塾がんばれ
0097エリート街道さん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:28:47.03ID:hQjJ/rEi
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  ・・・・・・明治大学としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
             |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・つまり明大関係者によるWikipedia編集は固く禁じております。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!   ← 明治大学学長
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|
0098エリート街道さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:37.92ID:RO/O85R3
成蹊大学は名門校。これは同意。
米国だとライス大学的な立ち位置。
0099エリート街道さん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:48:04.13ID:uWxaqIh2
>>87

やはり関東学院が頭角を現してきた

成蹊成城学習院入閣、武蔵がんばれ。

京大は早稲田慶應法政閥には負ける

高卒大臣もいて、バランスよし。
0100エリート街道さん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:48:06.26ID:jeriAQo/
そして記念すべき100で語られちゃう実際の世間の目。

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
0101エリート街道さん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:40:32.80ID:YlLR68Wz
>>90
青学が私学5位!
0102エリート街道さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:32:55.91ID:s/J4DYFA
学内えっちが知れ渡ってしまった同志社
学内えっちがしたければ、ラブホ同志社
0103エリート街道さん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:39:19.53ID:nKZcTs/n
進撃マグロ近大も撃沈
0104エリート街道さん
垢版 |
2019/10/21(月) 04:30:39.06ID:pwX2IfRZ
アメフト部盗撮事件が追加された慶応。。。

もう最下位でいいよ、ずっと最下位でいい
0105エリート街道さん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:08:17.46ID:c5JFVNLb
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅


 ちなみに今の経済産業大臣と外務大臣は商社勤務でした。
0106エリート街道さん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:37:21.55ID:rHOYYA/o
南山「なんだか認められた気分、嬉しい♪」

慶応「俺なんか犯罪者扱い、馬鹿扱い!」

法政「お前は黙っとけ、糞が」

慶応「だから法政さんまじ怖いっす」

関大「僕もようやく評価されて嬉しい♪」

関学「いやいや、ちゃうでちゃうで!」

同志「ちゃうこと、あらない」

早稲「!? 村上さんの騎士団長?!」

同志「騎士団長では、あらない」

明治「うぜーなまじ」

中央「こういう会話、好きですよ」

理科「文学はちょい苦手っす」

同志「文学の話では、あらない」

津田「あらー」

青学「ないわ」
0107エリート街道さん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:21:20.24ID:5qzMp5sV
>>100

10位まででいいよ笑
0108エリート街道さん
垢版 |
2019/10/25(金) 22:21:06.89ID:qtsT7su1
速報版!大学3年生が選ぶ「就活人気ランキング」
1 全日空
2 集英社
3 日本航空
4 kadokawa
5 丸紅


航空・出版・商社が人気ですね。
0109エリート街道さん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:01:22.59ID:4JB42p+t
地方私大の南山が無駄に好評価だな
0110エリート街道さん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:52:12.02ID:Cy+ujWDd
早稲「昔も今も…」

明治「ほんとこいつ、しつけーな」

法政「早稲田はコピペ馬鹿多いよなw」

慶応「「いつも僕はそれに困ってるんです涙」

法政「性犯罪学校のことなんてどーでもいいわ」

上智「えっと、僕は慶応を抜いたってことでいいですか?

中央「あのね、慶応はうちらはすでに抜いてんの」

青学「また抜いたって話ですか?」

早稲「おれだってあまり言いたくないんだ、抜いたとか抜いてるとか」

法政「俺は上智慶応では抜いた」

立教「私では抜かないで下さいね!」

明治「君はもう抜く対象でないんだよ」

東大「ぼ、ぼくは、上智さん、青学さんにいつもお世話になってます!」

中央「だから話が汚い!」

早稲「で、今も昔も…」

明治「ほんとこいつ、しつけーな」
0111エリート街道さん
垢版 |
2019/11/01(金) 07:36:47.41ID:lIBrtlgz
速報版!大学3年生が選ぶ「就活人気ランキング」
1 全日空
2 集英社
3 日本航空
4 kadokawa
5 丸紅


航空・出版・商社が人気です。
0112エリート街道さん
垢版 |
2019/11/01(金) 09:52:16.93ID:ImhAHk2o
>>1
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
20才以下在学生合格実績は、慶応大と大阪工大のみ。
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2  大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0113エリート街道さん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:18:47.14ID:jk44sphY
<最速・最新・高確度>
偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・慶応・関大が上昇、ICU・立教下落、同志社・立命館・学習院は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

=======

その他
0114エリート街道さん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:22:47.44ID:jdd6NOb1
もう、その定説でいいよ
0115エリート街道さん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:27:16.08ID:YB2GMvD+
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
0116エリート街道さん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:44:58.29ID:uY6EDa/Q
早慶近はある意味オーケー
0117エリート街道さん
垢版 |
2019/11/15(金) 02:00:27.88ID:/PvCP81S
>>13
マーチ未満は全部同じ説で巻き添え自爆を図ってもムダ!
0118エリート街道さん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:39:38.45ID:1HlEwa5u
青学嫁
0119エリート街道さん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:13:46.04ID:iIcVXkcy
↑お前は青学嫁ゲットできてるんか
0120エリート街道さん
垢版 |
2019/11/28(木) 03:20:56.43ID:ZzcWCWef
>>108
どっかのスレで法政OBが創立中心メンバーとあったけど、就活のとき配慮されてんのかなやはり
0121エリート街道さん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:01:21.82ID:FimrY0k6
ゲスの極み乙女。
0122エリート街道さん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:56:20.75ID:dbEqIEtn
普通はね

ベスト10まで。普通はね
0123エリート街道さん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:12:56.16ID:zgpzKQ9j
>>88

早慶マーチ同志社>学習院>関関立命

わかりやすい
0124エリート街道さん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:46:19.05ID:zeUsEYKl
>>45
うまく表現できとる
0125エリート街道さん
垢版 |
2020/01/07(火) 03:14:21.18ID:nirpFX9N
明治学院は聞いたことがあるが
関東学院の方が知られているかも知れない
同時に明治学院卒の優秀なひとはみかけない
0126エリート街道さん
垢版 |
2020/01/07(火) 06:02:24.52ID:L0wWeTI4
水野美紀が明治学院大学英文科中退
0127エリート街道さん
垢版 |
2020/01/07(火) 09:39:56.84ID:PXfvR51K
就職情報会社の学情の就職人気ランキング
1伊藤忠商事
2JTBグループ
3味の素
4丸紅


ちなみに伊藤忠商事と丸紅は創業者が同じです。
0128エリート街道さん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:06:18.49ID:bBLJvMUG
それもまあいいだろう
0129エリート街道さん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:59:44.30ID:KhEZ0dh7
2019全日本大学囲碁選手権
優勝、立命館大学
2位、早稲田大学
3位、東北大学
4位、北海道大学
5位、九州大学
6位、岡山大学
7位、金沢大学
8位、三重大学
0130エリート街道さん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:01:21.13ID:KhEZ0dh7
2019全日本大学将棋
優勝、早稲田大学
2位、東京大学
3位、立命館大学
4位、京都大学
5位、九州大学
6位、名古屋大学
7位、山形大学
8位、北海道大学
9位、広島大学
0131エリート街道さん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:42:54.89ID:0IXnHrPn
>>123
センター試験前に知りたくない
0132エリート街道さん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:05:20.37ID:o3GiTMjq
このクラスはアルマーニが似合う
0133エリート街道さん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:31:46.97ID:S/gngz81
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0134エリート街道さん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:16:28.11ID:2j+xR/O+
いくら上位だろうが
どうせ社畜になるだけの連中
0135エリート街道さん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:59:08.82ID:F4I6FL8P
※10位未満は切り捨てでええよ
0136エリート街道さん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:09:57.69ID:z7bkvswp
勇吉w
0137エリート街道さん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:07:41.39ID:mku4b3Cg
上位20校

最上位層
上位層
中位層
〜壁〜 ←とても厚い
下位層
0138エリート街道さん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:33:35.72ID:Lfa29RWh
学歴フィルターの基準
難関国家試験・就職の実績を見ると

難関:東・京・一工・早慶
上位:上記以外の旧帝大主要都市の国立大・MAR・関同立
〜〜〜〜〜〜〜第一の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
上の下: 学習院 中央 法政 南山 関西大
〜〜〜〜〜〜〜第二の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
中の上:地方国公立
中堅:公立単科大学・日東駒専・産近甲龍
〜〜〜〜〜〜〜第三の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
下位:国公立該当なし・大東亜帝国・摂神追桃
Fランク:国公立該当なし・私大その他無名大学
0139エリート街道さん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:50:29.15ID:PrDdHbb+
カス級なのに上位だと?
関西学院?立命館?青山学院?w

結局、1に辿り着く
0140エリート街道さん
垢版 |
2020/02/12(水) 02:31:44.47ID:b2/91mYt
立命館卒政治家は底レベルすぎる
0141エリート街道さん
垢版 |
2020/02/14(金) 03:05:10.59ID:FAoVPbnQ
>>110
0142エリート街道さん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:22:03.36ID:uXwZdP7v
割りとまともな方なランキング
0143エリート街道さん
垢版 |
2020/02/17(月) 03:57:44.26ID:PsS+cUfp
てめぇらの学歴なんかはどうでもよくて
「青学嫁」つかまえられるかって話なの
無理? なら話にならねぇよってこと
0145エリート街道さん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:01:55.76ID:jFEZUTX9
>>135
だなw
0146エリート街道さん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:26:10.49ID:+Eay9ZCF
津田塾以上か
津田塾未満か

これが、世間の目
0147エリート街道さん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:03:05.76ID:bdsLXdHU
たしかに2020の私学上位20校
未来に残す記録としてはいいと思うが
0148エリート街道さん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:38:54.97ID:PHOR1mPO
>>143
なんやねんそれ
0149エリート街道さん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:39:19.65ID:RfsR1C43
※全日空創業者も法政卒
0150エリート街道さん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:42:46.14ID:23HUNvfm
>>1
朝日新聞のランキングのまるパクり
0151エリート街道さん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:22:50.25ID:RnR8T3gb
当面、早慶上理でよい
色々変化は有るが早慶上理を覆すほどの変動は在りません
明治も頑張っているようだが、最近の中央、法政の興隆に
そのうち埋没してしまうだろう。

早慶上理で一番得をするのは理科大だが、技術立国を支える
縁の下の力持ちなので認めてもよいと思う。縁の下なので
出世したり目立ったりしたい人には向かない。

MARCHのネーミングは傑作ですね。少しぐらい頑張っても
直ぐにMARCHという引力に引き付けられて元の木阿弥に
なってしまう。不満を持つ人は多い。

早慶を利するネーミングは無いですね。いつも格下の大学と
ペアリングされて重力のように下へのみ引っ張られる。
ただ中身はMARCHとそれほど変わらないので偉そうなことを
言うと猛烈に反撃される。
0152エリート街道さん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:57:20.36ID:iGisucqe
>>1
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
★★大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
http://www.msd.mech.e.titech.ac.jp/jp/?x=y:17
★★東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
★★東工大・名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘 (東工大からIoT/AI専門教授、名工大よりロボット工学専門教授)

https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201610/D52170113011.html
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&;type=3
★★東工大・阪工大の機械工学研究間で相互交流
http://www.kumai.mtl.titech.ac.jp/event/2013.html

★★★国際会議DOS(Digital Society Olfaction)Tokyoで 東工大、名工大、阪工大の3工大そろって
Speakers and members of committee に
https://www.digital-olfaction.com/images/2016/PDF/DOS_Tokyo_2016_Agenda_2511.pdf
0153エリート街道さん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:12:30.89ID:JtPLU4d7
大工大の奴は痛いな。マア、反応するようなトコちゃうけど。
0154エリート街道さん
垢版 |
2020/03/16(月) 03:10:51.67ID:aZ1XUQpP
津田塾まで。おしまい
0155エリート街道さん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:06:30.07ID:WEf9yZOL
15位がギリだ
0156エリート街道さん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:25:40.59ID:ZfAlO2yz
>>152←あちこちコピペしまくる大阪工大褒め殺しバカ

有名大学等の関係を強調したりして恥ずかしい限りです。
誰もこれを読んで「大阪工大ってすごい」とは思わない

OB/OG関係者の皆さん、この馬鹿を早くストップさせたほうが
大阪工大の為によいと思います。
0157エリート街道さん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:16:09.97ID:1HlYXjOg
東京工業大学 大阪工業大学

東京芸術大学 大阪芸術大学

東京大学 東大阪大学 大阪大学
0158エリート街道さん
垢版 |
2020/03/31(火) 04:30:37.98ID:LU8gp8E0
ICU学習院成蹊成城が同枠組みになったなw
0160エリート街道さん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:52:26.11ID:9Gh6Rkqe
■■■難関私立大学格付け確定版 2020■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西学院・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。「西の明治学院」。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、改革し過ぎてやや疲れ気味。「西の法政」。
14位 :関西大・・・・難関私大最後の砦。関関同立の括りで一番得した大学。偏差値上昇で立命館に迫る。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
16位 :津田塾大・・・「津田マフィア」と呼ばれていた私立女子大最高峰。新「5千円札」効果も。
17位 :明治学院大・・・青山学院・関東学院と3姉妹の歴史。「偏差値28」のレッテルも。
18位 :南山大・・・独カトリック修道会系の名門校。「早慶マーチ関関同立」の括りに入りたい。
19位 :成蹊大・・・歴史に残る名宰相の母校。三菱系の歴史。図書館が自慢の東京四大学の次男坊。
20位 :東京女子大・・・津田塾・日本女子大と並ぶ女子御三家。登録有形文化財もある100年大学。
0161エリート街道さん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:56:27.16ID:ChjznT+r
>>1
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
★★大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
http://www.msd.mech.e.titech.ac.jp/jp/?x=y:17
★★東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
★★東工大・名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘 (東工大からIoT/AI専門教授、名工大よりロボット工学専門教授)

https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201610/D52170113011.html
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&;type=3
★★東工大・阪工大の機械工学研究間で相互交流
http://www.kumai.mtl.titech.ac.jp/event/2013.html

★★★国際会議DOS(Digital Society Olfaction)Tokyoで 東工大、名工大、阪工大の3工大そろって
Speakers and members of committee に
https://www.digital-olfaction.com/images/2016/PDF/DOS_Tokyo_2016_Agenda_2511.pdf
0162エリート街道さん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:57:51.27ID:Mefau+c9
ついに、

【I学成成明】

で落ち着いた学習院
0163エリート街道さん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:07:17.12ID:4jstXCh1
>>1
http://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。
西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
0164エリート街道さん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:23:16.03ID:+eNwlwHg
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0165エリート街道さん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:31:46.55ID:Pt4JTvfM
げっ!
0166エリート街道さん
垢版 |
2020/04/11(土) 03:54:37.42ID:m918oNKE
津田塾もだいぶ
下げてきた
0167エリート街道さん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:25:13.63ID:EcKOp4Ta
日本国首相=成蹊大学卒=東京四大学

名門。
0168エリート街道さん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:27:23.05ID:KqimPbMZ
譜名曳 安男 45歳既婚 皮先支点担当職に痴漢

神戸高校卒
神戸商科大学卒
中金入庫
線場支点 書記
皮先支点 書記、調査役
ソ流ション事業部 調査役、主任調査役
後方部 次長
下性器支点 支店長
0169エリート街道さん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:16:37.20ID:r9inxFJk
さらすなよw
0170エリート街道さん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:35:38.19ID:V0ZXnKT/
上智って永遠に何らかのナンバーワンを知ることができない大学のひとつ

青山学院はMARCHではビリだが箱根駅伝では断トツのトップ。日大は頭悪いが学生数OBが桁違い

ランキングで上智はかなり下にしてもいい
0171エリート街道さん
垢版 |
2020/04/29(水) 02:38:44.03ID:9u1p+QXA
関大マグロ説
0172エリート街道さん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:01:54.39ID:9lyBK6md
東京工業大学 大阪工業大学

東京芸術大学 大阪芸術大学

東京大学 東大阪大学 大阪大学
0173エリート街道さん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:07:12.68ID:VMY2eNQ1
青学、なぜか学歴板ではいい感じ
0174エリート街道さん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:51:03.08ID:o3hZuw+/
京都中堅四私大・・・産立佛龍(さんりつぶつりゅう)

産・・・京都産業大学 京都北山の素晴らしい環境で学問研究できる
立・・・立命館大学  中川小十郎創立の京都法政学校が前身。関関同近への敵視、嫉妬、工作活動は半端ない
佛・・・佛教大学   知恩院発祥の名門、仏教、文学、教育に定評
龍・・・龍谷大学   伝統の文学部、西本願寺境内の校舎は重要文化財
0175エリート街道さん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:43:49.41ID:60CmMPUm
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 1月補正)
0176エリート街道さん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:41:23.17ID:O6gkiOwX
>>175
ポスト準マーチの東洋駒澤バブル
0177エリート街道さん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:03:10.51ID:Q+kg1CfB
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
0178エリート街道さん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:34:05.18ID:RdeGDrsM
首相の母校がランクイン
0179エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:33:29.38ID:strzO7yR
国立上武中学

国際基督教
立教
上智
武蔵
中央
学習院
0180エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:01:14.62ID:atOFPGGp
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
0181エリート街道さん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:12:04.83ID:S/NuxQ3V
>>1←我田引水、ポジショントーク

評価は第3者が公平に行ったものしか
意味が在りません。従ってこの評価も
全く価値は在りません。
海外版も問題は有りますが国内版よりましです。

我田引水、ポジショントーク止めたらどうですか
0182エリート街道さん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:29:30.21ID:SDfxdNlA
>>1
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
0183エリート街道さん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:55:24.70ID:IQ8mNFi0
学歴板の常識「我田引水的早稲田」
0184エリート街道さん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:08:41.83ID:oXq37Rbu
早稲田 慶應
==========早慶の壁==========
上智 明治 青山学院 立教 東京理科
==========SMARTの壁==========
武蔵 中央 法政
==========武蔵CHの壁==========
関西学院 関西 立命館 同志社 成城 成蹊 明治学院 学習院 芝浦工業 東京都市 東京電機 工学院 津田塾 東京女子 日本女子 國學院 獨協 南山 西南学院 立命館アジア太平洋
==========難関私大の壁==========
日本 東洋 駒澤 専修 武蔵野 神奈川 産業能率 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘  京都産業 近畿 甲南 龍谷 関西外国語 京都外国語 大阪経済 大阪工業 佛教 
愛知 愛知学院 愛知学泉 名城 中京 名古屋外国語  福岡 北海学園 東北学院 広島修道 松山
==========中堅大学の壁==========
0185エリート街道さん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:13:29.93ID:bH5RMxIP
某企業のES(エントリーシート) 伊藤忠??

大学進学時の進学方法をご選択下さい。

一般、指定校推薦、AO入試、内部進学、その他

関西学院のような大学を締め出そうと思っているのか?

ttps://tr.twipple.jp/p/36/b96f94.html

これから大手企業のESはこうなるだろうな。
推薦入学者の質の悪さが露呈した感じ。

ある種の学歴フィルター
0186エリート街道さん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:31:06.05ID:4oSG0f9u
>>184
開成見下す御三家の武蔵すごいね!
大学部では学習院も抜いてる

実際は法政中央>青学立教なんだろうが
その法政中央とついに並んだ!
0188エリート街道さん
垢版 |
2020/06/10(水) 02:54:18.07ID:CfQMvzMX
早稲田高校、今年もMARCH早慶の系列付属高校の最低ラインを死守!
0189エリート街道さん
垢版 |
2020/06/10(水) 06:25:50.74ID:PNmabQkr
コロナで都市部を避ける大学志望者は中央と法政多摩に流れそうだな
都心回帰をした青学と思わぬところで向かい風と
0190エリート街道さん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:06:19.92ID:3Vas6Jqv
割りと上智が踏ん張ってる説
0193エリート街道さん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:34:19.97ID:PY+TQy3V
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0194エリート街道さん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:11:22.34ID:rYyyK/en
>>160
日本女子大学と東京女子大学は同位だろう
0195エリート街道さん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:20:54.59ID:tMPEZw09
早慶MARCH底辺の中央がそれなりの実績!

「中央以上」の底知れぬ潜在力…

※「中央未満」は黙っておこうぜ!
0196エリート街道さん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:38:56.86ID:PAd1Uuud
私立大学ランキング
01位 :早稲田大・・・私学の雄。政治、経済、スポーツに優秀な人材を多数輩出。
02位 :慶應義塾大・・・早稲田と並ぶ私学の雄。最古の私学、通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味
0197エリート街道さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:30:48.97ID:FQRRHSpR
>>1
中部の名門南山を入れてるところも秀逸
0198エリート街道さん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:17:17.45ID:41rykY2/
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0199エリート街道さん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:47:05.82ID:BnTaKEKd
令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年     2018年     2017年      2016年    2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18.農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 2
0200エリート街道さん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:44:26.71ID:uAloyPLn
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201エリート街道さん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:47:16.47ID:sgCUeBbT

2020 20 200笑

※私大版もベスト10で充分
0202エリート街道さん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:50:42.42ID:0kObE4pP
【中間まとめ】

そーけーまーかん底辺=関西学院vs立命館

さっさと決めろ
0203エリート街道さん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:47:08.66ID:IGt5iJlU
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0204エリート街道さん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:55:05.17ID:pPO2drC1
>>1
河合塾合格者平均偏差値
やっぱり、慶應は馬鹿だった。

早稲田http://dotup.org/upl...dotup.org2188773.jpg
慶應http://dotup.org/upl...dotup.org2188780.jpg

69.3 早稲田政経(国際政経)
69.2 早稲田政経(経済)
68.9 早稲田政経(政治)
68.2 早稲田法
66.8 慶應法(法律)
66.7 早稲田文 早稲田社学 早稲田商
66.5 早稲田文構 慶應経済 慶應商
66.2 早稲田国教
65.8 慶應法(政治)
65.4 早稲田教育(心理)★学部最高値
65.1 早稲田人科(環境)★学部最高値
64.8 早稲田人科(情報)☆学部最低値
64.3 慶應文
63.6 早稲田教育(初等)☆学部最低値
61.9 早稲田スポーツ科学
61.2 慶應総合政策
59.5 慶應環境情報
0205エリート街道さん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:08:29.47ID:NlSr18nO
最大手予備校の
偏差値瞬間風速でのランキング!
糞かよ
0206エリート街道さん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:38:55.60ID:5JOOMJFT
最近の犯罪者 慶応卒の有名人忘れないで

河井克行
慶應義塾大学法学部政治学科(専攻、東南アジアの国際政治)卒業。
松下政経塾に入塾(第6期生)
衆議院議員 選挙違反で逮捕

河井案里
慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 修士課程修了
参議院議員 選挙違反で逮捕
0207エリート街道さん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:08:11.52ID:9X0nIuzL
揃って不細工なのも問題
0208エリート街道さん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:20:30.99ID:b2Fuc+Ax
●主要大学の公務員就職者数(教員除く) 地方公務員数順

       地方 国家
中央大学 404  76
早稲田大 331 102
名古屋大 272  31 
東北大学 240  50
北海道大 217  45
神戸大学 184  48
京都大学 147  67
慶應義塾 143  56
大阪大学 137  50
東京大学 114 186
上智大学  68   7
一橋大学  30  16
東京工業  20  24
0209エリート街道さん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:53:52.85ID:yohJwMqQ
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0210エリート街道さん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:58:26.26ID:60SBgu1A
偏差値マーチ底辺の中央=実績グッド

偏差値中央以上=実績ベリーグッド




そういうこと。
中央の実績コピペの肝はそこ。
実質底辺の立教まじ嫌らしいw
0211エリート街道さん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:28:38.16ID:aQ/9rdEz
だなw
0212エリート街道さん
垢版 |
2020/08/09(日) 03:51:15.52ID:PGv7840C
学歴フィルター(やや辛め)は
ここの表だと津田塾未満はちと厳しい
0213エリート街道さん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:45:44.73ID:z89AwSR0
開成OBだが、こんなだわマジ

■■■灘高生・開成が認める格付け 私大版■■■

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試でコスパ最高。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校は侮蔑対象。マーチ未満の所沢は「絶対に行かない」
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞しようが「軟弱な実質女子大には行かないよ」
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。「芸能人とかどうでもいい」
05位 :同志社大・・・関西私大の雄だからこそ受験はする。「けど京大に行きたい感強め?」
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・政財界、文芸界、変態界に人材多数、人種の坩堝だから「まあ受けとくか」
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄。「上京したいし、早慶落ちたし。文系はとりま糞w」
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」で腕試し。「資格実績あるし、名門だし、なしではない」
09位 :立教大・・・東の関学? 天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」は関係ない。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強だろうが、都心回帰で人気急上昇しようが「なんか軽い」
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。「変わってるね」と言われたい奴用。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。でも微妙。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」だろうが、滋賀は…。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光。「まあでもキリスト教徒でないしな」
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」。「実は皇族でした(嘘)的でネタになれたら」

=======

その他
0214エリート街道さん
垢版 |
2020/08/16(日) 07:51:13.20ID:Ar3cypTu
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学
早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210
東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%
0215エリート街道さん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:13:52.74ID:AE4c6wjl
うちのお局が京都女子短大卒で、短大卒だからそんなに勉強できなかったのかと思ってたんだけど
取引先のオサーンが関西出身で、京都女子短大はそこらへんの4年制よりかはるかに賢い学校だったって、お局褒め称えてたんだけど、短大で4大より偏差値高いとかありえる?
0216エリート街道さん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:25:50.89ID:Wp/dFUcf
>>1
おいおい!
関西系が調子乗ってんなw
0217エリート街道さん
垢版 |
2020/08/27(木) 03:08:02.60ID:adUsq5CA
辛口
コメントが
0218エリート街道さん
垢版 |
2020/09/17(木) 04:07:46.74ID:StG2Nmei
モテるかどうか。それだけ。
モテるのであれば、その大学にいく。
それだけ。
0219エリート街道さん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:59:56.14ID:ySwf4vRE
2019.07.27

元防衛副大臣の小川勝也参議院議員の息子で長男の小川遥資(おがわようすけ)が9月3日、警視庁に再逮捕されました。逮捕されるのはこれが5回目で、いずれも女子児童や女子中学生に対する強制わいせつなどの疑いで逮捕されています。
0220エリート街道さん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:28:38.84ID:2isJZykh
16位 :津田塾大・・・「津田マフィア」と呼ばれていた私立女子大最高峰。新「5千円札」効果も。


北里大学も人気沸騰になりそうだ
0221エリート街道さん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:41:06.32ID:Ax/t7NnA
それはありえる
0222エリート街道さん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:00:22.85ID:WS9H1gaz
2020.10.4週刊朝日#大学入試
私大序列で明治の“下剋上” 上智・立教・青学・理科大と逆転も
https://dot.asahi.com/wa/2020100100019.html?page=1

 大学の序列に変化が起きている。大手予備校・東進ハイスクールのデータを基に、人気の併願パターンを徹底比較。
併願した大学・学部にどちらも合格したとき、受験生は何を判断材料にしているのか。
最近は何を学べるかを基準にする傾向が強まっているという。
SMART(上智、明治、青山学院、立教、東京理科)の場合などを見ていこう。

「学びたいことが学べると考えて、明治を選びました」
 こう話すのは今年、情報コミュニケーション学部に入学した男性だ。
同学部は04年に創設され、法学や経済学なども幅広く学べる。
男性は上智・経済にも合格したが、経営学やプログラミング、映像制作などにも関心があるので明治を選んだという。
「上智のほうが評判は高く迷った。だけど、明治ではこれからの社会で生きていける実力が身に付けやすいと思った」

 SMARTでは明治に勢いがある。明治と立教、明治と青山学院のダブル合格ではともに約8割が明治を選んだ。
近年では明治を選ぶ割合が増加傾向にある。
 注目すべきは、“格上”と見られている大学との比較だ。
明治・政治経済と慶應義塾・商とのダブル合格で6%が明治・政治経済を選択。
早稲田・教育と明治・情報コミュニケーションでも11%が明治だった。
その他にも明治・商と上智・経済では14%、明治・理工と東京理科・理工では20%が明治を選んだ。

 明治の改革が奏功した形だ。政治経済学部では海外大の学位も取れるダブルディグリー制度などを複数整備。
08年に国際日本学部、13年には総合数理学部を新設した。
「かつてと比べて、大学の名前よりも自分のやりたいことで大学を選ぶようになっている。
時代のニーズにマッチした取り組みが評価につながっている」(明治大入学センター事務部長)

 青学も、ライバル関係にある立教と比べると勢いがある。
18年はダブル合格で61%が立教を選んだが、20年は51%となり、青学が肩を並べた格好だ。
青学では13年に全ての文系学部を東京・渋谷の青山キャンパスに移転。
0223エリート街道さん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:44:04.75ID:MlgsBLPc
持ち上げられて良かったな明治w
捏造朝日なのが痛いけど
「元送迎マーチ底辺」からの急回復!!
0224エリート街道さん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:19:37.41ID:DSpatSma
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0225エリート街道さん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:00:14.10ID:XjIm5MOm
私大20位だと、国公立含めれば実質100位くらいなんじゃないか?
0226エリート街道さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:43:29.75ID:JOgrBSJC
>>1,196,213←我田引水、ポジショントーク好きジジー

評価は第3者が公平に行ったものしか
意味が在りません。従ってこの評価も
全く価値は在りません。
海外版も問題は有りますが国内版よりましです。

我田引水、ポジショントーク止めたらどうですか
0227エリート街道さん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:34:22.80ID:1Ums9BS7
第97回 箱根駅伝 出場チーム

青山学院大
東海大
國學院大
帝京大
東京国際大
明治大
早稲田大
駒澤大
創価大
東洋大

順大
中大
城西大
神奈川大
国士舘大
日体大
山梨学院大
法政大
拓殖大
専修大

関東学生連合
0228エリート街道さん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:59:18.53ID:G+UZrjMz
個人的には
キャンパスは

神戸女学院 東京女子 関西学院 立教が四天王
0229エリート街道さん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:53:58.80ID:NWCKaf5a
ポン大は偏差値操作しすぎて受験生から嫌われています。気をつけた方が良いですよ。

指定校附属でメインの枠を絞りまくって偏差値操作しているのが実態です。
ポン大工作員はよく定員が多いから偏差値が低いんだというとんでもない嘘を吐きます。
阿呆以外は騙さレません。
1学科あたりの定員を見れば絞りまくていることがわかってしまいます。
実際の偏差値はマイナス15が妥当でしょう。
もはや偏差値操作していると言われてもしかたないですよね。

参考)
日本大経営学科A方式1期73人/定員350人←w
日本大産業経営学科A方式1期60人/定員450人←w
0230エリート街道さん
垢版 |
2020/11/21(土) 03:06:00.97ID:Att6y/C+
しもじもは結局、
立憲民主党や共産党に投票しがち
0231エリート街道さん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:52:11.13ID:IdJNFIXK
東京大学数え歌  昭和37年
&#9461;夜の夜中にとび起きて吉原通いの東大生
A見れば逆立ちしたくなる座布団帽子の早大生
B功徳あるよな顔をして濡れ手で稼ぐは駒大生
C人は見かけによらぬもものナンパする奴は拓大生
D破れタオルで頬かぶり肥桶担ぐは農大生
E十字架担いでけんかするキリストなかせの立大生
F2度と見られぬおかめでもまどから顔出す日大生
Gむかむかするよなカツコしてウインクする奴は慶大生
Hなにも知らずに卒業して世にでて恥かく明大生
Iまじめに神田でたたき売りバイトするのは中大生
0232エリート街道さん
垢版 |
2020/12/06(日) 23:45:54.96ID:P9pNNsst
国際認証【MBA】四天王
慶應義塾・立命館APU・明治:IUJ・早稲田
0233エリート街道さん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:51:23.95ID:JQsv1P6y
◆◆令和時代 民間上場企業おける【本当に強い大学】<< 就職力 >>◆◆
●「上場企業役員指数・主要企業400社への実就職率」をポイント換算● 
@慶応大学100
A早稲田大90.6
B東京大学82.6
C一橋大学79.5
D京都大学72.6
E中央大学68.7
F東京工大66.0
G大阪大学65.9
H明治大学65.0
I同志社大63.4
0234エリート街道さん
垢版 |
2020/12/11(金) 03:52:22.34ID:VBZZQeUM
第97回箱根駅伝
■シード校(前回上位10校)
青山学院大学  13年連続26回目
東海大学     8年連続48回目
國學院大学    5年連続14回目
帝京大学     14年連続22回目
東京国際大学   4年連続 5回目
明治大学     3年連続62回目
早稲田大学    45年連続90回目
駒澤大学     55年連続55回目
創価大学     2年連続 4回目
東洋大学     19年連続79回目
■予選会出場校
順天堂大学   10年連続62回目
中央大学    4年連続94回目
城西大学    2年ぶり16回目
神奈川大学   11年連続52回目
国士舘大学   5年連続49回目
日本体育大学  73年連続73回目
山梨学院大学  2年ぶり34回目
法政大学    6年連続81回目
拓殖大学    8年連続42回目
専修大学    7年ぶり69回目
視聴率40パー超えもあり得る
0235エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:03:37.09ID:9feCMICr
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021( ※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、 東京都立大学、山梨大学、 金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0236エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:11:23.63ID:dtmLDpB4
>>1
あなたのランク付けは第三者評価でない為
零点以下であり却下します

主観ランク付けは暇ジーのやること
貴方は働いてちゃんと納税して下さい
0237エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:35:09.86ID:LY/9rmF+
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2019

1. 東大 307
2. 京大 126
3. 早大 97
4. 北大 81
5. 東北大 75
6. 慶大 75
7. 九大 66
8. 中大 59
9. 大阪大 58
10. 岡山大 55
11. 東理大 50
12. 千葉大 47
13. 神戸大 41
14. 一橋大 38
15. 広島大 37
16. 東京工大 33
17. 立命館大 33
18. 名古屋大 30
19. 筑波大 27
20. 横国大 19
21. 岩手大 19
22. 明大 19
23. 新潟大 18
24. 同志社 18
25. 法大 17
26. 金沢大 15
27. 信州大 15
28. 大阪市大 15
29. 東京農工 14
30. 熊本大 13
31. 東京海 大 12
32. 上智大 11
0238エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:35:54.25ID:LY/9rmF+
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020


1. 東大249
2. 京大131
3. 早大90※
4. 北大69
5. 東北大66
6. 中大60※
7. 立命大59※
8. 岡山大56
9. 東工大51
10. 名大51
11. 東理大50※
12. 慶大48※
13. 九大47
14. 阪大43
15. 広大41
16. 神戸大39
17. 一橋大31
18. 筑波大29
19. 千葉大24
20. 明大21※
21. 同志社大18※
22. 大阪市大17
23. 日本大15※
24. 横国大14
25. 東海洋13
26. 中京大13※
27. 大阪府大12
28. 法大11※
29. 岩手大10
30. 都立大10
31. 関学大10※
32. 熊本大10
33. 上智大10※
0239エリート街道さん
垢版 |
2020/12/12(土) 15:36:42.56ID:LY/9rmF+
●全国大学学力選手権、令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18. 筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026
0240エリート街道さん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:02:14.65ID:l4zO1sy2
学歴の勝ち組 8年連続トップか!?
マグロ【近畿大学】ニホンウナギ
医薬農理工学部が人気!
0241エリート街道さん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:16:20.72ID:NZTV0Mu7
【高学歴】 学歴ロンダリング
◆東京大学  → MBA【NUCB】名古屋商科大学大学院
◆早慶同志社 → MBA【国際大学】大学院大学
0242エリート街道さん
垢版 |
2020/12/23(水) 08:33:41.69ID:z0oBsD7Y
理系難関資格取得 最強の日大

日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239
慶応 医師90  歯科0  獣医0  薬剤159  一建16
早稲 医師0  歯科0  獣医0   薬剤0  一建77
東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10  一建39
東理 医師0  歯科0  獣医0   薬剤100  一建139

日大958人
慶應265人
東理239人
東大161人
早大77人
0243エリート街道さん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:10:42.05ID:z0oBsD7Y
大人気【 近畿大学 】志願者数 No.1
理系 難関試験 合格人数
◆医師国家試験  105名
◆薬剤師国家試験 145名
◆一級建築士国家試験 66名
0244エリート街道さん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:20:03.62ID:z0oBsD7Y
■国際認証【MBA】四天王
◆ 慶應義塾・立命館APU・明治 IUJ・早稲田

■国際認証【MBA】アジアNo.1 起業家養成ビジネススクール
◆ 名古屋商科大学大学院【NUCB】

世界共通の1流ビジネスパーソン養成スクール
世界にあるビジネススクールのわずか2%以内
0245エリート街道さん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:20:20.21ID:Ry0giuwT
>>1
★阪工大 知的財産研究科= 日本および東アジアで唯一の知的財産専門職大学院

https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/book_oit_graduate_school_intellectual_property2020_all/book/#target/page_no=1

*進学実績:
大阪大学 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
神戸大学 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
岡大 法務研究院卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
早稲田大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
同志社大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
立命館 政策科学卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
京都産大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
関西大学 工学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
佐賀大 理工学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科

北京大学日本科卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
北京航空航天大学 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
大連理工大 機械卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
華東師範大工学卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
台湾 国立交通大卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
ソウル大学機械卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
★今や関関同立法学部から大阪工大知的財産大学院に進む時代。
弁護士目指さず、文理問わず「弁理士」を目指す選択が多くなってきている。
関関同立法学部に知的財産(弁理士)専門教授は非常に少ない。
0246エリート街道さん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:20:56.67ID:Ry0giuwT
>>1
【難関 弁理士試験 - 法学部】   
■■3年連続(2017, 2018,2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
令和元年度 弁理士(法学系)試験
筆記試験合格者数トップ15 <大学別>

1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48
0247エリート街道さん
垢版 |
2020/12/23(水) 15:29:17.50ID:1+bMJYg+
【2021年度】私立大学の勝ち組が決まった!
大人気【 近畿大学 】志願者数 No.1
理系 難関試験 合格人数
◆医師国家試験    105名
◆薬剤師国家試験   145名
◆一級建築士国家試験 66名
総合大学で大切なのは、【一級建築士】輩出人数!
0248エリート街道さん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:33:36.78ID:1+bMJYg+
国際認証【MBA】修了のトレーナーが行うスタッフの職業教育【OJT】 世界共通
【AMBA】【EQUIS】【AACSB】【EPAS】
◆ NUCB ◆ 慶應義塾 ◆ IUJ ◆ APU ◆ 明治 ◆ 早稲田 ビジネススクール
0249エリート街道さん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:03:05.47ID:1+bMJYg+
理系難関資格取得 最強の日大

日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239
慶応 医師90  歯科0  獣医0  薬剤159  一建16
早稲 医師0  歯科0  獣医0   薬剤0  一建77
東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10  一建39
東理 医師0  歯科0  獣医0   薬剤100  一建139

日大958人
慶應265人
東理239人
東大161人
早大77人
0250エリート街道さん
垢版 |
2020/12/24(木) 22:54:36.77ID:pLDWmFtB
世界共通【ビジネススクール】世界最高水準
【AMBA】【AACSB】【EQUIS】【EPAS】
■ NUCB IUJ 慶應義塾 明治 立命館APU 早稲田
国際認証【MBA】輩出No.1 【NUCB】
https://mba.nucba.ac.jp/
0251エリート街道さん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:23:16.67ID:R0W0cYpf
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10 (★)
0252エリート街道さん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:17:14.46ID:4+oEiVDw
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0253エリート街道さん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:55:55.19ID:wcUsXXIp
理系難関資格取得 最強の日大

日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239
近畿 医師105 歯科0  獣医0  薬剤145 一健66
慶応 医師90  歯科0  獣医0  薬剤159  一建16
早稲 医師0  歯科0  獣医0   薬剤0  一建77
東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10  一建39
東理 医師0  歯科0  獣医0   薬剤100  一建139

日大958人
近畿316人
慶應265人
東理239人
東大161人
早大77人
0255エリート街道さん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:10:14.49ID:JJ+OsggX
国際認証【MBA】ビジネススクール 大学院
◆ 明治大学 通学制
◆ 国際大学 全寮制 ※明治大学系属校
0256エリート街道さん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:36:40.35ID:0CmGnou8
日本最古の大学院大学
国際認証【MBA】取得校
国際大学 IUJ
0257エリート街道さん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:06:53.50ID:359wP1oA
国際認証【MBA】ビジネススクール 大学院
◆ 明治大学  通学制
◆ 国際大学  全寮制 ※明治大学系列校
◆ 立命館APU 通学制
世界のビジネススクール約80,000校のうち、
約2%が国際認証【MBA】取得校
0258エリート街道さん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:13:23.65ID:cXavShsK
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0259エリート街道さん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:01:35.02ID:ytztkpxM
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0260エリート街道さん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:27:20.05ID:A9z7e82N
なんか

「疎外感の日大」
「元マーチ底辺明治」
「蹴られまくり早稲田」
「かまってちゃん立命館」
「凋落という体の弱者関西学院」

が、とても必死、
学歴板で何しようとしてんだ?
0261エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:21:51.61ID:EQX9TrtI
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575
0262エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:22:27.12ID:2xOX5o/Q
2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
 008     早稲田 099.35★
 016     慶應大 097.92★
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率


2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大

企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位

日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0263エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:34:09.95ID:EQX9TrtI
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575
0264エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:43:08.49ID:Fys/DZz1
河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年入試結果」
「推定入学者偏差値」(経済系統)
72.5 東京
70  京都
68  一橋
66  大阪
65  名古屋
64.5 早稲田 ★
64  東北 九州 慶應義塾★
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智★
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治★
59  金沢 岡山 広島
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教★  同志社★
57.5 学習院 ★
57  兵庫県立
56.5 中央★
56  三重 ★青山学院★
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館★ 関西学院★
55  新潟 静岡 香川 法政★
54.5 高崎経済
54  富山 成城★
53.5 県立広島 山口 成蹊★ 武蔵★ 明治学院★ 南山★
53  和歌山 島根 大分 日本★ 関西★
52.5 國学院★



河合塾合格者平均偏差値2019 (法律・政治) 私立は慶應-2、早稲田上智学習院-3、
ほか-4修正で、推定入学者偏差値 

73 東京73.3
70 京都70.1
68 一橋68.9
66 大阪66.5
65 神戸65.8 (慶應法65.3) (早稲田政65.8 早稲田法65.2)
64 九州64.9 東北64.7 名古屋64.1 (慶應政64.4)
63 北海道63.0
62 (上智62.2)
61 大阪市立61.7 首都61.1 (中央法61.7 明治政61.6)
60 岡山60.6 千葉60.4 広島60.4 (中央政60.6 明治法60.2)
59 金沢59.4 熊本59.1 (立教政59.7) (同志社法59.6)
58 新潟58.3 (同志社政58.8) (立教法58.5)
57 静岡57.6 (法政57.6 学習院57.5 青山学院57.0)
56 信州56.3 三重56.2 香川56.0 (立命館56.8)
55 鹿児島55.8 (関西学院55.8)
0265エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:44:50.80ID:Fys/DZz1
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0266エリート街道さん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:46:32.63ID:Fys/DZz1
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列---SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田

上智 ICU
理科大 明治 同志社

青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院

関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷
https://i.imgur.com/y1r3mfQ.png
0267エリート街道さん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:08:59.63ID:Tz/DqLKX

いろいろおかしない?笑
0269エリート街道さん
垢版 |
2021/04/27(火) 03:21:00.53ID:GZhJ4AgM
>>16
ぽんきんかんけーじーとーかい時代
0270エリート街道さん
垢版 |
2021/08/02(月) 01:37:12.40ID:MWMsSgvS
ICU立教同志社を高めにしてみたら…
というランキングということで知られてる妄想

ばれないようにスケープゴートもつくったりね
0271エリート街道さん
垢版 |
2021/08/04(水) 03:30:13.50ID:2QLelkBc
私立旧設御三家
慶應義塾大学医学部 東京慈恵会医科大学医学部 日本医科大学医学部
私立旧制医科大学
岩手医科大学医学部 順天堂大学医学部 昭和大学医学部 東京医科大学医学部 東京女子医科大医学部学 東邦大学医学部 日本大学医学部 大阪医科大医学部学 関西医科大学医学部 久留米大学医学部
私立新設医科大学
獨協医科大学医学部 埼玉医科大学医学部 北里大学医学部 杏林大学医学部 帝京大学医学部 東海大学医学部 聖マリアンナ医科大学医学部 金沢医科大学医学部 愛知医科大学医学部 藤田医科大学医学部 近畿大学医学部 兵庫医科大学医学部 川崎医科大学医学部 福岡大学医学部 東北医科薬科大学医学部 国際医療福祉大学医学部
0272エリート街道さん
垢版 |
2021/08/31(火) 01:56:59.55ID:kVaKyzMm
相変わらず我田引水的な立教
カス扱いされがちな15位以下は不要
0273エリート街道さん
垢版 |
2021/08/31(火) 08:57:38.75ID:e/6/qX0s
●全国大学学力選手権、令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18. 筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026
0274エリート街道さん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:36:07.69ID:BxfV7A9n
リアルぽいが操作されたコピペ、
願望コピペが大杉ゆえ…
0275エリート街道さん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:45:25.85ID:pNYF2zrL
2020・20
だねw
0276エリート街道さん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:48:35.26ID:6+CqQEpO
◆■2021 主要私大トップ10の大学入学及び卒業時の実力評価ランキング ■◆
        ◆<大学入口&出口評価>◆      ▼<大学入口評価>▲
<就職> <新卒企業評価> <世界RANK>  <平均偏差値>
1.慶應大 --%  |01位:早稲田   |12位:慶應大   |1.慶應大68.6
2.早稲田40.9%  |02位:慶應大   |13位:早稲田   |2.早稲田67.7
3.上智大37.4%  |03位:上智大   |18位:上智大  |3.上智大63.6
4.同志社36.6%  |05位:明治大   |30位:立命館   |4.明治大63.1
5.明治大35.4%  |06位:同志社   |39位:明治大    |5.立教大62.1
6.青学大33.4%  |09位:青学大  |43位:同志社    |6.中央大61.7
7.関学大33.2%  |11位:関西大 |44位:立教大   |7.同志社61.7
8.中央大31.8%  |12位:関学大  |48位:関学大    |8.青学大61.1
9.立教大31.7%  |13位:中央大  |50位 中央大    |9.法政大59.1
10.立命館30.6%  |17位:法政大 |52位 青学大   |10.立命館58.8

<就職>400社民間企業、官公庁等公務員の就職率、
<企業評価>2021年版【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
<世界RANK>世界大学ランキング日本版2021
0277エリート街道さん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:49:15.55ID:6+CqQEpO
◎2022私立大偏差値ランキング
.「文系」      .「理系」
68.4 慶應大学  64.9 慶應大学
68.0 国際基督  64.5 早稲田大
67.3 早稲田大  60.0 明治大学
64.7 上智大学  59.8 上智大学
62.7 明治大学  59.6 同志社大
62.4 青山学院  58.8 立教大学
61.7 立教大学  58.4 東京理科
61.4 同志社大  57.7 法政大学
60.4 法政大学  57.4 中央大学
59.9 中央大学  56.7 青山学院
59.1 学習院大  55.8 学習院大
58.6 立命館大  54.6 立命館大
58.2 関西学院  54.5 芝浦工大
58.2 成蹊大学  53.9 関西大学
58.0 立命アジ  53.7 関西学院
57.6 武蔵大学  53.3 成蹊大学
57.3 関西大学  52.2 日本女子
57.1 明治学院  52.0 津田塾大
56.9 成城大学  52.0 名城大学
56.1 國學院大  51.5 東京女子
56.0 日本女子  51.0 駒澤大学
55.9 津田塾大  50.8 東京都市
55.7 東京女子  50.7 中京大学
55.3 近畿大学  50.5 東邦大学
55.1 関西外国  50.4 東京電機
55.1 駒澤大学  50.3 桜美林大
55.0 昭和女子  48.7 東洋大学
54.6 南山大学  48.5 北里大学
54.3 東洋大学  47.0 日本大学
54.3 名古屋外  46.2 東海大学
54.0 西南学院  46.2 龍谷大学
【詳細且つ正確無比で定評のある大学偏差値biz】
https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&;sys=1
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&;sys=2
0278エリート街道さん
垢版 |
2022/01/19(水) 03:46:29.33ID:3la0sOWp
>>271
例の東海高校生
0279エリート街道さん
垢版 |
2022/02/07(月) 04:07:35.25ID:nLaJ9z0b
東京六大学明治
それはわかるが…

元底辺隠して
だいぶ盛ってるなw

てことに触れないの?w
0281エリート街道さん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:03:54.37ID:wSKY5aDg
2022人気企業の就活格付け

【S】東京大学
【AAA】京都大学、一橋大学、東京工業大学
【AA】慶應義塾大学(上位学部)、早稲田大学(上位学部)、大阪大学
【A】慶應義塾大学(下位学部)、名古屋大学、東北大学、九州大学、北海道大学、神戸大学
【BBB】早稲田大学(下位学部)、東京外国語大学、横浜国立大学、筑波大学、大阪公立大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学
【BB】明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、同志社大学、金沢大学、岡山大学、千葉大学、広島大学
【B】法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、神戸県立大学、新潟大学、埼玉大学
0282エリート街道さん
垢版 |
2022/03/20(日) 02:22:48.05ID:uxbZ8zTf
うーん
新興の青山学院とか、
犯罪者イメージ慶応とか、
過大評価すぎるよね〜


やり直しだよね
0283エリート街道さん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:32:12.94ID:RyH6iK3d
近大=立命館=明治

明治学院=青山学院=関東学院

日大=関大=早稲田

上智=南山=立教

法政=中央=武蔵

慶応=一橋=関西学院

同志社=西南学院=東北学院
0284エリート街道さん
垢版 |
2022/08/03(水) 01:04:11.33ID:/UFtRRQO
2000
2010
2020
2030

少し変化あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています