X



トップページ学歴ネタ
475コメント393KB

青山学院大学 VS 法政大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:23:26.63ID:0cgFDhuf
上り調子の法政。VS明治・立教・中央があるのに、射程圏内に入ったVS青学スレがないのは不自然なので立てました。
0122エリート街道さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:02:26.41ID:+TyCxebq
私立は人数多いだけだから
全大学の学生数は国立が15%で私立が85%
0123エリート街道さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:21:10.26ID:Echmpo+H
早稲田と慶應 まさにライバル

明治と法政 似た者同士

立教と青学 同族嫌悪


なんかしっくりくるな。
0124エリート街道さん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:26:35.03ID:A1/eYqga
とっくの昔から

法政>青山学院で決着ついとる

格が違いすぎる
0125エリート街道さん
垢版 |
2019/09/08(日) 04:08:28.32ID:EvZesNMS
マーチングのうち、立教と青山学院の法科大学院は既に募集停止

残っているのは、中央(定員200名)・日本(同60名)・明治(同40名)・法政(同30名)・学習院(同30名)
0127エリート街道さん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:59:27.62ID:lIZrk2Na
アホ学、、

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人
0128エリート街道さん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:48:58.34ID:puP5sbLG
あれ?上智は?

2019年東進難関私立大学合格実績
    
【早慶】
早稲田 ・ 慶應

【明青立法中】
明治 ・ 青学 ・ 立教 ・ 法政 ・ 中央

http://www.toshin.com/sp/jisseki/index.php
0129エリート街道さん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:35:48.52ID:Xfbo+IpC
総理 安倍晋三  成蹊大学
財務 麻生太郎  学習院大学
総務 高市早苗  神戸大学
法務 河井克行  慶応法
外務 茂木敏充  東京大学
文科 萩生田光一 明治大学
厚労 加藤勝信  東京大学
農水 江藤拓   成城大学
経産 菅原一秀  早稲田政経
国交 赤羽一嘉  慶応法
環境 小泉進次郎 関東学院大学
防衛 河野太郎  慶応(1ヶ月のみ在籍)→ジョージタウン大学
官房 菅義偉   法政大学
復興 田中和徳  法政大学
公安 武田良太  早稲田文学
一億 衛藤晟一  大分大学
科学 竹本直一  京都大学
経再 西村康稔  東京大学
地創 北村誠吾  早稲田政経
五輪 橋本聖子  苫小牧高等学校

総理含めた全20人の学歴

【国立】東大3人 京大1人 神大1人 大分1人

【早慶】早稲田3人 慶應3人

【MARCH】法政2人 明治1人

【その他】成城1人 成蹊1人 関東学院1人 学習院1人

【高卒】1人
0130エリート街道さん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:55:01.77ID:uM2ugYUU
女性アナウンサーの出身大学
大学ランキング 2015 週刊朝日ムック 定価:2268円(税込) 

−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|  
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|  
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|  
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|  
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|  
==================  
01.慶應義塾|-11|-3|29|-1|-6|50| SGU
02.早稲田大|-10|-3|13|-1|-3|30| SGU 
03.法政大学|--4|11|-4|-1|-3|23| SGU
03.上智大学|--8|-1|11|-1|-2|23| SGU  
05.青山学院|--1|-4|-9|-2|-2|18| 
06.立教大学|--1|-3|-7|-3|-3|17| SGU
07.お茶の水|--6|-1|-5|--|-1|13|  
07.学習院大|--1|-3|-6|-1|-2|13|  
09.東京大学|--9|-1|-2|--|--|12| SGU
10.同志社大|---|-5|--|-5|--|10| 

「東京」は、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
「名古屋」は、東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知
「大阪」は、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪            

何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、青山学院大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は慶応大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
関西の大学は10位に同志社大がはじめて登場していることからも分かる通り、少数派となっている。
0131早稲田大学商学部OB ◆Y/GtLSGILk
垢版 |
2019/09/26(木) 21:09:06.86ID:bs2SBZZu
●アナウンサーの出身大学

1位 早稲田大学 515人
2位 慶應義塾大学 321人
3位 法政大学 173人
4位 立教大学 148人
5位 日本大学 126人



有名人の出身大学ランキング
https://university-rank.com/00000272.htm
0132エリート街道さん
垢版 |
2019/09/26(木) 21:15:13.58ID:bs2SBZZu
●男性アナウンサーの出身大学(NHKのみ、2017年)


1位 早稲田大学 19人
2位 慶應義塾大学 8人
3位 東京大学 4人
3位 筑波大学 4人
5位 明治大学 3人
5位 中央大学 3人
5位 日本大学 3人
0133エリート街道さん
垢版 |
2019/09/27(金) 01:38:50.56ID:2xue1TQb
流行に流されるのもありだし
伝統にとどまるのもありだ

格では法政、お洒落なら青学は昔から。
0134エリート街道さん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:43:54.44ID:1CqeYIAt
青学嫁=庶民の永遠の憧れ
0135エリート街道さん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:22:42.54ID:e/7LemCX
総理 安倍晋三  成蹊大学
財務 麻生太郎  学習院大学
総務 高市早苗  神戸大学
法務 河井克行  慶応法
外務 茂木敏充  東京大学
文科 萩生田光一 明治大学
厚労 加藤勝信  東京大学
農水 江藤拓   成城大学
経産 菅原一秀  早稲田政経
国交 赤羽一嘉  慶応法
環境 小泉進次郎 関東学院大学
防衛 河野太郎  慶応(1ヶ月のみ在籍)→ジョージタウン大学
官房 菅義偉   法政大学
復興 田中和徳  法政大学
公安 武田良太  早稲田文学
一億 衛藤晟一  大分大学
科学 竹本直一  京都大学
経再 西村康稔  東京大学
地創 北村誠吾  早稲田政経
五輪 橋本聖子  苫小牧高等学校

総理含めた全20人の学歴

【国立】東大3人 京大1人 神大1人 大分1人

【早慶】早稲田3人 慶應3人

【MARCH】法政2人 明治1人

【その他】成城1人 成蹊1人 関東学院1人 学習院1人

【高卒】1人
0136エリート街道さん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:23:21.33ID:JfQUSUvM
たしかに、

法政旦那>青学旦那だが

青学嫁>>>法政嫁

ではあるな笑
0137エリート街道さん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:22:00.60ID:uWxaqIh2
抜きつ抜かれつの関係だが、
青学人気は箱根駅伝次第
法政人気は官房長官次第
0138エリート街道さん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:36:06.57ID:MwR3UNz1
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg

http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
0139エリート街道さん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:46:00.70ID:jeriAQo/
最速・最新。偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・明治・慶応上昇、ICU・立教下落、学習院・立命館は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

=======

その他
0140エリート街道さん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:28:52.17ID:9dsiGpSp
2016 アナウンサー出身大学 AERA調べ
https://i.imgur.com/fFI5JlK.jpg

@早稲田大 203人
A慶應大学 137人
B法政大学 45人
C上智大学 43人
D東京大学 36人
0141エリート街道さん
垢版 |
2019/10/17(木) 08:13:18.98ID:fqP+ie7r
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人
0142エリート街道さん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:02:25.87ID:r/FSDPCy
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学
0143エリート街道さん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:16:07.10ID:LqvpOW7e
青学はキャラが違うし
駅伝以外は弱すぎて眼中にないと思われ
0144エリート街道さん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:50:13.85ID:ZzcWCWef
OBの活躍は法政が勝ち、青学負けとなるが
それはそれとしてなぜか明治日大がほとんどのスレw
0145エリート街道さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:04:04.44ID:cvUR0wxY
熊切あさみ「やっぱり東京六大学ブランドですね。それ以外の大学はゴミです。」
0146エリート街道さん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:50:09.21ID:Gij9QCBS
青学はコスパ悪いな
0147エリート街道さん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:54:39.66ID:a977gP1a
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
0148エリート街道さん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:38:54.81ID:Lck/PLZS
さすがに青学生は法政と同等か法政以下とは認識してる、箱根駅伝の勢いだけではダメたこりゃと思ってる
0149エリート街道さん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:20:59.43ID:iJ4Dwtd/
>>141
令和元年度 マーチングの司法試験合格者数

中央大学 109名
明治大学 26名
日本大学 14名
法政大学 7名
学習院大学 6名

青山学院大学と立教大学の法科大学院は既に募集停止
0150エリート街道さん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:01:58.41ID:5GJYQgqn
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学
0151エリート街道さん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:03:08.88ID:409nx1O5
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学
0152エリート街道さん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:25:43.19ID:0TNtvrcP
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0153エリート街道さん
垢版 |
2019/12/22(日) 21:14:06.76ID:Cl9tfU4s
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人
0154エリート街道さん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:28:29.06ID:uiybJJR4
青学は六大学じゃないから、実績がいまいちなんだよな
0155エリート街道さん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:28:39.83ID:uiybJJR4
青学は六大学じゃないから、実績がいまいちなんだよな
0156エリート街道さん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:09:40.35ID:NZ5NN/Kd
>>155
その意味では六大学には敵わないけど
それは関係ないと思うよw
0157エリート街道さん
垢版 |
2020/01/02(木) 07:45:11.15ID:sbOOfgCm
立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html

【流動比率(高いほうが望ましい)】

・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%

【固定比率(低い方が望ましい)】

・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%

【固定長期適合率(低い方が望ましい)】

・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
0158エリート街道さん
垢版 |
2020/01/04(土) 07:35:22.07ID:bQvyGLey
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0159エリート街道さん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:37:04.23ID:uViw2z5T
法政が青学に負けてるのは箱根駅伝と女の数だけじゃないのかな
0160エリート街道さん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:31:11.38ID:6UYB61zw
今年もマーチングから箱根駅伝の総合優勝が出たね
青山学院大学時代が続きそうだな

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
0161エリート街道さん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:54:11.53ID:VK9W7Z7j
青学と法政で何を比べんの?
すべてにおいて
青学>>>>>法政
マーチの中で
看板も突出したことも唯一感じられないのが
法政
0162エリート街道さん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:17:31.02ID:k/4HhVqJ
法政は日大とマーチングの最下位を争ってろ!
0163エリート街道さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:10:33.91ID:YX64pMYD
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人
0164エリート街道さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:10:53.07ID:YX64pMYD
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0165エリート街道さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:12:08.63ID:YX64pMYD
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg



http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
0166エリート街道さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:14:03.99ID:YX64pMYD
◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数
首都圏私立大 合格者10名以上の大学

早稲田大 97人
慶應大学 75人
中央大学 59人

明治大学 19人
法政大学 17人
上智大学 11人

立教大学 記載なし(10名以下) 
青山学院 記載なし(10名以下)
0167エリート街道さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:15:58.93ID:YX64pMYD
>>117
新内閣学歴

法政法学部卒2人

青学0人
0168エリート街道さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:16:46.10ID:YX64pMYD
立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html

【流動比率(高いほうが望ましい)】

・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%

【固定比率(低い方が望ましい)】

・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%

【固定長期適合率(低い方が望ましい)】

・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%
0169エリート街道さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:17:20.42ID:YX64pMYD
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学
0170エリート街道さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:19:26.34ID:YX64pMYD
>>117
最高裁判事

法政法学部卒2人

青学0人
0171エリート街道さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:21:09.50ID:YX64pMYD
2019年4月23日発売週刊朝日より抜粋。
有名私立大実志願者数ランキング
大学名 実志願者数 併願率
@法政大 57,457 201%
A明治大 55,660 201%
B早稲田 50,965 218%
C日本大 48,906 206%
D東洋大 43,842 278%
E中央大 37,889 245%
F立命館 36,228 260%
G立教大 33,596 205%
H関西大 32,665 286%
I青山学 32,287 187%
0172エリート街道さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:22:44.59ID:YX64pMYD
2016アナウンサー出身大学トップ5 
AERA調べ
https://i.imgur.com/fFI5JlK.jpg

@早稲田大 203人
A慶應大学 137人
B法政大学 45人
C上智大学 43人
D東京大学 36人
0173エリート街道さん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:27:45.51ID:BjX1FqSk
さすが六大学だな。

経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)

https://shikin-pro.com/guide/6195

早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位
0174エリート街道さん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:48:13.34ID:tWWTuRX8
どう考えてもアホ学がダントツ最下位だろ・・

■地方公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大188名>明治大174名>青学大57名
■国家公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大60名>明治大57名>青学大14名  
【地方・国家公務員合計人数】
法政248人>明治231人>青学71人  

●企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」人気企業就職者数ランキング(学部)
明治895人>法政715人>青学582人
●サンデー毎日H2009.7.26号 09年卒業者人気企業300社就職者数
明治1697>法政1438>青学905  
【2008・2009合計人数】  
明治2592人>法政2153人>青学1487人

■公認会計士試験合格者数
2007明治105>法政62>青学不明
2008明治110>法政71>青学不明
2009明治72>法政49>青学33
0175エリート街道さん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:40:11.06ID:Xmb7hQfK
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人
0176エリート街道さん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:40:04.91ID:3AouJaYP
企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査「総合ランキング」2018
(『価値ある大学2019年版』 日本経済新聞と日経HRの共同調査)

43 明治大学 29.49
57 法政大学 29.09
60 立教大学 29.06
61 中央大学 29.02
68 青山学院 28.89
0177エリート街道さん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:10:09.41ID:UXYhuDxw
<国家公務員T種(キャリア)総合職試験合格私立大学ランキング2019 >
@ 早稲田大学 97人
A 慶應義塾大学 75人
B 中央大学 59人
C 東京理科大学 50人
D 立命館大学 33人
E 明治大学 19人
F 同志社大学 18人
G 法政大学   17人
H 上智大学  11人
0178エリート街道さん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:02:57.86ID:3xtnohv4
ほとんどの青学生は
マーチ底辺ということは自覚してる
そこはわかっておいてほしいとこ
そこまで頭悪くない
0179エリート街道さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:44:17.53ID:dGQSQmXG
青学の実績がマーチ最下位なのは認める
0180エリート街道さん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:48:06.87ID:7PnBWycz
六大ブランドがあれば青学の実績もまともだったはず、、
0181エリート街道さん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:02:22.37ID:XHG0eA0I
>>175
青学は公務員試験や難関資格の実績はほぼ無いよ。
0182エリート街道さん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:43:54.41ID:KKlD3iiy
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0183エリート街道さん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:01:43.05ID:ETghtZcJ
■国家公務員T種(キャリア)総合職試験合格私立大学ランキング2019
@ 早稲田大学 97人
A 慶應義塾大学 75人
B 中央大学 59人
C 東京理科大学 50人
D 立命館大学 33人
E 明治大学 19人
F 同志社大学 18人
G 法政大学   17人
H 上智大学  11人

■令和元年度公認会計士合格者数上位10校
1 慶應    183名
2 早稲田   105
3 明治     81
4 中央     71
5 東京     40
6 京都     38
6 立命館    38
8 神戸     36
9 一橋     34
9 法政     34
0184エリート街道さん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:24:05.99ID:Phn21LRE
両方合格した場合、将来を考えたら法政を選んだほうがいい。OBの数も実績でも両校は雲泥の差がある。
0185エリート街道さん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:22:41.82ID:UdLIWmfq
地頭は同等、
気力体力は法政
箱根駅伝は青学

肉食系なら断然法政、草食系なら断然青学。

そんなとこ
0186エリート街道さん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:33:09.25ID:YOdjtHfh
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
0187エリート街道さん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:07:51.49ID:Bx1t4+He
911 :エリート街道さん:2014/12/11(木) 05:11:45.04 ID:Pj6gzHXS.net[2/4]
「日本の研究.com」の科研費統計データ(https://research-er.jp/stats/)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141
MARCH集計してみた。

明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)


国が認めている序列は昔から明治>法政>立教>中央>青学。
0188エリート街道さん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:28:19.44ID:j0RaWY6C
>>185
せやね
0189エリート街道さん
垢版 |
2020/02/14(金) 02:46:10.73ID:bgl/xdY+
>>134
それはあるなw
男なら法政男子だろうが
0190エリート街道さん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:38:55.68ID:baLpGWJc
法政>青学

器が違う
0192エリート街道さん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:43:23.86ID:1uIVhxMD
東京六大学の法政はアホ学など眼中にない
0193エリート街道さん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:59:21.35ID:iv2PXMex
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0194エリート街道さん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:14:38.50ID:8CkhemiS
相手にされず悲しい感じな青山学院w
0195エリート街道さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:10:40.50ID:mpEq/PVf
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上
http://1st.geocities...p/lawsnsm/lawin.html

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8
0196エリート街道さん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:12:47.46ID:mpEq/PVf
2018年 東大合格者数40人以上:トップ13

【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224
法政大195
立教大143
青学大 96

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号)
0197エリート街道さん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:32:12.25ID:M59cI4Wx
青山学院大学文系二年。
この大学に未だに馴染めません。
雰囲気はチャライし、うるさいのばっかだし。
随分前に、大学で友達とラウンジで話していたら、乱交やらあの女の子落とそうやら近く
の多分サークルだと思われる団体がいました。
今度ゼミに入るのですが、チャラゼミにしたいやら、なんかこの大学の雰囲気に自分が本当に合わなすぎてやっていけません。
女子も派手で、チャラくて、イケメンにしか相手にしないし。
本当にこの大学が嫌になりました。
あと二年もあるし。
やっていける気がしません。

補足
ついでに私は法学部二年です。もうすぐ、三年です。
未だに法律本当に興味もてなくて。
私は男性です。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10103504760
0198エリート街道さん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:09:39.94ID:chA2rCtU
上へ定員を付け足し

河合偏差値60.0
(理工−情報テクノ全学部)定員12 受験者158 合格者13 競争率12.2倍

河合偏差値55.0
(理工−情報テクA方式)定員35 受験者714 合格者137 競争率5.2倍
(理工−情報テクB方式)定員18 受験者496 合格者104 競争率4.8倍

他日程に比べ、全学部日程の定員に対する合格者の絞りがあからさま過ぎなのが分かるw
0199エリート街道さん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:42:37.17ID:chA2rCtU
■2016年度卒業生(2012年入学生)卒業率 留年率 退学率(%) 

      卒業率 留年率 退学率
法政理工 85.1   12.1   2.9
中央理工 80.4   16.1   3.6
理科大工 80.1   15.1   4.8
青学理工 77.6   21.2   1.1
明治理工 77.4   16.1   6.6
理科理工 77.1   15.7   7.2

>>86
学費の一番高い青学理工が、一番留年率高くて草wwwwwwwwwwww
0200エリート街道さん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:40:59.62ID:6jVgfEmT
青山学院大学経済学部の卒業生が就職する上位企業ランキング

 ・三菱UFJ銀行:11人(11人)
 ・野村證券:7人(3人)
 ・大和証券:6人(3人)
 ・あいおいニッセイ同和損害保険:5人(3人)
 ・三井住友銀行:5人(3人)
 ・三井住友信託銀行:5人(3人)
 ・SMBC日興証券:8人(4人)
 ・群馬銀行:4人(1人)
 ・住友生命保険相互会社:4人(3人)
 ・全日本空輸:4人(4人)
 ・みずほ銀行:4人(1人)
 ・三井住友海上火災保険:4人(3人)
 ・日本航空:3人(3人)
 ・日本生命保険相互会社:3人(2人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:3人(3人)
 ・三菱UFJニコス:3人(2人)
 ・りそなホールディングス:3人(1人)
 ・アクセンチュア:2人(0人)
 ・アサヒビール:2人(0人)
 ・エイチ・アイ・エス:2人(2人)
※カッコ内は女子で内数
0202エリート街道さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:48:30.35ID:4cygH8f9
青学はむかしから学生が勉強しない大学
として教員の間では有名らしい。ネットで言い切っている教員もいた

青山学院大学文系二年。
この大学に未だに馴染めません。
雰囲気はチャライし、うるさいのばっかだし。
随分前に、大学で友達とラウンジで話していたら、乱交やらあの女の子落とそうやら近く
の多分サークルだと思われる団体がいました。
今度ゼミに入るのですが、チャラゼミにしたいやら、なんかこの大学の雰囲気に自分が本当に合わなすぎてやっていけません。
女子も派手で、チャラくて、イケメンにしか相手にしないし。
本当にこの大学が嫌になりました。
あと二年もあるし。
やっていける気がしません。

補足
ついでに私は法学部二年です。もうすぐ、三年です。
未だに法律本当に興味もてなくて。
私は男性です。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10103504760
0203エリート街道さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:03:15.56ID:xcuTrFEz
日本の全人口に占めるキリスト教徒は1%
やはり、アーメン系女子大もどき小規模校は避けたい


2018年 東大合格者数40人以上:トップ13

【開成174・筑駒107・麻布96・灘91・栄光77・桜蔭74・聖光72・学附49・渋幕48・日比谷48・海城48・駒東47・浅野42】
からの各大学合格者数

早稲田1638
慶應大1356
理科大855
明治大732
中央大499
上智大224アーメン
法政大195
立教大143アーメン
青学大 96アーメン

(サンデー毎日2018.4.1号及び週刊朝日2018.3.30号)


難関私立大学男女比(パスナビ調べ)()内は女子率 http://passnavi.evidus.com/
東京理科 男12,732・女-3,796 計16,528(23.0)
明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
慶應義塾 男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
立命館大 男20,652・女11,928、計32,580(36.6)
早稲田大 男27,067・女15,711、計42,778(36.7)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
関西大学 男17,170・女11,398 計28,568(39.9)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
同志社大 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)アーメン
関西学院 男12,108・女11,390 計23,498(48.5)アーメン
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)アーメン
学習院大  男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)祝詞
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)アーメン
上智大学 男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4)アーメン
国際基督 男---975・女-1,838 計-2,813(65.3)アーメン
0204エリート街道さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:08:17.43ID:46qSyKGR
2010/5/2210:07:51
今のMARCHと言われる青山学院のOGですが、私が受験生の頃に比べ偏差値の下
落が激しく驚いています。

男子は昔から遊び人が多く、今風に言えばチャラ軽なのでしょうが、特に内部生の派
手さと馬鹿さ加減には衝撃を受けた記憶があります。

子供も中学生になり、偏差値表を見る機会が増えて、友人の子供の中高進学先を聞く
と明治、法政、立教などの附属が多く、青学がいないことから色々と話を聞けば、就
職して世間に出てから振り返れば、青学に拘る理由が特にないのと、むしろ六大出身
の学生の方が職場環境や客先での縦横の強さがあって、名を捨てて実を取る選択で決
めたということです。

確かに青学は印象よりも就職に弱いのは昔から言われていることですが、今でもその
辺は変わっていないことにも驚いてます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341160063
0205エリート街道さん
垢版 |
2020/03/17(火) 03:12:38.38ID:U/qZ75KN
箱根駅伝で勢いのある
青学の圧勝
0206エリート街道さん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:36:49.35ID:S1zQst7L
・遊ぶための大学。学問には最悪。

・おしゃれだな

・遊びと名前目的で大学に来てる人が多すぎ。英語にガッカリ

・勉学に励む人が少なく、ノリが良くておもしろい人が多い。青学って響きもいい。最高!!

・突出した知名度とは裏腹に、学生の質は保証できない。

・見栄っ張りで、派手好きで、遊び人ばっかり。学問する場所ではない。退学して他大へ行った。

・青学、中大、法政、明治に受かったけど、中大に入学した。結果は大正解。

・ホストが多い。都会で擦れたガキが多い。キャッチで女を風俗に紹介してたヤツもいた。

・馬鹿と遊び人の集まり

・「アホ山学院」と呼ばれるほど馬鹿大学なのに優秀と勘違いしている奴が多い

・雰囲気はとてもいいんですが、勉強をするにはちょっと。。

・学生もチャラいけど、大学自体がチャラい。女子学生がファッション雑誌で読者モ
デルやってる率が高いのを大学当局が自慢してたりするし。マジで情けない。

・勉強したいなら青学はお勧めしない。青学は、とても在学生の質が悪い。一言で質
が悪いというのは気が引けるが、少なくとも勉強する環境じゃない。そして大学側も
それを容認し、それどころか売りにしてる。ファッション的なイメージを売りにして
学生を集める以上、教育を厳しくする訳にはいかないんだろうけど。

・授業もウルサイ。

・勉強したいなら他の大学を考えた方が良いよ。

・少なからずその傾向はあると思います。勉強よりもオシャレなキャンパスライフを
送るのが目的って人も多いでしょうね。

・勉強を第一に考えるなら、明治、中央、法政、日大辺りを選んだ方がいいと思いま
す。学部にもよりますが・・青学は文学部系は有名ですが、法や経済系だったら上記
の大学の方がいいと思います。

・OGです。零細企業の社長の子弟が多く、品がありません。確かにチャラチャラして
いました。興味は男とクラブとファッションの友達が多くて、中味もありません。頭
は悪いです。友達達は、いかに金持ちのボンと結婚するかしか考えていませんでし
た。疲れてしまいました。

・頭悪いよ 実際勉強しないで遊んでる奴が多い それでいてプライドが高い
0207エリート街道さん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:38:03.34ID:S1zQst7L
青山学院大学の評判

正直入って後悔しかしてない --- (2016/06/17 01:21:55)

バカの溜まり場。ワイの周りでも行ってる奴聞いたことない --- (2016/09/21 23:40:37)

陸上部(短距離)は馬鹿の集まりだった。SNSで他ユーザーを誹謗中傷したり、個
人情報をハッキングしたりと荒らし行為をしている卒業生多数‼ --- (2019/02/01 17:07:08)

渋谷にあるだけで人気の女子優位大学。卒業生の活躍度、役員数、政治家、国家試験
合格率等の社会実績はほかのMARCHに大きく劣る。就職も女子の活躍によるとこ
ろが大きい。 --- アップ (2019/02/09 14:19:05)

・学生課の対応の悪さは確かに折り紙つき。加えてかなり閉鎖的過保護な校風で、売
店には「万引きは学院に通報します」(普通警察だろう)と書いてあったり、相模原
キャンパスでは広い芝生があるのに「ボールを使った遊び禁止」かと言って最近出来
た立派な陸上グラウンドは申請しても使えない。少なくとも滑り止めで、第一志望に
するような大学では絶対にない。入って後悔した。

・男はそこら中でナンパしまくっている。女は茶髪金髪に厚化粧。大声で街を闊歩、
ポイ捨て、電車内で座り込みなどマナーがなっていない。あと理工系は別キャンパス
で男臭いのでおすすめしません。行くなら文系にしましょう

・中高から○にもの言わせて入学する人だらけ

・教職員の第1子は無試験合格

・はっきり言ってブランドだけです。ちょっとガッカリ…。
0209エリート街道さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:42:45.56ID:HDU9DPgw
2019年度補助金
早慶上智マーチ比較

大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計

1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202

3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709

11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257

17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853

24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284

27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743

28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802

29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
0210エリート街道さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:43:25.20ID:HDU9DPgw
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人
0211エリート街道さん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:47:46.36ID:HDU9DPgw
■□■□■□■□■□■□
Top Universities in Japan 2019 Japanese University Ranking   
http://www.4icu.org/jp/
http://www.4icu.org/jp/private/

16. 明治大学

26. 法政大学

27. 立教大学

35. 中央大学

40. 青山学院
0212エリート街道さん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:02:58.16ID:+kNVCZr4
平成29年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
    
1 明治大学 67(44.7%)
2 早稲田大 71(44.4%)
3 法政大学 58(43.9%)
4 芝浦工業 102(42.5%)
5 東京理科 108(33.2%)

平成28年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>

1 早稲田大 81(50.6%)
2 法政大学 57(43.2%)
3 東京理科 123(37.8%)
4 芝浦工業 90(37.5%)
5 明治大学 52(34.7%)
0213エリート街道さん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:10:50.57ID:+kNVCZr4
トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム
合格学生数[1期生から11期生](私立) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2019/06/20/1417973_002.pdf

<私立>
早稲田大 223
慶應義塾 169
明治大学 76
上智大学 71
法政大学 60
中央大学 57
関西学院56
立命館大43
同志社大42
国際基督 36
立教大学 33
東京理科 33
東洋大学 31
津田塾大 26
芝浦工業 23
日本大学 15
青山学院 15
0214エリート街道さん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:35:08.89ID:vVBodboa
「日本の研究.com」の科研費統計データ(https://research-er.jp/stats/)をもとに、
細目の学術分類相当の278分野の大学別科研費獲得額20位内エントリー数順位(理研など大学以外の研究機関を除く)。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1411892256/141
MARCH集計してみた。

明治:全体順位33位(20位内分野数31、うち1位分野数1、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数2、同5位分野数2)
法政:全体順位48位(20位内分野数23、うち1位分野数0、同2位分野数1、同3位分野数0、同4位分野数1、同5位分野数1)
立教:全体順位65位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
中央:全体順位66位(20位内分野数17、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)
青学:全体順位73位(20位内分野数15、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0、同4位分野数0、同5位分野数0)


国が認めている序列は昔から明治>法政>立教>中央>青学。
0215エリート街道さん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:12:31.78ID:0dKnhD8G
・遊ぶための大学。学問には最悪。

・おしゃれだな

・遊びと名前目的で大学に来てる人が多すぎ。英語にガッカリ

・勉学に励む人が少なく、ノリが良くておもしろい人が多い。青学って響きもいい。最高!!

・突出した知名度とは裏腹に、学生の質は保証できない。

・見栄っ張りで、派手好きで、遊び人ばっかり。学問する場所ではない。退学して他大へ行った。

・青学、中大、法政、明治に受かったけど、中大に入学した。結果は大正解。

・ホストが多い。都会で擦れたガキが多い。キャッチで女を風俗に紹介してたヤツもいた。

・馬鹿と遊び人の集まり

・「アホ山学院」と呼ばれるほど馬鹿大学なのに優秀と勘違いしている奴が多い

・雰囲気はとてもいいんですが、勉強をするにはちょっと。。

・学生もチャラいけど、大学自体がチャラい。女子学生がファッション雑誌で読者モ
デルやってる率が高いのを大学当局が自慢してたりするし。マジで情けない。

・勉強したいなら青学はお勧めしない。青学は、とても在学生の質が悪い。一言で質
が悪いというのは気が引けるが、少なくとも勉強する環境じゃない。そして大学側も
それを容認し、それどころか売りにしてる。ファッション的なイメージを売りにして
学生を集める以上、教育を厳しくする訳にはいかないんだろうけど。

・授業もウルサイ。

・勉強したいなら他の大学を考えた方が良いよ。

・少なからずその傾向はあると思います。勉強よりもオシャレなキャンパスライフを
送るのが目的って人も多いでしょうね。

・勉強を第一に考えるなら、明治、中央、法政、日大辺りを選んだ方がいいと思いま
す。学部にもよりますが・・青学は文学部系は有名ですが、法や経済系だったら上記
の大学の方がいいと思います。

・OGです。零細企業の社長の子弟が多く、品がありません。確かにチャラチャラして
いました。興味は男とクラブとファッションの友達が多くて、中味もありません。頭
は悪いです。友達達は、いかに金持ちのボンと結婚するかしか考えていませんでし
た。疲れてしまいました。

・頭悪いよ 実際勉強しないで遊んでる奴が多い それでいてプライドが高い
0216エリート街道さん
垢版 |
2020/05/13(水) 04:07:41.51ID:VMY2eNQ1
青学、ついに法政が射程圏内に
おめ。
0217エリート街道さん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:41:38.83ID:SiEVCOCU
新興校扱いゆえ、ふるぼっこされてるw
0219エリート街道さん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:08:35.30ID:psRmXjI9
開成・麻布・駒東・筑駒・海城・桜蔭・女子学院・雙葉・渋谷幕張・浅野・日比谷・西・国立(私立9校、国立1校、都立3校)以上13校のマーチ合格者数を出したんだけど、

明治 977名
中央 546名
立教 305名
法政 271名
青学 153名

✳参考
早稲田 1705名
慶應 1359名
理科大 942名 上智 317名

入学辞退者のこともあるけど、やはりこの数字から分かるように明治はマーチというより理科大側。
早慶上智とか早慶上理より早慶明理+上智の方がしっくりくると思うんだが。
0220エリート街道さん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:11:19.30ID:PADXF5Y3
狭くて駅からのアクセスが不便な青学が最悪。たまにデートで行けばいいところに大学がある必要もない。

青学生「青学のいいところは立地でーす」
https://www.youtube.com/watch?v=NT_5bEyc1so


>青学生立地とか渋谷についてしか話してねえじゃねえかwww

>立地しか良くねぇじゃねぇか

>青学立地だけでわろた

>渋谷がベストな立地なの?w

>立地なら四谷>渋谷だろ

>こいつら渋谷の立地の話ばっかかよ。大学の良さを言えよ。民度の低さを感じる

>青学って立地がいいだけの大学すか? 良さが全く伝わらなかったわ。

>立地だけで青学行きたくなるってどんな頭してるねん。

>大学は勉強する所です。by京大生

>先輩に青学行った人いるけど「あんな大学行くんじゃ無かった」って後悔してたのを思い出した。

>大学の良いところで全然魅力感じないしそれ青山学院大学行く意味あるの
>ただ偏差値が平均より高い大学なだけで中身どうなのよ。
>立地が良いとかそんなんで選ぶヤツおかしいだろ…

>青学って学校の良さ無いのかよwwwwww

>大学の魅力じゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

>早稲田一年です。青学は誇るところが立地一点張りで大学自体の誇るところがないのは情けなくないのか...

>青学が良いんじゃなく、立地が良いだけ。オシャレが強調されとうだけ。

>青学って立地しか自慢できるところ無いのかなって言う素朴な疑問

>立地しかいいとこないの?w

>立地以外いいことないのあほがく

>立地とか有名人ってww遊びたくて行ったのか

>立地青山www

>立地だけじゃんwww by東工大生

>立地がいくてーwww

>立地wwwwwwww

>立地
>立地
>立地いいいいいいいあ

>この動画を見て、青山に行くのやめたわ。
0221エリート街道さん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:57:14.10ID:TVhUe+il
河合 合格者平均

早稲田法   68
慶應法律   67
中央法律   66
上智法律   65
明治法    64
立教法律   63
法政法    61
青学法    61

ベネッセ駿台

法律学科
慶應大 71.1
早稲田 70.9
上智大 70.1
中央大 68.5 3教科
明治大 66.1
立教大 66.0 個別
学習院 64.2 コア
法政大 62.8 A
青学大 62.6 個別A
0222エリート街道さん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:48:01.01ID:/XEikEbi
2019年度補助金
早慶上智マーチ比較

大 学 ( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計

1位 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202

3位 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709

11位 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257

17位 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853

24位 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284

27位 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743

28位 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802

29位 立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています