X



トップページ学歴ネタ
475コメント158KB
安西祐一郎「不公平な入試でも受験生は文句言うな」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エリート街道さん
垢版 |
2017/02/12(日) 13:21:11.03ID:+F8Dby1Y
 続きまして8ページの(3)高大接続改革の意義の箇所でございますが,下から2番目の丸でございます。
前回会議におきましては,入試改革のためには公平性についての社会的意識の変革が必要だという旨の意
見を多々頂いたところでございます。そうした前回会議の議論を踏まえまして,新たな記述といたしまして,
大学入試に関しまして,一斉かつ画一的に実施されるペーパーテストの結果のみによる選抜を「公平」であ
るとする既存の意識を改革し,多様な背景を持つ一人一人が高等学校までに積み上げてきた多様な力を,
多様な方法で「公正」に評価し選抜するという意識に立たなければならないという記述を新たに設けてござ
います。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo12/gijiroku/1355398.htm
0002エリート街道さん
垢版 |
2017/02/17(金) 15:38:02.19ID:2gKToVz4
「かっぽう着のリケジョ」に見る若手研究者の育て方‐渡辺敦司‐
http://benesse.jp/blog/20140221/p5.html

簡単な作業であらゆる細胞になる万能細胞の一種「STAP細胞」を作製して世界を驚かせた
独立行政法人理化学研究所(理研)の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)
は、かっぽう着姿の「リケジョ」(理系女子)としても注目を浴びました。そんな小保方さん
の経歴を見ていると、個人的に優れた資質・能力の上に努力を重ねたということはもちろん、
近年進められてきた教育・科学技術改革がうまく後押しした側面もあったようです。

小保方さんが2002(平成14)年に早稲田大学理工学部応用化学科(当時)に入学したのは、
AO入試の一種である「創成入試」(同)の1期生としてでした。AO入試は学力不問入試など
と批判されることも多いのですが、やり方によっては「とんがった学生」(学部時代の
指導教員だった常田聡教授)を選抜できる入試改革であることの証明でもあるでしょう。

(略)

博士課程進学と同時に日本学術振興会の特別研究員となったのは、若手研究者を支援する国の
政策によるものです。さらに今回の成果に直接つながるハーバード大学への留学は、国際的に
卓越した教育研究拠点を作ろうとする文科省の「グローバルCOEプログラム」(当時)に採択
された早大「『実践的化学知』教育研究拠点」の支援によるものでした。
2013(平成25)年からは理研のユニットリーダーに抜擢(ばってき)されるのですが、研究室
のスタッフ5人は全員女性です。これは単に女性の登用を進めようというだけでなく、性別や国籍
などの多様化を進めることで研究にも新しい発想と成果を生み出そうという「ダイバーシティー
(多様性)」という考え方が反映していると言えます。
過去に世界的な科学雑誌『ネイチャー』に論文を投稿した際に「細胞生物学の歴史をばかにして
いる」とまで酷評されるなど「泣き明かした夜も数知れない」(小保方さん)窮地に対して、その
つど国内外のトップ科学者から支援があったのは「人間力の高さがあったからではないか」と
常田教授は評しています。これから研究者を目指すリケジョはもとより男子学生にとっても、
小保方さんの軌跡から学ぶことは多いのではないでしょうか。
0004エリート街道さん
垢版 |
2017/02/25(土) 12:12:06.42ID:mn5OTLNs
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2015年合格者数(筆記)
0005エリート街道さん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:20:59.05ID:1FJV3WTK
公共機関である大学の入学試験には、公平性を要求する
0006エリート街道さん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:42:13.84ID:7XRgc0Ko
多くの国民はこの人物重視の入試改革を嫌がっているんだ。
入試改革は、民意で進められていない。悪い権力者の都合で進められているんだ。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0008エリート街道さん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:05:24.84ID:lFIXOMmK
             


35 :エリート街道さん:2014/09/14(日) 19:31:05.75 ID:CB3im4rq
  二教科入試によって
  偏差値において慶應は
  慶應>早稲田を強引に固めたはずなのに
  なぜか今になって早稲田>慶應になってる

  どうした? サボってんのか?


553 :エリート街道さん:2012/06/15(金) 08:05:42.87 ID:JdQwQkOs
 
  慶應ドーピング入試の限界
 
  私大トップを自負するなら、3教科で勝負すればいいのにw→絶対無理w
  こそこそ制度いじって姑息なやつらだ→センターは使えないニダ!!
  あと試験日も2月後半にしてみなよw→絶対無理w

        
0010エリート街道さん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:56:44.16ID:pRsTzu6i
とある人物評価試験

採点者「俺に忠誠を誓えたら満点あげます。できないなら不合格です」

受験生「・・・」
0011エリート街道さん
垢版 |
2017/04/01(土) 09:33:55.99ID:KcOvO8Ax
金持ち自慢をしたいのだが、
日本一の金持ちは柳井正氏(早稲田政経OB)なので、
弁護士がどうの、商社がどうのと目先を変えてだまくらかさないといけないので大変なのである。
意地でも早稲田が上位を占める話は避けたいところなのであろう
哀れ。。。
0012エリート街道さん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:26:48.28ID:PDNpw6rH
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0014エリート街道さん
垢版 |
2017/04/21(金) 21:21:49.98ID:E9O9d8Kt
保守
0015エリート街道さん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:03:47.36ID:6XuTjLDY
受験生を選ぶ権限を信頼できない他人に与えたくないから、人物重視の入試改革に反対しています。
誰かに何らかの権力を与えたら、その権力を行使して権力を与えられなかった人を虐げて社会が不公平になる恐れが有ります。
公平な社会を維持する為にも人物重視の入試改革には反対しなければなりません。
0016エリート街道さん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:20:35.69ID:Dn6Wu4qo
>>15
人物重視というのは優劣ではなく、慶應なりに慶應に欲しいタイプを選びたいということではないか。
優れているから好きになるわけではない。イケメンだから付き合うわけではない。
なんとなくフィーリング合う若者に慶應に来て欲しい。
それが大学の方針なら仕方ないんじゃないか。
すべてAO入試にしたほうがすっきりするかも。
へたに一般入試として選別するから、実力だ学力だと騒ぐ輩が出てくる。
0017エリート街道さん
垢版 |
2017/05/09(火) 21:43:57.05ID:AloYez91
>>16
>人物重視というのは優劣ではなく、慶應なりに慶應に欲しいタイプを選びたいということではないか。

大学入試は、国民にとって公平な物でなければならない。
大学は多くの税金がかかった公共施設だ。その公共施設を利用できる地位を不平等に与えてはいけないからだ。
その欲しいタイプに該当する者を優先的に選抜する事は、公平に選抜したと言えるのか?
0018エリート街道さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:35:25.21ID:FFGPiEV/
人物重視の入試改革に賛成できる奴は、人物評価の恐ろしさがわからないのか?
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0019エリート街道さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:38:14.32ID:xdzdzeqz
まずは慶応でやってから言え
0020エリート街道さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:40:15.02ID:xdzdzeqz
文科省←天下り&高給ポスト出向したいから私学の言いなり
安西←幼稚舎からエスカレーター

恥を知れ
0021エリート街道さん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:45:09.76ID:xdzdzeqz
安西は反知性主義者
0022エリート街道さん
垢版 |
2017/05/29(月) 20:31:28.44ID:YXR2TdvX
人物重視の入試改革には、絶対に反対するべきだ。
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0023エリート街道さん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:43:16.74ID:lgl7XXwo
悪い権力者のお友達優遇を防ぐ為にも人物重視の入試改革には反対しなければならない。
0024エリート街道さん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:17:58.81ID:rBt34yhz
独法には天下りできない
私学に天下りするための忖度
0025エリート街道さん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:02:23.86ID:i+NrpIDL
全ては役人の私的な都合で進められていて、
国民にとっての国益は完全に無視して改革が進められています。
だから、改革のメリットデメリットについて詳しく語られません。
0026エリート街道さん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:19:23.02ID:kJU6GvbT
保守
0027エリート街道さん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:53:42.98ID:0/2VQMkW
だが断る!
0028エリート街道さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:48:00.65ID:4HzNs5Cs
大学の様な公共機関の人選において公平性は重要
0029エリート街道さん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:42:28.04ID:9I8JDCll
例え話・・・
とある国の王様は「米をついばむ鳥を退治すれば米の収穫高が増える」と考えて
「鳥を駆逐した農民には補助金をやる」との指示を国中に出されたそうな。
ところがこの試みは、凶と出た。
害虫の天敵だった鳥を駆逐した結果、害虫が大量発生して逆に米の収穫高が減ってしまったのだ。
このような結果になるなら、王様は余計な指示を出さずに現場の人間の判断に任せきりにしておけば良かったのだ。
「与えられた条件の下で良い結果を出せる者だけを優遇する」とだけ意思表示しておけば自然に最善は尽くされるようになる筈だ。


上記の例え話と同様の事態が、この入試改革で起ころうとしている。
上記の例え話の(王様=政府、鳥=従来の入試、指示=入試改革)として見てくれ。
0030エリート街道さん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:07:39.62ID:ujrxISpj
人物重視にすれば
面接官としての地位を手に入れたら
一財産を築くことができる
0031エリート街道さん
垢版 |
2017/08/16(水) 23:36:00.84ID:RM5d8Hdd
人格より学力

人格を判断しようとする人間自体が人格は最低

確率的には学力が高い人間は人格も圧倒的に高い
0032エリート街道さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:48:32.19ID:zBMjlpdN
以下の記事に記載されているような差別行為を可能にする為に政府は態と入試を不公平にしようとしている。


米ハーバード大がアジア系米国人を差別か「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170824/mcb1708240012030-n1.htm
0033エリート街道さん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:13:02.98ID:8S+hs5gv
>
0034エリート街道さん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:59:12.06ID:5KiRSx81
0035エリート街道さん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:45:00.37ID:tB+YXfkd
受験生じゃないから文句を言いまくるわw
0036エリート街道さん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:14:58.01ID:YlJ0Lu/N
受験生だけど文句言いまくるわw
0037エリート街道さん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:43:28.23ID:cBZjQUnD
乱立対策
0038エリート街道さん
垢版 |
2017/09/17(日) 06:28:33.24ID:FUZwOJIu
つうか 人物重視とか 謎視点が入った段階で

科学でも何でもないだろ
0039エリート街道さん
垢版 |
2017/09/17(日) 06:37:02.30ID:MMPTkHrx
この前、高学歴といわれる大学を訪問したら、
基地外オーラをまき散らしたブサメンがいたわw
ペーパーテスト一辺倒だとああゆう学歴厨も出てくるのだろうな
その意味では人物重視の入試というのもいいのではないかなと思う
0040エリート街道さん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:10:10.57ID:FUZwOJIu
実際 東大とさんまの番組見ると

ガチ基地外は いるよなw
0042エリート街道さん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:45:15.53ID:bI5PR0lp
入試は、公平でなければならない。
0043エリート街道さん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:15:57.69ID:NEcySUUX
慶応大学 1,2科目+作文

公立高校 5科目
国立大学 4〜5科目

入試改革が必要なのはどれだ
0044エリート街道さん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:19:46.39ID:ZX+KPUp+
慶応様は自分たちの大学がすべき入試改革を国へ丸投げしたんだろう

国立大学は独自に二次試験をやっていたのだから

一次試験を改革しろなどと言われるのはいい迷惑でとばっちりでしかない
0045エリート街道さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:54:28.34ID:zvUMPFpU
>>44
酷い話や
0046エリート街道さん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:47:25.58ID:4eBUW7q3
>>1 入試改革以前にてめ〜の出身大学なんとかしろよ、アホが!
        ↓
2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   ●小4なりすましNPO
2014年12月 “収賄”で慶応大学SFC准教授を逮捕
2015年7月 慶應大学教授 研究費不正受給
2015年8月 慶應大学法科大学院 小番一騎 局部切断で逮捕
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検 
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止 2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕 
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕 
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止 
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕
2017年9月 総合政策学部・奥田敦教授(57)女子学生と不倫発覚← New
0047エリート街道さん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:13:59.01ID:uP9i1DYw
>>29
つまり、現場を知らない上司は部下に細かい指示は一切出さずに「良きに計らえ」とだけ言っていれば良いと?
0048エリート街道さん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:36:28.35ID:VZ/Iy+da
>>1 入試改革以前にてめ〜の出身大学なんとかしろよ、アホが!
        ↓
2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   ●小4なりすましNPO
2014年12月 “収賄”で慶応大学SFC准教授を逮捕
2015年7月 慶應大学教授 研究費不正受給
2015年8月 慶應大学法科大学院 小番一騎 局部切断で逮捕
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検 
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止 2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕 
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕 
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止 
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕
2017年9月 総合政策学部・奥田敦教授(57)女子学生と不倫発覚← New
0049エリート街道さん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:19:23.12ID:rT9DDFrp
c
0050エリート街道さん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:58:46.21ID:iTj7Vl/B
有名私大は、AO入試とは別に、特別枠AO入試を、毎年行っている。
公立校から、一般入学の人は、建学の精神さえ理解していない。
公平な入試がいいなら、国公立大学へ進学すればいい。私大には、それぞれ入学して欲しい学生像がある。
0051エリート街道さん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:55:08.78ID:T1+PSIF9
age
0053エリート街道さん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:35:24.75ID:qvRFKGos
age
0054エリート街道さん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:27:27.48ID:vZNeWHfP
不公平なのはいけないと思います!
0055エリート街道さん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:33:42.82ID:EdpFNPI7
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。
0056エリート街道さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:19:08.38ID:Dertz/eO
公共機関である大学の入学試験には、公平性を要求する
0057エリート街道さん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:20:43.09ID:iENWYkiZ
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0058エリート街道さん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:55:55.32ID:ofb+gpuN
人物評価重視では、良い人材が取れない。

7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用
http://archive.fo/5C1C6#selection-1121.55-1129.154
>庁内から「法律と条例の違いもわからない」「市と区のすみ分けなど、行政の仕組みが理解できない」などの声が上がり、
>「法律知識が不足していると、クレーム対応を誤り、訴訟になりかねない」との指摘もあったという。
>市議会からは「採用前から知識のある人を獲得した方が人材育成のコストが削減できる」
0059エリート街道さん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:16:03.61ID:cxZFysOq
人物評価重視では、良い人材が取れない。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ? 組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518
>なぜ、彼の評価がこうも低いのでしょう。私は、他の候補者と比較しても、彼が突出して良かったと思いますが
0060エリート街道さん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:55:25.96ID:Vxfr6gTG
おまいら大変だ
東大卒作家が北大読書サークルをデスッテるぞ!
まじおとなげねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
     ↓

「だって旧帝大で文系が57.5(編注・偏差値とみられる)とか、(略)ちょっとありえない......これまで東大出を鼻で嗤う『異様に優秀な東北大出の役人』『同九大出』には結構出会っても、蝦夷地からは皆無だった理由がいま解りました」(原文ママ)
ともツイート。投稿の末尾では、「可哀想な人々に無理を要求してしまった。失礼をお詫びします」と皮肉気な一言も添えていた。
0061エリート街道さん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:51:02.59ID:SvUSTfQt
人物重視は、入試がブラックボックス化してズルしようとする奴らに都合が良くなるので良くない。
0062エリート街道さん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:11:53.68ID:bi2DWP3j
人物重視の入試は、採点者が悪い権力者に忖度して不当な採点を行う原因になるから良くない。
0063エリート街道さん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:00:45.07ID:V0jZnmt0
>>1 入試改革以前にてめ〜の出身大学なんとかしろよ、アホが!
        ↓
2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   ●小4なりすましNPO
2014年12月 “収賄”で慶応大学SFC准教授を逮捕
2015年7月 慶應大学教授 研究費不正受給
2015年8月 慶應大学法科大学院 小番一騎 局部切断で逮捕
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検 
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止 2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕 
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕 
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止 
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕
2017年9月 総合政策学部・奥田敦教授(57)女子学生と不倫発覚← New
0064エリート街道さん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:16:58.57ID:Ol4BX6zu
悪い権力者が恣意的に合否判定してしまいかねない入試は、やめて欲しい。
人物評価重視だなんてトンデモない。
0065エリート街道さん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:42:11.69ID:UsiZ0MAn
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、縁故などと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。
0066エリート街道さん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:29:39.95ID:RXyhqLQv
国立大学のような公共施設は、国民が平等に利用できるべきだ。
入学試験は、これまで通り公平性の保証できる学力試験にするべきだ。
0067エリート街道さん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:01:52.31ID:Cuc2otZd
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0068エリート街道さん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:55:15.16ID:nq2BnBTL
大学入試は公平でなければならない。
もし、大学入試が出来レースで特定の家柄の受験生だけを合格させたら身分制度の復活になってしまう。
0069エリート街道さん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:19:11.04ID:K8omu134
人物重視の入試改革に賛成できる奴は、人物評価の恐ろしさがわからないのか?
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0070エリート街道さん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:03.80ID:hoCgwyWb
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)
0071エリート街道さん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:40:16.62ID:POt6uDcC
底辺の学校なら、
人物重視の方がいい。
0072エリート街道さん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:54:47.13ID:08+XkwJa
とある人物評価試験

採点者「俺に忠誠を誓えたら満点あげます。できないなら不合格です」

受験生「・・・」
0073エリート街道さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:06:24.90ID:6KM9w2Ta
人物重視の入試改革には、絶対に反対するべきだ。
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0075エリート街道さん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:48:38.55ID:kNVjzWxB
>>24
独法?
0076エリート街道さん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:52.27ID:cS4eVRBL
全ては役人の私的な都合で進められていて、
国民にとっての国益は完全に無視して改革が進められています。
だから、改革のメリットデメリットについて詳しく語られません。
0077エリート街道さん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:37:59.36ID:VFfOUvGW
人がミスをする事は当たり前だ。
だから、人が採点したり判断したりするような作業はできる限り削減する必要がある。
0078エリート街道さん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:54.65ID:izV3MzAv
>>77
故に、センター試験に記述式問題を出題するのは愚行
0079エリート街道さん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:59:34.55ID:kNAWSUQm
大学の様な公共機関の人選において公平性は重要
0080エリート街道さん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:55:57.93ID:IBTYvT3w
公平な試験でお願いします
0081エリート街道さん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:23:50.99ID:uu45VjOf
人物評価で点数をつけるという事は、特定の考え方や思想だけを尊重して、それに該当しない多様性を切り捨てるという事だ。
それは、多様性を認めない独裁者の振る舞いと何が違うのだ?
早い話が人物評価などというものは悪い独裁者の為の評価方法なんだよ。
0082エリート街道さん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:17:01.22ID:gVoUVx8y
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0083エリート街道さん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:37:27.29ID:zfYxiYdo
以下の記事に記載されているような差別行為を可能にする為に政府は態と入試を不公平にしようとしている。


米ハーバード大がアジア系米国人を差別か「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170824/mcb1708240012030-n1.htm
0084エリート街道さん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:56:54.85ID:Q/cJZ8xr
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。
0085エリート街道さん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:03:52.21ID:GKvNkhmV
Times Higher Education Citations 2017-2018
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
過去5年間に発表された1240万報の論文をElsevier社のデータベースで解析
(世界トップ800大学の平均が50)

蔚山科学技術大学(韓国) 95.9
香港科技大学(香港) 93.1
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
シンガポール国立大学(シンガポール) 81.3
香港中文大学(香港) 80.6
香港城市大学(香港) 79.4
中国科学技術大学(中国) 76.9
浦項工科大学(韓国) 76.4
藤田保健衛生大学(日本) 74.5
香港大学(香港) 74.2
北京大学(中国) 74.2
華中師範大学(中国) 72.5
清華大学(中国) 71.4
KAIST(韓国) 70.4
------
東京大学 63.7
首都大学東京 57.8、東京医科歯科大学 53.2、京都大学 50.9
東北大学 46.5、名古屋大学 43.2、会津大学 42.7
東京工業大学 39.8、広島大学 39.0、大阪大学 38.7、横浜市立大学 37.8、高知大学 36.0
九州大学 35.7、近畿大学 35.4、筑波大学 34.1、北海道大学 33.1、香川大学 33.1
慶應義塾大学 33.1、名古屋市立大学 32.2、千葉大学 32.1、金沢大学 31.7、早稲田大学 31.3
0086エリート街道さん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:27:51.17ID:ySnOClhf
税金で運営された大学の入学試験が不公平で良い訳がない。
だから、文句を言う
0087エリート街道さん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:44:33.33ID:niZLOAv3
受験生だけど文句言いまくるわw
0088エリート街道さん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:40:04.84ID:/4NyWLpZ
0089エリート街道さん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:01:01.64ID:CJv8vVqD
つうか 人物重視とか 謎視点が入った段階で

科学でも何でもないだろ
0090エリート街道さん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:17:11.83ID:UIPPBXpx
公平にしやがれ
0091エリート街道さん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:27.16ID:hH9ZJZWb
悪い権力者の思い通りにさせるな!!
0092エリート街道さん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:10:04.58ID:2tjia7Nr
文句なら色々ある!
0093エリート街道さん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:34:00.73ID:YoT9puo9
入試は、公平でなければならない。
0097エリート街道さん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:37:56.25ID:etdXxnXd
入試改革など必要ない。
各大学に「良きに計らえ」と言っておけば良い。
それだけで大学の現場では自然に正しい判断が下されるようになる。
間違った事をする大学は勝手に潰れてなくなり、正しい判断ができる大学だけが生き残るからだ。
0098エリート街道さん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:27:05.38ID:ZVo+Teuq
>>97
つまり、現場を知らない上司は部下に細かい指示は一切出さずに「良きに計らえ」とだけ言っていれば良いと?
0099エリート街道さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:54:44.61ID:bCnSmX+7
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。
0100エリート街道さん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:12:39.88ID:ENLpFP4L
100
0101エリート街道さん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:45:30.48ID:TrtDiUHY
多くの国民はこの人物重視の入試改革を嫌がっているんだ。
入試改革は、民意で進められていない。悪い権力者の都合で進められているんだ。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0102エリート街道さん
垢版 |
2018/03/09(金) 18:35:28.23ID:cjaFbdf1
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ。
0104エリート街道さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:28:03.71ID:r1ESidQF
age
0105エリート街道さん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:49:23.38ID:fqO56cJ4
不公平なのはいけないと思います!
0106エリート街道さん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:17:23.20ID:sxxz5ghg
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。
0107エリート街道さん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:53:54.52ID:4fEQcgbR
公共機関である大学の入学試験には、公平性を要求する
0108エリート街道さん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:57:51.89ID:Sckcv5CY
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0109エリート街道さん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:33:37.77ID:7Wr6AW/I
人物評価重視では、良い人材が取れない。

7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用
http://archive.fo/5C1C6#selection-1121.55-1129.154
>庁内から「法律と条例の違いもわからない」「市と区のすみ分けなど、行政の仕組みが理解できない」などの声が上がり、
>「法律知識が不足していると、クレーム対応を誤り、訴訟になりかねない」との指摘もあったという。
>市議会からは「採用前から知識のある人を獲得した方が人材育成のコストが削減できる」
0110エリート街道さん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:56:46.31ID:/HCA823C
いい加減なことやってると信頼無くなることに全く気づいてないのが愚かだよな。
様々な前例があるのにね。
レイプ事件の慶応の対応、今のモリカケの政府の対応も同じ。
出鱈目やってると仕組み自体の信頼が崩壊する。
大学システムそのものがだめになるかもね。
学問そのものが。
0111エリート街道さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:31:01.92ID:EX57FVcS
人物評価重視では、良い人材が取れない。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ? 組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518
>なぜ、彼の評価がこうも低いのでしょう。私は、他の候補者と比較しても、彼が突出して良かったと思いますが
0112エリート街道さん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:36:16.73ID:ysKsLn8+
人物重視は、入試がブラックボックス化してズルしようとする奴らに都合が良くなるので良くない。
0113エリート街道さん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:33:36.53ID:H8K8jHf6
人物重視の入試は、採点者が悪い権力者に忖度して不当な採点を行う原因になるから良くない。
0114エリート街道さん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:46:09.35ID:jsTERtOT
入試は、公平にするべきだ!
0115エリート街道さん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:23:07.87ID:iteXyhlX
悪い権力者が恣意的に合否判定してしまいかねない入試は、やめて欲しい。
人物評価重視だなんてトンデモない。
0116エリート街道さん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:37:51.10ID:Y9b6zrkP
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、縁故などと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。
0117エリート街道さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:26:21.78ID:uP+yXBAZ
国立大学のような公共施設は、国民が平等に利用できるべきだ。
入学試験は、これまで通り公平性の保証できる学力試験にするべきだ。
0118エリート街道さん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:34:46.36ID:UC6DDrvB
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0119エリート街道さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:36:59.17ID:sgyTeZ2v
大学入試は公平でなければならない。
もし、大学入試が出来レースで特定の家柄の受験生だけを合格させたら身分制度の復活になってしまう。
0120エリート街道さん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:52:18.83ID:UzglKa7p
人物重視の入試改革に賛成できる奴は、人物評価の恐ろしさがわからないのか?
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0121エリート街道さん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:25:09.00ID:3z+8OkC2
age
0122エリート街道さん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:32:27.37ID:zOsNA0YM
>>71
なんで?
0123エリート街道さん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:47:40.85ID:4pQCRUK9
とある人物評価試験

採点者「俺に忠誠を誓えたら満点あげます。できないなら不合格です」

受験生「・・・」
0124エリート街道さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:09:02.07ID:6RHzvQTy
人物重視の入試改革には、絶対に反対するべきだ。
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0125エリート街道さん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:00:55.35ID:5hnyHzBZ
忖度で社会を支配したい者の為の入試改革
0126エリート街道さん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:06:55.98ID:qcqWYWVA
忖度が悪とみなされるなら、忖度できない仕組みを日頃から作っておけば良いのに、
なぜ人物評価とか忖度したい者に都合の良い制度を造ろうとするんだ?
0127エリート街道さん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:32:05.82ID:H2gJ8j1P
全ては役人の私的な都合で進められていて、
国民にとっての国益は完全に無視して改革が進められています。
だから、改革のメリットデメリットについて詳しく語られません。
0128エリート街道さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:31:53.95ID:yzhnLmNg
人がミスをする事は当たり前だ。
だから、人が採点したり判断したりするような作業はできる限り削減する必要がある。
0129エリート街道さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:35:42.66ID:5diq2P72
>>128
故に、センター試験に記述式問題を出題するのは愚行
0130エリート街道さん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:14:53.46ID:sUm/sUL8
大学の様な公共機関の人選において公平性は重要
0131エリート街道さん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:40:32.60ID:N8pS1UtA
公平な試験でお願いします
0132エリート街道さん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:36:30.87ID:tm9Y5peL
人物評価で点数をつけるという事は、特定の考え方や思想だけを尊重して、それに該当しない多様性を切り捨てるという事だ。
それは、多様性を認めない独裁者の振る舞いと何が違うのだ?
早い話が人物評価などというものは悪い独裁者の為の評価方法なんだよ。
0133エリート街道さん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:09:22.35ID:YBBABxJA
1点刻みの点数評価を段階評価に変える意義は不明。
1点刻みの点数評価の何が悪いんだ!?
0134エリート街道さん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:06:04.77ID:fPrCVM1X
以下の記事に記載されているような差別行為を可能にする為に政府は態と入試を不公平にしようとしている。


米ハーバード大がアジア系米国人を差別か「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170824/mcb1708240012030-n1.htm
0135エリート街道さん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:37:57.41ID:YT+kgwYv
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。
0136エリート街道さん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:41:57.97ID:wZYVW58j
age
0137エリート街道さん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:44:57.45ID:nXcQ1sTa
税金で運営された大学の入学試験が不公平で良い訳がない。
だから、文句を言う
0138エリート街道さん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:52:42.25ID:pRAebeu1
受験生だけど文句言いまくるわw
0139エリート街道さん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:20:42.77ID:eOwShtyF
0140エリート街道さん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:17:28.14ID:TjRVCiEV
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

定員割れ大学の数

50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
0141エリート街道さん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:36:09.72ID:kjNCe6L2
公平にしやがれ
0142エリート街道さん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:31:33.43ID:GVncNS6g
悪い権力者の思い通りにさせるな!!
0143エリート街道さん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:07:42.38ID:S33HAW5W
文句なら色々ある!
0144エリート街道さん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:09:42.50ID:FXuzLXQP
入試は、公平でなければならない。
0148エリート街道さん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:02:01.41ID:hPYgsXPD
入試改革など必要ない。
各大学に「良きに計らえ」と言っておけば良い。
それだけで大学の現場では自然に正しい判断が下されるようになる。
間違った事をする大学は勝手に潰れてなくなり、正しい判断ができる大学だけが生き残るからだ。
0149エリート街道さん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:00:03.05ID:QGt0LxCa
>>148
つまり、現場を知らない上司は部下に細かい指示は一切出さずに「良きに計らえ」とだけ言っていれば良いと?
0150エリート街道さん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:19:12.65ID:vn2Duunw
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。
0151エリート街道さん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:36:56.94ID:BqY3kNlo
100
0152エリート街道さん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:49:39.96ID:w+UWVqGl
多くの国民はこの人物重視の入試改革を嫌がっているんだ。
入試改革は、民意で進められていない。悪い権力者の都合で進められているんだ。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0153エリート街道さん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:06:57.59ID:8wCXX3Pb
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ。
0155エリート街道さん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:32:16.92ID:t9ND7SXX
age
0156エリート街道さん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:42:56.08ID:eKK5lf9R
不公平なのはいけないと思います!
0157エリート街道さん
垢版 |
2018/07/08(日) 12:26:11.45ID:S8MnZNPh
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。
0158エリート街道さん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:26.52ID:tgoV6zr/
公共機関である大学の入学試験には、公平性を要求する
0159エリート街道さん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:37.66ID:yoEktu+d
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0160エリート街道さん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:35.08ID:n05DITuN
>>109
それは、NGワードだから貼りなおせません。
0161エリート街道さん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:53:06.69ID:ERXJLso9
いい加減なことやってると信頼無くなることに全く気づいてないのが愚かだよな。
様々な前例があるのにね。
レイプ事件の慶応の対応、今のモリカケの政府の対応も同じ。
出鱈目やってると仕組み自体の信頼が崩壊する。
大学システムそのものがだめになるかもね。
学問そのものが。
0162エリート街道さん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:45:05.86ID:jQPVZHX+
人物評価重視では、良い人材が取れない。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ? 組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518
>なぜ、彼の評価がこうも低いのでしょう。私は、他の候補者と比較しても、彼が突出して良かったと思いますが
0163エリート街道さん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:43:02.38ID:nf7ZdNkb
人物重視は、入試がブラックボックス化してズルしようとする奴らに都合が良くなるので良くない。
0164エリート街道さん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:10:09.10ID:GxuTfA+r
人物重視の入試は、採点者が悪い権力者に忖度して不当な採点を行う原因になるから良くない。
0165エリート街道さん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:03:48.64ID:iAKoF1LD
入試は、公平にするべきだ!
0166エリート街道さん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:54:47.92ID:xJuuJk7i
悪い権力者が恣意的に合否判定してしまいかねない入試は、やめて欲しい。
人物評価重視だなんてトンデモない。
0167エリート街道さん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:58:45.40ID:/Rr3UvSe
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、縁故などと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。
0168エリート街道さん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:35:05.11ID:4j11PbmC
国立大学のような公共施設は、国民が平等に利用できるべきだ。
入学試験は、これまで通り公平性の保証できる学力試験にするべきだ。
0169エリート街道さん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:51:41.25ID:XBlI5ZlF
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0170エリート街道さん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:59:48.73ID:zSZ8GOxu
大学入試は公平でなければならない。
もし、大学入試が出来レースで特定の家柄の受験生だけを合格させたら身分制度の復活になってしまう。
0171エリート街道さん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:53:52.39ID:vvNQMGY3
人物重視の入試改革に賛成できる奴は、人物評価の恐ろしさがわからないのか?
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0172エリート街道さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:30:54.54ID:KfXZYZqw
age
0173エリート街道さん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:00:22.88ID:BYD49J21
>>71
なんで?
0174エリート街道さん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:47:26.78ID:MweaMyGK
とある人物評価試験

採点者「俺に忠誠を誓えたら満点あげます。できないなら不合格です」

受験生「・・・」
0175エリート街道さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:02:12.07ID:0moMGOOw
人物重視の入試改革には、絶対に反対するべきだ。
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0176エリート街道さん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:47:48.04ID:9aMDqERn
忖度で社会を支配したい者の為の入試改革
0177エリート街道さん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:47:25.15ID:3j9VspP8
忖度が悪とみなされるなら、忖度できない仕組みを日頃から作っておけば良いのに、
なぜ人物評価とか忖度したい者に都合の良い制度を造ろうとするんだ?
0178エリート街道さん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:01:03.81ID:nSmmx5O+
全ては役人の私的な都合で進められていて、
国民にとっての国益は完全に無視して改革が進められています。
だから、改革のメリットデメリットについて詳しく語られません。
0179エリート街道さん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:23:12.50ID:lvOL2AFp
人物評価で点数をつけるという事は、特定の考え方や思想だけを尊重して、それに該当しない多様性を切り捨てるという事だ。
それは、多様性を認めない独裁者の振る舞いと何が違うのだ?
早い話が人物評価などというものは悪い独裁者の為の評価方法なんだよ。
0180エリート街道さん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:34:33.36ID:uOMdetf1
人がミスをする事は当たり前だ。
だから、人が採点したり判断したりするような作業はできる限り削減する必要がある。
0181エリート街道さん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:43:00.21ID:bI5l1Did
大学のような公共機関に公平性は、重要だ。
0182エリート街道さん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:40:13.40ID:BAWbR/Ig
公平な試験でお願いします
0183エリート街道さん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:51:10.52ID:iERLM5xd
人物評価で点数をつけるという事は、特定の考え方や思想だけを尊重して、それに該当しない多様性を切り捨てるという事だ。
それは、多様性を認めない独裁者の振る舞いと何が違うのだ?
早い話が人物評価などというものは悪い独裁者の為の評価方法なんだよ。
0184エリート街道さん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:52:27.60ID:cDB0rwGx
1点刻みの点数評価を段階評価に変える意義は不明。
1点刻みの点数評価の何が悪いんだ!?
0185エリート街道さん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:38:22.19ID:ep7PCFeD
以下の記事に記載されているような差別行為を可能にする為に政府は態と入試を不公平にしようとしている。


米ハーバード大がアジア系米国人を差別か「ほぼ満点でも不合格」「人種考慮は多様性のため」 トランプ政権が調査へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170824/mcb1708240012030-n1.htm
0186エリート街道さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:10:29.22ID:5tEZUuXO
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。
0187エリート街道さん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:04:09.73ID:4omVGC6p
age
0188エリート街道さん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:53:37.14ID:FUfz1ipj
税金で運営された大学の入学試験が不公平で良い訳がない。
だから、文句を言う
0189エリート街道さん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:47:34.62ID:gQBPIKlt
受験生だけど文句言いまくるわw
0190エリート街道さん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:24:21.19ID:ToVeXFj4
0191エリート街道さん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:38:03.91ID:AXsrxf+n
つうか 人物重視とか 謎視点が入った段階で

科学でも何でもないだろ
0192エリート街道さん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:34:22.15ID:cXDFOiXN
公平にしやがれ
0193エリート街道さん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:16:51.66ID:+akPAnnQ
公平にしやがれ
0194エリート街道さん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:21:53.02ID:+akPAnnQ
悪い権力者の思い通りにさせるな!
0195エリート街道さん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:27:57.41ID:lU5h2GHE
>>1 入試改革以前にてめ〜の出身大学なんとかしろよ、アホが!
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検 
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止 2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕 
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕 
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止 
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕
2017年9月 総合政策学部・奥田敦教授(57)女子学生と不倫発覚
2018年1月 環境情報学部 河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕
2018年1月 慶応大卒元電通社員井出智 RIZAP恐喝詐欺で逮捕
2018年1月 慶應大学卒ヒップホップラッパーUZI 大麻所持疑いで逮捕
2018年1月 慶応大生鳥屋智成 父親殺害容疑で現行犯逮捕
2018年5月 慶應大学卒野村證券社員荻原岳彦が2013年に白人女性を4日間監禁・強姦して懲役11年の刑
2018年6月 慶応大卒家田慎也 建造物侵入(鉄塔逃亡男)容疑で現行犯逮捕
2018年9月 慶応大生ラッパー松沢伊知哉 大麻取締法違反の疑いで逮捕←NEW
0199エリート街道さん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:21:05.79ID:GZHoZmlA
入試改革など必要ない。
各大学に「良きに計らえ」と言っておけば良い。
それだけで大学の現場では自然に正しい判断が下されるようになる。
間違った事をする大学は勝手に潰れてなくなり、正しい判断ができる大学だけが生き残るからだ。
0200エリート街道さん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:55:17.07ID:vA3ZqFVS
>>199
つまり、現場を知らない上司は部下に細かい指示は一切出さずに「良きに計らえ」とだけ言っていれば良いと?
0201エリート街道さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:38:22.70ID:yt0StiJ2
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。
0202エリート街道さん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:05:20.45ID:rAtnD89U
100
0203エリート街道さん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:48:10.45ID:17nGmHGo
多くの国民はこの人物重視の入試改革を嫌がっているんだ。
入試改革は、民意で進められていない。悪い権力者の都合で進められているんだ。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0204エリート街道さん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:43:31.04ID:Dvan5OzH
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ。
0206エリート街道さん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:57:19.15ID:KsZgndW2
日本人の無関心さをよくわかっていて

安西たちはそれに乗じて改悪しようとしているんだから

国民は黙ってないでおかしいと思うことはおかしいとはっきり言おう。
0207エリート街道さん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:36:25.46ID:WDnvhvRD
不公平なのは、いけないと思います!
0208エリート街道さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:39.69ID:koWQCOab
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。
0209エリート街道さん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:22:56.89ID:8ETMfYzH
公共機関である大学の入学試験には、公平性を要求する。
0210エリート街道さん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:14:22.78ID:tvkTB7Qm
慶応を事実上動かしているボスってこの安西とかいうのか
0211エリート街道さん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:42:29.35ID:6ov6HsIU
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0212エリート街道さん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:54:42.47ID:c3m897BS
いい加減なことやってると信頼無くなることに全く気づいてないのが愚かだよな。
様々な前例があるのにね。
レイプ事件の慶応の対応、今のモリカケの政府の対応も同じ。
出鱈目やってると仕組み自体の信頼が崩壊する。
大学システムそのものがだめになるかもね。
学問そのものが。
0213エリート街道さん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:59:04.41ID:W0HHn3V+
人物評価重視では、良い人材が取れない。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ? 組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518
>なぜ、彼の評価がこうも低いのでしょう。私は、他の候補者と比較しても、彼が突出して良かったと思いますが
0214エリート街道さん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:10:18.04ID:Xbwh4LUj
人物重視は、入試がブラックボックス化してズルしようとする奴らに都合が良くなるので良くない。
0215エリート街道さん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:46:17.86ID:BDCpjPT3
悪い権力者が恣意的に合否判定してしまいかねない入試は、やめて欲しい。
人物評価重視だなんてトンデモない。
0216エリート街道さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:35:17.19ID:ZLiFCIPK
大学のような公共機関に公平性は、重要だ。
0217エリート街道さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:45:00.01ID:UTQI/ZYm
悪い権力者が恣意的に合否判定してしまいかねない入試は、やめて欲しい。
人物評価重視だなんてトンデモない。
0218エリート街道さん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:06:22.41ID:I28qIVoT
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、縁故などと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。
0219エリート街道さん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:34:56.48ID:srvvxJlr
国立大学のような公共施設は、国民が平等に利用できるべきだ。
入学試験は、これまで通り公平性の保証できる学力試験にするべきだ。
0220エリート街道さん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:57:36.59ID:vt/C3Iop
今は日大、帝京、東海の時代だ。
申し訳ない。
許してくれ。
0221エリート街道さん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:21:38.12ID:r425KMlY
大学入試は公平でなければならない。
もし、大学入試が出来レースで特定の家柄の受験生だけを合格させたら身分制度の復活になってしまう。
0222エリート街道さん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:03:04.88ID:o+VzJ55F
公共機関である大学の入学試験には、公平性を要求する。
0223エリート街道さん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:34:19.22ID:3F01VnTr
age
0224エリート街道さん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:17.12ID:VtCJVBp3
>>71
なんで?
0225エリート街道さん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:11:55.03ID:HITzOtta
とある人物評価試験

採点者「俺に忠誠を誓えたら満点あげます。できないなら不合格です」

受験生「・・・」
0226エリート街道さん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:59:12.99ID:CfobSLME
人物重視の入試改革には、絶対に反対するべきだ。
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0227エリート街道さん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:07:06.44ID:HCVGlF9b
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ
0228エリート街道さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:28:28.72ID:/QnvoaRA
忖度が悪とみなされるなら、忖度できない仕組みを日頃から作っておけば良いのに、
なぜ人物評価とか忖度したい者に都合の良い制度を造ろうとするんだ?
0229エリート街道さん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:04:32.31ID:RkgTTaCD
全ては役人の私的な都合で進められていて、
国民にとっての国益は完全に無視して改革が進められています。
だから、改革のメリットデメリットについて詳しく語られません。
0230エリート街道さん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:11:09.73ID:h6blqrEI
人物評価で点数をつけるという事は、特定の考え方や思想だけを尊重して、それに該当しない多様性を切り捨てるという事だ。
それは、多様性を認めない独裁者の振る舞いと何が違うのだ?
早い話が人物評価などというものは悪い独裁者の為の評価方法なんだよ。
0231エリート街道さん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:19:05.45ID:smp4Ao88
人がミスをする事は当たり前だ。
だから、人が採点したり判断したりするような作業はできる限り削減する必要がある。
0232エリート街道さん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:20:16.39ID:0jXrNh9q
加点減点があると、そんな気がしてたわ
0233エリート街道さん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:48:04.11ID:TAmyVnvD
公平な試験でお願いします
0234エリート街道さん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:33:10.34ID:Rl2AdPPA
人物評価で点数をつけるという事は、特定の考え方や思想だけを尊重して、それに該当しない多様性を切り捨てるという事だ。
それは、多様性を認めない独裁者の振る舞いと何が違うのだ?
早い話が人物評価などというものは悪い独裁者の為の評価方法なんだよ。
0235エリート街道さん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:34:04.75ID:7Rh9iRDW
1点刻みの点数評価を段階評価に変える意義は不明。
1点刻みの点数評価の何が悪いんだ!?
0236エリート街道さん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:36:47.92ID:q5S9hpj2
段階評価できる人は、1点刻みの点数評価もできるが、逆は行かない。

よって、段階評価採用。(より高度)
0237エリート街道さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:32:49.46ID:ncEW19hr
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。
0238エリート街道さん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:13:15.64ID:5PizcQKv
age
0239エリート街道さん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:04:12.86ID:31ODtFHX
税金で運営された大学の入学試験が不公平で良い訳がない。
だから、文句を言う
0240エリート街道さん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:12:49.57ID:aUcCCA5c
受験生だけど文句言いまくるわw
0241エリート街道さん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:34:13.36ID:tMmNoz5C
0242エリート街道さん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:05:53.50ID:cQve7PfO
つうか 人物重視とか 謎視点が入った段階で

科学でも何でもないだろ
0243エリート街道さん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:43:36.15ID:jTpY5AhW
ヤフコメとかでは、今進められている入試改革は完全に否定されているんだぞ。
0244エリート街道さん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:25:00.98ID:eCCvM/WE
公平にしやがれ
0245エリート街道さん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:50:40.04ID:tun5vFMd
悪い権力者の思い通りにさせるな!
0246エリート街道さん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:26:31.67ID:xCNrrDyO
入試は、公平でなければならない。
0248エリート街道さん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:24:16.82ID:QdNzOXZR
ほんと慶應って胸糞悪いわ。

損しても何でも絶対早稲田の方が正義!
0250エリート街道さん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:34:53.92ID:sxOm7Iua
入試改革など必要ない。
各大学に「良きに計らえ」と言っておけば良い。
それだけで大学の現場では自然に正しい判断が下されるようになる。
間違った事をする大学は勝手に潰れてなくなり、正しい判断ができる大学だけが生き残るからだ。
0251エリート街道さん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:06:36.10ID:o2/57Mhl
>>250
つまり、現場を知らない上司は部下に細かい指示は一切出さずに「良きに計らえ」とだけ言っていれば良いと?
0252エリート街道さん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:05:33.48ID:iWGp8SVt
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。
0253エリート街道さん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:45:44.72ID:2UmGp1x7
Nature Index (主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
2015年12月 → 2018年10月 増減率

日本
全機関   3418.27 → 3031.57  - 11.3%
東大    522.78 → 453.38  - 13.3%
京大    312.60 → 289.43  - 7.4%
東北大   194.52 → 164.32  - 15.5%
阪大    205.83 → 163.48  - 20.6%
名大    147.08 → 122.74  - 16.5%
東工大   140.82 → 121.49  - 13.7%
   
中国   
全機関   7681.96 → 10685.73 + 39.1%
北京大   368.10 → 405.51  + 10.2%
南京大   288.71 → 383.29  + 32.8%
清華大   289.23 → 380.99  + 31.7%
中国科技大 262.33 → 334.89  + 27.7%
中国科院大 105.65 → 301.50  + 185.4%
浙江大   222.67 → 264.17  + 18.6%
0254エリート街道さん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:26:59.07ID:m51+OQPr
多くの国民はこの人物重視の入試改革を嫌がっているんだ。
入試改革は、民意で進められていない。悪い権力者の都合で進められているんだ。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0255エリート街道さん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:36:15.25ID:t4ifR4hx
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ。
0256エリート街道さん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:52:53.67ID:upzaP32f
>>255

北朝鮮に於いて、主体思想(チェチェ・しそう)に反対する高校生がいるとしたら、
どんなに彼が学業優秀であっても金日成総合大学を受験した場合、不合格で入学でき無い
でしょう。いや、金日成総合大学を受験する事すらできないかもしれませんね!!!
0257エリート街道さん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:53:30.39ID:upzaP32f
age
0258エリート街道さん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:06:56.65ID:v7PTgs7m
>>255 >>256

主体思想(チェチェ・しそう)の国・北朝鮮。
0259エリート街道さん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:08:14.03ID:v7PTgs7m
>>255 >>256

主体思想(チェチェ・しそう)の国・北朝鮮。
0260エリート街道さん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:34:09.02ID:v7PTgs7m
主体思想(チェチェ・しそう)の国・北朝鮮
0261エリート街道さん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:34:40.63ID:v7PTgs7m
主体思想(チェチェ・しそう)の国・北朝鮮
0262エリート街道さん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:23:22.40ID:v7PTgs7m
喜び組
0263エリート街道さん
垢版 |
2019/02/06(水) 23:28:18.95ID:v7PTgs7m
キム・ジョンウン
0264エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:23:27.86ID:cGVehuRe
金正日
0265エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 00:34:25.03ID:cGVehuRe
金正日
0266エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 01:00:19.88ID:cGVehuRe
金成日総合大学
0267エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:06:54.00ID:cGVehuRe
♪北の〜〜〜〜朝鮮には〜〜〜〜〜〜〜、将軍様の女がいるよ〜〜〜〜〜♪
♪千人ぐらいいるという〜〜〜〜〜、喜び組と〜〜云う名だよ〜〜〜♪
♪今夜の夜は将軍様は派手に〜〜〜〜〜遊ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜♪
♪北の〜〜〜〜朝鮮には〜〜、喜び組〜〜〜〜が〜〜いるんだよ〜〜〜〜〜〜♪
 
            (太川ひくし歌唱)
0268エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 02:09:25.31ID:cGVehuRe
>>267

歌のタイトルは「北皇居」
0269エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:46:35.62ID:cGVehuRe
モランボン
0270エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:49:34.74ID:cGVehuRe
ボチョンボ交響団
0271エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 14:58:56.26ID:cGVehuRe
age
0272エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:51:28.31ID:cGVehuRe
その内、日本も下手すりゃ北朝鮮みたいな学制になるかもしれないよ?
0273エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:16:23.99ID:cGVehuRe
age
0274エリート街道さん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:53:13.04ID:cGVehuRe
焼肉のタレはやっぱりモランボンに限るね!
0275エリート街道さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:48:20.54ID:U4r3iiNg
モランボン黄金のタレ


※モランボン=北朝鮮の聖地
0276エリート街道さん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:49:18.66ID:U4r3iiNg
ボチョンボ交響楽団
0277エリート街道さん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:11:44.23ID:U4r3iiNg
先軍政治
0278エリート街道さん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:12:44.12ID:U4r3iiNg
北朝鮮名物・「アヒルの焼肉」
0279エリート街道さん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:22:46.85ID:U4r3iiNg
age
0280エリート街道さん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:23:36.49ID:U4r3iiNg
age
0281エリート街道さん
垢版 |
2019/02/09(土) 04:31:55.74ID:otsIqIco
幾何学(ジーホーシュエ)
0282エリート街道さん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:03:45.35ID:otsIqIco
安西氏 「空耳アワー」でタモリと共演。
0283エリート街道さん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:04:41.86ID:otsIqIco
詩人・安西冬衛先生
0284エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:41:40.53ID:Qe5hDoEB
安西(アンシー)
0285エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:43:34.21ID:Qe5hDoEB
安西(アンシー)  かっての大唐帝国の都・長安の現在の名称は西安(シーアン)
0286エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:46.73ID:Qe5hDoEB
空耳アワー

安西(アンシー)  西安(シーアン)=長安(チャンアン)
0287エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:10:20.57ID:Qe5hDoEB
詩人・安西冬衛先生
0288エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:09:28.30ID:Qe5hDoEB
安西氏  空耳アワー
0289エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:15:12.27ID:Qe5hDoEB
丘の上
0290エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:14:38.87ID:Qe5hDoEB
ボチョンボ交響楽団

聖地・モランボン
0291エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:16:08.11ID:Qe5hDoEB
喜ばざる組
0292エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:57:10.53ID:Qe5hDoEB
安西(前?)塾長はどのような御方か余り知らないが、小泉信三塾長は実に
立派な御方だった。
0293エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:56:32.75ID:Qe5hDoEB
指定暴力団喜び組長    指定暴力団喜ばざる組長
0294エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:31.45ID:Qe5hDoEB
万景峰号(マンギョンボン・ごう)
0295エリート街道さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:27:40.99ID:Qe5hDoEB
万景峰号(マンギョンボン・ごう)
0296エリート街道さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:59.28ID:6K+TN+GD
平壌冷麺
0297エリート街道さん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:28:50.99ID:6K+TN+GD
age
0298エリート街道さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:25:06.55ID:6K+TN+GD
空耳安西先生
0299エリート街道さん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:36:11.80ID:+pEUR6s2
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0300エリート街道さん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:39.61ID:6K+TN+GD
>>299

坂東
0301エリート街道さん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:41:14.58ID:xc6qRU/r
金日成総合大学
0302エリート街道さん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:58:34.04ID:owFp3KT1
空耳アワー
0303エリート街道さん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:01:27.78ID:owFp3KT1
空耳安西
0304エリート街道さん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:58:15.53ID:owFp3KT1
空耳安西
0305エリート街道さん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:03:03.92ID:owFp3KT1
空耳アワー 安西氏
0306エリート街道さん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:08:25.26ID:Os3sYUsE
未だに偏差値信じてるって頭悪すぎw

  募集人員  合格者数 割増合格数  割増合格率
                    (=入学辞退) (=蹴られ率)
1位東京理科 2672   15733     13061     83.0%  T
  南山大学 1438    7874      6436     81.7%
  同志社大 3320   14923     11603     77.8%
2位明治大学 4644   20804     16160     77.7% M
  関西学院 3060   13386     10326     77.1%
3位立教大学 2869   12205     9336     76.5% R
  龍谷大学 2113    8807      6694     76.0%
4位成蹊大学  981    4054     3073     75.8%
5位中央大学 3686   15089     11403     75.6%
6位明治学院 1770    6680      4910     73.5%
 近畿大学  3989   14899     10910     73.2%
7位上智大学 1290    4691      3401     72.5% S
8位青山学院 2572    9180      6608     72.0% A


関東蹴られ大学1位2位3位7位8位という不名誉大学群がSMART・・・
0307エリート街道さん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:17:49.10ID:e9BDWbNJ
空耳アワー 安西肇 三浦じゅん タモリ
0308エリート街道さん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:20:24.96ID:e9BDWbNJ
age
0309エリート街道さん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:06:10.72ID:BRZ6hAiI
age
0310エリート街道さん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:02:25.03ID:BRZ6hAiI
安西塾長 age
0311エリート街道さん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:54:08.35ID:BRZ6hAiI
慶應義塾→安西氏 明徳義塾→朝青龍関
0312エリート街道さん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:09:01.75ID:BRZ6hAiI
陽太義塾大学経済学部    広告学集団強姦義塾大学陽太学部
0313エリート街道さん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:53:17.26ID:BRZ6hAiI
陽太 広告学研究会の方々→大学から退学処分を受けなったとの事。慶應って甘いなww
0314エリート街道さん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:54:20.25ID:BRZ6hAiI
>>313
受けなかった
0315エリート街道さん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:17:47.73ID:F5PKPmjW
age age age age age
0316エリート街道さん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:36:42.26ID:enbwh5wa
義侠心で売り出す義塾
0317エリート街道さん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:03:47.70ID:GwX22Uhc
慶応って恐ろしい犯罪大学だな
0318エリート街道さん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:58:30.08ID:enbwh5wa
♪義侠の二字で売り出した〜男・諭吉の義塾なり〜〜〜〜〜〜〜♪
0319エリート街道さん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:41:44.71ID:X9fbh2AK
age
0320エリート街道さん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:18:56.23ID:RZm/QA8h
age
0321エリート街道さん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:34:35.51ID:QXZGcAIE
先軍政治
0322エリート街道さん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:37:48.62ID:QXZGcAIE
花の都・平壌(ピョンヤン)
0323エリート街道さん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:37:49.17ID:QXZGcAIE
花の都・平壌(ピョンヤン)
0324エリート街道さん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:13:05.46ID:q3JCIsyP
平壌冷麺
0325エリート街道さん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:44:58.47ID:q3JCIsyP
アリラン
0326エリート街道さん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:24:51.38ID:AgS9QbGC
age
0327エリート街道さん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:39:41.73ID:j1itmtHd
日吉義塾大学
0328エリート街道さん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:01:30.78ID:j1itmtHd
age
0329エリート街道さん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:17:14.54ID:Di1mFRV3
日本と絶賛冷戦中の韓国のハナシ

ソウル大学→東京大学
梨花女子大学→お茶の水女子大学
高麗大学→早稲田大学
延世大学校→慶應義塾大学

このような対応関係が当てはまる。  だけど、日本と絶賛冷戦中の韓国の大学
の事など、興味持つ日本人少ないだろうなあ…。
0330エリート街道さん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:32:44.75ID:0Hx6Q/My
Tokyo University is hard to please.
0331エリート街道さん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:35:55.46ID:0Hx6Q/My
Tokyo University is hard to please.
0332エリート街道さん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:14:41.96ID:0Hx6Q/My
age
0333エリート街道さん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:20:08.72ID:0Hx6Q/My
Tokyo University is hard to please.
0334エリート街道さん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:00:23.46ID:0Hx6Q/My
Tokyo University is hard to please.
0335エリート街道さん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:01:13.66ID:0Hx6Q/My
age
0336エリート街道さん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:04:01.51ID:0Hx6Q/My
Tokyo University is hard to please.
0337エリート街道さん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:05:08.34ID:0Hx6Q/My
age
0338エリート街道さん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:08:15.88ID:PYx3qU0f
No, Problem. I am really so happy now. It was wonderful time and now also.
0339エリート街道さん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:15:52.45ID:vZ7W4qrn
>>336 >>338
和訳すると「東京大学は気難しい。」と意味です。
東京大学を擬人化し「~be hard to(〜は気難しい。)」という構文を当てはめるは
文法上正しく無いのかもしれませんが…。
0340エリート街道さん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:22:09.20ID:vZ7W4qrn
>>339
訂正 誤 〜be hard to (~は気難しい。)  

   正 〜be hard to please(は気難しい。)
0341エリート街道さん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:17:27.44ID:vZ7W4qrn
age
0342エリート街道さん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:45:36.27ID:C7TfdNn7
age
0343エリート街道さん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:28:33.19ID:Cb2XrKEt
空耳義塾大学
0344エリート街道さん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:51:28.47ID:pzzYy3yv
◆ 上智大教育提携校:静岡サ〇ジ〇 合格実績速報

【多い順】
・上智大学 23人(推薦) ★
・専門学校 17人
・短期大学 8人

【その他】
旧帝大 0人 一工外 0人 筑神横 0人 金岡千広0人
早大1人 慶應1人 青学0人 立教0人 理科1人 明治1人
日大0人 専修0人 東洋0人 駒沢2人

tp://www.ssalesio.ac.jp/high/files/2019/02/7a1ecec4e56dc0d9ab985fb2e3784ab7.jpg
0345エリート街道さん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:55:28.74ID:mq/EvF06
そだね〜
0346エリート街道さん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:53:29.24ID:mq/EvF06
age
0347エリート街道さん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:55:18.36ID:mq/EvF06
♪そうでがんすの狼男♪
0348エリート街道さん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:11:48.49ID:gh/KKpOb
The empire universities are hard to please.
0349エリート街道さん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:12:58.61ID:gh/KKpOb
The empire universities are hard to please.
0350エリート街道さん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:34:56.70ID:gh/KKpOb
age
0351エリート街道さん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:11:39.23ID:DZedYMCG
age
0352エリート街道さん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:47:24.26ID:DZedYMCG
このスレはプライド高いんだよねwww
0353エリート街道さん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:30:44.42ID:vA5hN9+w
安西ひろこ
0354エリート街道さん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:15:55.32ID:Rq6Bx4HE
安西ひろこ
0355エリート街道さん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:58:08.58ID:Rq6Bx4HE
age
0356エリート街道さん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:43:34.28ID:Rq6Bx4HE
hosyu
0357エリート街道さん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:46:01.63ID:Dk6NKGRy
多くの国民はこの人物重視の入試改革を嫌がっているんだ。
入試改革は、民意で進められていない。悪い権力者の都合で進められているんだ。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0358エリート街道さん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:59:00.79ID:aMOEQNVD
政府は、民意を汲み上げる気が無いようだ。
0359エリート街道さん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:07:14.75ID:rooh9k2v
age
0361エリート街道さん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:28:00.54ID:+S2wa4u3
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0362エリート街道さん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:49:10.25ID:0v06QLpI
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0363エリート街道さん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:47:21.38ID:wspdOHPO
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0364エリート街道さん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:01:36.84ID:TaWjwpjF
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。
0366エリート街道さん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:39:57.12ID:hm4Q6XpZ
age age age age age
0367エリート街道さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:01:07.93ID:1TMGqCHk
人物重視は、入試がブラックボックス化してズルしようとする奴らに都合が良くなるので良くない。
0368エリート街道さん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:34:30.22ID:ac9GxX3D
三好琢也は
商業高校卒ww

こんなバカでも入れる
1・2科目入試
慶応大学
0369エリート街道さん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:53:51.43ID:4YKMhkkC
大学のような公共機関に公平性は、重要だ。
0370エリート街道さん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:33:48.99ID:m0RTl0qY
受験生じゃないから文句言うはw
0371エリート街道さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:31:08.12ID:6++zzutS
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ。
0372エリート街道さん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:33:27.99ID:h38LSVVB
人物評価で評価されるやつらは
たいてい人柄もいいから問題ない
だろwwwwwwwww
0373エリート街道さん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:53:59.99ID:daLtgeHt
>>372
人物評価重視では、良い人材が取れない。

優秀な人材がことごとく不採用になるのはなぜだ? 組織を衰弱させる“ブラック人事マン”の邪悪な出世欲
http://diamond.jp/articles/-/60518
>なぜ、彼の評価がこうも低いのでしょう。私は、他の候補者と比較しても、彼が突出して良かったと思いますが
0374エリート街道さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:00:48.07ID:fuBtqKKo
公共機関である大学の入学試験には、公平性を要求する。
0375エリート街道さん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:24:31.89ID:8OjqiNUG
人物重視の入試改革には、絶対に反対するべきだ。
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0376エリート街道さん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:57:31.03ID:kC+fmSyx
入試改革反対
0377エリート街道さん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:14:20.63ID:EqocJQ3f
>>71
なんで?
0378エリート街道さん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:07:22.81ID:Rzs0ZMpy
age
0379エリート街道さん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:45:34.92ID:HujYzVgT
age
0380エリート街道さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:34:31.33ID:1GHEl+nR
全ては役人の私的な都合で進められていて、
国民にとっての国益は完全に無視して改革が進められています。
だから、改革のメリットデメリットについて詳しく語られません。
0381エリート街道さん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:57:41.57ID:nVAujh7a
忖度が悪とみなされるなら、忖度できない仕組みを日頃から作っておけば良いのに、
なぜ人物評価とか忖度したい者に都合の良い制度を造ろうとするんだ?
0383エリート街道さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:28:04.28ID:VnXM9erx
age
0384エリート街道さん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:48:07.12ID:kFfLGInf
日本は民主主義の国だから多様な意見に耳を傾けなきゃいけないんだぞ?
それなのに特定の宗教や思想に人物評価で優劣付けて大学進学者の思想をコントロールして、
特定の意見の人だけが発言力を持てるような社会にされてしまった場合、
日本の民主主義が機能しなくなってしまうではないか?
だから人物評価活用は、民主主義国家の大学入試において有害なんだよ。
0385エリート街道さん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:43:05.43ID:7+7ZdMZP
大学のような公共機関に公平性は、重要だ。
0386エリート街道さん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:57:11.62ID:Tz6pjVzz
多くの国民はこの人物重視の入試改革を嫌がっているんだ。
入試改革は、民意で進められていない。悪い権力者の都合で進められているんだ。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票
0387エリート街道さん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:00:15.80ID:c5Ma30Gd
「定員厳格化」は、「推薦入試やAO入試を増やせ!」と言う国からの圧力である。
定員を厳格化された場合、新入生数を予測しにくい一般入試枠を減らさざるを得なくなるので上記のような事が言える。
国民の税金をこんな変な事に使うなんて許せないと思った。
0388エリート街道さん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:39:08.33ID:daDeK5PX
権力者の都合で合否が決まるような入試制度を作ってはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
0389エリート街道さん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:32:23.58ID:0LgdjaB3
No, Problem. I am really so happy now. It was wonderful time and now also.
0390エリート街道さん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:47:03.06ID:BA4iiNOI
age
0391エリート街道さん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:41:29.79ID:yDmNCThx
人物評価とかそういう得体の知れない評価方法を入試に取り入れる事には断固反対だ
さもないと、やれ、「LGBTの特別枠を設けろ」だとか、「共同参画の是正処置として女性の比率を6割にしろ」、
「中国や韓国からの留学生をもっと受け入れろ」だとか、「SEALDsみたいなリベラル政治活動に熱心な者は入れろ」、
「在日や童話は無条件で受け入れろ」だとかに必ずなる。

学力で選ばなければ、教育の質を保てなくなるだけではなく、
結果的に“多様性”をお題目とした「恣意的な選抜」を許し、左派、もしくは反日の養成機関になるのは目に見えている。
0392エリート街道さん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:47:53.22ID:wv7Hnsiq
鎌田といい、安西といいろくな者は居らんな!
早慶の低学力化や私学凋落はいっこうに構わぬ。
しかし、日本国高等教育の骨格たる国立大学入試制度まで口出しするとはけしからん。
0393エリート街道さん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:32:47.36ID:JzuhwudL
受験生だけど文句言いまくるわw
0394エリート街道さん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:29:05.40ID:4KGd4KNa
0395エリート街道さん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:53:04.10ID:Kr1IOOEl
つうか 人物重視とか 謎視点が入った段階で

科学でも何でもないだろ
0396エリート街道さん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:15:59.02ID:XFUBQWQ4
そだね〜
0397エリート街道さん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:46:53.94ID:0GHM2XYm
age
0398エリート街道さん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:55:22.31ID:Z49RQbia
悪い権力者の思い通りにさせるな!
0399エリート街道さん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:28:51.22ID:PGgWhMiW
入試は、公平でなければならない。
0401エリート街道さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:31:02.79ID:J42pZVmj
age
0402エリート街道さん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:46.49ID:SiKr4jrV
お金持ち優遇って言うけどさ、志望大学に提出する書類に親の資産について書き込む部分が無いなら、
お金持ちを優遇するのは無理なんじゃないの?
優遇されるのは、賄賂を払う術を知っている者だけだろ?
0403エリート街道さん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:36:01.89ID:JSfemEEY
入試改革など必要ない。
各大学に「良きに計らえ」と言っておけば良い。
それだけで大学の現場では自然に正しい判断が下されるようになる。
間違った事をする大学は勝手に潰れてなくなり、正しい判断ができる大学だけが生き残るからだ。
0404エリート街道さん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:51:12.26ID:YdebuBvT
>>1 入試改革以前にてめ〜の出身大学なんとかしろよ、アホが!
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検 
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止 2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕 
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕 
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止 
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕
2017年9月 総合政策学部・奥田敦教授(57)女子学生と不倫発覚
2018年1月 環境情報学部 河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕
2018年1月 慶応大卒元電通社員井出智 RIZAP恐喝詐欺で逮捕
2018年1月 慶應大学卒ヒップホップラッパーUZI 大麻所持疑いで逮捕
2018年1月 慶応大生鳥屋智成 父親殺害容疑で現行犯逮捕
2018年5月 慶應大学卒野村證券社員荻原岳彦が2013年に白人女性を4日間監禁・強姦して懲役11年の刑
2018年6月 慶応大卒家田慎也 建造物侵入(鉄塔逃亡男)容疑で現行犯逮捕
2018年9月 慶応大生ラッパー松沢伊知哉 大麻取締法違反の疑いで逮捕←NEW
0405エリート街道さん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:45:03.26ID:P5ZLD5u7
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。
0406エリート街道さん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:49:12.75ID:kQIFqqxt
age
0407エリート街道さん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:40:27.07ID:XJEAeIGS
hosyu
0408エリート街道さん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:09:02.88ID:d3EcoYdy
たかが私大卒(しかも内部進学)、
スキャンダルで塾(学習塾?ww)長解任
挙句の果てにはNHK会長に立候補して周囲からフクロ

そんなテメエに言われたくねえww
0409エリート街道さん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:58:33.12ID:sT5QQyjR
政府は、民意を汲み上げる気が無いようだ。
0410エリート街道さん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:57:09.97ID:aQ7WFRok
age
0412エリート街道さん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:03:49.61ID:LsSButOe
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0413エリート街道さん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:06:40.47ID:kLpjuBNs
公共機関である大学の入学試験には、公平性を要求する。
0414エリート街道さん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:25:40.43ID:GClEzeNv
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0415エリート街道さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:20:11.32ID:QaYECaY9
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。
0416エリート街道さん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:11:44.51ID:bu7L52V0
無限ループってこわくね
0417エリート街道さん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:50:32.38ID:XY1VqkFN
age age age age age
0418エリート街道さん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:04:02.38ID:bHQP7xCs
>>1 入試改革以前にてめ〜の出身大学なんとかしろよ、アホが!
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検 
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止 2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕 
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕 
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止 
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕
2017年9月 総合政策学部・奥田敦教授(57)女子学生と不倫発覚
2018年1月 環境情報学部 河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕
2018年1月 慶応大卒元電通社員井出智 RIZAP恐喝詐欺で逮捕
2018年1月 慶應大学卒ヒップホップラッパーUZI 大麻所持疑いで逮捕
2018年1月 慶応大生鳥屋智成 父親殺害容疑で現行犯逮捕
2018年5月 慶應大学卒野村證券社員荻原岳彦が2013年に白人女性を4日間監禁・強姦して懲役11年の刑
2018年6月 慶応大卒家田慎也 建造物侵入(鉄塔逃亡男)容疑で現行犯逮捕
2018年9月 慶応大生ラッパー松沢伊知哉 大麻取締法違反の疑いで逮捕
0419エリート街道さん
垢版 |
2019/10/31(木) 23:13:04.49ID:qvaASrLL
ww
0420エリート街道さん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:28:51.06ID:zVbDMVv/
大学のような公共機関に公平性は、重要だ。
0421エリート街道さん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:08:19.85ID:uBKQbw+W
受験生じゃないから、文句いうはw
0422エリート街道さん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:45:14.63ID:aCqKJOiD
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ。
0423エリート街道さん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:14:39.49ID:w4G4TneF
>>372
昔は人物評価だったんだけど、それじゃ有能な人材が取れなかったから先進的な学力試験に変えたんだろ?
なんで野蛮な昔の状態に戻さなきゃいけないんだ?
0424東大
垢版 |
2019/11/24(日) 20:45:44.41ID:3/CbrTlK
読売の異見交論56のコラムを読むと、東大五神学長はもともと英語民間試験活用派。活用しないって言い出した東大がおかしいよ。
0425エリート街道さん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:31:47.30ID:fdVHkJq+
公共機関である大学の入学試験には、公平性を要求する。
0426エリート街道さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:41:56.55ID:xPeaVIT5
人物重視の入試改革には、絶対に反対するべきだ。
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にもこの入試改革に反対するべきなんだ。
0427エリート街道さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:06:34.22ID:1LIVXCiL
入試改革反対
0428エリート街道さん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:43:59.44ID:k809edvG
>>71
なんで?
0429エリート街道さん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:02:39.12ID:96E4cbh8
age
0430エリート街道さん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:38:54.83ID:8ffRZtQ8
age
0431エリート街道さん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:02:05.50ID:cAoZQx5D
全ては役人の私的な都合で進められていて、
国民にとっての国益は完全に無視して改革が進められています。
だから、改革のメリットデメリットについて詳しく語られません。
0432エリート街道さん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:01:31.59ID:RoNJ4SFl
忖度が悪とみなされるなら、忖度できない仕組みを日頃から作っておけば良いのに、
なぜ人物評価とか忖度したい者に都合の良い制度を造ろうとするんだ?
0433エリート街道さん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:30:44.34ID:vl09gnhX
この世の中に「人格者」など存在しない
0434エリート街道さん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:12:26.71ID:yruJu1xm
age
0435エリート街道さん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:26:05.35ID:tXPYH5KD
日本は民主主義の国だから多様な意見に耳を傾けなきゃいけないんだぞ?
それなのに特定の宗教や思想に人物評価で優劣付けて大学進学者の思想をコントロールして、
特定の意見の人だけが発言力を持てるような社会にされてしまった場合、
日本の民主主義が機能しなくなってしまうではないか?
だから人物評価活用は、民主主義国家の大学入試において有害なんだよ。
0436エリート街道さん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:07:21.69ID:effA9IWW
大学のような公共機関に公平性は、重要だ。
0437エリート街道さん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:57:45.63ID:uaIGmYP2
職員の逮捕について
2020/01/21
このたび、本学の職員が東京都迷惑防止条例違反と建造物侵入の疑いで逮捕されるという
事案が発生しました。キャンパス内外での行為が事実であれば諸手を挙げて推奨すべき性事であり、
本学としても晴れがましい英雄的行為として一般社会にも浸透させてゆく所存です。
0438エリート街道さん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:35:49.02ID:2gi5yvwO
「定員厳格化」は、「推薦入試やAO入試を増やせ!」と言う国からの圧力である。
定員を厳格化された場合、新入生数を予測しにくい一般入試枠を減らさざるを得なくなるので上記のような事が言える。
国民の税金をこんな変な事に使うなんて許せないと思った。
0439エリート街道さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:00:02.96ID:3AHKaiOJ
権力者の都合で合否が決まるような入試制度を作ってはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
0440エリート街道さん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:09:34.91ID:JaltwjaH
( 私大 の分際でよく学歴版に書き込めるわねw 恥ずかしくないのかしら?
   `ー‐―V――――――――――――――――――――――――――――――――
          ;:'´ ( バカすぎて羞恥心も何もないのよ。なぜ5教科できないの?カタワ?
       _....._{{ 〃`ー―――――V――――――――――――
     , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        ( 彼氏が私大だったら親に紹介できないわ 
   /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――――――
   /  /´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
  / . i  ./|. /| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
  ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
  ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
   ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
    | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.    ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
     'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
     ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
  ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 _________∧_______
 /\\     ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !( 私大より高卒の方がましね
0441エリート街道さん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:37:14.41ID:O2HDn4m+
age
0442エリート街道さん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:39:16.38ID:pgjOyNqu
人物評価とかそういう得体の知れない評価方法を入試に取り入れる事には断固反対だ
さもないと、やれ、「LGBTの特別枠を設けろ」だとか、「共同参画の是正処置として女性の比率を6割にしろ」、
「中国や韓国からの留学生をもっと受け入れろ」だとか、「SEALDsみたいなリベラル政治活動に熱心な者は入れろ」、
「在日や童話は無条件で受け入れろ」だとかに必ずなる。

学力で選ばなければ、教育の質を保てなくなるだけではなく、
結果的に“多様性”をお題目とした「恣意的な選抜」を許し、左派、もしくは反日の養成機関になるのは目に見えている。
0443エリート街道さん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:19:50.36ID:lqdG8vr2
鎌田といい、安西といいろくな者は居らんな!
早慶の低学力化や私学凋落はいっこうに構わぬ。
しかし、日本国高等教育の骨格たる国立大学入試制度まで口出しするとはけしからん。
0444エリート街道さん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:14:59.52ID:KLTRRCW1
受験生だけど文句言いまくるわw
0446エリート街道さん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:44:01.10ID:eBqcmuoP
つうか 人物重視とか 謎視点が入った段階で

科学でも何でもないだろ
0447エリート街道さん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:40:53.40ID:5lywi6Kv
AO推薦入試の問題点:人物評価を用いる事

人物評価の評価対象の中に評価してはいけない物が含まれる恐れが有る点が良くない。
人物評価で評価してはいけない物とは、家柄や人種等の事だ。
家柄を評価されたら公平な社会が維持できなくなるし、思想を評価されたら国民に思想の自由を約束できなくなる。
平等な民主主義の国を維持し続けていく為に、大学入試で人物評価を行うのはタブーにするべきである。
0448エリート街道さん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:22:55.52ID:25wkLMuN
age
0449エリート街道さん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:51:54.25ID:Z8xjM9oM
悪い権力者の思い通りにさせるな!
0452エリート街道さん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:18:15.96ID:+kjnF+EB
age
0453エリート街道さん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:04:22.38ID:FSfVFp86
お金持ち優遇って言うけどさ、志望大学に提出する書類に親の資産について書き込む部分が無いなら、
お金持ちを優遇するのは無理なんじゃないの?
優遇されるのは、賄賂を払う術を知っている者だけだろ?
0454エリート街道さん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:35:44.35ID:r8bZKDNW
入試改革など必要ない。
各大学に「良きに計らえ」と言っておけば良い。
それだけで大学の現場では自然に正しい判断が下されるようになる。
間違った事をする大学は勝手に潰れてなくなり、正しい判断ができる大学だけが生き残るからだ。
0455エリート街道さん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:04:32.10ID:z3racQqn
文句言っちゃうぞー
0456エリート街道さん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:47:30.20ID:KqGFHK0k
安西は馬鹿だぜ 
0458エリート街道さん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:36:10.27ID:pz+LQKPh
hosyu
0459エリート街道さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:59:20.01ID:yg7Rcnhd
改革反対!
まさに保守やなw
0460エリート街道さん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:46:07.38ID:AXr/4UlH
政府は、民意を汲み上げる気が無いようだ。
0461エリート街道さん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:10:20.82ID:GJav3Sb1
すまんねぇー(笑)
0463エリート街道さん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:52:02.88ID:752HHhv9
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799
0464エリート街道さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:17:33.94ID:q2ku6Bcy
公共機関である大学の入学試験には、公平性を要求する。
0465エリート街道さん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:21:27.34ID:pxR9uZXi
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0466エリート街道さん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:25:14.13ID:OTg9YHdW
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。
0467エリート街道さん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:17:40.50ID:1BiMxa4O
税金で運営されている大学は、私物じゃなくて公共機関だ。
公共機関を私的な都合で特定の人物だけ優先的に使用させた場合、それは公私混同になるので問題だ。
だから、万人が納得できる入学試験で新入生を選ぶ必要が有り、誰かの裁量(都合)で入試結果が決まると言うのは間違っている。
大学の新入生選抜方法には、一般入試の様な学力試験中心の入試が相応しい。
0468エリート街道さん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:28:18.05ID:aqGFuiLD
age age age age age
0469エリート街道さん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:49:10.55ID:jXMBMoRE
文句言うぞ〜!
0470エリート街道さん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:48:24.94ID:HefJP18H
ww
0471エリート街道さん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:42:39.70ID:fV7QaDGR
なぜ人物評価とか忖度したい者に都合の良い制度を造ろうとするんだ?
0472エリート街道さん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:41:15.54ID:0DmTqdz3
受験生じゃないから、文句いうはw
0473エリート街道さん
垢版 |
2022/02/08(火) 13:55:43.00ID:TVGwiwx6
もはや東大と国公立医学部以外は旧帝でも真面目に勉強していればその県でさえ大して
有名ではないような公立高校からでも現役で受かるんだから何を騒いでんだって話だろ
0474エリート街道さん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:42:54.25ID:TMmJg/d1
>>372
昔は人物評価だったんだけど、それじゃ有能な人材が取れなかったから先進的な学力試験に変えたんだろ?
なんで野蛮な昔の状態に戻さなきゃいけないんだ?
0475エリート街道さん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:31:52.04ID:PvY2Chgi
確かに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況