X



【十割石臼】嵯峨谷【絶品盛り蕎麦¥280二枚目】
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:45:27.81ID:p5F8k39n
●●●●
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 01:37:55.54ID:E/Rkmsi9
ポッケに300円しか入ってない貧民が何をゴタゴタ言ってるんだww
作ってやってんだから有り難く思って食えww
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 23:24:12.02ID:j2huUWyK
嵯峨屋、店つぶれすぎじゃね??
新宿店影も形も・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 21:54:21.05ID:aDMQjAo6
佐賀谷、鬼滅とコラボしてよ
無限ワカメ編とか
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 15:48:53.00ID:1AUqGu7p
嵯峨谷 美味いというのは
味音痴の禿親父だけ
10割に騙されている
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 00:43:09.31ID:3Hu3Divr
嵯峨谷、10割蕎麦が売りやろうが
騙されるとはどういう了見だい?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 00:59:11.47ID:+04nCoNu
「10割」は事実でもちゃんとした蕎麦屋の10割は蕎麦の香りを十分に堪能できることに意味があり同時にそれなりの蕎麦ののど越しも保ってる。
嵯峨谷は10割でも全然香りが立ってないし押し出しのためのど越しが悪い。つまり10割にしたメリットがなく逆にデメリットだけ残ってる。
「10割」だから旨いんだろう、と思わせてるところが騙されてるということなんだろうな。
「10割」を表に出さずに単なる立ち食い蕎麦屋なら十分に喰うに値するがな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 07:31:16.92ID:/4r+dhn7
キモっ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 22:20:02.05ID:iPIfaSXc
>>77
十割をうたって使用してるアドバンテージがありながら
そこまで立ち食い業界ですら覇権とれてないわけだから
何かしら問題があると思うよ
香り、食感、味わい、舌ざわりについても文句でてるんだから
押し出し製麺でのやり方に問題がこれでなかったら
日本蕎麦というジャンル自体が押し出し式になってるはず
>>85
舌触りの違和感はあるかも
パスタだとそれが長所になるからいいけどさ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 23:03:02.96ID:3Hu3Divr
>>118
出してる食い物は何も問題ないだろ
むしろ、あの品質であの価格は驚異的
敷いて言えば、店の作りが和風すぎか
もうちょっとカジュアルな雰囲気でいいかもね
ガイジンもターゲットにすればいいと思う
英語表記充実させてさ
とはいえインバウンドは期待できないか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 10:46:27.59ID:DeHvPmd/
押し出し式とロールカッター製麺機で味が同じなら皆押し出し式にするな
押し出し式のほうが機械が安いし
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 00:11:44.55ID:jVJDt9Gn
押出のほうが旨い面あるけどな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 03:00:07.44ID:mHrKn4UY
そばじゃなくて麺類としては配送茹で麺よりは上かな
でもバイトがやってるミキシングの水分量とか、押し出しのタネをどれぐらい保管するかとか、
押し出し器に入れたタネの劣化とか、弱点が多すぎるんだよね
特に回転率の低い店に弱い

水道橋のおじさんは上手くやってたなぁ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 07:26:09.61ID:I6+trPy8
歌舞伎町店閉まったの痛すぎる
結構便利に使ってたのになあ
そんな客入らなかった?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 20:54:17.07ID:WCsqd2b8
むしろ今歌舞伎町は逆にゴーストタウンだぞ
夜の商売が出来なくなって、その客が来ないのは勿論の事、従業員、果ては人員減らされた飲食店・コンビニの店員数まで少なくなったからな(「たまにはウチ以外の店で食うか〜」的需要)
小池もなー、確かに濃厚な接触はするけどもさw、ちょっとやり過ぎだったよな〜
名指しで行くなはあんまりだわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:35:28.43ID:I6+trPy8
>>126
嘘つけ
先週末夜いったが、ふつうにごった返してたわ
ほとんどの店開いてたし
行きつけのキャバでどんちゃん騒ぎしたったわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 22:18:05.29ID:EgHItbyT
280円だったのにあれよあれよという間に値上げしすぎ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 05:10:21.80ID:DhbqCkdJ
あのクオリティの高さで280円というのがそもそも無理すぎる
もうちょっと値段かかってもしゃーないやろ
まともな蕎麦を出してくれてるので応援したい
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 16:18:53.57ID:8oDPIwic
クオリティ?
普通に商売として成り立たない価格だったって話だろ
飲食ベンチャーがうまいこと売り逃げたっていう汚い話
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:54.19ID:fmrHHSf/
おまえ押出と手打ち区別付くのかよw
あの値段で10割だったら文句なしだわ
>>132
なにそれkwsk
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 03:30:59.92ID:jBiSOfjP
押出か手打ちかなんてどっちでもええ
安くて早く、そこそこの味で提供してくれりゃええんだわ
そういう層向けの店だろ
そうであっても旨いから価値がある
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 17:34:01.76ID:JthvhdeF
まじか
嵯峨屋復活とかあんのか
歌舞伎町店もはよ
旨かったのになあ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:35:41.01ID:o70WK6R+
sagaya
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 17:35:40.76ID:fmrHHSf/
結局どんくらい店舗しめたの?
新宿店復活してくんねえかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 03:33:04.54ID:kfHlxc/t
>>147
いたって普通の価格じゃん
安売りでシェア拡大しようとして失敗しただけの話
成功しようもないビジネスモデルを売り逃げたやつは笑いが止まらんだろうな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 22:44:09.53ID:NlDAh8Jy
嵯峨谷ってさがや?そがや?
意味わかんね
あの値段であのコスパ意味わかんねわ
常用しとるけどな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 17:26:55.43ID:adGoMNOA
行くたびに値上げしてんなここ
もう丸亀行くわ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 22:56:43.45ID:TRLU3hw7
は?
この値段レベルであの蕎麦のクオリティはすごいぞ
多少の値上げはしゃーないやろ コロナ渦なんだから
多少上げてもいいから持ちこたえてほしいわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 04:33:55.98ID:RTxNTfOP
なら立ち食いやめて普通の蕎麦屋にしたらええやんw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 16:20:46.53ID:I/tz3cPS
家か職場が近ければ通うけど
味も他のチェーンと大差ないからより近い店に通うわ
富士そばと箱そばでええわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:44:19.28ID:wgVZzloS
経営が立ち食いチェーンじゃないし
コジャレた内装で今時っぽく店出すけど、
どこも什器や段ボールが表に出てたり手書きの張り紙があったり
店員の態度が適当だったり
中途半端なとこだよねクマガイって
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 22:09:02.15ID:L2e+rne4
クマガイコーポ色々なスレで嫌われ過ぎててワロタw
クマガイの経営してるカフェもカップ汚いし揃ってないし酷いもんだよ

嵯峨谷はもりそば細麺派
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 23:33:40.56ID:eYBphGz7
>>165
コロナ数?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:19:05.55ID:uk5k1loI
ネギ壺がよそで話題になってたけど、コロナリスク考えるとわかめ壺もどうなのか
食いかけの箸ぶっ込む奴とか居そう
関係ないけど配膳場の前にあるわかめの方が瑞々しくて美味そうだよな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 07:20:40.25ID:z3SOdBLv
はやってない
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 10:34:54.41ID:QDXZXMkk
生き残ってる蘇我谷どこ?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 09:12:40.31ID:kEY55iSL
さがたに、まだやってる?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 10:22:23.89ID:RDbw/Nv5
店舗大丈夫なん?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 22:43:14.83ID:14qqSml8
逝け袋店どやった?
てか全店舗息してんの?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 00:32:28.63ID:apyb4Buh
小川町店愛してる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 20:57:10.24ID:QpOlYW8r
渋谷店やってんのはありがたい
なんとか宣言解除まで乗り気って営業時間戻って欲しいが
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:53:13.97ID:ltcZpAHB
久しぶりに池袋行ったけど相変わらず接客態度悪いのねw
それより蕎麦がやたら短かったんだけど本当がっかり
天ぷらにやたら山椒振ったの出されたわw
さすがにもう行かねーわ
今までありがとうございました
本部の人ここ見てたら覆面調査行った方が良いよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 01:31:08.15ID:2rzZnnXR
自分も池袋店行って来た。接客態度が悪いというか、昔よりそっけない感じはした。

プレモル¥250、もりそば特盛¥500と値上がりしてたけど満足。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:16:18.08ID:bpFQUnoy
池袋店行ってきた
お兄さんワンオペで頑張ってたよ
前と比べると色々値上げになってたけどまだ普通に安い
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 13:18:10.45ID:QLExv070
値上げとか応援メニューとかやってもいいのにな
ファンだから高めでも買うで
なんとか持ってほしいわ
渋谷もまだ健在だよな
歌舞伎町のが無くなったのが痛い
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:20:16.85ID:uqOzIS4j
スレチだけど蕎麦粉と鰹節高騰のあおりきちゃったのかもね
鈴一のかけそば今300円とかだから
まだ頑張ってるかもね

立ち食いそばがそのうち食えなくなるかもな未来説
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 08:49:00.43ID:h8nf/UXe
まじかよ
多少値上げしてもいいから続けて欲しいなあ
蘇我谷はかなり良心的だよな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 06:34:34.86ID:uKlllrk/
●●●●
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 06:34:47.77ID:uKlllrk/
●●●●●
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 20:26:28.93ID:DtvwXhyc
都内で元気な嵯峨屋ってどこ?
秋葉と池袋?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:52:11.90ID:QWLEIVCx
お前ら蘇我家通ってる?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:54:36.53ID:NKgzvOYc
割りと混んでるのみたことある
ヲタがリュックに冗談みたいにキャノン砲みたくポスターかなんか差してたw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 21:01:21.19ID:0thPsqo8
店閉めるの早いんだよなあ
20時ぎりぎりまでやっててほしい
蕎麦だけでいいからさ
小諸とかそのへん努力してるよな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 15:12:33.53ID:VQkHwDZ9
もりそばぬるぬるで(゚д゚)マズー
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:58:48.98ID:xrVV6Vvn
■コスパ抜群!【嵯峨谷】の十割そば
Japanese Soba Noodles and Curry Rice of Sagatani.【飯動画】

https://youtu.be/4tT9-j0mHFo
@YouTubeより






、、、いや、美味そうじゃんヽ(´▽`)/ ♪
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 07:59:00.40ID:xrVV6Vvn
行ったこと無いけどw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:41:12.17ID:C6pdxnY7
>>213
これ別の店じゃん
さがたにだろ
ここは蘇我谷(さがや)のスレだから
これだから半可通は
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:54:50.15ID:pdqmOSgn
京王モール?新和オワタ\(^o^)/・・・って思ったけど、クチコミ見る限り棲み分け出来るのかな
一度はオシャレなのも試したくもあれど、オッサンは結局グタグタ麺にやっつけ仕事なとこが落ち着くのではww
間をとって梅もとに集中するのかなww

それにしても、なぜ本部から混乱させるような仕掛けをするのか
店名だけはほんと一本化した方がいいと思うの
高級感出したかったら〇陣ってつけるとかねww
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 18:23:16.47ID:b0ST7yjR
>>221
これだけ情報出ててまだガセとか言ってる奴いるのかww
大企業のエイプリルフールでもここまで手の込んだのやらんぞw
実店舗作ってまで騙すとかww
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 08:32:11.19ID:VMs992m0
新宿京王モール行ってきた。以前は新宿と水道橋行ってたので復活ありがたい。座席19?そばた鯵ごはんセット久しぶりでした。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 14:35:22.39ID:+TQNp9/S
新宿いいやん
何時まで?
毎日サビ残で仕事終わり遅いのでいけるかな
天婦羅もあった?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 02:03:03.15ID:rcto3B/6
明日朝は津波のせいで店開くんだろうか
センター試験の腹ごしらえしたいんだが
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 14:03:11.81ID:nxZY6dts
>>232
まじで?どこ駅の?
旨い?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 20:10:48.26ID:yrCv6zyC
京王モール店ができてくれて嬉しい
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 20:16:54.54ID:/XSBUnmo
まじかよ
新宿西口に嵯峨家できたのか
にわかには信じられんが
歌舞伎町店の店員が移動してきたのか
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:54:08.41ID:6PlQ9Noi
そばも好みだけど鯵ご飯もいいですね。水道橋には鯵ご飯単品あったけど、京王モールはそばとのセットのみ?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 19:12:25.35ID:Uw3Y6c44
>>240
鯵ご飯単品は250円であります。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 08:49:29.05ID:8xYclFD/
おまいらって細麺と太麺どっち派?
わしは完全に細だが
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 10:07:30.11ID:2fP1yN86
京王モール店はハイテクな券売機で、細麺変更ができます。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:42:30.35ID:6RSmwJUI
曽我屋って新宿にもあるんだ
つぶれたんじゃなかったっけ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:44:10.45ID:QF+5PKVF
ここ蕎麦うまいよな
通うわ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 17:27:42.81ID:qJOlMN7q
許永中さん
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 10:22:23.32ID:XWwuUJnf
つゆお代わりさせてくれ
少ないんだよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 02:05:21.65ID:itBSZRLm
>>254

京王モール店しか利用しないけど、行くたびに毎回、「つゆ下さい」って言って、追加でつゆ貰ってるよ。今のところ断られた事は1度もない。何か言われたことも無い。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 13:00:08.46ID:v5WrB+f/
>>259
直接言いはしないが、心の中ではめっちゃ思われてるぞ
そしてウラでは「またツユ乞食が来たww」って言われてるぞww
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 18:53:22.79ID:fI75GRve
>>260

可哀想な人だな、日々そんな事を気にしながら生きているのか…そばつゆをオカワリしたくらいでそんな風に考える人間はその程度だろう。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 13:24:17.22ID:THqULwNS
砂漠帰りの商人ではない
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 14:31:23.94ID:bdDEVv7g
普通に盛り汁のつもりで読んでると何人かかけ汁っぽい話をしてる奴がいる
飲み干すってなによ・・・
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 19:12:49.65ID:jlyYfp3b
つけつゆ多くない?もり食べた最後に蕎麦湯で割って飲みたいんだけど、つゆが余りすぎてるから濃くて困る
トッピングとか頼んで別皿がある時はそこにいらない分を移してから割ってのめるけど、みんなはどうしてるの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 20:32:28.53ID:Tu4oqpmD
え?俺元の文(>>254)からしばらくは、「どんぶりに並々と入ったつゆ」を想像したぞ?
だって書き方指定してないじゃん
どっちにも取れるよね?
>>268であぁそっちかってなったけど
254が悪い
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 16:10:53.05ID:S6PjgV9w
>>266の書き込みも意味がよくわからないな
飲み干しても多いくらいって文章としておかしくないか?
〇〇でも多いくらいというならお茶碗とか少ないもので喩えないとだめだろ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:01:32.27ID:9LPfdwP/
九州の牧のうどんはチビやかん一杯の汁が付いてくるけどな
締めてないうどんが汁を吸うからだけど
つつじヶ丘駅の万葉そばは鰹だしポットか置いてある
結構いいシステムなんだが模倣されないね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:27:35.41ID:QmwGXabP
味が濃い時に好みに補正できる
天ぷらが汁を吸ってしまったときに塩分増やさずに汁が増やせる
単体で出汁を味わいながら待つ
蕎麦湯は締め以外で使えない
たまにそば食う前に飲むバカがいるが
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:43:51.00ID:OFKem1OV
てか、口つけた丼渡してつゆくれって衛生的にどうなの。このご時世でやばすぎ。店員は何も言わないのかもしれないけど察しろよな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:36:22.50ID:166JKVSP
嵯峨屋ってウクライナ戦争の影響ある?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 01:40:00.63ID:YMMH9Vv5
とりあえず、冷たいそばのつけつゆは、特盛にして麺を全部浸して食べたり、ワカメ大量に浸して食べると、なくなってくるから、追加で貰えたよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 19:58:06.66ID:9mgeJdYd
かけそばの汁を先に飲み干すとか蕎麦を蔑ろにし過ぎだな
大盛りでも蕎麦食い切るまで二分掛けないもんだ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:33:31.95ID:CBz8gdne
嵯峨谷って天婦羅はどうなの?
立食い蕎麦屋の力量は天婦羅で決まるからな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:15:31.64ID:TEdhZ+Ap
あじねぎ天は美味かったな
かき揚げからカボチャが消えたのはいいけど特徴も無くなっちゃったな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 03:44:46.78ID:Qa4a7n8C
地震やばいな
石臼倒れてそう
営業厳しいだろうな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 19:24:10.58ID:dNQn1ZA8
>>272
茶を出す店なら湯飲みに汁を移しつている
無い時は蕎麦湯をそっと注いで上澄みを飲みつつ濃さを調整している
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 08:28:02.12ID:mbaWL3+v
>>311
そば湯もっとアツアツで出してほしいんだよな
いつもヌルイわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 22:55:31.79ID:PKcxw6qX
>>314
いやつゆおかわりもらえよ
ワシはそばドブ漬けするからすぐつゆ無くなる
毎回2回はおかわりもらってるぞ
店員がいやそうな顔するのがうざいが
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 00:02:05.50ID:nKf4Ns+y
はい嘘松
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 01:18:21.05ID:VLi9jFFA
ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
常温で個体の油(肉の脂肪、バター等)は摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)と栄養不足です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 09:01:14.38ID:tI6VEnxh
>>315
ありがとう。店員さんの表情は特に変化もなく、普通につけつゆを入れてくれたよ。これなら、ワカメやそばをつゆにたくさん浸して食べられるね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:23:29.04ID:JV/NK9Kk
渋谷の店に初めて行って盛そば食ったけど、あの麺の固さは何だ?
あれをそばのコシと勘違いしてる馬鹿どもが美味いと言ってるんだろ
あれはただ茹ってないだけ、そばのコシとは別物わかったか?
あんな店やめて平壌冷麺の店に鞍替えしたらどうだ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 22:50:53.71ID:0XQIBtph
>>324
フランチャイズではないが同じグループ
新宿嵯峨谷復活してくれや
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 09:33:40.84ID:u4WsZ9N3
荒らすな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 00:26:02.80ID:f7FzX36J
嵯峨谷は細麺一択だわな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 19:54:52.21ID:Y7xGNieM
最近の嵯峨家はどうなん?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 00:33:54.72ID:lPDYYkTq
嵯峨谷最近どうなん?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 23:17:48.19ID:glrXJYDZ
そうなの
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 00:29:14.14ID:rRCX3Rqj
10割バッター
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 15:08:16.08ID:c+5kNatz
ついさっき池袋嵯峨谷に行ったら、店はやってなくて入り口をカラーコーンで閉鎖して業者が工事してた
ああ、ついに閉店?と思ったが改装工事とのことで安心したよ
3月上旬に営業再開とのこと
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 13:20:21.24ID:0QUxSZVJ
渋谷の嵯峨谷旨かった
天婦羅揚げたてでいいね
これは安いわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 00:48:52.43ID:JIb5b3Jr
久しぶりに池袋行った
そばの香りは感じられず
とり天は美味しかったけど
\600ちと高く感じたかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 01:38:49.67ID:equURhtk
>>343
働けや貧乏人が
あのクオリティで600円は大したもんやで
稼げないんだったらエサでも食ってろ
天そば900円でも納得の値段
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:03:28.95ID:wnSZuSM9
嵯峨谷とかオワコン
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 00:20:56.67ID:vTCZlYkl
都内の立ち食いソバ屋じゃダントツにクオリティとコスパ高いわ
なんでもっと流行らないんだよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 01:09:14.42ID:1noqhPub
もりそば食ったら全然冷たくなくて熱盛りかと思ったわ
不味かったからすぐに潰れてつけ麺屋になってた
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 18:47:44.27ID:vwEjVmwB
細麺をデフォにすればいいのにね
ここのボソボソ太麺が苦手って人結構多い
俺も細麺変更ボタンに気付く前はそうだった
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 19:12:03.18ID:bDXOrW2E
新宿店初めて行ったけど狭いな
ラー油とか山椒入り唐辛子とか置いてこんな感じだったっけ?となった
食べながらさ竹だったと思い出した
あっちはジャズ流したり意識高い系だったから
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 02:04:22.79ID:e/gBSSlI
嵯峨谷うまいね
冷たい天婦羅そば食ったがちゃんと揚げたてで出してくれるのな
しかも天婦羅の揚げ技術も高い
天婦羅は蒸し料理だってことちゃんと分かってていい仕事してた
蕎麦も十割で香り高い
これニューヨークあたりで出したら20ドル以上は取れるクオリティ
それをたかだか数百円で出すのはすげえな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 10:46:00.37ID:Zzwb0/pU
ワロタ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 03:08:16.63ID:Bi2DhU+L
押し出すと香りが死ぬ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 23:51:45.81ID:QPh6HMds
しかしここ天婦羅マジで旨いな
結構通ってる
天婦羅盛り合わせとざるそばでも1,000円以下ってすごくねえか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 01:11:50.24ID:bpEZrh9A
>>357
新宿と秋葉も捨てがたい
天婦羅は秋葉が頭ひとつ飛びぬけてる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 18:20:50.62ID:JcDiqmCU
新宿だけど10割蕎麦にだまされて毎回後悔する
ざるそばが温いのとつゆが美味しくないんだよなぁ
新宿だけなのかな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 02:45:16.82ID:c8zhUL3y
>>359
味障
化調食い過ぎだろ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 04:27:50.78ID:120f9b4g
>>359
マジレスすると押し出し製法の蕎麦風パスタだから
汁も美味しさの芯を外してる
それでもまあ食べ物としてのバランスは取れてて人気なのも分かる

そばが食いたかったら別の店に行ったほうがいい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 01:46:49.71ID:GYkWxFv+
確かに天婦羅うまいな
あのクオリティでざると天婦羅盛り合わせで900円はむしろ安いだろ
日本酒出してほしいわ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 22:11:49.85ID:xOGxD57R
ここの天ぷらうまいてどんなもん食うてんだここの貧民はw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 07:08:53.05ID:B/2moNKn
もがみ 嵯峨谷 はるか
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 05:44:25.06ID:2tNrO58y
店少なすぎ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 08:08:12.25ID:+kfFmYRh
いわもとQの次はここか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 12:00:22.30ID:ncviwTro
うそだろ!?
嵯峨谷逝ったのか
それは困る
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 22:18:57.00ID:9GD8YJlb
秋葉の嵯峨屋は旨いな
向かいのサンボから牛丼取り寄せたいレベル
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 12:12:51.34ID:jPVqyuvY
新規出店は「さがたに」ってひらがな表記になってきたよね
そういえば松屋系列のとんかつチェーンも「松乃家」から「松のや」表記に変わった
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 12:03:10.34ID:2Uaw7rBY
もがみ 十割 はるか
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:56:36.28ID:omWjBmsl
ここは値上げしてないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況