X



冷凍そば・冷凍うどんって、どお?【2杯目】 [無断転載禁止]©2ch.net

0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 09:27:02.43ID:mIswZEp0
今朝は冷凍そばを食べた。
解凍して食べた。
成分表を見ると蕎麦粉よりも小麦粉が前に来てた。
アレは細いウドンだったのか。

せめて蕎麦粉を小麦粉より多く配合してくれ。
そばを買う意味がない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:20:21.92ID:wYAsPb9p
冷凍そばは立ち食いそばっぽく仕上がるな
0104  
垢版 |
2018/12/02(日) 16:57:57.93
てすと
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 11:56:43.03ID:d32PUM6E
年越しそば用に買ってきた
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 07:51:31.92ID:LMVH/SUr
今まで食べた冷凍ものではどん兵衛の鴨南蛮そばが一番美味しかった
鍋でしか解凍したことないけど、レンチンすればもっと美味しくなるのかな?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 15:30:26.93ID:+z0kz/Oh
ざるそばにしても結構食えた
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 19:18:26.56ID:ZV1F4KhY
トップバリュの奴ってそば粉5割でテーブルマークの奴より高い
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 21:05:27.00ID:YEum1zp2
うどんと違って美味い冷凍蕎麦って存在するんか?
業務スーパーの生蕎麦より美味い冷凍蕎麦を食ったことがない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 11:20:57.49ID:Na2PtA+U
冷凍うどんの正しいゆでかたは?
説明では沸騰したお湯に1分間となってる場合は、麺を入れると沸騰がとまるが1分じゃ沸騰しない。再び沸騰するるまで茹でるべきか。レンジの火力不足なのか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 14:31:10.23ID:6dE8yLB2
ー10℃の冷凍うどん200gがある。
うどんの温度変化が水と同じだとする。
うどんの温度が99℃以上ででゆであがりとする。
熱は空気中に移動しないとする。

この条件だとうどんの温度が100℃になるまでに、
1000+16000+20000=37000カロリーが必要。
そこで、
 @37Lのお湯を沸かす
 A沸騰したらうどんを投入
これならコンロの火加減を気にしなくても大丈夫
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:16:11.21ID:FU7Ba1jo
冷凍うどんなんて一回茹でてあんだからほぐれりゃいい。あとは熱々のツユぶっかけて食えばいい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 15:46:54.95ID:v7NZKz7c
生うどんでさえ最初にレンジで少し温めてから茹でるとコシが出て美味くなるってテレビで見たぞ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:34:47.40ID:0eThXXH0
>>116
寸胴が必要なのか 
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 15:19:58.19ID:Be54qYGq
かけそば、かけうどんにする時も本当ならレンチンしてから一度冷水でシメて、それに熱湯を掛けて温め直して、ぬるくなった湯を捨てて、そこに温めておいたツユをかける方がコシが出て美味くなるらしいが、とてもそこまではやってられんな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 15:43:09.13ID:9e808zDy
>>123
これやってみたけど、レンチンしてそのままより明らかにツルツルモチモチにはなるぞ
特に煮込みうどんにするならそんなに手間じゃないだろ、試しにやってみ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:23:59.05ID:G5VK3X1W
どうせお湯沸かすんだからテボで茹でて冷水で締めてもう一回ちょっと温めればいいんじゃない
新しいお湯でもいいけど
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 14:19:19.43ID:/2KXZpEs
ここ何年も家でうどん食べるのは冷凍だけだったが、スーパーで生うどん180g 21円のを買ってみたらこんなにフニャフニャなんだな、コシなんてあったもんじゃない
でも逆に柔らかいうどんは冷凍には向いてないのか、袋に食感が損なわれるから冷凍するなって書いてあるし
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:11:55.32ID:Shdkbp47
シマダヤの稲庭風うどん食べてみたが、やっぱ多少ツルツル感高めな気はするけど乾麺と殆ど変わらないなw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:58.46ID:Shdkbp47
シマダヤの「冷凍」稲庭風うどんを食べてみたが、やっぱ多少ツルツル感高めな気はするけど乾麺と殆ど変わらないなw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 19:05:52.12ID:ZkCv1gaL
若くて本当に金がなくて1日の食費に300円ぐらいしかかけられない頃があった
朝と昼は山崎のコッペパン一本ずつ、夜飯はまだには
100円ショップで売っていた三食98円の冷凍うどんを流水だけで解凍して、水を切って醤油と味の素だけをかけて食べてしのいだ
週末だけは贅沢しで揚げ玉もかけた
あれはうまかった

ただその頃の不摂生のせいで糖尿病になった
冷凍うどんが悪いわけじゃないけど、パン。うどんはほどほどがいいな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:14:56.47ID:VWO2Ds0H
キンレイの鍋焼きうどんってにくずれしないように固めだよね?
ああいう固いのでうどん単体で何個も入ってるの売ってないかな?
鍋の締めに使いたい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:13:57.78ID:FuwA8oXp
坂上&指原のつぶれない店★1
丸亀製麺の秘密
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 16:04:13.15ID:GasZ0FVt
CoCo壱番の冷凍カレーうどん 中くらいのフライパンで作ってみた

凍ったうどんと具入りカレーが別包装になっていて

カレーはトレー乗った状態で凍ってて フライパンでお湯沸かしてる時に一部が溶けてトレーの凸凹に詰まって
溶けたうどんや追加した豚肉で取ろうとしても取れなくて断念してしまった

味はマイルドで和風のCoCo壱カレーって感じで
可もなく不可もなくといったところ

値段も350円とちょっと高めなので
お金があれば買うかもしれない
0148!id:ignore  
垢版 |
2019/10/10(木) 21:04:42.03ID:nUyPD+7I0
いまやさいきょう・・・どこのみせもかなわない ねだんとあじ ! !
0150ふるさとのうぜい あぶらかたぶらミートホープ詐欺 商法 ! !
垢版 |
2019/10/11(金) 15:42:25.11ID:q2H1zALD
そばつゆは むずかしいぃぃ・・・
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 12:50:33.12ID:FeuRY8sZ
ファミマのお母さん食堂、牛肉カレーうどん
これに勝る冷凍うどんはない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 01:16:43.83ID:pf6eV5sA
スーパーで本場生讃岐うどん売ってたから買ってみたが、冷凍で充分美味いと思ってたけどヤッパ違うな、単純に一本が随分長いしこれが喉越しとかに大分影響する
お湯たっぷりのデカい鍋で15分も茹でなきゃなんないから、いつも生って訳にはいかないが
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:30:27.32ID:1gCRKBmu
えふぁえふぁwふぇわwふぇあ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 05:28:05.50ID:Dojs5/r3
テーブルマークの肉うどんうますぎる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:54:38.70ID:vFAMlKPc
そらもう加ト吉やきんな
間違いない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 00:42:05.46ID:rklUolun
冷凍と乾麺どっちが旨いんだろ
スーパーとかにある冷凍うどん5食入りと乾麺の日清川田製麺5食入り辺りで
どっちも200円くらい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 01:51:30.17ID:JA7PKV6m
電源喪失は意外と身近にあるぞ
やった事ないけどパスタみたいに水につけておけば少しは茹で時間減らせる?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 02:03:48.14ID:JA7PKV6m
急にどうした
googleさんに聞いたら2時間漬けると3分ぐらいに短縮できるようだな
災害時に役に立つ知識が得られたよ
飲料水と燃料は都市部でも大事になるからな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:22:44.67ID:5HKvx9t8
お安い通販の冷凍蕎麦を教えてください
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 10:02:00.36ID:CgGygSKE
嫁が大火傷を負った
皿うどんを作ろうとして冷凍うどんを解凍もせず煮えた油に放り込んで爆発したそうだ
揚げ物の基本も危険も全くわかってない

そもそも皿うどんは讃岐うどんを揚げた物じゃない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 19:34:54.11ID:Klob+QfZ
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 05:43:41.16ID:sb404Wxa
冷凍うどんによく合うつゆを知りたい
めんつゆをストレートでぶっかけてるんだけどオススメないですか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 07:15:27.28ID:DyUKDvvQ
参ったなあ・・・  
鴨南蛮そば 冷凍 どん兵衛
が春ぐらいに店から消えて困ってたら、9月1日にリニューアル販売って言うから探し回ってんのに売ってない

鴨肉が手に入らんのか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 18:17:56.59ID:fPio611d
>>182
ウエルシアにあったよって教えようと思って日清のサイトを確認したら、私が見たのは鴨だし蕎麦だった…
鴨だし、鴨南蛮の二種類あるとは知らなかったよ
内容量も違うし、鴨南蛮の方が旨いんだろうね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 23:38:31.10ID:TeJ+H3VJ
そば食いたいから、30分離れた所のなか卯に言ったら、結構うまかった。
あれを再現出来たら家で食えるんだが、業務スーパーの冷凍そばでいけるのかな?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 22:44:19.39ID:shEK4RRz
蕎麦湯が取れる10割好き。
蕎麦湯がメインディッシュ!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 16:20:32.86ID:iAbi3IIH
今まで冷凍うどんは加ト吉(テーブルマーク)だったけど
さっきスーパー行ったら日清どん兵衛の冷凍うどん売ってて
上のより安いので買ってみた。
余ったカレー使ってカレーうどん作ったんだけど、食感もいいし美味しかった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:06:51.41ID:MjYfIX49
きざみ揚げって油揚げを細かくした味噌汁なんかに入れるやつが安くてただぶっこむだけでかさ増しが出来る
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 06:29:30.21ID:cKFSzPJ+
冷凍そばの話題は誰も書かないな
やっぱイマイチなのか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 07:17:35.31ID:YusNSI0u
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 07:17:44.74ID:YusNSI0u
●●
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況