X



長野県のそば・うどん屋さんPart12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 03:32:17.02ID:sxgF6aeH
【不買運動をしよう!】フジテレビは女性専用車両広告を使う反社会的企業:

フジテレビが男性の裸を売り物にして視聴率を稼ごうとした男性差別広告を女性専用車両で実施してます
この動画をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=Zdfz2MhMO14
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/01(土) 00:05:17.91ID:YniIS+XU
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 16:59:22.03ID:ylg1WkjB
こぶせのまろんぐらっせはうまいな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 11:32:51.24ID:Yf9DBlwL
小布施に限って言えば富倉屋だな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 11:51:11.89ID:puJc6MQs
大岡の道の駅のそばが美味しい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 20:29:37.64ID:yQVAz4uF
大岡道の駅はキジ汁そばがオススメのようだな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 19:32:56.48ID:gMzw2r0o
自分は中年で、会社の20代前半の後輩を連れて郊外のそば屋で昼食にするんだが
後輩連中は、この時期だとほぼ100%暖かいそばを注文する。
俺は蕎麦は真冬でもざるを注文するんだが、若い連中はラーメン感覚で
夏は冷やし中華、それ以外はラーメンみたいな感覚で蕎麦を食べてるんだろうか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 09:28:28.92ID:PxfM0QG4
暖かいそばってあんまり注文してる人見ないけど。
ラーメン屋もラーメンより焼きそば注文してる人のほうが多いよね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 12:16:26.08ID:XoMgptWg
ぃぇ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 20:13:15.64ID:f+cn/87+
おらは両方頼むがじゃ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 15:28:57.65ID:fsLQbSx+
横綱のそば完食できる?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 17:06:55.31ID:cvgDqq3U
ぃぇ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 19:50:32.07ID:qZ/qY5yz
たなぼたっていつもアホみたいに並んでるけどそんなに旨いのか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 23:49:11.32ID:gZoVysm2
上田の刀屋さん好きでした。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 12:20:25.35ID:zYBHAvrz
繁盛店は蕎麦を打ってる時間あるのかなって疑問がたまに湧く
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 11:44:57.44ID:4mpzvpGM
権堂の映画館の入り口のそば屋ってどう?
映画のついでに寄ってみたいけど日曜休みだからいけてない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 08:33:01.80ID:qAkHGKeI
権堂あたりなら二本松、大善あたりかしら。
かんだた、ってのもあるがやたら混んでるから入ったことないな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/07(日) 23:54:49.51ID:D0jULaSS
あげ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/13(土) 06:44:08.95ID:wr4RLwWl
ながのぱーぷるってうまいな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/19(金) 21:23:11.04ID:/eSHqggd
大平庵
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 06:38:41.75ID:5OYMmuU5
あげ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 07:07:43.94ID:SQWqqKMU
あげ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 19:09:17.76ID:64r0ZL7g
昼時をだいぶすぎた頃、長野駅前の油やで旨い天ぷらなど豊富な酒のつまみばかりで昼呑み。
で、蕎麦がめったに食えない。
昼飲みの居酒屋として重宝。おやじさんもとっても気持ちいい接客。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 23:52:10.76ID:FmozUd4+
>>51
どちらのお店ですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 04:31:33.32ID:EQKhQvkm
>>29
まずいとは言わないけど、うまくはなかったな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 04:56:54.06ID:u0n7rttD
長野のみよ田はおいしかった。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 00:45:34.05ID:Juh2R2MZ
>>12
信州新町の道の駅では?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 00:43:51.36ID:EO+NdZMq
旨い蕎麦屋は多いけど、一番好きな蕎麦屋は更埴の一松亭
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 09:56:45.80ID:r1BCTMwe
その時々で若干味にムラがあるが、やはり好きな店は黒姫の信濃屋
いろいろ廻ったけど昔からある店に還るな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 09:59:26.65ID:r1BCTMwe
新町の道の駅、最近雪で行けないけど味も値段も健在であるといいな
後、新そばの時に行った美麻の麻の館がなぜか絶品だった
何度か行ってるけど一番旨かった
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 10:16:19.17ID:r1BCTMwe
いい蕎麦屋って、能書きより、きちんとした蕎麦を出すかどうかだよ
キリっとかなりの冷水か氷水で締めてあるかどうか
ざるそば一杯900円も取る店でぬるい水道水臭いざるそばが出てきたことある。店先で手打ちデモンストレーションしてるのに
いい店は安い
高くてもそれなりにきちんとした蕎麦ならいい
姨捨の蕎麦屋は高いけど、それを認めてご了承下さいと書いてある。
うん確かに高くても納得できる味だった。
松本や中信はあまり廻れないなあ
店名覚えてないけど塩尻で昔かなり旨い蕎麦屋があった。国道沿いだったからもうないだろう。その蕎麦を食べてから蕎麦好きになった
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 13:20:50.78ID:73SCgKR4
冷やすのは良いが、冷やしすぎは良くない。冷やしすぎたら蕎麦の味がじっくり味わえなくなる。
特に酷かったのは上田の千本桜ってとこ。
冷やしすぎな上に、蕎麦に水が残っちゃてた。
蕎麦自体が不味いって訳じゃなかっただけに、余計に残念。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 18:00:14.50ID:7fvqyFcr
長和の立岩和紙の里で雪中蕎麦を食べてきた
ここで食べるのは初めてなので普通の蕎麦との違いはよくわからんが蕎麦自体は口当たりよく美味しかった
天ぷらもカラっとして上手く揚がってた
平日だったが混んでたな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 14:31:47.03ID:ds2RZA5B
緑 中島会館立ち食い誰かレポはよ
俺は明治亭で信州そばかつ丼セット食べてみてソースかつ丼よりそばの方が美味くて驚いたわ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 08:17:27.50ID:aDxBAEll
横綱そば、完食したけどやっぱり飽きるね。
年配者が結構注文してるのに驚いた。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 16:46:06.26ID:lXWQxSo8
以上レポっす
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 14:29:41.68ID:pTxpSa6R
ゆで太郎のような安価な立ち食い蕎麦と普通の蕎麦屋じゃ、根本的に求められてるものが違うと思うが。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/24(火) 15:34:18.45ID:Tv9eJWOT
>>72
ニ八と十割の合い盛り(中)が800円くらいだったかな。蕎麦のクオリティ考えたら高くは感じなかったよ。つゆにも拘りを感じたし。
毎日玄ソバを石臼で挽いて手打ち包丁切りならそれくらいの値段にしないとやっていけないだろう
ちなみにニ八は洗練された細打ちの江戸蕎麦といった感じでこちらもうまかった。個人的には十割の方が好みだが。

茹でたろうみたいな店はそれはそれで存在価値あるが価格で比較されたらいろいろ拘ってる蕎麦屋が可哀想
安い蕎麦といえば長野駅にナカジマ会館が復活したらしいから今度行って来ようと思う
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 09:38:24.30ID:oOKvGiCZ
駅ビルに新しく出来た草笛でも立ち食いでも無いところ、混んでた。
食べてないけど、どうなのよ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 09:39:31.66ID:oOKvGiCZ
あと、そば屋が有名店入ったのにうどんがはなまるってのがちょっと酷いな。
はなまるも有名店だが
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 01:00:56.50ID:asUxaEg7
長野駅の草笛で初めて食ったが、なんか今一。
もういいです。次はみよ田にする。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 01:29:59.86ID:RmimGYyg
草笛はすげー美味いっていう店じゃなくて、リーズナブルで美味いって系統の店だからな。
草笛より高くても、大したことない蕎麦出す店も多々あるが。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 13:53:17.20ID:OvqLySfd
さっき草笛食べて来たわ あそこは量だけの店だな
だが何時も食べてるメニューが無いわ バスターミナルB1に行けって事なのか
あと◯◯会館はやめとけ 俺の中でワースト1に決定
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 17:35:09.88ID:2si6E2Xz
一松亭の更級そばもおいしい
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/15(水) 05:28:58.52ID:jOovKjU3
おい!www
誰だよ?佳子スレで木島駅前の幻の富倉そば本店が辞めたってレスした奴
昨日の思いっきり全国放送でステマされてたじゃん(笑) よし!食べに行くわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 06:25:41.41ID:omG9yAjU
>>88
いたいた長野の恥さらし キチガイ佐久猿65歳
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 18:37:06.09ID:Phrp4CxY
長電の駅のしなのがベストだと自信持って言える。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 22:14:46.52ID:37LDihWG
18号バイパスの美味しい広場
そばのあおき、何なの?あの店
店に入って、空いてるのに店員来ない!やっと来たら蕎麦売り切れ御飯ものしかないとの事。
売り切れ御免らしいから、仕方ないと納得しつつカウンター座るも、おしぼり・お茶も一向に来ない!
注文決まりベル押し待つこと数分…来ない!また押す…待つが来ない!
結局キャンセルしました。
もうこの店は行きません!
0094すばうめえ
垢版 |
2015/05/04(月) 09:24:35.05ID:WSRQlxin
こぶせのまろんあいすくりーむはうまいな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 19:02:05.48ID:ClK0udVq
味噌ラーメン、味噌煮込みうどん、豚汁うどんはあるが、味噌味の(温かい)蕎麦はやっぱり美味くないのか
各店試しに作ってみたりはしてると思うが
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 11:17:52.51ID:7hvCH2ef
>>97
甘めではあったが発酵してるような今迄味わったことのない味だった
江戸蕎麦の辛めなツユも信州蕎麦特有の甘めなツユも好きだが
あのツユは好きになれないな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 21:30:28.28ID:fPduI/EY
こないだ、上田電鉄の丸窓まつりに行ったついでに別所温泉まで行って、
そば久という店に入って、天ざる大盛り食べた。
ああオレそば食ってるんだなぁとしみじみ感じれるうまさだった。
お通しの漬物もうまかったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況