X



アゲハの幼虫はキモ可愛い 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 16:07:54.78ID:uiRY0Wwv
帯糸ってかなり丈夫なもので初冬に庭の葉が落ちる頃になっても
雨風でボロボロになった脱け殻をぶら下げたまましっかりと残ってたりする
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 19:08:18.41ID:03bRK6lI
芋がうんこ出すとこを動画撮ろうと思ってスマホ片手にいつも見てるんだけど難しいなぁ
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:24:27.26ID:XfusAOxT
質問はここでいいですか?
今朝まで2本あった蛹の糸が1本切れてしまってるんだけど、このままにしておいて大丈夫ですかね?
https://i.imgur.com/1xT3G33.jpg
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:34:45.82ID:Sm6kllRd
元は一本の糸だから危なそう
ttps://m.youtube.com/watch?time_continue=47&v=GMQMaVaN_xM&feature=emb_title
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:36:23.72ID:03bRK6lI
>>104
その場所ならテープで周囲の糸をパリッとひっぺがすと綺麗に蛹もくっついてる糸ごと取れると思うよ
んで蛹ポケット作って入れてあげれば問題無し
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 22:00:01.47ID:XfusAOxT
御二方ありがとうございます
初心者なもので蛹ポケットなる物を初めて聞きました
早速作ってあげようと思います
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:58.75ID:FB89K97B
壁に付いてる糸を剥がす時にお尻振って嫌がるかもしれんけど頑張って
万が一落とした時に蛹に衝撃がないように下に布とかクッション置いて作業した方が安心かも
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:10:08.12ID:XfusAOxT
>>108
ありがとうございます
調べたら蛹になって5日くらい経ってからの方がいいと書いてあったので(この子はまだ3日)、とりあえずプチプチをティッシュで巻いた物を下に置いておきました
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:19:07.91ID:XfusAOxT
親が庭の山椒の葉にいくつも卵を見つけてアリがみんな運んじゃってるからと保護したのですが、とりあえず2匹蛹になってホッとしてます
芋虫と幼虫があと数匹いるので全員無事に羽化出来るように頑張ります!
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:01:11.26ID:cwmrtoEj
>>111
踊ってるかわよー
アオスジさんてほんと美味しそうな色してる
求肥の和菓子みたい

>>110
沢山卵がつくサンショウ羨ましい
場所がいいんだろうなぁ
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:32:14.09ID:kpXzLCtA
我が家のサンショウもたくさん幼虫がいる
飼育しきれないので無作為に選ばれた子だけが成虫になれる
野生のままで緑芋になれたのは見たことがない
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/28(火) 16:53:10.42ID:YdsnQpNK
羽化して4時間経過、右の羽の下の長い部分がだら~んとしたままでうまく飛べない
残念な結果になるのでしょうか?
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:57:48.18ID:KJj8Fhoi
職場の直射日光が当たる南側の外壁にナミアゲの蛹がついてるけど、この暑さで大丈夫なんだろうか...
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/28(火) 19:29:24.91ID:yCjwKUwO
>>114
一度その柄の長いしゃもじみたいな突起のとこが待機箱で折れた子居たけど無事に飛んでったから
そこが重くてバランス取れずに飛べないなら無い方がいいかもしれない?
先達の意見を待ってみよう…
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 06:40:04.51ID:e2H1Lcme
800 :||‐ ~ さん 2022/06/14(火) 18:08:17.92 ID:j4y9iBMU
ナミアゲハの羽の下についてる小さなひらひらしたのが2つとも取れたんですが、飛べますか(T ^ T)
明日、放蝶する予定です

801 :||‐ ~ さん age 2022/06/15(水) 05:58:51.75 ID:1va1BKJ5
>>800
尾状突起かな?
大丈夫!余裕で翔べるよ!

802 :||‐ ~ さん 2022/06/18(土) 08:33:58.60 ID:754XZmZ9
>>800ありがとう!
無事に飛んでいったよ。
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:55:06.62ID:3ux4BPgX
今日の朝7時頃羽化して
こんな暑い中飛び立っていったよ。
0119114
垢版 |
2022/06/29(水) 13:47:16.88ID:19be7STF
>>116-117
ふらふらと頼りなげながら飛び立っていきました
ありがとうございました
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 13:59:24.10ID:4M4sJm2V
書いてる状況を察するに尾状突起が悪いんじゃなく
展翅段階で翅脈に体液が上手く回らなかった羽化不全やろね
飛べたならまだ良かったね
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:40:29.96ID:aWj+5MSb
単に尾状突起折れてるだけならほぼ何の支障もなく飛べるからなあ
飛びづらそうなのは何か別の要因だろうね
0124:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:06:41.78ID:a1Vml2yb
ぎょえぇぇぇカマキリの子供に2齢幼虫2匹狩られてた
現行犯逮捕でベランダから放り投げたら足6本フルにおっぴろげて華麗にスカイダイビングしてった
0125:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:50:53.22ID:G4FGlG1M
ウチはアシナガバチにやられた
デコピンやったら落ちたので、羽だけ切ってやった
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:08:47.17ID:DqyAiBN5
関東地方は連日の猛暑のせいで
黒系の芋達が死んでいく…
クーラーボックスに入れればいいのかもしれないけど
日中も真っ暗になっちゃうよね?
明るさを保ちつつ冷やす方法はないだろうか
エアコンつけっぱなしはちょっと難しいので
0127:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:41:10.29ID:9MefeI8w
水槽みたいな透明箱を大小二重にして間の3面に保冷剤と発泡スチロール詰め込むとかかな
311で計画停電の時に熱帯魚水槽勢が保温で工夫したけど発泡スチロールと断熱シートでやりくりした
ただ計画停電なんでせいぜい3時間とかやね
あとは風呂場は家の中でも涼しいからそこに置くとかか

外の芋たちは大丈夫なんかねこの猛暑
0128:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 14:45:50.53ID:nOdHVypE
母さんも父さんも飛んでる姿を見ないもんね@東京
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 15:44:02.60ID:dEp/XTuU
うちの蛹3人は室内温度25℃のエアコンの効いた部屋に
涼しげにひっそり佇んでいる。
0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:33:25.95ID:QVfT7VGE
ひさしの有るバルコニーのサッシを少しだけ開けて網戸の内側にケース置いている(暑いけど直射日光がそれほどきつくないし生ぬるい風も入るw)
柑橘の葉っぱの影に隠れて暑さを凌いでいたナミイモ緑ッコ
何か可愛かった
たまに霧吹きで水をかけてやる
0131:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:07:28.10ID:FrPqAh+X
>>126
サーキュレーターで風を送るのは?
うちでは留守で冷房入れてないけど、それで網戸の側に置けば元気です。
@福岡
0132:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:28:56.55ID:5Ur+8kF6
暑すぎるせいか山椒も新しい葉っぱが生えてこない...
0133:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:58:50.80ID:9MefeI8w
先月買った山椒の苗、まだ農薬付いてるだろうと思って庭の端っこに置いてたら鳥糞の2齢がくっついてた
一応毎日確認してたのにいつの間にしかも2匹だし意外と保護色なのか?
金柑の新芽に付いてた卵もあまりに暑いから家の中に回収しようと思ったら孵化してた
34℃直射日光当たる葉っぱの上でも孵化するとかあんなちっこい卵のパワー凄い
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:20:03.53ID:UOvU2L6p
全然アゲハが来ないと嘆いてたら、やっと来てくれたのはいいが卵二十もベランダの苗に生んで行ったw

頑張って育ててるけど、まだこんなに小さくて3齢から脱皮したて?のもいれば、もうすぐ5例になりそうなの、既に緑芋になって3日経つのとか色々

親ガチャというけど、産み付けられた葉っぱの柔らかさにもよるみたい。柔らかい葉っぱの子たちは緑芋組。
固そうなのはまだまだちいさい。

こういうところでも自然界では選別されるのかも

https://i.imgur.com/1QTfnaw.jpg
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:26:08.91ID:dEp/XTuU
現実的に厳しくなってきた餌の問題
困った困った
0136:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:52:21.57ID:UOvU2L6p
たくさん居るので葉っぱが足らずメルカリで買ってみたよ。
思ったより硬い葉っぱで(時期的に仕方ないかも)私も困ってる。
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:49:19.72ID:9MefeI8w
柑橘って新芽出る時期が限られてるから柔らかい葉っぱが無い期間がどうしてもあるよね
うちも新芽無い時期用にヘンルーダ育て始めたけど食べさせるまでにはまだまだかかりそうだ
ホムセンで卵や鳥糞付いてる柑橘苗木を買ってくる手もあるが
0138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 01:44:36.90ID:QsB7FGy8
https://i.imgur.com/aqsxqYZ.mp4
https://i.imgur.com/SLTk7Cw.mp4
↑尻振り
他の芋に通せんぼされてたから尻をつついて移動したらお尻を振りながら歩いてるから
どうした?暑いし水でも飲むか?と思って口元に水滴垂らしたらワンダリングみたいにウロウロするわ落ちるわツノ出すわ
口から黄色い汁出すわですごい心配した
去年の並芋は水飲んだけど個体差があるね…
0139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:25:33.31ID:XnbmCj/K
>>127
>>131
アドバイスありがとう
まだ若齢なのでプリンカップに入れて
透明のタッパーに保冷剤と一緒に入れた
発泡スチロールはもう少し大きくなったら試そう
サーキュレーター使ってるけど、窓から温風ヒーターのような風が入ってくるw
0140:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 07:40:41.71ID:BXtobvpv
昨日の夜、前蛹になろうとしていた子ですが今朝見たら帯糸?が切れて転がっていました。
お尻の方はくっついていたので無理に取らずにそのまま筒状の容器に入れました。容器には少し円錐状にティッシュを入れました。
あと何かすることありますか?うまく蛹になるかドキドキです。
0141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:40:11.96ID:APO+yGCh
封筒の容器がよく分からんけど背中を軽く支えられる状態なら
普通に脱皮して蛹になると思うがな
地べたでも蛹になったり羽化したりするくらいだから
心配のあまりあれこれやろうとして作業中に変に衝撃加えたり刺激してしまうのは逆にマズかったりする
0142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:11:36.63ID:MOHwGTY0
さっき植木鉢の水遣りしてたんだけど
ジョウロの先っぽの目が詰まってて出が良くなかったため
先っぽ取ってジョバー!って水やってたら
勢いありすぎてモロに水被った3齢幼虫がモルスァ!って言いながら吹っ飛んだ
回収して葉っぱの上に乗せてやった
0143:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 13:02:40.65ID:QRpI5HFm
>>140
前蛹 ティッシュでググると出てくるけど
ティッシュをフワッと置いた上に置くだけでも大丈夫らしい
0144:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 16:35:47.60ID:n2DCg1wD
カラスザンショウで育てた子は大きいね。
11時頃羽化して風が強くて
ビャーーーーーーって煽られながら飛んで行って
なんか切ない。
0145:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:28:18.87ID:Vc1sieIu
いいなあカラスザンショウ
どこかに生えてないか自転車で二時間以内ぐらいで行ける範囲の野山あちこち探し続けてるけどさっぱり見つからん
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 20:58:15.16ID:sXdewPU+
https://i.imgur.com/PODrPph.jpg
卵の殻の近くに幼虫いるけどこの黄色いのはなんだ?と思ってつついたら生まれたての芋だった…
こんなに黄色く生まれてくる幼虫がいるんだね
0147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:19:53.88ID:GCQHQ9L/
>>146
これは超貴重なショット
角があるからクロアゲハとかかな
頑張ってチョウになれますように
0148:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 01:48:46.77ID:IE3F8Uc5
ああーなるほど
見たことない黄色さだと思ったけど
クロアゲちゃんかもしれないのか!
0149:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 10:04:07.05ID:2J7CHrHp
クロアゲハいいなー
この前やっとナミ芋手に乗せて撫で撫でしてて
家族がみんな部屋から出ていった。
キアゲハはまだら模様が無理…精進します。
0150:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:24:37.70ID:vIC0dWKB
個人的に一番好みなのはカラスかな
庭の山椒で見つけると「待てこら連れてってちゃんと保護しろ」
って怒り顔でこっち見てる(ように思える)
ただ街中の庭木には滅多につかないんだよね
山の方のキハダとかにはたくさんいそうなんだけど
0151:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:35:16.80ID:NCOr35zO
家に植えるような一般的な柑橘類はあまり好きじゃないからなあカラスは
好みの柑橘や吸蜜植物がないからそもそも街中に出てくることもまれだし
昔に一度だけ近所のレモンで一匹見つけて飼ったのが最初で最後だわ
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:36:20.62ID:5yRq/Vgw
田舎だから柑橘もカラスザンショウも沢山這えてて、カラスもミヤマカラスも跳んでいるのに幼虫が見付けられない。
卵を孵しても他の黒系。
詳しい人に聞くとカラスザンショウの高いところに好んで産み付けるらしいから巨木に産んでるかも。
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:11:14.64ID:NCOr35zO
薄暗い林道の小さな川沿いのコクサギの若葉にカラスの幼虫がたくさん付いてたことがある
カラス探したいなら高木になるカラスザンショウよりも低木のコクサギの方がやりやすいかも
0154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 15:00:14.58ID:Bxbcfy1K
>>145
自然が豊かな場所と言うより河原とか空き地みたいな定期的に植生リセットされるような環境に生えやすい
開けた緑地とかも
でもこの時期に自生してるのを植え替えてもなかなか根付かないから通販で買うのも手だと思う
0155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/03(日) 17:37:04.38ID:NCOr35zO
>>154
どこかででかい木見つけて実が熟す時期に種を拾おうと考えてるんだけど、
実がなる程の育った木がなかなか見つからない
探しに探して人が植えたと思われる若木は数本見つけたんだが

通販も考えたけど、やっぱり自分で見つけた木の方が愛着湧くかな、と
河原や空き地を参考に、もう少し木がまばらな場所も探してみることにするわ
ありがとう
0156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 05:19:27.90ID:L83/tSUC
例年よりキンカンもキハダもワシャワシャなのに芋虫が一向にうちに来ない
いつもはこの時期には10匹は芋虫がいるんだが・・・
暑すぎるせいか?

@横浜市
0157:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 05:47:57.10ID:3d2neutn
>>155
カラスザンショウ植える人とかまずいないと思うよ(笑)
鳥が種を運ぶから周りに親木がなくても突然生えたりする
大きな木がなかなか見つからないのは生え次第伐採されるからで、種のついた木を探すとなるとそんなに頻繁に伐採されないところになるかな
0158:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 06:01:35.37ID:OY5AAmES
>>157
自分が見つけたカラスザンショウは整備された林道沿いの花壇にあって
誰かがわざわざ丁寧に木全体のトゲを折ってる
生えたのは自然発生的なものかもしれないが、人の手が入っていることはほぼ間違いないと思う
0160:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:03:59.38ID:7N8/oDuP
>>156
横浜だけど庭の金柑から生まれたナミ芋9匹に山椒ナミ芋4匹と卵2つ
キアゲは8匹蛹で羽化待ちなので気温の関係は無さそう?
周囲の環境の変化やどこかで農薬使ったものが漂ってたとかかなぁ
一時的なものだといいね
0161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:30:27.57ID:3d2neutn
>>157
なるほどそれは確かに人に世話されてるね
カラスザンショウ生えてるお宅稀にあるけど勝手に生えたのかバタフライガーデンなのか結構気になってしまう
うちの庭はみかんとかブッドレアにウマノスズクサが絡んでる状態だから見る人が見たら100%分かるだろうな
0162:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:01:25.06ID:VcrGYJyU
猛暑で芋がすっからかんだったけど、雨が降って新しい葉っぱが増えてきたからまた夏の保育園が始まるかな
0166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:04:06.75ID:7VbQH7QS
すみません、前蛹の糸かけ失敗した子ですが無事に蛹になりました。その節はありがとうございました。
この後どうしたら良いですか?
お尻側がしっかりついてるので帯糸と同じように何か糸を使って支えてあげで良いのか、それともお尻も剥がして蛹ポケット??


https://i.imgur.com/Oz6jKa5.jpg
0168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 16:47:02.84ID:2x5yW4e0
軽く紙を巻いて背中を斜めに支えられるようにするとか
羽化したら羽を乾かすのに上に登って行くから足りない分は枝か割り箸で継ぎ足して
出てくる時はお腹の側が割れて出てくるからそこさえ邪魔しなければ自分でやりやすいように
https://i.imgur.com/m3LyaYs.jpg
0169:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 17:14:28.85ID:h8Jm5F4i
>>16
紙テープを巻いて、斜めに支えてやるのが手っ取り早いけど
蛹ポケとどっちでもOK.
脱いだ芋皮はくっついてると気にするので、どけてやるといいです。
うまく取れてない場合は無理に引っ張ると危険なので様子見ながら。

ブラウザの調子が悪くて半年ぶりくらいにアゲハスレに来た。
どこも暑くて食草がピンチだよねー。
それなのに6月だけで100匹も芋来たわー。どうしたらいいの…
もう半分は蛹になったけどまだ半分いるし。辛いわw
0170:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:20:56.54ID:tNQq2zpq
ベランダに唯一の生え散らした山椒の木に
卵2個あるぜよ~~餌がないぜよ~困ったよ~
7階のマンソンにある山椒の木、どうやって見つけたのよ?
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 20:27:57.41ID:qFW2LFm/
自分がアゲイモを育てるきっかけは
アホなクロアゲ母さんが何を間違ったのか芍薬の葉に卵を産み付けて行ったことだった(物陰から目撃した)
揚羽蝶は柑橘の葉に卵を産むのでは??と慌ててホームセンターに走ってライムと分担の鉢植えをゲット!何とそこにもナミイモの卵がついていてその後の食草難民へと繋がるw)
ナミイモたちにはルーがとても役立った
0172:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:34:38.93ID:vGDlX4cR
芍薬食べたという報告がちょいちょいスレに上がってたけどね
うちも昔山椒の下に芍薬植わってたんだけど
そこに芋が居て間違えたのかとずっと思ってた
0175:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:34:31.13ID:TMNNfCh8
すみません、帯糸が外れたものですがこれではポケットが深すぎますかね?
枝の下ギリギリにお尻がついていたので、他の棒にくっつけました

https://i.imgur.com/t0l2AdE.jpg
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:44.85ID:TMNNfCh8
>>176
えええーって思ったのですが
床?で蛹になったせいか頭の後ろの出っ張りがあまりうまくできなかったような

こんな感じなので、膨らんだお腹側を枝の方にしたつもりです…

https://i.imgur.com/wD1xbYv.jpg
0178:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:20.34ID:3KUxwJN6
真横から取らないと高さ分かり辛いけど
とりあえず深すぎる気はするな
自分は腹部が隠れるくらいにしてる
0180:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:53:14.48ID:kseak9k6
山椒の苗木で生まれて小さな終齢になった子を柑橘葉っぱに移して2日は食べてくれてたんだけどワンダリングみたくウロウロしはじめた
苗木に戻してあげたら落ち着いたようで寝たり葉っぱ食べたりに戻った
同じく山椒生まれの子は柑橘葉っぱを今も食べてるから個性ってやつなのかな
山椒の苗木…丸裸になっても新芽出るかなぁ
0181:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 10:32:30.12ID:g0afLtlb
>>180
丸裸で辛うじて残った葉がカリカリになっても翌年ちゃんと葉が茂るよ
0182:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 14:17:51.73ID:GYUr6oyq
>>177
向きはあってると思う
深さも別に問題ないよ。深めだけど出て来る時は頭からだし
経験上、深さはあんまり関係無い感じ
0183:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:35:47.68ID:Sio3Jwop
>>181
ありがとー
このままこの苗木で育ってもらうことにするよ
0184:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 10:55:48.39ID:SO1dHc0X
昆虫の変態も面白いけど植物の逞しさも面白いな
うちの山椒は地植えだけど古い三本は冬は完全に枯れ木みたいになる
雪国だから若い苗木は冬の間は雪に埋もれて全く見えなくなるし
それでも春になるとしっかり青い葉をつけ始めて今の時期はワサワサ繁ってる
0185:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 11:03:55.86ID:hdkB5CLl
確かに芋たちに食べ尽くされ裸になった柚子が、いつの間にか新芽を出してまたフサフサになってくるのが頼もしくて生命の力強さを感じる
0186:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 15:33:16.42ID:KjAAY9VB
敵にやられてしまうのか、保護した芋以外は多分全滅してる
山椒の木は青々としている
0188:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:16:20.93ID:2AUzai6E
まーた卵付けていってるし…
また餌に困る、困る困る困る…困る
0189:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:01:45.86ID:Gr2VqvLm
質問失礼します。
今日、キアゲハ がゲージから脱走し、天井付近で横向きに前蛹になってしまいました。
この場合、このまま様子を見ていいのでしょうか。
気になるのは、横向きな事と、羽化の時に捕まるところがないのではと心配しています。
よろしくお願いします。
0190:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:11:36.94ID:l9XbLAVD
蛹になる前に周囲に糸で台座作るから意外と何もなくても平気
プラスチックのケージの滑らかな壁面でも普通に支障なく羽化したりする
0192:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:31:02.59ID:9AWk41Pa
心配ならティッシュをピンと貼るといいよ
天井蛹を外そうとしたら尻尾振ってイヤイヤアピールされたよ…
0193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:52:33.03ID:Gr2VqvLm
>>191
部屋の天井です(´・ω・`)
探しても見つからなくて、発見した時そんな高さまで登るのかと驚きました。
ティッシュを張れる場所もないので、このまま様子を見てみます。
0194:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:53:31.37ID:zK9JKIKz
天井で蛹になると羽化の時に蛹殻に掴まって羽伸ばすよね
体液飛ばしがちと難点だから下に何も無いようにするかあらかじめチラシでもひいておくとかしとくといいかも
0195:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:58:56.03ID:Gr2VqvLm
>>194
ありがとうございます。
羽化の時に体液出すの忘れてました。
下に、チラシを引いておきます。
0196:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:15:37.56ID:HOSU2fCy
縦に蛹になってれば半分くらいは脱け殻の中に出してくれるけど
横向きだと全部こぼれちゃうのかね
0197:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 00:10:13.43ID:XSj/WodI
自分も脱走した芋が天井で蛹になっちゃった事があったよ
無事にアゲハに羽化して飛んでいった
結構高い場所に作られたので数ヶ月空っぽの蛹がぶら下がっていたわw
0198:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 01:08:53.62ID:9fX1huEX
天井蛹でも殻から抜け出る時の体液は殆どこぼれず殻の中に残るね
ただ飛ぶ準備出来たぞーの時の体液飛ばしはどこに行くか分からない
そこまでに棒を差し出して掴まってくれると助かるなぁ
0200:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 11:18:32.28ID:28NmXmvm
おめでとう!鮮やかで可愛い
出てすぐにお花があるのいいね!

葉っぱが食べられなくなってアオスジなのにゲリをした子は無事に飛んでいきました
ナミアゲはパーっと飛んでいくのにアオスジは放しても近くで6時間くらいじっとしてたりするのはなんでだろう
大きさ?属が違うから?
https://i.imgur.com/0c1oNIO.jpg
0201:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/08(金) 13:42:15.26ID:PnvvO7xN
昨年末の冬に蛹になったけどまだそのまま
もう羽化はしないですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況