X



アゲハの幼虫はキモ可愛い 26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002:||‐ 〜 さん垢版2022/06/12(日) 11:16:36.09ID:18X490qe
ユ~く   ←臭いヤツ
    /  \
   ≡\ ● )
   ≡   /
   │  // ⌒//⌒//⌒ヽ
    \ ヽ  //  //   )
      ^^^^^^^^^^^^^^^^
0004:||‐ 〜 さん垢版2022/06/12(日) 12:06:37.13ID:9AdSl17K
臭角は取り外し可能なアタッチメントだったのか…
0006:||‐ 〜 さん垢版2022/06/12(日) 12:14:27.09ID:18X490qe
AAは前スレで貼られてたやつそのままコピペしてるんだけど
もしかしてズレてる?
0007:||‐ 〜 さん垢版2022/06/12(日) 12:20:14.66ID:9AdSl17K
 
      ユ~く   ←臭いヤツ
    /  \
   ≡\ ● )
   ≡   /
   │  // ⌒//⌒//⌒ヽ
    \ ヽ  //  //   )
      ^^^^^^^^^^^^^^^^
JaneStyleだとズレてた
0012:||‐ 〜 さん垢版2022/06/12(日) 17:48:18.83ID:6RuFpelw
今日初めての羽化を見て感動。
ここまで何もかも自分でやって糸だして固定して。
自分ニンゲンだけど人に頼ったり迷惑かけたりして何だかな…
見習いたい。
0013:||‐ 〜 さん垢版2022/06/12(日) 20:57:03.98ID:buHXGPI6
うちは北国で庭で育つミカン科は山椒くらい
2~3mくらいのが三本あって幼虫の餌には困らないけど棘が鋭いから扱うのには苦労する
南や西の方だとミカン科も選択肢がいろいろあって羨ましい
0016:||‐ 〜 さん垢版2022/06/13(月) 07:18:30.63ID:e+uCKU6w
怒ると角出すみたい
0018:||‐ 〜 さん垢版2022/06/13(月) 10:35:31.37ID:d0dBFzn7
アオスジの卵を何個か近所のクスノキから取ってきて
うちにはクスノキないから月桂樹で育ててたんだけど
合わなかったのか全員終齢前に死んでしまった
月桂樹とかアボカドでは育てられないんだろうか?
0019:||‐ 〜 さん垢版2022/06/13(月) 10:48:54.33ID:iXamkKcv
アボカドのはでで育ててだ人のブログ読んだがやっぱり死んだらしい
負担もたくさんアゲハ 育ててる人
その人は、アボカドは遺伝子組み換えされてるから?と言ってなかったな??
0021:||‐ 〜 さん垢版2022/06/13(月) 18:11:44.62ID:SPPiSL2S
今日アゲハ母さん来た
卵産み付け終わったあとキャットニップの花に止まって軽く食事してったw
キャットニップ物珍しさで苗買ったあと特に食えもしないし鉢縮小して細々続けてたんだけど
アブだかミツバチだかの採蜜場所になってた事もあったし
アゲハハのオヤツになるなら大きい鉢に戻そうかなぁ…
002218垢版2022/06/13(月) 19:16:56.42ID:d0dBFzn7
>>19
>>20
なるほど…
ナミやキアゲは何食べてもちゃんと育ったけど
アオスジは難しいのね
0023:||‐ 〜 さん垢版2022/06/13(月) 19:21:52.07ID:8ANnlOlF
緑芋になりたてのナミちゃんのお肌柔らか具合すげーな
ふわっふわのツルツルでびっくらした
触っちゃいかんけど触りたくなるねこれ
0024:||‐ 〜 さん垢版2022/06/13(月) 19:57:37.26ID:LzDqWieF
>>23
そう、そのうち角出さなくなって懐くw
今日夕方前蛹になってた。
横から見るとめちゃくちゃ可愛いのな前蛹
0026:||‐ 〜 さん垢版2022/06/13(月) 21:03:55.49ID:ps7WI4/6
>>20
やっぱり同じ柑橘でもキンカンはあまりアゲハに合わないんだな
道理で幼虫が付いてるとこを見ないわけだ
0028:||‐ 〜 さん垢版2022/06/13(月) 22:41:42.29ID:EawMvnXe
家のレモンがハゲになったから、キンカンもらってきたんだけど誰も食べてくれなかった
葉が厚くて食べにくいのかな?
0030:||‐ 〜 さん垢版2022/06/14(火) 01:01:01.34ID:o8JfyUIy
パセリに住み着いてたヨトウムシを
大量駆除したらキアゲ芋が増えてきた。 
あいつらパセリ、紫蘇、じゃがいも等なんでも食い散らかしてたから
キアゲが追いやられてたんかな?

ようやくキアゲシーズンが到来してきたわ
0031:||‐ 〜 さん垢版2022/06/14(火) 07:54:35.49ID:AwxqpoNP
>>19
遺伝子組み換えで検索したけど遺伝子組み換えのアボカドは日本にはまだ流通してないみたい
>日本で安全性が確保され、流通させることが認められている遺伝子組換え食品は、平成30年2月時点では、じゃがいも、大豆、てんさい、とうもろこし、なたね、わた、アルファルファ、パパイヤの8品目です
0033:||‐ 〜 さん垢版2022/06/14(火) 11:51:10.48ID:0xJThKar
>>20
大きさはこのサンプル数だと誤差かもしれない
ただ他の研究でもサンショウは時間をかけてゆっくりたくさん食べるって結果が出てた
サンショウ育ちとレモン育ちはレモン育ちの方が顎が大きくなるから蝶になるまでに必要な葉の量を早く食べられるんだと
>>26
金柑は新芽の時期が他の柑橘とズレてるから新芽の時期は大量爆撃される
ただ切って食草にしようとするとオレンジ色の油みたいなのが出てすぐ痛むから飼育には向かないと思う
0034:||‐ 〜 さん垢版2022/06/14(火) 12:08:32.85ID:8lm5WmVC
お兄ちゃんお姉ちゃんのために食草のサンショウを切ってきたら
弟君がへばりついていた
そんなにたくさん面倒見れないよ
0035:||‐ 〜 さん垢版2022/06/14(火) 20:20:15.06ID:05hPuerd
>>26
そうなのか?
近所でキンカン植えてるとこあるが幼虫が付くのは決まって隣に植えられているタチバナの方ばかり
新芽の時期でもあまり幼虫見かけたことないな
0036:||‐ 〜 さん垢版2022/06/14(火) 21:29:05.13ID:AwxqpoNP
山椒ちぎるのが面倒になって小さい鉢植えを家に取り込んだら
生まれたての小さいカマキリに威嚇された
1齢幼虫は無事だった…あとうちも弟君が
0041:||‐ 〜 さん垢版2022/06/15(水) 21:54:06.54ID:790uspcU
葉っぱ食べてて物音したり振動があるとビクっとして固まるナミ芋
そこからゴメンねーって頭ナデナデするといいの?って感じですぐ動き出して葉っぱかじり出すの可愛い
今緑芋一匹だけだから特に慣れてくれてる
0042:||‐ 〜 さん垢版2022/06/16(木) 00:19:38.08ID:DYLDjxKW
今年は近場のミカンはナミアゲハばかり
クロアゲハの幼虫いなくてつまらん
0044:||‐ 〜 さん垢版2022/06/16(木) 13:22:02.09ID:jnDg0zJo
>>42
ナミちゃんでも可愛がってあげてー!

昨日我が家のランタナの花にクロアゲハより更にデカいナミアゲハが密吸いに来てた!
本当にデカくて一瞬新種のアゲハか!?と混乱して3度くらい見直してしまった
0045:||‐ 〜 さん垢版2022/06/16(木) 15:08:05.64ID:hSKX95iH
>>44
うちから羽化したやつかもw
糞芋の頃から大きくて4齢でも4日目程の終齢の大きさだった。
蛹もメタボで1齢から育ててたけど寄生疑ったよ。
でも羽化したしたの一月前だから死んじゃってるか。
0046:||‐ 〜 さん垢版2022/06/16(木) 21:37:23.95ID:DYLDjxKW
>>44
二頭飼ってて今は蛹だけどやっぱりクロやナガサキのでかい幼虫と比べると物足りないなあ
0047:||‐ 〜 さん垢版2022/06/16(木) 23:43:05.10ID:u9k/vy5D
庭からご飯取ってきたら産まれたてのちっこい兄弟が3匹付いてた
ナミちゃんかなー
0049:||‐ 〜 さん垢版2022/06/17(金) 13:03:39.52ID:A4of750Y
>>48
クロアゲちゃんかわいい
アオスジブンブンすることもある
小さいやつが背中に乗りそうになった時にブルブルしてた
おんぶならず…残念
昨日見たのは小さい終齢が大きい終齢にめり込む勢いで進んでいったけど大きい方はブンブンしなかったw
0050:||‐ 〜 さん垢版2022/06/17(金) 20:48:07.80ID:fLLyqH4Q
クロかモンキか微妙な個体だな
蛹になれば分かりそうだが
0051:||‐ 〜 さん垢版2022/06/18(土) 05:04:17.51ID:cTaJnj0t
寝てるなーと思ったらごそごそ動いて方向転換してまた寝てる
0052:||‐ 〜 さん垢版2022/06/18(土) 11:16:07.15ID:Sd5gllW5
https://i.imgur.com/Zv2LStl.mp4
アオスジを親父殿と呼ぶユーチューバーが
アオスジが食べてるところ全然撮れないって言ってたけど
そうかな?性格の差かな?

昨日うっかり水をこぼした場所に芋を落としちゃったんだけど
ゴクゴク水を飲んでた
水が入っていくのが透けて見えた…
0053:||‐ 〜 さん垢版2022/06/18(土) 14:28:01.61ID:RR/Pmld4
美味しそうに食べるなぁ
途中で考え込むの何w
0055:||‐ 〜 さん垢版2022/06/18(土) 16:29:40.00ID:Sd5gllW5
なんで考えてるのかなって思うよね
葉脈の淵うめぇw葉脈の淵うめぇw
もしゃもしゃ

…葉脈の淵…ドコ…?(・ω・` )
0056:||‐ 〜 さん垢版2022/06/18(土) 16:46:02.41ID:VptWNX0T
ナミアゲハの緑芋がかつて見たことないほど大きくなった
ものすごい大量の下痢をして、前蛹になったらいつもの個体と変わらぬ大きさになった
0057:||‐ 〜 さん垢版2022/06/18(土) 17:07:35.41ID:cTaJnj0t
葉脈のとこずっとカリカリしてる子いるよね
柔らか葉っぱなら葉脈ごと齧ってるけど固めの葉っぱで葉脈が棒になっても齧ってる時ある
つまりあそこは美味しいのかな
0059:||‐ 〜 さん垢版2022/06/18(土) 20:05:57.21ID:MtFAhR6F
>>56
便秘だった…ってコト!?
終齢になりたては小さいのによく伸びるよね
0060:||‐ 〜 さん垢版2022/06/18(土) 20:07:31.13ID:VVbXz6vv
ヨトウムシ駆逐したらヤモリがでてきた(;´д`)
0061:||‐ 〜 さん垢版2022/06/19(日) 07:20:55.71ID:IMI7vG5S
ナミ芋が枝で下痢したのでよし棒の準備だと思ったら下痢してから一時間以上そこで動かず
もうこのまま前蛹準備始めるのかな?と思ったらノソノソ動き出した
ワンダリングっぽく無いノロノロ移動で決めたっぽい場所も頭が虫かごの天井に支えてるんだけど大丈夫かなこの子…
0062:||‐ 〜 さん垢版2022/06/19(日) 09:13:39.74ID:IMI7vG5S
>>61
やっとワンダリング始めた…良かった
ここまでゆっくりな子も居るんだなぁ
いつも下痢したらすぐワンダリング開始する芋ばかりだったから心配してしまった
0063:||‐ 〜 さん垢版2022/06/19(日) 10:59:17.97ID:GkeeqeGw
残便があったのかもね
最後の糞も自分の身体にかからないような体勢で一気にドバッと出すのが普通だけど
そこも個体差があって何回かに分けたりおもいっきり自分の身体にかかっちゃってるのも見たことある
0064:||‐ 〜 さん垢版2022/06/19(日) 13:22:24.50ID:IMI7vG5S
何かを気にして時間掛かってたんだろうなぁ
うんこではないとなると一体…
今糸掛けしてるけどそこも段差のある妙な場所だし無事に羽化するまで心配が続きそうだ
0065:||‐ 〜 さん垢版2022/06/20(月) 15:50:43.73ID:I2CBP2Md
とうもろこしの一粒くらいの大便しているんだが
大きすぎて心配
0066:||‐ 〜 さん垢版2022/06/20(月) 16:20:14.99ID:GXrOjXY3
ちょっと前まで餌を食べてたのに
餌を食べる動きしかしなくなってしまった…
顎を怪我したのかな
同じくらいの大きさの方は前蛹になっちゃったけど…
0067:||‐ 〜 さん垢版2022/06/21(火) 12:27:56.88ID:7IPOl1Fp
そういう子にすり潰した葉っぱペーストあげると食べてくれるのかな
前に一度だけ葉っぱ食べたいけど顎が…という子に出会った時はその方法を思いつかなかったけどどうなんだろ
0068:||‐ 〜 さん垢版2022/06/21(火) 13:01:28.31ID:amgiGDJA
すり潰しやってみたけど
アオスジ独特の前蛹前のでかい糞した後だったからか
反応は微妙だった
アオスジには珍しい下痢をして今ワンダリング中

https://i.imgur.com/7sV73ld.mp4
噛めない(・ω・` )動画
0069:||‐ 〜 さん垢版2022/06/21(火) 18:51:00.57ID:7IPOl1Fp
>>68
困ってて可愛い
蛹化したいと芋が思うなら問題無い感じだね
0071:||‐ 〜 さん垢版2022/06/21(火) 20:05:46.29ID:QZsBiA2v
えー!心配しますよね。
食べたいのに食べれないって。
アオスジは飼育したことないけどこういうときどうすればいいのかな?
0073:||‐ 〜 さん垢版2022/06/22(水) 11:56:56.17ID:/0fpC4qK
やっと夏型の第一号が羽化
でも庭のフサフサの山椒は少し前までの低温のせいか閑散としてる
これからしばらくは暑くなるらしいから豊作になるといいな
https://i.imgur.com/odCs1Wi.jpg
0074:||‐ 〜 さん垢版2022/06/22(水) 13:02:33.43ID:WdQ1XMBJ
>>71
ググったり過去スレを見たりすると葉をペースト状にして与えてみるのかな…けどあまりうまくいかないっぽい
今回の子は小さいながらも蛹になれたよ(`・ω・´)
アオスジ13匹くらい寄生もなく蛹まで成長できた

>>72
芋はひんやりしてて可愛いよね
キアゲはツノ良く出すのかな
アオスジは終齢まで野生の子だけしかツノ出さなかった…

>>73
羽化おめでとう
フサフサでカワヨ
0075:||‐ 〜 さん垢版2022/06/22(水) 17:11:27.55ID:bWgOB9wv
キアゲ芋は身体がまだ黒い時はよくYしてるなぁ
緑シマシマになると大人しくされるがままになるけど

黒アゲハ系をお世話したことが無いんだけど彼らはYどうなんだろ
ナミちゃんみたく大人しいのかな
0076:||‐ 〜 さん垢版2022/06/22(水) 17:26:16.84ID:qurj4u4y
風が吹いただけで出すのもいれば
葉っぱ移動させるためにケツ叩いてもされるがままのもいる
0077:||‐ 〜 さん垢版2022/06/22(水) 17:51:12.92ID:hPeJdexW
>>72
割り箸がたくさん!
他の人が育ててる環境見るのも色々勉強になるし楽しいな
0078:||‐ 〜 さん垢版2022/06/22(水) 19:11:18.21ID:EG1qoD1o
うちのナミ芋は声で角出すわぁ
あとカラスの鳴き声にも出すわぁ
地味に目に染みる臭さw
0079:||‐ 〜 さん垢版2022/06/22(水) 20:21:39.86ID:KcF1MNEP
先日ちび芋2匹アリに連れて行かれたと思われる
生育途中でいなくなると悲しいね
今日アゲハが来ていて阻止したものの卵3つ
アリは卵も連れて行くのだろうか?保護すべき?
目敏く小さな新芽に産み付けていくんだけど
今日は何故か枯れかけた葉っぱにも1つ
食草ないからなるべくご遠慮願ってるんだけど
卵を見ると健やかに育ってほしくて一喜一憂してしまう
0080:||‐ 〜 さん垢版2022/06/23(木) 05:03:51.94ID:PqF6VvNV
早めの朝ご飯食べてたら隣の小机に置いてあるキアゲ芋たちも一斉に葉っぱ食べ始めた
俺もモンシロチョウのご飯の残りキャベツ食ってるから芋と変わらないな
0081:||‐ 〜 さん垢版2022/06/23(木) 14:37:36.73ID:W7+rYuZj
>>75
黒とカラスを飼った事があるけどどっちもキレキャラだった
すぐ怒るんだよね
0088:||‐ 〜 さん垢版2022/06/24(金) 10:06:33.22ID:QkZpffrE
あら、あたしの寝床が食われてるんだけど…⁈
0092:||‐ 〜 さん垢版2022/06/25(土) 16:38:41.25ID:yIg3/xvY
まーたどうして天井で前蛹になっちゃうの?
逆さまになっても糸張れるの?
段ボールの蓋だから後から切り取って縦にするけど
なんで天井?好きなんー?ナミイモは
0093:||‐ 〜 さん垢版2022/06/25(土) 17:08:22.36ID:6iBgrPTO
うちは8割型天井で蛹化してるけど、特に不自由なく羽化してます。
ナミクロキアゲ関係なく。
0094:||‐ 〜 さん垢版2022/06/25(土) 18:13:03.47ID:T38MYyf6
ナミアゲの羽化の様子を見てるとしわしわの羽を乾かすのに一番いいのが天井なのかも
割り箸を傾けておくと裏側にまわっちゃうよね

ピンとした葉っぱで蛹になるのが好きなアオスジのために天井いっぱいに葉を貼っておいたら
側面で蛹になったよ…
0095:||‐ 〜 さん垢版2022/06/25(土) 21:39:39.55ID:MEJnu5CV
キアゲも天井率高い。
今二匹中二匹天井に張り付いてるよ。
0096:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 09:52:51.17ID:Sm6kllRd
5齢になりそうだった鳥糞が
餌を食べない!心配!という感じで
場所を動かされてしまった…

https://i.imgur.com/QEaZkgz.mp4
ググってちょっと濡らしたコットンに載せた
おしりふりふり
0100:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 13:52:21.95ID:IQyd7NBe
お尻フリフリ動画
参考になりました
なかなか撮影できませんよね
0101:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 15:52:05.48ID:gnqD1sbZ
うまく蛹になれて良かったねー!
けっこう豪快ですね。始めてみるとこの瞬間がかなりハラハラしますよね。
0102:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 16:07:54.78ID:uiRY0Wwv
帯糸ってかなり丈夫なもので初冬に庭の葉が落ちる頃になっても
雨風でボロボロになった脱け殻をぶら下げたまましっかりと残ってたりする
0103:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 19:08:18.41ID:03bRK6lI
芋がうんこ出すとこを動画撮ろうと思ってスマホ片手にいつも見てるんだけど難しいなぁ
0105:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 21:34:45.82ID:Sm6kllRd
元は一本の糸だから危なそう
ttps://m.youtube.com/watch?time_continue=47&v=GMQMaVaN_xM&feature=emb_title
0106:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 21:36:23.72ID:03bRK6lI
>>104
その場所ならテープで周囲の糸をパリッとひっぺがすと綺麗に蛹もくっついてる糸ごと取れると思うよ
んで蛹ポケット作って入れてあげれば問題無し
0107:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 22:00:01.47ID:XfusAOxT
御二方ありがとうございます
初心者なもので蛹ポケットなる物を初めて聞きました
早速作ってあげようと思います
0108:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 22:22:58.75ID:FB89K97B
壁に付いてる糸を剥がす時にお尻振って嫌がるかもしれんけど頑張って
万が一落とした時に蛹に衝撃がないように下に布とかクッション置いて作業した方が安心かも
0109:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 23:10:08.12ID:XfusAOxT
>>108
ありがとうございます
調べたら蛹になって5日くらい経ってからの方がいいと書いてあったので(この子はまだ3日)、とりあえずプチプチをティッシュで巻いた物を下に置いておきました
0110:||‐ 〜 さん垢版2022/06/26(日) 23:19:07.91ID:XfusAOxT
親が庭の山椒の葉にいくつも卵を見つけてアリがみんな運んじゃってるからと保護したのですが、とりあえず2匹蛹になってホッとしてます
芋虫と幼虫があと数匹いるので全員無事に羽化出来るように頑張ります!
0112:||‐ 〜 さん垢版2022/06/27(月) 18:01:11.26ID:cwmrtoEj
>>111
踊ってるかわよー
アオスジさんてほんと美味しそうな色してる
求肥の和菓子みたい

>>110
沢山卵がつくサンショウ羨ましい
場所がいいんだろうなぁ
0113:||‐ 〜 さん垢版2022/06/27(月) 20:32:14.09ID:kpXzLCtA
我が家のサンショウもたくさん幼虫がいる
飼育しきれないので無作為に選ばれた子だけが成虫になれる
野生のままで緑芋になれたのは見たことがない
0114:||‐ 〜 さん垢版2022/06/28(火) 16:53:10.42ID:YdsnQpNK
羽化して4時間経過、右の羽の下の長い部分がだら~んとしたままでうまく飛べない
残念な結果になるのでしょうか?
0115:||‐ 〜 さん垢版2022/06/28(火) 18:57:48.18ID:KJj8Fhoi
職場の直射日光が当たる南側の外壁にナミアゲの蛹がついてるけど、この暑さで大丈夫なんだろうか...
0116:||‐ 〜 さん垢版2022/06/28(火) 19:29:24.91ID:yCjwKUwO
>>114
一度その柄の長いしゃもじみたいな突起のとこが待機箱で折れた子居たけど無事に飛んでったから
そこが重くてバランス取れずに飛べないなら無い方がいいかもしれない?
先達の意見を待ってみよう…
0117:||‐ 〜 さん垢版2022/06/29(水) 06:40:04.51ID:e2H1Lcme
800 :||‐ ~ さん 2022/06/14(火) 18:08:17.92 ID:j4y9iBMU
ナミアゲハの羽の下についてる小さなひらひらしたのが2つとも取れたんですが、飛べますか(T ^ T)
明日、放蝶する予定です

801 :||‐ ~ さん age 2022/06/15(水) 05:58:51.75 ID:1va1BKJ5
>>800
尾状突起かな?
大丈夫!余裕で翔べるよ!

802 :||‐ ~ さん 2022/06/18(土) 08:33:58.60 ID:754XZmZ9
>>800ありがとう!
無事に飛んでいったよ。
0118:||‐ 〜 さん垢版2022/06/29(水) 10:55:06.62ID:3ux4BPgX
今日の朝7時頃羽化して
こんな暑い中飛び立っていったよ。
0119114垢版2022/06/29(水) 13:47:16.88ID:19be7STF
>>116-117
ふらふらと頼りなげながら飛び立っていきました
ありがとうございました
0120:||‐ 〜 さん垢版2022/06/29(水) 13:59:24.10ID:4M4sJm2V
書いてる状況を察するに尾状突起が悪いんじゃなく
展翅段階で翅脈に体液が上手く回らなかった羽化不全やろね
飛べたならまだ良かったね
0121:||‐ 〜 さん垢版2022/06/29(水) 22:40:29.96ID:aWj+5MSb
単に尾状突起折れてるだけならほぼ何の支障もなく飛べるからなあ
飛びづらそうなのは何か別の要因だろうね
0124:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 07:06:41.78ID:a1Vml2yb
ぎょえぇぇぇカマキリの子供に2齢幼虫2匹狩られてた
現行犯逮捕でベランダから放り投げたら足6本フルにおっぴろげて華麗にスカイダイビングしてった
0125:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 08:50:53.22ID:G4FGlG1M
ウチはアシナガバチにやられた
デコピンやったら落ちたので、羽だけ切ってやった
0126:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 14:08:47.17ID:DqyAiBN5
関東地方は連日の猛暑のせいで
黒系の芋達が死んでいく…
クーラーボックスに入れればいいのかもしれないけど
日中も真っ暗になっちゃうよね?
明るさを保ちつつ冷やす方法はないだろうか
エアコンつけっぱなしはちょっと難しいので
0127:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 14:41:10.29ID:9MefeI8w
水槽みたいな透明箱を大小二重にして間の3面に保冷剤と発泡スチロール詰め込むとかかな
311で計画停電の時に熱帯魚水槽勢が保温で工夫したけど発泡スチロールと断熱シートでやりくりした
ただ計画停電なんでせいぜい3時間とかやね
あとは風呂場は家の中でも涼しいからそこに置くとかか

外の芋たちは大丈夫なんかねこの猛暑
0128:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 14:45:50.53ID:nOdHVypE
母さんも父さんも飛んでる姿を見ないもんね@東京
0129:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 15:44:02.60ID:dEp/XTuU
うちの蛹3人は室内温度25℃のエアコンの効いた部屋に
涼しげにひっそり佇んでいる。
0130:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 17:33:25.95ID:QVfT7VGE
ひさしの有るバルコニーのサッシを少しだけ開けて網戸の内側にケース置いている(暑いけど直射日光がそれほどきつくないし生ぬるい風も入るw)
柑橘の葉っぱの影に隠れて暑さを凌いでいたナミイモ緑ッコ
何か可愛かった
たまに霧吹きで水をかけてやる
0131:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 18:07:28.10ID:FrPqAh+X
>>126
サーキュレーターで風を送るのは?
うちでは留守で冷房入れてないけど、それで網戸の側に置けば元気です。
@福岡
0132:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 18:28:56.55ID:5Ur+8kF6
暑すぎるせいか山椒も新しい葉っぱが生えてこない...
0133:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 18:58:50.80ID:9MefeI8w
先月買った山椒の苗、まだ農薬付いてるだろうと思って庭の端っこに置いてたら鳥糞の2齢がくっついてた
一応毎日確認してたのにいつの間にしかも2匹だし意外と保護色なのか?
金柑の新芽に付いてた卵もあまりに暑いから家の中に回収しようと思ったら孵化してた
34℃直射日光当たる葉っぱの上でも孵化するとかあんなちっこい卵のパワー凄い
0134:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 19:20:03.53ID:UOvU2L6p
全然アゲハが来ないと嘆いてたら、やっと来てくれたのはいいが卵二十もベランダの苗に生んで行ったw

頑張って育ててるけど、まだこんなに小さくて3齢から脱皮したて?のもいれば、もうすぐ5例になりそうなの、既に緑芋になって3日経つのとか色々

親ガチャというけど、産み付けられた葉っぱの柔らかさにもよるみたい。柔らかい葉っぱの子たちは緑芋組。
固そうなのはまだまだちいさい。

こういうところでも自然界では選別されるのかも

https://i.imgur.com/1QTfnaw.jpg
0135:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 19:26:08.91ID:dEp/XTuU
現実的に厳しくなってきた餌の問題
困った困った
0136:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 19:52:21.57ID:UOvU2L6p
たくさん居るので葉っぱが足らずメルカリで買ってみたよ。
思ったより硬い葉っぱで(時期的に仕方ないかも)私も困ってる。
0137:||‐ 〜 さん垢版2022/06/30(木) 21:49:19.72ID:9MefeI8w
柑橘って新芽出る時期が限られてるから柔らかい葉っぱが無い期間がどうしてもあるよね
うちも新芽無い時期用にヘンルーダ育て始めたけど食べさせるまでにはまだまだかかりそうだ
ホムセンで卵や鳥糞付いてる柑橘苗木を買ってくる手もあるが
0138:||‐ 〜 さん垢版2022/07/01(金) 01:44:36.90ID:QsB7FGy8
https://i.imgur.com/aqsxqYZ.mp4
https://i.imgur.com/SLTk7Cw.mp4
↑尻振り
他の芋に通せんぼされてたから尻をつついて移動したらお尻を振りながら歩いてるから
どうした?暑いし水でも飲むか?と思って口元に水滴垂らしたらワンダリングみたいにウロウロするわ落ちるわツノ出すわ
口から黄色い汁出すわですごい心配した
去年の並芋は水飲んだけど個体差があるね…
0139:||‐ 〜 さん垢版2022/07/01(金) 11:25:33.31ID:XnbmCj/K
>>127
>>131
アドバイスありがとう
まだ若齢なのでプリンカップに入れて
透明のタッパーに保冷剤と一緒に入れた
発泡スチロールはもう少し大きくなったら試そう
サーキュレーター使ってるけど、窓から温風ヒーターのような風が入ってくるw
0140:||‐ 〜 さん垢版2022/07/02(土) 07:40:41.71ID:BXtobvpv
昨日の夜、前蛹になろうとしていた子ですが今朝見たら帯糸?が切れて転がっていました。
お尻の方はくっついていたので無理に取らずにそのまま筒状の容器に入れました。容器には少し円錐状にティッシュを入れました。
あと何かすることありますか?うまく蛹になるかドキドキです。
0141:||‐ 〜 さん垢版2022/07/02(土) 09:40:11.96ID:APO+yGCh
封筒の容器がよく分からんけど背中を軽く支えられる状態なら
普通に脱皮して蛹になると思うがな
地べたでも蛹になったり羽化したりするくらいだから
心配のあまりあれこれやろうとして作業中に変に衝撃加えたり刺激してしまうのは逆にマズかったりする
0142:||‐ 〜 さん垢版2022/07/02(土) 10:11:36.63ID:MOHwGTY0
さっき植木鉢の水遣りしてたんだけど
ジョウロの先っぽの目が詰まってて出が良くなかったため
先っぽ取ってジョバー!って水やってたら
勢いありすぎてモロに水被った3齢幼虫がモルスァ!って言いながら吹っ飛んだ
回収して葉っぱの上に乗せてやった
0143:||‐ 〜 さん垢版2022/07/02(土) 13:02:40.65ID:QRpI5HFm
>>140
前蛹 ティッシュでググると出てくるけど
ティッシュをフワッと置いた上に置くだけでも大丈夫らしい
0144:||‐ 〜 さん垢版2022/07/02(土) 16:35:47.60ID:n2DCg1wD
カラスザンショウで育てた子は大きいね。
11時頃羽化して風が強くて
ビャーーーーーーって煽られながら飛んで行って
なんか切ない。
0145:||‐ 〜 さん垢版2022/07/02(土) 18:28:18.87ID:Vc1sieIu
いいなあカラスザンショウ
どこかに生えてないか自転車で二時間以内ぐらいで行ける範囲の野山あちこち探し続けてるけどさっぱり見つからん
0146:||‐ 〜 さん垢版2022/07/02(土) 20:58:15.16ID:sXdewPU+
https://i.imgur.com/PODrPph.jpg
卵の殻の近くに幼虫いるけどこの黄色いのはなんだ?と思ってつついたら生まれたての芋だった…
こんなに黄色く生まれてくる幼虫がいるんだね
0147:||‐ 〜 さん垢版2022/07/02(土) 22:19:53.88ID:GCQHQ9L/
>>146
これは超貴重なショット
角があるからクロアゲハとかかな
頑張ってチョウになれますように
0148:||‐ 〜 さん垢版2022/07/03(日) 01:48:46.77ID:IE3F8Uc5
ああーなるほど
見たことない黄色さだと思ったけど
クロアゲちゃんかもしれないのか!
0149:||‐ 〜 さん垢版2022/07/03(日) 10:04:07.05ID:2J7CHrHp
クロアゲハいいなー
この前やっとナミ芋手に乗せて撫で撫でしてて
家族がみんな部屋から出ていった。
キアゲハはまだら模様が無理…精進します。
0150:||‐ 〜 さん垢版2022/07/03(日) 11:24:37.70ID:vIC0dWKB
個人的に一番好みなのはカラスかな
庭の山椒で見つけると「待てこら連れてってちゃんと保護しろ」
って怒り顔でこっち見てる(ように思える)
ただ街中の庭木には滅多につかないんだよね
山の方のキハダとかにはたくさんいそうなんだけど
0151:||‐ 〜 さん垢版2022/07/03(日) 11:35:16.80ID:NCOr35zO
家に植えるような一般的な柑橘類はあまり好きじゃないからなあカラスは
好みの柑橘や吸蜜植物がないからそもそも街中に出てくることもまれだし
昔に一度だけ近所のレモンで一匹見つけて飼ったのが最初で最後だわ
0152:||‐ 〜 さん垢版2022/07/03(日) 13:36:20.62ID:5yRq/Vgw
田舎だから柑橘もカラスザンショウも沢山這えてて、カラスもミヤマカラスも跳んでいるのに幼虫が見付けられない。
卵を孵しても他の黒系。
詳しい人に聞くとカラスザンショウの高いところに好んで産み付けるらしいから巨木に産んでるかも。
0153:||‐ 〜 さん垢版2022/07/03(日) 14:11:14.64ID:NCOr35zO
薄暗い林道の小さな川沿いのコクサギの若葉にカラスの幼虫がたくさん付いてたことがある
カラス探したいなら高木になるカラスザンショウよりも低木のコクサギの方がやりやすいかも
0154:||‐ 〜 さん垢版2022/07/03(日) 15:00:14.58ID:Bxbcfy1K
>>145
自然が豊かな場所と言うより河原とか空き地みたいな定期的に植生リセットされるような環境に生えやすい
開けた緑地とかも
でもこの時期に自生してるのを植え替えてもなかなか根付かないから通販で買うのも手だと思う
0155:||‐ 〜 さん垢版2022/07/03(日) 17:37:04.38ID:NCOr35zO
>>154
どこかででかい木見つけて実が熟す時期に種を拾おうと考えてるんだけど、
実がなる程の育った木がなかなか見つからない
探しに探して人が植えたと思われる若木は数本見つけたんだが

通販も考えたけど、やっぱり自分で見つけた木の方が愛着湧くかな、と
河原や空き地を参考に、もう少し木がまばらな場所も探してみることにするわ
ありがとう
0156:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 05:19:27.90ID:L83/tSUC
例年よりキンカンもキハダもワシャワシャなのに芋虫が一向にうちに来ない
いつもはこの時期には10匹は芋虫がいるんだが・・・
暑すぎるせいか?

@横浜市
0157:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 05:47:57.10ID:3d2neutn
>>155
カラスザンショウ植える人とかまずいないと思うよ(笑)
鳥が種を運ぶから周りに親木がなくても突然生えたりする
大きな木がなかなか見つからないのは生え次第伐採されるからで、種のついた木を探すとなるとそんなに頻繁に伐採されないところになるかな
0158:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 06:01:35.37ID:OY5AAmES
>>157
自分が見つけたカラスザンショウは整備された林道沿いの花壇にあって
誰かがわざわざ丁寧に木全体のトゲを折ってる
生えたのは自然発生的なものかもしれないが、人の手が入っていることはほぼ間違いないと思う
0160:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 08:03:59.38ID:7N8/oDuP
>>156
横浜だけど庭の金柑から生まれたナミ芋9匹に山椒ナミ芋4匹と卵2つ
キアゲは8匹蛹で羽化待ちなので気温の関係は無さそう?
周囲の環境の変化やどこかで農薬使ったものが漂ってたとかかなぁ
一時的なものだといいね
0161:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 08:30:27.57ID:3d2neutn
>>157
なるほどそれは確かに人に世話されてるね
カラスザンショウ生えてるお宅稀にあるけど勝手に生えたのかバタフライガーデンなのか結構気になってしまう
うちの庭はみかんとかブッドレアにウマノスズクサが絡んでる状態だから見る人が見たら100%分かるだろうな
0162:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 09:01:25.06ID:VcrGYJyU
猛暑で芋がすっからかんだったけど、雨が降って新しい葉っぱが増えてきたからまた夏の保育園が始まるかな
0166:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 15:04:06.75ID:7VbQH7QS
すみません、前蛹の糸かけ失敗した子ですが無事に蛹になりました。その節はありがとうございました。
この後どうしたら良いですか?
お尻側がしっかりついてるので帯糸と同じように何か糸を使って支えてあげで良いのか、それともお尻も剥がして蛹ポケット??


https://i.imgur.com/Oz6jKa5.jpg
0168:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 16:47:02.84ID:2x5yW4e0
軽く紙を巻いて背中を斜めに支えられるようにするとか
羽化したら羽を乾かすのに上に登って行くから足りない分は枝か割り箸で継ぎ足して
出てくる時はお腹の側が割れて出てくるからそこさえ邪魔しなければ自分でやりやすいように
https://i.imgur.com/m3LyaYs.jpg
0169:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 17:14:28.85ID:h8Jm5F4i
>>16
紙テープを巻いて、斜めに支えてやるのが手っ取り早いけど
蛹ポケとどっちでもOK.
脱いだ芋皮はくっついてると気にするので、どけてやるといいです。
うまく取れてない場合は無理に引っ張ると危険なので様子見ながら。

ブラウザの調子が悪くて半年ぶりくらいにアゲハスレに来た。
どこも暑くて食草がピンチだよねー。
それなのに6月だけで100匹も芋来たわー。どうしたらいいの…
もう半分は蛹になったけどまだ半分いるし。辛いわw
0170:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 18:20:56.54ID:tNQq2zpq
ベランダに唯一の生え散らした山椒の木に
卵2個あるぜよ~~餌がないぜよ~困ったよ~
7階のマンソンにある山椒の木、どうやって見つけたのよ?
0171:||‐ 〜 さん垢版2022/07/04(月) 20:27:57.41ID:qFW2LFm/
自分がアゲイモを育てるきっかけは
アホなクロアゲ母さんが何を間違ったのか芍薬の葉に卵を産み付けて行ったことだった(物陰から目撃した)
揚羽蝶は柑橘の葉に卵を産むのでは??と慌ててホームセンターに走ってライムと分担の鉢植えをゲット!何とそこにもナミイモの卵がついていてその後の食草難民へと繋がるw)
ナミイモたちにはルーがとても役立った
0172:||‐ 〜 さん垢版2022/07/05(火) 10:34:38.93ID:vGDlX4cR
芍薬食べたという報告がちょいちょいスレに上がってたけどね
うちも昔山椒の下に芍薬植わってたんだけど
そこに芋が居て間違えたのかとずっと思ってた
0175:||‐ 〜 さん垢版2022/07/05(火) 18:34:31.13ID:TMNNfCh8
すみません、帯糸が外れたものですがこれではポケットが深すぎますかね?
枝の下ギリギリにお尻がついていたので、他の棒にくっつけました

https://i.imgur.com/t0l2AdE.jpg
0177:||‐ 〜 さん垢版2022/07/05(火) 18:55:44.85ID:TMNNfCh8
>>176
えええーって思ったのですが
床?で蛹になったせいか頭の後ろの出っ張りがあまりうまくできなかったような

こんな感じなので、膨らんだお腹側を枝の方にしたつもりです…

https://i.imgur.com/wD1xbYv.jpg
0178:||‐ 〜 さん垢版2022/07/05(火) 19:01:20.34ID:3KUxwJN6
真横から取らないと高さ分かり辛いけど
とりあえず深すぎる気はするな
自分は腹部が隠れるくらいにしてる
0180:||‐ 〜 さん垢版2022/07/06(水) 09:53:14.48ID:kseak9k6
山椒の苗木で生まれて小さな終齢になった子を柑橘葉っぱに移して2日は食べてくれてたんだけどワンダリングみたくウロウロしはじめた
苗木に戻してあげたら落ち着いたようで寝たり葉っぱ食べたりに戻った
同じく山椒生まれの子は柑橘葉っぱを今も食べてるから個性ってやつなのかな
山椒の苗木…丸裸になっても新芽出るかなぁ
0181:||‐ 〜 さん垢版2022/07/06(水) 10:32:30.12ID:g0afLtlb
>>180
丸裸で辛うじて残った葉がカリカリになっても翌年ちゃんと葉が茂るよ
0182:||‐ 〜 さん垢版2022/07/06(水) 14:17:51.73ID:GYUr6oyq
>>177
向きはあってると思う
深さも別に問題ないよ。深めだけど出て来る時は頭からだし
経験上、深さはあんまり関係無い感じ
0183:||‐ 〜 さん垢版2022/07/06(水) 20:35:47.68ID:Sio3Jwop
>>181
ありがとー
このままこの苗木で育ってもらうことにするよ
0184:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 10:55:48.39ID:SO1dHc0X
昆虫の変態も面白いけど植物の逞しさも面白いな
うちの山椒は地植えだけど古い三本は冬は完全に枯れ木みたいになる
雪国だから若い苗木は冬の間は雪に埋もれて全く見えなくなるし
それでも春になるとしっかり青い葉をつけ始めて今の時期はワサワサ繁ってる
0185:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 11:03:55.86ID:hdkB5CLl
確かに芋たちに食べ尽くされ裸になった柚子が、いつの間にか新芽を出してまたフサフサになってくるのが頼もしくて生命の力強さを感じる
0186:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 15:33:16.42ID:KjAAY9VB
敵にやられてしまうのか、保護した芋以外は多分全滅してる
山椒の木は青々としている
0188:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 19:16:20.93ID:2AUzai6E
まーた卵付けていってるし…
また餌に困る、困る困る困る…困る
0189:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 21:01:45.86ID:Gr2VqvLm
質問失礼します。
今日、キアゲハ がゲージから脱走し、天井付近で横向きに前蛹になってしまいました。
この場合、このまま様子を見ていいのでしょうか。
気になるのは、横向きな事と、羽化の時に捕まるところがないのではと心配しています。
よろしくお願いします。
0190:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 21:11:36.94ID:l9XbLAVD
蛹になる前に周囲に糸で台座作るから意外と何もなくても平気
プラスチックのケージの滑らかな壁面でも普通に支障なく羽化したりする
0192:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 21:31:02.59ID:9AWk41Pa
心配ならティッシュをピンと貼るといいよ
天井蛹を外そうとしたら尻尾振ってイヤイヤアピールされたよ…
0193:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 21:52:33.03ID:Gr2VqvLm
>>191
部屋の天井です(´・ω・`)
探しても見つからなくて、発見した時そんな高さまで登るのかと驚きました。
ティッシュを張れる場所もないので、このまま様子を見てみます。
0194:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 21:53:31.37ID:zK9JKIKz
天井で蛹になると羽化の時に蛹殻に掴まって羽伸ばすよね
体液飛ばしがちと難点だから下に何も無いようにするかあらかじめチラシでもひいておくとかしとくといいかも
0195:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 21:58:56.03ID:Gr2VqvLm
>>194
ありがとうございます。
羽化の時に体液出すの忘れてました。
下に、チラシを引いておきます。
0196:||‐ 〜 さん垢版2022/07/07(木) 22:15:37.56ID:HOSU2fCy
縦に蛹になってれば半分くらいは脱け殻の中に出してくれるけど
横向きだと全部こぼれちゃうのかね
0197:||‐ 〜 さん垢版2022/07/08(金) 00:10:13.43ID:XSj/WodI
自分も脱走した芋が天井で蛹になっちゃった事があったよ
無事にアゲハに羽化して飛んでいった
結構高い場所に作られたので数ヶ月空っぽの蛹がぶら下がっていたわw
0198:||‐ 〜 さん垢版2022/07/08(金) 01:08:53.62ID:9fX1huEX
天井蛹でも殻から抜け出る時の体液は殆どこぼれず殻の中に残るね
ただ飛ぶ準備出来たぞーの時の体液飛ばしはどこに行くか分からない
そこまでに棒を差し出して掴まってくれると助かるなぁ
0200:||‐ 〜 さん垢版2022/07/08(金) 11:18:32.28ID:28NmXmvm
おめでとう!鮮やかで可愛い
出てすぐにお花があるのいいね!

葉っぱが食べられなくなってアオスジなのにゲリをした子は無事に飛んでいきました
ナミアゲはパーっと飛んでいくのにアオスジは放しても近くで6時間くらいじっとしてたりするのはなんでだろう
大きさ?属が違うから?
https://i.imgur.com/0c1oNIO.jpg
0201:||‐ 〜 さん垢版2022/07/08(金) 13:42:15.26ID:PnvvO7xN
昨年末の冬に蛹になったけどまだそのまま
もう羽化はしないですかね?
0204:||‐ 〜 さん垢版2022/07/08(金) 18:19:20.34ID:9fX1huEX
>>201
流石に7月だからねぇ
5月末までのんびりしてるパターンも結構あるけど
0207:||‐ 〜 さん垢版2022/07/08(金) 22:18:19.22ID:lkLNC+m0
>>204
やっぱりダメですか
自転車のスポークの所にいるんだけどもう処分しちゃっても大丈夫かな
0208:||‐ 〜 さん垢版2022/07/08(金) 22:23:05.62ID:k6fxn9wQ
ツマキチョウとかだと春に羽化せずもう一度越冬して翌年羽化するパターンもあるようだが
アゲハの越冬蛹はどうなんだろうな
0209:||‐ 〜 さん垢版2022/07/08(金) 22:36:20.50ID:SnW2mTmY
https://i.imgur.com/W3HElpj.jpg
芋を見て癒されよう…

某昆虫館と対談したYouTuberのアオスジは7月蛹化
特に短日処理はしてなくて後から蛹化したやつに抜かされ
翌年5月羽化…ってパターンもある
0210:||‐ 〜 さん垢版2022/07/09(土) 00:34:48.65ID:70V5apkv
>>206
軽い気持ちで食用にパセリを植えただけだったのに
気づいたらブッドレアまで植えてました。

ちなみにブッドレアにはツマグロヒョウモンがほぼ常駐してる。
0211:||‐ 〜 さん垢版2022/07/09(土) 03:57:16.18ID:Cf/mrvXp
>>207
懐中電灯とかで中身覗けない?
目が出来てたら羽化準備中だし体液しっかり詰まってるならまだ生きてるって事だし
死んだ場合は中身スカスカになってくる
0212:||‐ 〜 さん垢版2022/07/09(土) 05:55:47.71ID:tXKx0Lhm
2齢脱皮準備で虫かご天井に張り付いてたチビ芋
脱皮中にお尻に皮残してぶら下がっちゃってぷらーんとしてたから慌てて上下逆にして皮をピンセットで掴んであげたらなんとか脱皮成功
今無事に脱いだ皮食べてる
1cmも無い命なのに凄いなぁ
0213:||‐ 〜 さん垢版2022/07/09(土) 10:07:47.11ID:vgFugB+G
>>210
蝶が好む花の代表ですね
欲しいけれどデカクなるらしいから家では保持できない
ヒョウ柄オレンジも常駐かあ~良いなあ
0215:||‐ 〜 さん垢版2022/07/09(土) 13:18:23.50ID:9GaUG7Yx
>>182
ありがとうございます!
3日に蛹化したのでそろそろかなーって楽しみなような、失敗したらどうしようかと不安なような

今回、お母さんが産みつけた二十匹全部育ててるのですが、まだ4齢のもいればそろそろ羽化のもいてその差が面白いです
0216:||‐ 〜 さん垢版2022/07/09(土) 15:27:03.39ID:UK3UaKVE
しかし困ったもんです
キンカンの葉が手前に大量にあるのにみんな隣のキハダばかりに来るんですから
うちもいよいよ2022シーズンナミ4匹で開幕です
0217:||‐ 〜 さん垢版2022/07/09(土) 16:13:22.62ID:ISVnBfEk
近くに他の柑橘があったらあんまりキンカンには付かないような気がする
やっぱり好みの問題かね
0225:||‐ 〜 さん垢版2022/07/09(土) 18:50:39.38ID:VCEosjMp
みんなすくすくと育っていていいね

外の鉢で昨日と一昨日、一匹ずつ青虫ちゃんが旅に出た模様
どこかで無事に蛹になっていることを祈る

と、よくよく見たら小さな新芽に卵が!!
早速生まれたのにアリにたかられて数匹連れて行かれてしまったよ
4匹保護できたけどアリがいるわ食草不足だわで悩む
0227:||‐ 〜 さん垢版2022/07/10(日) 11:40:16.61ID:g4d3PNL3
>>226
これはこれは、愛らしい2個のクロワッサン
飛び立つときも一緒かな?
0230:||‐ 〜 さん垢版2022/07/10(日) 17:02:24.10ID:BYrd4Wky
みんなはワンダリングや前蛹の時に透かして♂♀確認してる?
0231:||‐ 〜 さん垢版2022/07/10(日) 18:13:26.11ID:Yus/ptJU
終齢が切り枝離れててワンダリングかと疑った時に透かしてみることはあるけど
雌雄の判別はしたことないな
てか判別できるの知らんかったよ
0235:||‐ 〜 さん垢版2022/07/11(月) 04:07:11.84ID:FWSm5bPJ
>>218
このピーマンの木、越冬歴あるよね?
自分も複数年越冬させてる。
0236:||‐ 〜 さん垢版2022/07/11(月) 10:32:06.38ID:gAoulN2t
糸張って背中にくぐった所が見れなかったけど
あんよをチョンチョン剥がしていくところが見れた!!
かわいいあんよぉぉおおおぉぉぉ
0237:||‐ 〜 さん垢版2022/07/11(月) 11:59:40.72ID:01oIMqoO
都内首都高の脇(上空)をたくましく飛んで行くクロちゃんを目撃した
大きくて力強く上昇して見とれてしまったよ
家の柑橘にクロチャン来ないかなあ
0240:||‐ 〜 さん垢版2022/07/11(月) 17:35:52.28ID:B8aN4y6f
若い枝を取ってきたら生まれたての幼虫二匹と卵がひとつ
アゲハ沼に悩むのもまた楽しいけど
食草不足と初冬に羽化させてしまうのだけは避けたい
0242:||‐ 〜 さん垢版2022/07/11(月) 19:08:13.07ID:HPJ7LGfC
>>241
ハァハァ
山椒で育つ子はぷるんとして少し透明感あるような綺麗なグリーンアップルになるよね
0245:||‐ 〜 さん垢版2022/07/11(月) 19:57:00.22ID:5vo5whfk
世田谷さん素敵な窓枠
同じ区民だけど広いからエリアは違うかな?
うちも庭で柑橘類育てて芋虫保育園やってます
0246:||‐ 〜 さん垢版2022/07/12(火) 09:41:54.19ID:/UO2gvqn
>>238
デッカイモちゃんが隠れてる~~
可愛いなあ
外から隔絶されたような陰になる場所が必要なのかな
確かに我が家には柑橘の鉢植えに隠れるような密度がない……
0248:||‐ 〜 さん垢版2022/07/12(火) 14:45:30.61ID:6U+nCCOO
同じ環境で育てても違う色になるのはよくあるね
蛹になった場所がスベスベかザラザラかで変わるって記事も見たことあるけど
そう単純でもないような気がする
https://i.imgur.com/jByIjUm.jpg
ちなみに透明なプラケースの壁で蛹になったのにツートンカラーもあった
https://i.imgur.com/UG2DzPY.jpg
ちなみに全部無事に羽化して元気に飛んでいった
0250:||‐ 〜 さん垢版2022/07/12(火) 18:49:58.33ID:fdV40+r2
>>245
241です。
私自身は埼玉県民で、職場が世田谷区内にあります。
写真はいつも職場からの帰りに、職場近くにある駐輪場の植え込みで撮ってます。
山椒の他にはカラタチが植えられてますが、やはり山椒が人気のようです。
(でも山椒は一本しかない…)
0251:||‐ 〜 さん垢版2022/07/12(火) 23:58:55.40ID:lFHr3QSS
>>248
ありがとうございます。
なんでかなー?ってびっくりしてしまいました。
朝、三匹ほど話したんだけど大雨が降ってきた
雨の日ってどうしてるんだろう…心配。
そしてまた明日羽化しそうなのもいる
0252:||‐ 〜 さん垢版2022/07/13(水) 01:29:15.39ID:IZLy1RM9
>>251
花に水やりしてたらモンシロがパタパタしてて器用に葉の裏に留まってしのいでたよ。
0253:||‐ 〜 さん垢版2022/07/13(水) 05:52:39.04ID:t2EiGLTH
>>251
「三匹ほどに『大雨が降ってきたが、雨の日ってどうしてるんだろう』と訊ねたところ、『葉の裏に留まってしのいでいる』と話した」
0254:||‐ 〜 さん垢版2022/07/13(水) 07:03:34.78ID:BJZE37KR
世田谷さんはお仕事で通る芋ちゃんを観察してたんですね
出先で芋虫見つけて写真で紹介してくれるなんて素敵ですね
私もそんな場所があったらいいなぁ
0255:||‐ 〜 さん垢版2022/07/13(水) 11:08:01.73ID:WV5fSVqR
>>253

蝶の声が聞こえるとは、ありがたい!

元気な声が聞けてよかったです

大雨の後でも蝉は朝から元気ですものね

みんな元気で過ごしてほしいものです
0256:||‐ 〜 さん垢版2022/07/13(水) 15:02:21.06ID:WV5fSVqR
今、羽化してた。
なんでこんな時間帯に

今夜はお泊まりして貰って明日放しても大丈夫ですか

あー迷う
0257:||‐ 〜 さん垢版2022/07/13(水) 15:31:05.69ID:3waosD7b
>>256
一昨日の雨と雷で午前中真っ暗で
午後2時過ぎやっと明るくなるとお尻モゾモゾし出した。
そいで羽化でした。雨止んで夕方飛んでったよ
0258:||‐ 〜 さん垢版2022/07/13(水) 16:06:10.28ID:fsZx2VOL
お泊まりさせても大丈夫だし、ひどい暴風雨でなければ雨の中放しても大丈夫
天気が悪いと自分でお泊まりしていく子もいるし
本人にまかせとけばたいてい間違い無い
「雨くらいで困ってたら僕等とっくに絶滅してますから」と本人がw
0259:||‐ 〜 さん垢版2022/07/13(水) 16:15:20.81ID:WV5fSVqR
>>257
ありがとうございます

ハチミツ水あげて窓を開けてカーテンに留まらせておいたら少しして飛んで行きました
あまり力無いのか、近くの電線に止まってしまった…
理想的なのは何時間くらいおいて放すのですか?
0262:||‐ 〜 さん垢版2022/07/14(木) 12:16:20.48ID:ESRsGxHL
めっちゃピチピチする。
あれが唯一の抵抗手段てどうなのかな?と思う。
0263:||‐ 〜 さん垢版2022/07/14(木) 13:01:01.80ID:rVcBnejv
少しでも安全な場所を探して長い間歩き回った末に蛹になるのも
糸かけちゃうと無抵抗になるからなんだね
0264:||‐ 〜 さん垢版2022/07/14(木) 13:11:20.21ID:kjAztv7n
芋飼育中は
蚊取り線香も焚かずに我慢してます
0265:||‐ 〜 さん垢版2022/07/14(木) 20:44:26.64ID:guVVfxSY
大雨なのに次々羽化するー
あーーー
蝶とお話し出来る人によると大丈夫らしいとのことで安心しました

帰ったら羽化してた…なんでまた夜に

蛹の動かし方、参考になりました。
ありがとう
0266:||‐ 〜 さん垢版2022/07/15(金) 20:44:46.33ID:IhkNZncV
梅雨ぶり返したんか?ってくらい雨続きだね
0267:||‐ 〜 さん垢版2022/07/16(土) 06:15:01.00ID:lCC0Xm5/
雨続きのせいだろうか、3日仕事詰めで放置してたベランダの
6匹のナミイモが3匹にまで減っていた・・・@横浜市

そして昨年10月に蛹になったナミ、一向に羽化しない上に変色してたので
あきらめて蛹を分解、蝶の型はできていて後は羽化って状態で干からびてた
すぐ隣にいた兄弟は4月に無事飛んで行ったことから何らかの異常が出たかも
こんなケースはアゲハ系では初めてだ(モンシロでは頻発してたケース)
0270:||‐ 〜 さん垢版2022/07/16(土) 21:37:17.11ID:8Q3sSYa5
前スレに
>時間をかけてあんよを一つずつ離していく
って書いてあったからそれが見たくてずっとスマホ録画してた
しかしあんよを離すところまで撮れなかったw
0272:||‐ 〜 さん垢版2022/07/17(日) 02:56:57.29ID:SApYK3If
かわよー
生命の神秘だよねぇ誰からも教わってないんだぜ
0273:||‐ 〜 さん垢版2022/07/17(日) 03:31:16.26ID:SApYK3If
とかいって糸張りするぜーってナミ芋見てたら選んだ場所が天井だったもんで糸玉作りからうまくUターン出来ずに口からぶら下がってしまってプラプラしてた
あんよを天井に戻してやったらUターンからの糸玉にお尻くっつけ成功で帯糸ぬいぬいしてるけど
野生だとこれは誰かに食われてるか力尽きて落ちるやつだろうな
0275:||‐ 〜 さん垢版2022/07/17(日) 19:45:52.20ID:Wb7tDh0e
>>271
あんよ、ポチって離すあんよ
あんよぉぉぉおぉぉぉかわよ
0276:||‐ 〜 さん垢版2022/07/17(日) 19:47:04.63ID:Wb7tDh0e
ごめん
いつもクールなのに取り乱しちゃって
0277:||‐ 〜 さん垢版2022/07/17(日) 20:51:01.94ID:i1ZjY8Sc
>>259
キアゲハだけど、羽根が固まるまで4時間
時間足りないと10メートルくらいで飛ぶのやめる
0278:||‐ 〜 さん垢版2022/07/18(月) 22:28:20.28ID:MTTWwTJt
雨が続いたおかげで、禿げ上がってた庭の柑橘の新芽がたくさん茂ってきた
そろそろ蛹になるムチムチ君が1匹、雨で守られて大きく育ってたけど、晴れるといろんな天敵がやって来るから無事に逃げ切ってほしいな
0279:||‐ 〜 さん垢版2022/07/19(火) 22:07:53.01ID:V+/a4Lrg
今日うちの近所で今年初めて黒アゲハを見かけたよ
ホワホワ飛んでたからうちの柑橘に来ないかな~ってストーカーしたけど素通りされました
黒ちゃんは美しいね
0280:||‐ 〜 さん垢版2022/07/19(火) 22:16:58.06ID:mllCZIhC
黒ちゃんは芋虫の顔立ちもキリリとしてカッコいいから来てくれると余計に嬉しい
柑橘の鉢植えどんどん増やして待機してるからね~
0281:||‐ 〜 さん垢版2022/07/20(水) 12:03:54.48ID:AmnSiLsq
今年は今の所ナミ120匹ほど来たけどクロは1匹だけ
昨年は1匹も来なかったからそれよりはいいけど
もう少し来てくれないかなぁ。個体数が減ってるのかな
0284:||‐ 〜 さん垢版2022/07/20(水) 16:11:49.44ID:Tlq9eLaS
青芋くんが自分のウンコ咥えて
邪魔だなって感じでポイって2回放り投げたのを目撃してしまった。
何なんだ…
0285:||‐ 〜 さん垢版2022/07/20(水) 17:42:33.42ID:ZxtuI7jB
投げなきゃ…(使命感)

ウンコが近くにあると自分の居場所がバレるからって言われてるけどかしこい
0286:||‐ 〜 さん垢版2022/07/20(水) 18:58:11.78ID:vZCIEbFn
投げてもコロコロとまた戻ってくるというね。
また投げるけど戻ってきて諦める。
0287:||‐ 〜 さん垢版2022/07/22(金) 09:52:10.67ID:0bWFX5iE
おはようって言うだけでビロビロ角出すから
目が覚めてありがたいのかな…
0288:||‐ 〜 さん垢版2022/07/22(金) 09:54:08.98ID:v6oQ4xR2
カラスザンショウを鉢植えしてる方しますか?
去年秋に植付けしっかり育っていましたが、最近葉がボロボロ落ちだし丸ハゲになりそうです。
室内の明るい窓際で水は常時湿っている位あげています。
原因はなんでしょう?
0289:||‐ 〜 さん垢版2022/07/22(金) 10:06:49.32ID:VvaPtUXR
常時湿っているくらい水をあげているのは根によくないかも

>土の表面が乾いていたらたっぷり水やりをしましょう。
だそうです
0290:||‐ 〜 さん垢版2022/07/22(金) 11:55:18.99ID:v6oQ4xR2
>>289
普通はそうですよね。
落葉樹は芽が出るとき水が多く必要だそうで与えすぎてたかもしれません。
0291:||‐ 〜 さん垢版2022/07/23(土) 23:34:03.72ID:zwINh/yl
うちもカラスザンショウ、ハゲになって棒になって死んだ
水はあげすぎてないつもりだけど、暑すぎかなぁ
山椒もどしどし枯れてる
0292:||‐ 〜 さん垢版2022/07/24(日) 05:59:59.39ID:4gI4a4G3
真夏は西日が当たりすぎるような環境はあまり良くない
場合によっては適度に陰作ってやるのがいい
0293:||‐ 〜 さん垢版2022/07/24(日) 08:24:50.15ID:KsNLe0Ff
うちの山椒、家の北側にあって真上にはシマトネリコがわさわさ
あまり日が当たらないけどめちゃくちゃ元気だよ
0294:||‐ 〜 さん垢版2022/07/24(日) 10:13:19.42ID:M0wptXhG
知らないうちに増えている
柔らかい餌をと思って取ってきたら何匹も付いてる
限界が来たら餌場に戻すことになるだろうけど
アゲハ沼は恐ろしい
0295:||‐ 〜 さん垢版2022/07/24(日) 12:54:33.63ID:ODIUOmfM
>>290
念のため
土の表面が乾いてから〜は
カラスザンショウの育て方からコピペしました

半日陰~西日が当たらない日なたが適地らしいから>>293が理想なんだろうね
新芽がチリチリになる…
0296:||‐ 〜 さん垢版2022/07/24(日) 21:21:28.12ID:HXpwSYVr
家もホムセンで買ってきた葉山椒が枯れてしまうので山椒を所有するのを諦めた
ご近所の山椒(実がつく)は南西向きの陽当たりが良い外壁に沿いに植えてあるが
元気で高さ150~160cmはある立派さ
枝葉がいっぱい(たまに芋ちゃんがいるが放っておかれているw)

どこが違うのだろう……地植えが良いのかな
0297:||‐ 〜 さん垢版2022/07/25(月) 22:00:07.28ID:r27bmDro
すいません!いよいよ今年はナミアゲハの柑橘の葉っぱをネット購入しようと思っているのだけど毎年無農薬表示なのに薬害で全滅した話を聞くので怖くてたまらん
教えてですみませんがここならというところありますか?
0298:||‐ 〜 さん垢版2022/07/25(月) 22:10:15.59ID:r27bmDro
ごめんなさい、どういう点に注意して検討したら良いか教えて頂きたいです。
我が家のチャイナリトルレモンが大人気でもう全然足りません、最近は芋狙いでカマキリも飛んでくる始末です
香りの良い花も沢山付くので朝早くから蜂からスズメガからもう…
0299:||‐ 〜 さん垢版2022/07/25(月) 22:11:55.81ID:FqMb41aS
いっそレモンでも種から育ててみてはどうかな
1から育てれば自分が使わん限り確実に無農薬よ

問題はアゲハが付く頃には育てた植物の方にも愛着がわいて板挟みにさいなまれることだが
0300:||‐ 〜 さん垢版2022/07/25(月) 22:17:12.02ID:90g8mDS5
ホームセンターで芋がついてる苗を買ってきて肥料を足して、雨と日光で葉っぱを増やしてる
アゲハ母さんがどんどん卵を産みに来るから、ひとしきり経てばまた新しい苗を増やして、何年もその繰り返しで保育園続けてる
0301:||‐ 〜 さん垢版2022/07/25(月) 22:27:56.79ID:iTies5Em
ルーの苗なら今でも売ってるから先にそれを買って庭に置いてみてもし母さんが産みにきたら無農薬、無しなら2ヶ月くらいは薬抜き期間にしてみる方法とか
育ちが早いからミカンやレモンよりは葉っぱの供給が追いつくかも
無農薬栽培と表記されててもどこかからか飛んできた農薬が少し付いてただけでも死んじゃうからネットで葉っぱだけ買うのは心配だよね
0302:||‐ 〜 さん垢版2022/07/26(火) 00:21:27.13ID:6fLgxpjq
>>298
うちは育ててたけど足りなくて初めてメルカリで買いました
食草を育てるのはこれからにして、今食べる分です
みかん農家さんでリピートされている方から何回か買いました。
19羽、無事に羽化して飛んで行きました。

レモンなどは、ホームセンターで緑芋付きのレモンや柑橘ならまず大丈夫です。
0303:||‐ 〜 さん垢版2022/07/26(火) 02:25:27.39ID:2G7JJAGm
複数のブログにルーの苗もダメだったと書いてあったよ

https://i.imgur.com/V1HxVFY.jpg
蛹化したての蛹のお尻が折れてて慌ててティッシュ床に寝かせたんだけど
この黒いところはただの体液かな…
0304:||‐ 〜 さん垢版2022/07/26(火) 06:58:51.55ID:aqRBUmHd
>>303
ちょっと体液出てかさぶたになってる感じ
写真では良さそうに見えるけどな
0305:||‐ 〜 さん垢版2022/07/26(火) 09:59:12.99ID:2G7JJAGm
ありがとう
固まる前に見つけられてよかった
蛹が折れたって事例が見つけられなくて対処法がわからなくて焦った
他の子がワンダリングしてた関係で蓋を開け閉めしたから
それがよくなかったのかも…
0306:||‐ 〜 さん垢版2022/07/26(火) 14:44:02.01ID:/mBw2Aqi
メルカリとかヤフオクで「無農薬です」って書かれてるのは
今の所全部大丈夫だったな
業者は「うちでは無農薬だが仕入れ先でどうだったかわからない」
ということが多いけど、個人出品だとそのへんが比較的安心
0307:||‐ 〜 さん垢版2022/07/26(火) 19:39:43.65ID:PficnMS3
うちでも芋育ててます的な個人出品だと分かりやすいよなぁ
でも保育園やってる人は葉っぱいくらあっても足りないから出品も無さそう…
0308:||‐ 〜 さん垢版2022/07/26(火) 19:53:51.11ID:Pw/pTQgY
>>299
物凄く分かる……育てているうちに柑橘への愛情も芽生えて知識も増える
仕方ないから一部のみ産卵木(小木)にしてあとは育成用にネットで保護している
葉も数枚ずつ各鉢から取るだけ
今年はそれで30芋は育てて無事に飛び立たせられた
1m前後の鉢植えが17個とルー2鉢、地植えの1.5m細木が2本……何とかやれている
0309:||‐ 〜 さん垢版2022/07/26(火) 20:00:25.87ID:aqRBUmHd
出品面倒臭いし畑は蚊がすごいから家の分採ったらすぐ帰りたい
葉っぱ出品してる人は何枚かとか数えててマメだなと思う
0310:||‐ 〜 さん垢版2022/07/26(火) 20:02:31.60ID:NF9YJ3NF
エサが足りない=飼育崩壊
卵の段階で間引く事も大事
0311:||‐ 〜 さん垢版2022/07/26(火) 20:34:01.64ID:i0gWSODE
餌が本当に足りない。
カラスザンショウの木を森の中で見つけて嬉しくて
取ろうとすると蛇が何匹も足元に寄ってきて
ぜーーーったい採れない夢を見て汗で目が覚めたよ
大丈夫か?って自分が心配になった。
0313:||‐ 〜 さん垢版2022/07/27(水) 13:15:41.48ID:5WW19Y70
近くに居ると安心するのかな
他の子にお尻触られるとイヤイヤするけど同じ種族だってことは理解してるんだろうか
0316:||‐ 〜 さん垢版2022/07/27(水) 21:14:07.81ID:woNsOQIV
虫かごの蓋と本体を繋ぐように前蛹になった芋。

お前がそこにいると他の子らに給餌できないんだが…
0317:||‐ 〜 さん垢版2022/07/27(水) 23:20:28.73ID:wycx0Zhm
数年前にプチった山椒現在1m近い
ただ庭に勝手に生えてきたカラスザンショウの方が好きなようね
昨年は初めてナガサキ芋が付いた
今年は今のとこナミ芋以外付いてないな
カラス芋召喚したいがハテ?
山から1キロ近い住宅地だしどうかなぁ〜
とりあえずアオスジ芋&ジャコウ芋が元気に育ってるわ
0318:||‐ 〜 さん垢版2022/07/28(木) 14:21:08.79ID:zjjsG1rN
ナミが蛹になって2週間、羽化しない
中身がない感じが透けて見えるような
0319:||‐ 〜 さん垢版2022/07/28(木) 15:37:32.21ID:KzWpNs3a
>>316
その後どうなった?
ワンダリングし始めたら別容器に入れようと思ってたんだけど
たまにワンダリング終わってたりする…
0321:||‐ 〜 さん垢版2022/07/28(木) 19:11:36.25ID:yNj7Kd+a
あぁ…冷んやりするけど
ハムスターの玉玉の方が冷たいやね
0322:||‐ 〜 さん垢版2022/07/28(木) 19:46:33.63ID:1VFEaBat
>>318
たまにやたらのんびりしてる蛹あるから二週間ならまだワンチャン
三週間すぎて何も透けたりしてないならさすがにお察しだが
0323:||‐ 〜 さん垢版2022/07/28(木) 20:15:21.43ID:xu3J1v9x
芋さんの肌って意外とサラサラしてるんだね
0324:||‐ 〜 さん垢版2022/07/28(木) 20:46:04.60ID:B0FYoyPk
脱皮直後はビロードのようななめらかさでやわやわ
葉っぱ食べて大きくなるとサラサラになって張りが出てくるよね
0325:||‐ 〜 さん垢版2022/07/28(木) 21:02:52.78ID:Max2Xsy3
終齢キアゲのムッチィィィィな感じがすごく好き
食べ過ぎだけど
0326:||‐ 〜 さん垢版2022/07/28(木) 21:12:54.82ID:NFEdZVKA
できる事なら頬ずりしてみたいけど
力加減が難しくて潰し過ぎてツノ出されそう
0327:||‐ 〜 さん垢版2022/07/28(木) 22:01:45.59ID:r6TL0GL7
>>319
蛹になったから
周りの糸ごと剥がして蛹ポケット送りにしてやったよ
蓋を外すときにめっちゃピチピチしてた
0328:||‐ 〜 さん垢版2022/07/29(金) 09:26:10.45ID:SdiQZTU1
終齢になった時、すごいまだらのちくわんがいたけど、
3日くらいしてもう1回脱ぎ直してきれいな緑色になった
こんなことはじめてでびっくり
0330:||‐ 〜 さん垢版2022/07/29(金) 19:37:12.52ID:w4YJ0KZP
田舎の庭木を伐採してもらってたらモンキアゲハとナミアゲハの母さんたちが来て伐採してる柑橘に産んでった
職人さん何人か居てチェーンソーガリガリしてるのに構わず産む母さんたち強い
というか病気持ちの柑橘だから伐採してるんだけど近くの元気な柑橘を選ばずに何故そこ…
0331:||‐ 〜 さん垢版2022/07/30(土) 05:50:15.06ID:8K1Nc5LA
柑橘の育て方では「病害虫に強い健康な樹にするためには~」って書かれることが多いから逆に言うと不健康な樹はアゲ芋に狙われやすいのでは?
病気の種類にもよるだろうけど
0332:||‐ 〜 さん垢版2022/07/30(土) 15:59:05.94ID:uuvGqpSN
3週間経っても羽化しない蛹。
触っても動きません。
死んでるの?11頭います。
0333:||‐ 〜 さん垢版2022/07/30(土) 17:54:59.46ID:nzOVz3bW
>>332
流石にその数が三週出てこないとなると厳しいな
季節的にたぶんケージ置いた場所がまずくて暑さでやられたんじゃないか
0334:||‐ 〜 さん垢版2022/07/30(土) 19:26:54.38ID:uuvGqpSN
>>333
自室に置いていて私がいない時も冷房やサーキュレーター入れて気を配ってたのに( ノД`)…
猛暑の外に出たくなくて越夏してると思いたい。
0335:||‐ 〜 さん垢版2022/07/30(土) 19:57:47.15ID:vQLUUq6X
菜園で、アシナガバチ系のが三つ葉人参等のセリ科を物色しまくり
小芋たちは葉っぱに腸内容物だけ残して消えまくり
室内保護組では、終齢で食べない&出さないのがいたりする
たぶん助からないんだろうなぁ

便が異様にコチコチに乾燥してる
0336:||‐ 〜 さん垢版2022/07/30(土) 20:59:48.51ID:wUc4/kj1
今芋ちゃん居ないから寂しい
葉っぱ食べてる姿見るのはストレス解消でもあるんだなぁ
0337:||‐ 〜 さん垢版2022/07/30(土) 21:25:59.42ID:LbpGiHb7
第一陣、第二陣、みたいに間隔開くよね何故か…
0339:||‐ 〜 さん垢版2022/07/31(日) 00:22:18.16ID:645+0n2G
今シーズンはこの暑さのせいか、終齢~羽化までの間にトラブル多発で、飛んでくのまで見れた確率20%切ってる
0340:||‐ 〜 さん垢版2022/07/31(日) 00:57:19.97ID:0a9KPg2K
芋を見に行くとテーブルの振動かなにかに反応しているのか
ブルブルしてることがあるんだけどアレはなんなんだろう
威嚇?恐怖?
0342:||‐ 〜 さん垢版2022/07/31(日) 08:42:12.13ID:PWR959LQ
>>334
逆に涼しいから出てこないとか?
うちも室内にいるけど玄関の窓際(西側)で常温放置してる
0345:||‐ 〜 さん垢版2022/07/31(日) 12:44:20.39ID:rS9cNnVB
>>342
死んでる風ではないのでベテラン昆虫会の方にメールで聞いたらキアゲハ、シロオビアゲハ、ジャコウアゲハ、モンキアゲハは越冬とは別に2~3ヶ月蛹まま過ごす休眠蛹がいるとの事でした。
確かにナミアゲハは全て羽化しています。
羽化したら報告します!
有り難う御座いました。
0347:||‐ 〜 さん垢版2022/07/31(日) 19:09:00.62ID:gSuNb4Zg
確かに暑すぎるから休眠してるとしたらかしこい
少し涼しくなった頃に無事羽化しますように
0349:||‐ 〜 さん垢版2022/07/31(日) 19:47:53.80ID:IfKerC0+
うちのプランター柑橘畑は暑すぎるせいか今は誰も住んでない
アゲハ母さんも飛んでないから、少し涼しくなるまで小休止かな
0350:||‐ 〜 さん垢版2022/07/31(日) 21:08:28.08ID:y79K1XuB
柑橘の鉢植え(粗めの網で覆ってある)
網目からほんの2センチほど新葉が出ていた
何とそこに並卵が4つも密に産み付けてあった
ちょっと油断するとこれですよ
保育園再開です(´・ω・`)ちょっと嬉しかったりする
0352:||‐ 〜 さん垢版2022/08/02(火) 16:48:57.40ID:aDbpr0cZ
留守にしてた間にキアゲ母さんとナミ母さんが来てたー
大小13匹この暑さにも関わらずがんばってたから早速部屋に移動
大きな子は寄生されてませんように
0353335垢版2022/08/03(水) 23:42:46.36ID:Sp4Yz0yN
絶食のキアゲハ終齢、今朝息絶えた
明日葉の根本に埋めた
0356:||‐ 〜 さん垢版2022/08/04(木) 10:25:48.44ID:J/N7CvSS
先日ナミアゲハの終齢幼虫を見つけたから捕まえて今日の夜中の間にサナギになったのだけど、このサナギが全然動かない
これまで育てて無事に羽化したのは少し刺激があると元気に動いてたから今回のはやっぱり寄生されてるのでしょうか?
ワンダリング中もあまり元気がなさそうだったし、サナギの見た目もお尻辺りがぼてっとしているような気が
寄生されているかいい見分け方ありますか?
0357:||‐ 〜 さん垢版2022/08/04(木) 11:51:46.29ID:C+Krhjun
懐中電灯で透かして見て中で何か動いてたりお尻の方に何か溜まって黒く見えたら寄生されてる
羽化がまだ先の蛹は真ん中らへんにゼリー状の濁りがあってお尻の部分は空洞みたいに透けて見えるのが正常
羽化が近づいて成虫の身体ができ始めると頭の眼にあたる部分から黒くなって全体がつまってくる
とにかくお尻がポイントで透かした時にそこだけに黒い何かが溜まってたら中身食べられちゃってる可能性高い
0358:||‐ 〜 さん垢版2022/08/04(木) 12:44:26.38ID:UHyWjesC
>>354
良かったね
こんな報告は嬉しくなる
もう飛び立ってしまったかなあ……
0359:||‐ 〜 さん垢版2022/08/04(木) 17:40:39.68ID:J/N7CvSS
>>357
ありがとう
見てみたらお尻の先の部分が少しだけど透けていたので羽化できることを信じて様子見てみます
0366:||‐ 〜 さん垢版2022/08/06(土) 18:28:00.66ID:5aCmXcmf
>>363
自分とこもかつてこういう光景あったなー
40cm四方くらいのパセリ区画に終齢芋30匹とか
そのときは、翌日行ってみたら鳥にやられたのか1匹しかいなかった

いまはアシナガバチがしつこく巡回してて3令までにまず狩られる、あとパセリもカビにやられまくり
アシナガを一日一匹ペースで捕殺してたら、昨日から3令4令芋を見るようになった
0367:||‐ 〜 さん垢版2022/08/06(土) 20:09:11.53ID:O+9bLffC
このたっぷりパセリも数日で丸裸にさせてしまうんだぜ
キアゲ芋の食欲といいキアゲ母の爆撃といい
キアゲハは少しは遠慮というものを覚えて
0368:||‐ 〜 さん垢版2022/08/06(土) 20:26:51.10ID:cI7KFeqa
うちのキアゲ芋はナミと同じケースにいるんだけど、ミツバ、アシタバあるのにユズを食べてる子がいる
0370:||‐ 〜 さん垢版2022/08/08(月) 10:51:23.66ID:7ZHqtoW5
ケースの下に敷いているキッチンペーパーの裏に潜り込んで前蛹になってました。
だいぶ縮こまったので、ぶじに蛹になれるように平なところに貼ってあげたけど、何もしなくてもよかったのかな?
0372:||‐ 〜 さん垢版2022/08/08(月) 12:48:57.40ID:cnhKDHjm
>>370
蛹になりたてはフニャフニャで、その時にどこかに当たっていると形が歪んでしまう
出してあげて正解だと思うよー
0373:||‐ 〜 さん垢版2022/08/08(月) 17:14:13.08ID:9NL3yorA
>>370
敷いてある裏で蛹になっても羽化成功しないでしょーに何でそんな所で・・・。
しかも3頭も。
0374:||‐ 〜 さん垢版2022/08/08(月) 18:41:29.27ID:VE5/JV4U
前蛹後ろ姿かわいい

ギフチョウみたいに蛹から出て歩くつもりだったのかな?
アゲハもトロ箱に剥がした蛹を入れておけば大丈夫らしいよ
0376:||‐ 〜 さん垢版2022/08/09(火) 07:43:26.73ID:4hO0qNlC
まだムチムチになってないのに小さいまま前蛹になってしまった
無事に成虫になれるのかな心配
0377:||‐ 〜 さん垢版2022/08/09(火) 09:23:00.06ID:iSwMWIcN
>>370
ここが気に入ってサナギンになるから
あとはヨロピクね

完全に人間を利用しとる( ´・ω・` )
たぶんアゲイモの生涯サイクルのなかに保育園が組み込まれているな
0379:||‐ 〜 さん垢版2022/08/09(火) 10:59:54.13ID:Peu1Znca
キッチンペーパーの質感が好きなのかな?
今度前蛹の部屋の蓋にしてみよう。
0382:||‐ 〜 さん垢版2022/08/09(火) 17:00:20.44ID:cjZzys7B
脱皮するってどんな感じなんだろう
1ヶ月着っぱなしの下着を久しぶりに脱いだ感じかな?
味わってみたい
0383:||‐ 〜 さん垢版2022/08/09(火) 17:34:26.70ID:Peu1Znca
脱いでる最中はキツそうだけど顔が取れたら「ふぅ~、スッキリ~!」って感じ。
0384:||‐ 〜 さん垢版2022/08/09(火) 22:41:43.28ID:jkGIFnzv
>>383
脱皮のあと「お面」が落ちてるよね
で、お面とれた直後は「顔」が真っ白
0385:||‐ 〜 さん垢版2022/08/09(火) 22:49:28.93ID:jkGIFnzv
ところで、キアゲハが茎だけ残して葉っぱ食べ尽くしたあと、
どうやって株に見切りつけてるのかが謎
下手なアルゴリズムならば葉っぱ残ってない茎の間を延々と往復することになる

株の葉を食べ尽くしたあと、20cmくらい離れた株に移動してんだよなぁ
0386:||‐ 〜 さん垢版2022/08/09(火) 23:06:08.80ID:l2b8rYjV
脱皮の後は疲れるのかしばらくじっとしてる姿もかわいい
休憩後おもむろに脱いだ服を食べ始めるのもかわいい
0387:||‐ 〜 さん垢版2022/08/10(水) 10:31:59.28ID:+liKWDZn
飼育ケースの天井で蛹になった芋が
思ったより早く羽化したからティッシュ足場作ってなくて
下におっこって飛べなくなってしまった
0388:||‐ 〜 さん垢版2022/08/10(水) 12:53:55.63ID:6d6ilg73
>>385
終齢になったら摂食止まって樹木や建物の壁など固定した場所に移動するんじゃないの?
0389:||‐ 〜 さん垢版2022/08/11(木) 08:08:01.52ID:sRSDZSaD
緑芋になってまだ3日くらいのナミが下痢してワンダリング始めた
大きさ的にもあと2周りは大きくなるはずなのに個体差にしても早すぎるぜ
0390:||‐ 〜 さん垢版2022/08/11(木) 09:13:43.19ID:bfMICUvu
香川照之の昆虫すごいぜ! 「カマキリ先生☆石垣島へ行く」 
0391:||‐ 〜 さん垢版2022/08/11(木) 09:35:08.61ID:2U/AICSb
>>387のちょっと羽が曲がった蝶
飛べないしはちみつ水飲んでくれないから
移動して外の花にとまらせて蜜を吸わせようとしたら
移動中にちょっとだけおしっこしていて
風にのって民家の屋根よりも高く飛んでいってしまった
0397:||‐ 〜 さん垢版2022/08/12(金) 15:43:04.67ID:OLxoQoGL
今家にムチムチ芋虫が1匹も居ないの!
つらいんだよね。寂しくて。
あのモグモグ、モリッとウンコするとこ見たい。
日に日に大きくなる成長が楽しかった。
あぁ…
0398:||‐ 〜 さん垢版2022/08/12(金) 15:46:06.60ID:QnbWjkqf
>>396
メルカリで買っても硬いのしかないよね
時期的に難しいんだろうけど、比較的レモンが柔らかい葉っぱがある。
0400:||‐ 〜 さん垢版2022/08/12(金) 15:47:31.08ID:OLxoQoGL
>>391
え、移動中おしっこするんだ。
羽化直後に汁飛ばす時あるけどね
0401:||‐ 〜 さん垢版2022/08/12(金) 18:06:34.90ID:qzafntiR
>>396
くっきりしたカチューシャだね!
初めて育てた子が黒帯君だったから懐かしい

芋がどれくらい食べるかわからないけど100均にゲッキツ(シルクジャスミン)売ってたから買ってきた
シーズンなのかキャンドゥにもダイソーにもあったよ@神奈川県横浜市
300円のと100円が有
0402:||‐ 〜 さん垢版2022/08/12(金) 18:29:27.00ID:D9FqW/Nt
>>400
普段は羽化直後におしっこ、窓際に飛んでからさらにおしっこって感じだね
今回の子はオスでしょっちゅうお尻を開きっぱなしにしてたんだけど
後になって考えるとおしっこしたかったんだね…
朝8時に発見して昼過ぎの出来事でした
0403:||‐ 〜 さん垢版2022/08/12(金) 23:12:42.14ID:5cRZI7xp
家のハッサクは春の新芽が終わると夏に新芽が出て枝が伸びているよ
グレープフルーツも新芽出ているような
0404:||‐ 〜 さん垢版2022/08/13(土) 00:30:54.50ID:WSY61Ro2
新芽情報有り難う御座います。
ゲッキツって初めて知りました。
0405:||‐ 〜 さん垢版2022/08/13(土) 18:09:55.92ID:NXA7uRI4
ゲッキツ、去年1令まで湧いたの確認したんだけどその後育たなかったな…
秋の終わりごろだったから単純に寒さで落ちた可能性もあるけど
0406:||‐ 〜 さん垢版2022/08/13(土) 18:40:43.85ID:Yrwpj6JO
本当だ
卵を産み付けられたという記事を見た事があったんだけど
卵取りにしかならないみたいだね…残念
0407:||‐ 〜 さん垢版2022/08/13(土) 19:48:01.76ID:NXA7uRI4
匂いだけは柑橘系だからアゲハハがそれに騙されて(?)産んでくけど
実は匂いだけ美味しそうで食草には適さない→1令から育たずに死亡ってオチなのかな
0408:||‐ 〜 さん垢版2022/08/13(土) 20:20:26.07ID:iBSK6Ng5
家は芍薬で緑っ子になったところまで育ってその後芍薬と柑橘の葉混合で無事に羽化したよ
半ばダメだろうなと諦めながら世話していたので飛び立っていった時は本当に驚いた(もちろん歓喜)
0409:||‐ 〜 さん垢版2022/08/13(土) 20:45:13.62ID:nENK2Br+
>>20あたりのアオスジにとっての月桂樹が
ナミアゲのゲッキツなのかな
ググると何故かベランダに芋が落ちてて蜜柑の木を買ってきたって人がいて
そのベランダにシルクジャスミンがあった
シルクジャスミンに見切りをつけるタイミングはなんなんだろうか…
0411:||‐ 〜 さん垢版2022/08/14(日) 22:41:10.01ID:wIE2n/J8
え・・・。
下痢したし徘徊してるから別の容器に移したらけど普通のウンコした。
0412:||‐ 〜 さん垢版2022/08/14(日) 23:05:19.40ID:kkKG2JsH
終齢になったナミ芋の緑がなんとなく白っぽいので心配していたら、
3日目、ケース内を落ち着き無く動き回るようになり、上半身を持ち上げてキョロキョロしたりして、サンショウの葉も食べない。
同じケースの他の芋たちは何ともない。
その子を小さなケースに移したら間もなく落ち着いたけど、私が出かけている間に死んでしまった。
臭角が出っぱなしになっていて、薄茶色の体液を吐いていた・・・。
殺虫剤を疑ったけれど、サンショウの木にかかったならその木の葉を食べている他の芋も死ぬだろうに、他の芋はみんな元気(今のところ)。
脱皮後の色の薄さは、何かの病気があったせいなんだろうか。
0413:||‐ 〜 さん垢版2022/08/14(日) 23:36:34.71ID:zVe+ewx1
黄色い幼虫は寄生されてるっていうよね
…って思ってたけどググったらちゃんと羽化するのもいるらしい
(黄色いアゲハ幼虫 羽化で検索)
0414:||‐ 〜 さん垢版2022/08/15(月) 00:28:30.82ID:ArsXKTy6
終齢になって2日くらいのキアゲ芋がウンチ出なくて気張ってたからおかしいな?と思ってたら動かなくなってしまった
25匹居る兄弟のうちの1匹だから自然界の淘汰割合と比較するべくもないけどやっぱり悲しいなぁ
0415:||‐ 〜 さん垢版2022/08/15(月) 12:46:02.88ID:XVSbWOka
たくさん飼ってると謎の突然死はけっこうあるね
理由が分からないから対処できずに、可哀想だ
でもある程度はもうしょうがない
0416:||‐ 〜 さん垢版2022/08/15(月) 13:15:02.89ID:YKYElKlP
だね。
蛹化する時何故か二つに折れ曲がるように動かなくなり死んでしまった。
ショックで暫く凹むけどまた芋のお世話をしてると元気になれる。
0418:||‐ 〜 さん垢版2022/08/17(水) 10:07:35.57ID:EDYJIohu
昨日5頭、今日5頭放しました
まだいますが、高名の木登りでは有りませんが気を抜かず
お世話していきたいです

茨城県立自然博物館の昆虫展
巨大なアゲ芋展示が。卵から5齢まで
フィギュアあったら買うのに売ってなかった…

https://i.imgur.com/jQG0kNf.jpg
0420:||‐ 〜 さん垢版2022/08/17(水) 10:53:50.24ID:eO8xmz9C
>>418
かじられた葉っぱも含めすごいリアルな造形だね
誰が造ったんだろう
0421:||‐ 〜 さん垢版2022/08/17(水) 11:34:54.97ID:DO9Xi7LS
>>418
ガチャでのけ反って角だしてるやつ持ってるけど
こういう普通のやつもう売ってないよね
0424:||‐ 〜 さん垢版2022/08/17(水) 12:05:20.83ID:e+rAM8GW
>>418
おーすげぇ、大量生産のガチャ物と違ってやっぱ塗装が手ぇ込んでるな…
0425:||‐ 〜 さん垢版2022/08/17(水) 12:13:22.34ID:qvXvPJYD
>>418
ナミちゃんの再現度が凄い!
後ろにいる茶色のコも気になるぅ
0426:||‐ 〜 さん垢版2022/08/17(水) 12:36:58.54ID:EMh2HtQQ
>>418
行ってみようと思って場所調べたら坂東市にあるのね
野田線の愛宕駅からバスか
0427:||‐ 〜 さん垢版2022/08/17(水) 15:52:21.19ID:EDYJIohu
>>426
車でないとなかなか大変ですね…
バスで来たらしい人たちが歩いていましたが、炎天下では大変そうです。
帰りにこうのとりの里に寄ることもできますよ。
(これも車必要かな)
自然豊かなところでした。
0428:||‐ 〜 さん垢版2022/08/17(水) 15:53:44.34ID:EDYJIohu
>>425
卵、2齢、3例、4齢といました。
なぜか生まれたて一齢はなかったです。
5齢は20センチくらい有りそうな大きさでした。
0429:||‐ 〜 さん垢版2022/08/17(水) 16:32:18.98ID:LiwIsSMI
デフォルメしないそのままが一番可愛いよね芋ちゃん
0430:||‐ 〜 さん垢版2022/08/18(木) 11:41:57.05ID:nRG5E1AR
だねー。デフォルメしたイモ虫といえば
あらかわ遊園のイモ虫コースターは悪夢w
へべれけのおっさん!
0431:||‐ 〜 さん垢版2022/08/19(金) 22:39:53.49ID:X+4jwplb
まだまだ幼虫だと思ってた2匹が下痢をしてしまった…
先住の蛹がいるケースに入れたら芋が蛹に絡んでイヤイヤされてた
0433:||‐ 〜 さん垢版2022/08/20(土) 22:44:08.95ID:cHVSBMy7
過去スレでちくわって言われてるやつ
もう一回皮を脱いで緑色になるはず
0434:||‐ 〜 さん垢版2022/08/20(土) 23:15:43.59ID:sB8qgI8O
>>433
有り難う御座います!
検索しました。
動きが滅茶苦茶スローで気になりますが前スレには無事に飛び立ったと報告もありますね。
0436:||‐ 〜 さん垢版2022/08/20(土) 23:28:50.02ID:zukEE2tL
うちもいつもは金柑レモンにルー混ぜたのをあげてて綺麗な緑だけど新芽が無い時は温州みかんをあげててその時だけちくわ芋が出来る
葉っぱ由来なのかな?
0438:||‐ 〜 さん垢版2022/08/21(日) 02:16:38.94ID:XDPcLbTR
自由研究をこんなにしっかり文章に出来るのすげーな
ちくわ芋も何らかの原因があって緑にならんのだろうけど同じ環境下の兄弟たちは緑で一匹だけちくわパターンしか見てないから個体差激しそう

今も一匹凄いウロウロして食べる葉っぱ吟味してるちび緑芋居るけど一体何を気にしてるのかなぁ
0439:||‐ 〜 さん垢版2022/08/21(日) 12:52:31.81ID:+7/Ip5wW
外から拾ってきたキアゲハの蛹からアオムシコバチが出てきた。
餌不足で保護を遅らせたのが原因かな。
可哀想なことをしました。
0440:||‐ 〜 さん垢版2022/08/22(月) 00:43:51.24ID:6ErLc//9
>>439
屋外蛹化だとそれがあるんだよなぁ
今年はニンジンの生育が悪くて、保ちのいい枝がなかなか確保できないので
室内飼いは5頭が限界
やむなく菜園に終齢8頭くらい放置してる
0441:||‐ 〜 さん垢版2022/08/22(月) 02:17:38.03ID:XlxDbqZI
キアゲハには明日葉オススメだけど苗あまり売ってないしな
一度植えると2年ごとに種で膨大に増えるし病気にならんし虫はほぼ付かないしなんなら人間も食べれる優良な野草
0442:||‐ 〜 さん垢版2022/08/22(月) 07:26:21.53ID:WfUD+tuj
明日葉おいしいね。お浸しもお味噌汁も美味しい。
0444:||‐ 〜 さん垢版2022/08/22(月) 12:09:23.08ID:PfXMEDJ+
葉も少ししかない葉山椒に10個も卵がぁぁああぁあああぁぁ
マンションの9階のベランダなのに
育てた場所覚えてるの?旅立っていった子達がまた来たの?
0445:||‐ 〜 さん垢版2022/08/22(月) 14:04:48.81ID:sQS90ofX
>>444
巣だっていった子達が戻って来るんだと思う
うちも毎年毎年爆発的に増えていく。戻って来てるとしか思えない
昨年は卵数で言えば280個。今年は現時点で150個くらい。
ベランダ1畳くらいしかないというのに。
0446:||‐ 〜 さん垢版2022/08/22(月) 19:20:42.06ID:PfXMEDJ+
>>445
戻って来るのね。なんという律儀な…
蓮コラ如く、白いブツブツが犇めいてるわぁ
0447:||‐ 〜 さん垢版2022/08/23(火) 13:42:58.98ID:0bofJcZT
半年前にアシタバを植えて、誰も来ないので放置してたら
初めてキアゲ母さんが産みに来てくれた
ミツバ・パセリ・フェンネル他もあるのになぜかアシタバだけ…
0448:||‐ 〜 さん垢版2022/08/23(火) 19:56:12.54ID:iQCTDv2H
今朝羽化したナミをレースカーテンに留まらせてたらバタバタしだして、目をやったらカマキリに襲われそうになっててびっくりした。
カマキリは窓の外からアゲハを見てガラスと分からず襲ってるのかと思ったら内側にいたw

いつからいたのかカマキリもお腹空いてたと思う。すみやかに出ていって貰った。
0449:||‐ 〜 さん垢版2022/08/23(火) 23:34:38.23ID:CkjTvErM
無事羽化して飛び立った後、テラスの隙間に羽を内向きに挟んで飛べなくなった蝶の面倒見てます
毎日大人しく洗濯ネット?に止まってるだけなので、可哀想なのでなんとなくお花畑の動画を見せてみたら、気のせいか喜んでるような気がしたけど

気のせいだよね
0450:||‐ 〜 さん垢版2022/08/24(水) 00:54:45.25ID:Qp/S/6GI
>>449
色鮮やかなお花の画は喜んでくれていると信じたい!
なのできっと喜んでいるよ
0451:||‐ 〜 さん垢版2022/08/24(水) 07:25:56.84ID:wXQj35lv
飛べない子、給餌の時に造花に脱脂綿乗せて与えてる動画どっかで見たな
やっぱ気分だけでもお花に留まると嬉しいのかな?
0452:||‐ 〜 さん垢版2022/08/24(水) 16:24:38.80ID:NrgqlUOY
>>443
それ、以前にやったことある
蛹化後のヤドリバチ系の被害が凄まじかった
下痢便したあと食草から全力疾走で逃げるわけだわ
0453:||‐ 〜 さん垢版2022/08/24(水) 19:50:41.64ID:T50BzT9z
ここ見てると限りない優しさに遭遇して泣ける
お花の映像見せてあげるとか
前は羽化不全の子を手に乗せて公園を散歩するという人もいたし
みんな愛に溢れてるわ
0454:||‐ 〜 さん垢版2022/08/24(水) 22:18:37.68ID:OgUeWp86
前にも名前つけて家で面倒見てた人いたよね
死んでしまった時泣きそうになったとか…45日位長生きさせてた…
ここは優しい人が多くて和みます
0455:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 01:04:26.28ID:7l9zmarU
世界のアゲ芋図鑑ってないのかなと思ってググったら
世界のアゲハチョウ図説なるものの存在を知った
芋は載ってないみたいだけど凄い…そしてお高い…
0456:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 01:39:57.93ID:Zgommsz2
虫に限らず専門書はどれも高くて困る
まあ購入者が限られる以上高くないと採算取れないから仕方がないのだが
0457:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 02:16:10.05ID:WyicGUC2
芋の1齢~終齢までと葉っぱ食べてる姿が写真にあればいくら高くても買うぞい
アゲハチョウに分類される蝶って世界でめちゃくちゃ多いよね
0458:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 07:43:19.92ID:18EVH1oP
教えて下さい。
ナミアゲハが次々に蛹化してますがお尻に脱け殻を着けたままの蛹が多くピンセットで取ってあげてます。
だけどくっついてるのを引っ張る感じがするのもいて傷つきそうで怖い。
今起きて見ると夜中に蛹化した2頭ともまた脱け殻を着けたままです。
こうなる原因分かりますか?
0459:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 08:55:34.52ID:2OK0jg6Z
蛹化する時に張った糸に皮がしっかりついてるから脱皮してもお尻にくっついてるんだと思う
取らなくても羽化に支障はないよ
0460:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 10:05:28.54ID:qqUFLhOF
ウチのレモンの木、アシナガバチの餌場になってるらしく、芋がほぼ食われてしまう。
どう対処したら良いのかな?
皆さんはどうされてますか?
蜂トラップって効果あります?
0461:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 10:24:35.60ID:oZClsWLy
オニヤンマの模型を吊るすと羽虫の類が寄り付かなくなるとか聞くけど
眉唾だよね
0462:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 13:38:41.06ID:nlCTpilp
うちは食草が山椒の木だけど基本的には室内保護だなぁ
外飼いだとアシナガだけじゃなくスズメやシジュウカラ
今の時期は赤くなった実を食べにキジバトも来るから危険が多すぎて
0463:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 14:42:40.68ID:18EVH1oP
>>459
着けたままで大丈夫なんですね!
有り難う御座います。
0464:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 17:56:48.47ID:td/UZ4Zl
>>460
徹底的に室内保護。外に置いておくとほぼ全部食べられるから。

>>463
つけたままでも大丈夫だけど、上手く取れないことをいやがって
ずっとお尻振ってる子もいるから、取るようにしてる
そのまま蛹が固まってお尻振らなくなっても
「あー殻ついてる。俺殻ついてるわー。もうどうにもできないけど俺殻ついてる」
と思いながら蛹期間を過ごすのも気が滅入るかなと思ってw
0465:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 19:38:23.23ID:9cOUe1+V
>>460
捕虫網(100均とかで売ってる子供向けのやつ)で捕りまくる
10匹くらい捕殺したら全然来なくなった
0466:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 20:05:06.10ID:18EVH1oP
>>464
分かりますw
あの殻を取ろうして必死な動きを見ていると、こっちもヒヤヒヤドキドキして手に汗握ってしまいます。
やっぱり取りたいのでしょうね。
0467:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 20:20:55.67ID:WyicGUC2
緑芋になって2日目くらいでちっこいままなのに下痢して蛹になったナミ
さっき無事に羽化してどこも異常無し
こういうこともあるんだなぁ
何が因子となってちっこいまま食べるの止めて蛹になるんだろう
兄弟たちは普通にまるまるプニプニしてから蛹になったのに不思議だ
0468:||‐ 〜 さん垢版2022/08/25(木) 21:02:01.21ID:7l9zmarU
もうどうにも出来ないけど俺殻ついてるワロタ

ttps://m.youtube.com/watch?v=kl52E47xM9o
初めて知ったんだけど蛹の腹部先端ってマジックテープみたいになってるんだって
4:00あたり

抜け殻が残るのはなんでだろうね??
0469:||‐ 〜 さん垢版2022/08/26(金) 15:27:02.90ID:b4qn5TKp
蛹化のときにあれだけ必死に殻を取り払おうとするの、理由があると思う
細胞の分化って、隣接する細胞から多大な影響受けるらしい
そして蛹化前後は劇的な細胞分化がある

自分は殻を取り払うのを、手伝わない
それでトラブル起きたらもともとなんらかの異常があったんだろうなと諦める
0470:||‐ 〜 さん垢版2022/08/26(金) 15:45:19.03ID:6r1rs8+1
ポケットで蛹化させると脱け殻はくっついた状態になるよね
2~3日して固まったら慎重にピンセットで剥がすけど
その時にお尻フリフリする個体が多い
0472:||‐ 〜 さん垢版2022/08/27(土) 18:26:43.11ID:NvGl+PVF
そこにも残るものなのか

庭から柑橘新芽を枝ごと取ってきたらクサカゲロウの幼虫が付いてきてた
肉食だそうだから孵化したての1齢だと食べられちゃってそうだ
それもまた自然の淘汰なんだろなぁ
0473:||‐ 〜 さん垢版2022/08/27(土) 21:16:06.77ID:noozU0Pe
>>471
その尾の曲がり方大丈夫?
うちは本当にサナギが折れて出血してもがいてるのがいて
やわらかいうちにサナギを外してやったら無事に羽化したんだけど
0474:||‐ 〜 さん垢版2022/08/27(土) 22:44:53.54ID:NArBvhKK
>>471
取れにくいのは水1〜2滴垂らして少しふやかしてからだと取れやすくなる。
なんか変な曲がりかたしてるし駄目元でやってみた方が良さそう
0475:||‐ 〜 さん垢版2022/08/28(日) 01:47:58.62ID:ikSAbjrd
水でふやかしたら綺麗に取れた!
有り難う。
曲がったままで動かないけど。
でもこれからこのやり方でやります。
0476:||‐ 〜 さん垢版2022/08/29(月) 11:42:39.09ID:DU9hTuIb
イタリアンパセリの花を2齢のキアゲ芋2匹が食べてるけど葉っぱより花が好きなのかな
0477465垢版2022/08/29(月) 20:57:29.44ID:yYh3g3+a
アシナガを駆逐し尽くした結果、キアゲ芋が増えすぎて大変なことに
終齢だけで少なくとも20頭はいる・・・
自然に任せたほうがよかった

あと、きょう観察してたらトノサマバッタが芋に執着してたんだよなぁ
調べると肉食もするらしい
0480:||‐ 〜 さん垢版2022/08/30(火) 08:35:01.75ID:SXLDaz+F
香りが無くても視覚でこんなに反応するんだ。
0481:||‐ 〜 さん垢版2022/08/30(火) 10:05:05.01ID:BJj6xik1
想像通りでよく見えているということなのかな
ただ、映像と現実の見分けはつかないっぽいが
それでも花の雰囲気を感じ取って貰えれば世話している方も何となく嬉しくなってモチベーション上がるよね
0482:||‐ 〜 さん垢版2022/08/30(火) 11:07:06.51ID:07SPN4vF
ウプしたものですが、画像見せると触覚と頭がよく動くような気がします。(ハチミツ水あげてなくとも)気のせいかも

蝶の視覚は紫外線?がよく見えてるんだっけ?
蜘蛛の糸やオスメスの見分けも全然違うふうに見えてるんだよね。
輪郭が光ったような…
誰か詳しい人がきっと居るはず
0484:||‐ 〜 さん垢版2022/08/31(水) 07:45:57.93ID:+QD/tbMS
いつものナミ卵より一回り大きい卵が1つだけあったー
初クロ芋なるか
0485:||‐ 〜 さん垢版2022/08/31(水) 21:24:55.09ID:xJIpbPT0
今年は庭の山椒の木の状態が悪くてすごく低調
毎年20頭前後は羽化させてきたのに2頭しか育てられなかった
これは貴重な二頭目でおそらく今年最後だから絶対無事に羽化させるぞ
https://i.imgur.com/fkGyu5U.jpg
0487:||‐ 〜 さん垢版2022/09/01(木) 05:21:10.86ID:ZUfoVzeH
>>485
一番前のおててを上げてるのかわよー

雨になる前に庭の明日葉畑から鳥糞キアゲ芋25匹と卵をいくつか保護
かなりの大雨になってきたから保護しといて良かった
0488:||‐ 〜 さん垢版2022/09/01(木) 10:12:17.82ID:M2fn8JPo
>>487
凄い大漁ですね!
エサは何でどんな風に飼育してるんですか?

ポケットで羽化しようとしたナミが羽が殻から出てない状態でポケットから出てきた。
タイミング良く見つけたから殻を外してあげて羽を伸ばしてるけどこんな事も起きるんだね。
怖い。
0489:||‐ 〜 さん垢版2022/09/01(木) 12:58:49.34ID:tzochSSA
庭に明日葉が2m四方くらいワサワサしてるから毎日新鮮な葉っぱをあげれるんよ
保護した子はタッパーに大きさごと各3~7匹くらいに分けて明日葉は葉っぱの部分だけ適度に敷いて飼育
うんち掃除はピンセットでなるべくこまめにやってる
0491:||‐ 〜 さん垢版2022/09/01(木) 17:53:30.02ID:M2fn8JPo
>>489
アシタバ大きくなるんですね。
うちは浜辺なのでハマボウフウやボタンボウフウが沢山生えているのにキアゲハは見たことないんです。
アシタバ植えたら来てくれるかしら。
0494:||‐ 〜 さん垢版2022/09/01(木) 21:14:14.64ID:S8+2wbdk
8匹!
0495:||‐ 〜 さん垢版2022/09/01(木) 22:06:56.18ID:okqKrQys
クスノキはどこでも生えてるけどアオスジがたくさん付く木は割と限られてる感
切り株から生えた若枝とか微妙に日影になったとこの幼木とかによくいる気がするけど
未だに傾向がつかみきれてない
0497:||‐ 〜 さん垢版2022/09/02(金) 00:21:27.15ID:EI3DxA0Z
河口の干潟にアオスジ(成虫)がいた
初めて目近で見たが、早いうえに複雑な動きで驚いた
ありゃ、捕虫網で捕まえるの最上級難易度だろうなぁ
0498:||‐ 〜 さん垢版2022/09/02(金) 01:34:21.17ID:bgaTyBF/
アオスジ成虫はヤブカラシあたりの花に来るの狙うのが無難
普通に飛んでる個体捕まえるのはよっぽど上手い人でもなきゃ無理だろう
0499:||‐ 〜 さん垢版2022/09/02(金) 03:07:36.46ID:0oOTcrC4
最初さーっと読んでしまったので
捕虫網で捕まえられないほどの高速アオスジ芋
なのかと思ってドキドキした
あんなに鈍臭そうなのに!とw
0502:||‐ 〜 さん垢版2022/09/02(金) 14:39:33.07ID:kelwRTub
アオスジ芋さんって一歩進んで二歩下がるみたいな歩き方するよね
0506:||‐ 〜 さん垢版2022/09/02(金) 23:04:28.18ID:kelwRTub
芋さんは雨で溺れることありますか?
鳥糞ちゃんが庭にいて、雨だから家に入れようと思ったが、数日前にGがいなくなるスプレーをしたから入れられないや…
0507:||‐ 〜 さん垢版2022/09/02(金) 23:38:45.58ID:sS7pxmqT
>>504
カチューシャの猫耳部分なら固いよ


>>506
頭を上に上げてやり過ごす…はず
0508:||‐ 〜 さん垢版2022/09/03(土) 02:48:12.87ID:fHo1Qu+C
アオスジさんのずんぐりした体型可愛いね~
0509:||‐ 〜 さん垢版2022/09/03(土) 07:47:23.12ID:SqHnyWEB
>>507
やっぱあそこ固いのか
一度でいいからアオスジ芋飼育してみたい
うちのあたりだと飛んでる姿も見れないから憧れだ
0510:||‐ 〜 さん垢版2022/09/03(土) 08:00:59.09ID:LDSSaR8e
うちは青森だからアオスジは一度も見たことないな
ナミキアゲ以外だとカラス系をたまに育てるくらい
0511:||‐ 〜 さん垢版2022/09/03(土) 08:16:52.24ID:KJrNQHXO
うち周辺はナミとアオスジの幼虫はいくらでも手に入るがクロやカラスはなかなか見つからない
カラスとその食樹育ててみたいわ
0512:||‐ 〜 さん垢版2022/09/03(土) 10:47:09.76ID:XNE3i6B9
こっちはアオスジ良く見るけど山間で食草だらけで分散されてるからか芋は見たことない。
ヤブニッケイを鉢植にしてスタンバってるのに。
0513:||‐ 〜 さん垢版2022/09/03(土) 11:08:31.38ID:KJrNQHXO
まだまだ完全には把握できてないけどアオスジ芋の傾向として
・直接陽が当たるような場所よりも少し影になっててかつほどほどに木漏れ日が当たるような場所の木に多い
・折れたり切られたところから新しく生えた枝の若葉が大好き
・数本まとまって生えたクスノキよりもやや孤立して生えてるようなクスノキに集中する傾向がある
・背の低い若木でも条件がよければたくさん付いてることも多い

あとは食べ跡の有無を目安に探すといいかも
あれで結構野外だと葉の表にいても周囲に見事に溶け込んでて見つからない
0514:||‐ 〜 さん垢版2022/09/03(土) 12:38:48.76ID:rbUJrPWa
>>506
鳥糞なら頭上げで大丈夫じゃないかな
ネジは頭を上げても水滴に埋もれて溺れる事がある
0515:||‐ 〜 さん垢版2022/09/03(土) 23:08:45.41ID:4B72XDlN
やっぱ育成難易度最難関はジャコウなのかな
モンキやオナガも育ててる人見たことない気がするけど
0516:||‐ 〜 さん垢版2022/09/04(日) 04:31:07.39ID:PqQLwfNq
モンキやオナガはどちらも都市や住宅地にはあまり現れないし
野生種のミカン科が好きだからそれらが生えてる場所知らないとなかなか幼虫も見つからんからなあ
特にオナガは普通の庭にあるような柑橘類にはまず来ない
飼育自体はナミやクロとさほど変わらないのではないか
0519:||‐ 〜 さん垢版2022/09/04(日) 18:58:49.04ID:GxrSdqkK
>>518
うぉぉぉ頑張ってお世話するぜ!
大きくなると聞いてるから楽しみだ
0520:||‐ 〜 さん垢版2022/09/04(日) 19:25:56.31ID:DDaXvSrx
今日緑芋になったばかりの子がミカンの茎もガジガジッとかじって食べてる、びっくり
0521:||‐ 〜 さん垢版2022/09/05(月) 18:30:10.46ID:ljKkoxyv
鳥糞ちゃんってなんか良いよね
葉っぱ食べてる時にびよ~んって伸びたときとかすごくださくて可愛い
緑芋とは違う良さがある
0522:||‐ 〜 さん垢版2022/09/05(月) 23:55:40.11ID:Q9rB6U0J
クロ初齢の特徴的な角好きだわ
0523:||‐ 〜 さん垢版2022/09/06(火) 07:09:35.53ID:ydhYsvzi
ちまこい幼虫の時点で明らかにナミとは異質な感じ出てるのわくわくする
0527:||‐ 〜 さん垢版2022/09/06(火) 19:28:20.40ID:qiKOLd5K
私はモンキの可能性もあると思ったよ~。
0528:||‐ 〜 さん垢版2022/09/06(火) 19:51:26.17ID:QcBXkWC+
おーマジですか他の子の可能性もあるのか
いずれにしてもナミとキアゲ以外は初めてなので楽しみだ

>>526
サワーポメロです
めちゃくちゃ種があるので有り難い品種です
0530:||‐ 〜 さん垢版2022/09/06(火) 22:15:14.81ID:qiKOLd5K
>>528
サワーポメロってパール柑なんですね!
有り難う御座いました。
0531:||‐ 〜 さん垢版2022/09/07(水) 01:00:34.69ID:EEVZJY8f
パセリ不足からしばらくの間は芋不足だったけど
パセリが繁り始めたとたんに芋が大量発生してしまった。
もうちょいバランスよく産み付けてって…

パセリの適切な量の確保って蝶むずい。
0533:||‐ 〜 さん垢版2022/09/08(木) 00:09:51.99ID:ND3ULs3A
農薬でやられてる可能性あるね
生きてるうちは見守るべきだろうと思うけど…
0534:||‐ 〜 さん垢版2022/09/08(木) 00:18:18.22ID:3/gVbqNQ
餌はカラスザンショウなんだよね
農薬は付いてないと思う。。
ネットで調べるけど情報出てこなくて。
触るとモゾってはするけどサナギになる気配ない。
0535:||‐ 〜 さん垢版2022/09/08(木) 00:28:38.21ID:NPdb5SR4
触るな触るな
前蛹はデリケートなんだから
0536:||‐ 〜 さん垢版2022/09/08(木) 08:35:19.77ID:3/gVbqNQ
>>532です
今朝命綱だけでぶら下がってブヨブヨで破れて
灰色の液体が出てきました。原因はわかりません。
0537:||‐ 〜 さん垢版2022/09/08(木) 08:51:14.39ID:npnkkmFv
悲しいね
蛹になってからハエの幼虫が出てきて寄生がわかることはあるけど、前蛹からそのようになるのは初めて見た
蝶にはなれなかったけど、幸せな芋虫時代を過ごして早世した子どもだと思ってあまり気を落とさずにね
0538:||‐ 〜 さん垢版2022/09/08(木) 10:35:37.59ID:IMqkzth9
自然に飛び回ってるアゲハ達を見ると、沢山の障害をかいくぐり相当運のいい奴らだと改めて思う。
せめて葉の裏にでも隠れていればいいのに巨大な緑芋がデーンと食べてくれんばかりに目だってるんだもん。
防御の角でびびって逃げる捕食者なんているんだろうか。
0539:||‐ 〜 さん垢版2022/09/08(木) 11:04:28.70ID:upy7R2O8
運もあるだろうけど生命力の強さ
そうやって生存能力の高い遺伝子だけが受け継がれていくのは
残酷なようだけど種を絶やさないための自然界の掟だな
0540:||‐ 〜 さん垢版2022/09/08(木) 13:02:15.35ID:gVXRvUrR
生命力といえば
数日前に庭から取ったみかん葉っぱに付いてた卵を室内で養生してる柑橘鉢に移そうとして土に落としてしまったんよ
葉が擦れてポロリしたんで流石に諦めたわけだが今朝2mmに満たないくらいの生まれたてナミベビーがその鉢の葉っぱに付いてた
1ヶ月くらい鉢を外に出してないのにどっから?と思ったがあの時落とした卵しか思いつくものがない
土の上で孵化して茎を登って葉っぱに辿り着く2mm…芋ちゃんたちってすげーわ
0543:||‐ 〜 さん垢版2022/09/09(金) 06:52:53.16ID:uBrMQCg4
うちにも今蛹が一部えぐれてるのいるわ
剥がれたんじゃなくて元々形成されかなっか感じ
以前も同じ様なのがいたけど普通に羽化したよ
蛹の形が悪くても、中の体液がちゃんと足りていれば大丈夫なのかな?
0544:||‐ 〜 さん垢版2022/09/09(金) 08:40:08.23ID:5zqE3bvI
中で成虫になれても変形があるとうまく殻が割れなくて出てこられない可能性はあるね
0545:||‐ 〜 さん垢版2022/09/09(金) 17:50:53.08ID:xl1uBPIl
家の中で飼育してる子の食草を切って来ると
黒芋が付いていて、家の子が増えちゃってこまる
0546:||‐ 〜 さん垢版2022/09/09(金) 18:40:49.77ID:dSBAwxhV
食い尽くされた山椒に残ってた4齢を拾ってきた。他はみんな5齢になってたがほぼ寄生されてた.頭に卵ついてたり、黒い筋があったり。
期待しないで育てたらすごく小さくてひん曲がった変な色の蛹になった。
期待してなかったがさっき帰ったら羽化してた。
モンシロくらい小さいw可愛い

https://i.imgur.com/6EbAwoj.jpg

https://i.imgur.com/1jh4x90.jpg
0551:||‐ 〜 さん垢版2022/09/10(土) 16:10:53.60ID:cJeeVlFc
クロアゲハなら臭角はもっと赤紫っぽいはず
これはナガサキかも
0552:||‐ 〜 さん垢版2022/09/10(土) 18:59:19.29ID:wkUx53Ij
餌がないからスマホのライト片手にパセリ採ってきた
明るい所で見たら卵がすごいついてた
夏の終わり、かぁさんの本気を感じる…
https://i.imgur.com/1gNRi7O.jpg
0553:||‐ 〜 さん垢版2022/09/10(土) 20:33:27.12ID:M1xgqFEg
キアゲ母の爆撃はとどまることを知らんからなぁ
0554:||‐ 〜 さん垢版2022/09/10(土) 22:10:07.05ID:cJeeVlFc
うちの周辺じゃキアゲハはたまーに飛んでる程度だがいるところでは結構アグレッシブなんだな
うちもパセリ植えたら現れるかな?
0555:||‐ 〜 さん垢版2022/09/10(土) 22:41:51.25ID:77XSNO4B
>>536
うちも今年の春まで、半数くらいの子が前蛹になる寸前や、無事に蛹化してもすぐに真っ黒になって死んじゃった
農薬の可能性はないのでウィルスかな?細菌かな?と思っていたけど、もしかしたらカビ?と思って
飼育容器に木製のペレットを入れて湿度を下げてみたら、先月の10頭は全部無事羽化しました!
餌の葉っぱが萎れるから容器の湿度は高くしてたけどそれが悪かったみたい
以前はそんな事はなかったんで、カビの中に昆虫に対して強い毒性を持つようになったのがあるんじゃないだろうか
人間にとっての新型コロナみたいに…
0556:||‐ 〜 さん垢版2022/09/10(土) 23:56:51.59ID:rNF0PerN
>>554
うちはパセリやミツバを植えてたけど去年までは1匹も来なかった
でも今年はアシタバを植えたら
8月後半から急に母さんが来て大量に産んでいったよ
好き嫌いでもあるのかね
0557:||‐ 〜 さん垢版2022/09/11(日) 00:00:24.71ID:nop9ul4w
柑橘を植えて芋ガチャしたい
山椒にはナミしか来ないよね?
0558:||‐ 〜 さん垢版2022/09/11(日) 05:59:35.19ID:xEWOBgsM
>>556
アシタバか
パセリにせよアシタバにせよ実質ほぼキアゲハ専用になるなあ
>>557
クロやモンキやカラスも付くけど植えてる場所や周辺の環境による
ナミよりも少し陰った環境が好きだから明るく乾燥した場所だとなかなか産卵しに来ない
まとまった林が近くにないような開けた住宅地じゃほとんどナミばかりになる
0559:||‐ 〜 さん垢版2022/09/11(日) 06:06:06.58ID:X6CDr3rG
一度だけ庭のノーマル山椒にカラスがついた年があった
地域にもよるんだろうけど
0560:||‐ 〜 さん垢版2022/09/11(日) 06:21:17.69ID:xEWOBgsM
もう二十年以上前になるが近所の知人の家のレモンにカラスが一匹付いたことがあったな
後にも先にもその時の一度だけ
母親がチャレンジャーだったのか毒親だったのか
0562:||‐ 〜 さん垢版2022/09/11(日) 20:23:23.54ID:atZ+eqry
毒親w
ルーも稀にオナガやカラスが付くことがあるね
うちにあるルーもカラス芋が付いていたのが購入の決め手だった
0563:||‐ 〜 さん垢版2022/09/11(日) 21:13:15.06ID:jHS8QOtw
山椒も条件が合えばガチャ可能なのか
横にあった木を半分に切った事を後悔しつつ
楽しみにまつよ
0564:||‐ 〜 さん垢版2022/09/11(日) 22:56:31.40ID:0hAk4Mzy
うちのパセリ、三ヶ所に分散させて植えてたのにどれも
丸裸状態になってしまった。
今年も餌不足が著しかったので
来年は繁殖用にカバー付きパセリを一鉢用意しようと思う。


>>554
パセリ植えた一年目から産み付けに来てたよ。
どんなセンサー積んでんだろ?
0565:||‐ 〜 さん垢版2022/09/12(月) 08:10:30.97ID:nKwF220D
>>552だけどパセリ2年目
1年目は2株植えて2匹くらいしかいなかった
2年目は種が落ちてあちこちから芽が出たのが良かったのかも
スーパーで買った人参を地面に植えるのもオススメだよ
去年の今頃植えたら夏の始めにフサフサの葉が生えてた
今年はもう少しゆっくり植えてみようかなと考え中
0568:||‐ 〜 さん垢版2022/09/13(火) 16:49:56.45ID:HL/O521+
出てこないままだった
羽の模様は透けているんだけどまた明日かな
0569:||‐ 〜 さん垢版2022/09/13(火) 17:52:41.15ID:OKFECsnD
ドキドキするね
うまくいきますように
0572:||‐ 〜 さん垢版2022/09/13(火) 20:58:08.34ID:r9WB+b5I
ナガサキさんわくわく


YouTubeでナミアゲハの幼虫のおんぶの動画を見てたんだけど
食べるものによっては緑色の糞するの?ルーかな?
0573:||‐ 〜 さん垢版2022/09/13(火) 21:04:44.23ID:GpY48IMu
やっぱりナガサキくさいな
クロにしちゃ緑が強すぎる
0575:||‐ 〜 さん垢版2022/09/14(水) 08:45:47.45ID:ygeUHaEV
566だけど朝6時半頃に見てみたらもう羽化してて準備万端で待ってたよ
若干口吻の巻きが甘い感じだった
動かせば治るといいのだけど
めちゃくちゃ元気で玄関ドアを開けたらすぐ飛んで行ったよ
0577:||‐ 〜 さん垢版2022/09/14(水) 10:49:31.01ID:LvTlPzHk
おー良かった!
お外を気持ち良く飛んでくのを見ると安心するよね
0578:||‐ 〜 さん垢版2022/09/14(水) 13:07:41.83ID:pZgQyIh2
我が家の貧弱な山椒の木に、黒芋やたまごがいっぱい
共倒れ確実、母さんはどうするつもりだ?
0579:||‐ 〜 さん垢版2022/09/14(水) 15:55:56.33ID:DO4QmkRC
きっと、きっと人間さんが何とかしてくれる!!
と思っていそうw
0580:||‐ 〜 さん垢版2022/09/14(水) 16:44:35.79ID:LvTlPzHk
今日庭仕事してたらやたら人なつこいナミ母さんに絡まれたけど多分そういうことなんだと思ってる
うちで育った子かなー?と眺めてたら種から芽が出たばかりのルーに産んでったもん
0581:||‐ 〜 さん垢版2022/09/14(水) 18:58:21.66ID:OAJGVOEr
一ヶ所に沢山産んだら全滅だよね。
1つだけ産んで残りは可哀相だけど石にでも産み付けたら一頭でも生き残れるかもしれないのに。
0582:||‐ 〜 さん垢版2022/09/14(水) 19:01:26.25ID:Zz9Z3Skr
天敵に捕食されるリスクもあるから・・
0583:||‐ 〜 さん垢版2022/09/14(水) 20:31:50.05ID:ygeUHaEV
子供が下校中に歩道に落ちていた所を囲まれつつかれていたのを拾って帰ってきた
家まで30分くらいあるんだけど指につかまってじっとしてたみたい
木につけても全然飛ばないからとりあえずご飯出してお泊りして貰う事にした
傷一つなくキレイなのに飛ばないのはなんでだろう
https://i.imgur.com/T3zOEjX.jpg
0585:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 01:30:38.12ID:NSJNscCG
前蛹になりきる前って前蛹みたいな縮んだ形のまま移動ってしますか?
0586:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 02:21:57.66ID:xQABudzf
カシューナッツみたいな形になったらそっからもう移動しないよ
0587:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 02:44:02.99ID:4vbYbcjv
カシューナッツなりかけだったみたいです
少し移動して糸掛けだしました
0589:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 10:23:47.26ID:tb3ycLPK
なぜだか近所にあるレモンの木にクロ芋がよくいる
近くに夏ミカン系の木もあるのにレモンの方に産むらしい
何か理由があるのかな??
0592:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 13:44:47.62ID:UeKzA32g
>>589
御近所さんちのレモンの木黒系アゲハ達に人気ですよ。
芋を自由に捕っていって良いとお許しが出てるので調達してます。
去年実も頂いたので沢山苗が出来ました。
0594:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 14:44:17.50ID:DoQPw1Z5
さっきナミが羽化した@東京
時期的にもう子孫を残せないよぉ~
0597:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 17:02:14.42ID:UeKzA32g
これから孵化した個体は日照時間調節しなきゃかな。
0598:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 18:27:59.60ID:wsJrEzxK
北関東は今が最盛期みたいな感じで飛び回ってる
0599:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 18:34:09.51ID:tb3ycLPK
>>592
やはり!?と思ってレモンの種を調達してきましたw
発芽させるぞーー!
0600:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 19:58:07.28ID:ddXryK7e
次に孵化する子から日照時間管理しないとだなぁ
日が落ちるのも早くなったよね
0601:||‐ 〜 さん垢版2022/09/15(木) 20:51:12.65ID:7Py9L8wU
日長13時間半以下ってうちの地域だと8月後半からだから
もう日照時間管理してるよ
おはようからおやすみまで芋を愛でたいのに
0605:||‐ 〜 さん垢版2022/09/16(金) 18:27:31.43ID:OxvuJgdj
わわわぁ~
長崎は~今日も~雨ぇだったぁ~
0606:||‐ 〜 さん垢版2022/09/16(金) 18:40:30.00ID:luVyURAr
雨と言えば今月5日と7日に蛹化したのが二頭いて
そろそろなんだけど台風の動きが気になる
0610:||‐ 〜 さん垢版2022/09/17(土) 12:33:50.65ID:l2td9+00
日照時間のコントロール方法ですが、幼虫にとって暗い状態とはどの程度の暗さでしょうか?
常夜灯の薄明かりの照明ぐらいなら暗いと思ってくれるでしょうか?
0612:||‐ 〜 さん垢版2022/09/17(土) 21:58:26.29ID:tkTouzbl
>>610
薄明かりでも芋たちの目からすると夜判定になってるとは思うけど俺は念のためいつも真っ暗にならない程度の黒い薄布を上に掛けてる

台風来るし明日は早めに庭で見つけた卵と鳥糞たちを玄関に入れておくぜ
0613:||‐ 〜 さん垢版2022/09/17(土) 22:03:51.82ID:yQ90lZXM
生まれたてのクロネジがいるから台風来ないで
0614:||‐ 〜 さん垢版2022/09/17(土) 22:18:04.19ID:gmeHePyd
山椒の苗木にちっちゃい緑芋がついていた
観察してたのに…いつの間に
0615:||‐ 〜 さん垢版2022/09/17(土) 22:41:08.04ID:s/Am3PRD
緑になってから気付くとか節穴すぎ!って言いたくなるけどよくあるよねw
0616:||‐ 〜 さん垢版2022/09/17(土) 22:50:30.58ID:gmeHePyd
苗木から現緑芋2匹と鳥糞2匹は確保してたんだけど
マジでどこにいたのって感じ
西日の当たらない場所に置いてあったけど毎日通るところに置かないとダメだな
0617542垢版2022/09/17(土) 23:08:11.76ID:gal1geOr
傷ついてた蛹が羽化したけど
蛹からの脱出が上手く出来ずに
左羽が潰れた感じになってしまった。
花が多い時期だから
摘みながら育てて行くか。

https://i.imgur.com/9D3oFW6.jpg
0618:||‐ 〜 さん垢版2022/09/17(土) 23:55:45.41ID:NhmVEHVb
本日、樹高50cmの山椒から4令くらいの鳥糞芋を保護
灯火管制したほうがいいですよね?
ちなみに緯度は千葉市・品川・多摩のラインです
0619:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 07:26:14.28ID:lS9l20CE
4齢くらいまでいってると今までしっかり陽の光を浴びているし
今からやっても効果あるのかな
0620:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 09:23:26.61ID:ZylMN4+r
外だともう越冬蛹になってるから
室内でも夜暗くした方がいいよね
0621:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 09:47:32.82ID:JdGGCMdV
暗くして涼しい物置にでも保管しとくのがいい
室内だとどうしても電気や暖房点けたりするし
0622:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 11:10:19.34ID:cL9O8tSP
>>617
ブッドレアにとまれて密吸えるほど元気なら、この子は羽の不完全は不運だったけれど
投稿者さんみたいな優しい人に面倒見てもらえるのも併せて幸せでしかないです!
0623:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 11:12:52.12ID:7PqeFClQ
>>617
綺麗な子

優しくしてもらってよかったね!
お花と楽しく過ごしてね
優しい飼い主さんでよかったね
0624:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 11:56:23.57ID:GByIT3TO
台風で豪雨の中3匹羽化してた
お外出してあげられるのは多分明後日だよーごめんな
0625:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 16:09:34.17ID:4/KrO+MY
天気が悪い日に限って羽化するのあるある
0626:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 16:17:28.70ID:KDjDRFIv
野性の勘で今日は羽化するのやめようとはならないのよね
芋は雨の中でも脱皮はするのかな?
0627:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 19:30:23.51ID:GByIT3TO
前に豪雨予報の前に保護した子は部屋に入ってから脱皮したから一応湿気センサーはあるのかもしれん

にしても終齢になってから保護すると100%寄生されとるね
自然は厳しいのぅ
0628:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 20:31:41.91ID:weSXFWzM
同じ食草で保護した終齢は一頭が寄生されてると他も寄生されてる確率高い
その逆も言えるから環境の運不運は大きいな
0629:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 20:39:03.54ID:JdGGCMdV
住宅地で天敵が少ないのは多分にあるだろうがあまりナミが寄生されてたことないなあ
たまにハエが出るくらい
0630:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 21:10:11.66ID:KNhawJP0
初めて幼虫を育てているのですが、今の時期に7、8mmの鳥糞状態だと
冬越しが必要になるのでしょうか?
0631:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 21:26:56.10ID:ZylMN4+r
日長が13時間30分を下回ると越冬するらしいので
冬越しのために夜は暗くした方がいいよ〜
0632:||‐ 〜 さん垢版2022/09/18(日) 21:31:41.09ID:weSXFWzM
夏型春型の分かれ目は地域差もあるのかね
うちは本州北端の県だけど夏型は9月上旬に蛹化するのが最後で
9月中旬の蛹化からは確実に越冬する春型になる
0633630垢版2022/09/18(日) 22:24:52.41ID:KNhawJP0
>>631>>632
レスありがとうございます
関東なのですが、冬越しになるのかもですね
期間が長くなると、そのぶん難易度も高くなりそうで不安ですが
羽化するところを見てみたいです
0634:||‐ 〜 さん垢版2022/09/19(月) 05:44:06.95ID:jb3JZ+IK
羽化の瞬間てほんの数秒で出てくるから、なかなか立ち会えない。。。
飼育歴5年目ですが、羽化の瞬間に立ち会えたのはまだ3回。
0635:||‐ 〜 さん垢版2022/09/19(月) 07:12:56.51ID:LNIWTEYz
蛹に脱皮する時もそうだけど人がいない時を見計らってるんじゃないかと思うくらい
ちょっとトイレ行って戻ってくると姿型が変わってる
0636:||‐ 〜 さん垢版2022/09/19(月) 08:14:53.95ID:24W0h5O7
羽化は腹の節目が伸びたり透けてる模様が微妙にボケてきたら間もなく来る
蛹化は腹の気門のあたりにしわができ始めたら観察の狙い目
0637:||‐ 〜 さん垢版2022/09/19(月) 09:07:17.19ID:XQt4l1sl
蛹化の脱皮は激しく揺れるから見てる方は「あー落ちる落ちる」みたいに焦ってしまう
芋「糸はニンゲンが思ってるよりずっと丈夫だから(笑)」
0638:||‐ 〜 さん垢版2022/09/19(月) 13:50:01.50ID:+9d8R7sa
台風来る前にちょっと晴れてる関西だけど
午後1時過ぎ時々強い風が吹いてる中で
上に舞い上がって飛び立って行った。
大丈夫だったかな?少し家で休んでもらうべきだったかな?
後悔している休日の午後。
0639:||‐ 〜 さん垢版2022/09/19(月) 14:00:09.75ID:u8qOFJkS
無事に舞い上がれるくらい体が出来上がってたなら大丈夫だと思う
蝶の1日は人間の何年かに相当するはずだから
可能な限り早く翔ばしてやるのが大事
0641:||‐ 〜 さん垢版2022/09/19(月) 17:27:06.69ID:4HjMgodK
庭に出たら明日葉に卵から孵化したばかりのキアゲベビーがわさわさ居た
台風の合間に一斉に孵化したんだなぁ
こっちはこれから暴風時間ぽいので全員保護したが20匹くらい居る
母さん俺頑張るよ…
0643:||‐ 〜 さん垢版2022/09/19(月) 22:37:03.38ID:dQpkM30g
>>635
去年の冬のことだが家の玄関先にアオスジアゲハのサナギを見つけて
羽化するのを楽しみにしてたことがあったな
春になって状態に変化が見えはじめいよいよ羽化か、もう今日あたりかもなと思いながらずっと見てたんだけど
用事で1時間くらいその場を離れたらもう羽化し終わってた
ほんとに見られてない隙をついてるんじゃないかと思った
0644:||‐ 〜 さん垢版2022/09/20(火) 07:10:10.36ID:vm97OG3a
察知してると思う。
ずっと観てたのに洗濯機回しにいって戻ったら羽化。
0645:||‐ 〜 さん垢版2022/09/20(火) 10:23:53.00ID:zGDeirwt
しゅたたたと走って出て来る急ぎ方が「見られてたまるか!」
という強い意志を感じさせるw

カット山椒をやってるので半日ごとくらいに取り替えてる
新鮮な葉にすぐ移動する子もいるけど、
カッピカピに枯れた葉をいつまでも食べてる子が多い
どうしてナミは鈍臭いんだろう…w
0646:||‐ 〜 さん垢版2022/09/20(火) 12:38:32.45ID:fWpAhJ8Y
>>645
枯れた葉にくっついていて、
葉ごと一緒に転落してる黒芋がいるよね
危うく捨てそうになる
0648:||‐ 〜 さん垢版2022/09/20(火) 15:05:20.04ID:Gzlb0tUr
https://i.imgur.com/OOKFEtY.jpg
レモンの木にいたけどいつものナミアゲハとは違うっぽい
モンキアゲハ?
ナミアゲハはヘンルーダで育ててるんだけどモンキもヘンルーダ食べるのかな
0650:||‐ 〜 さん垢版2022/09/20(火) 15:22:56.44ID:SMKnCY2p
>>648
黒系(クロ・モンキ・ナガサキ)だね
一応ルーも食べるみたいだけど…
そのままレモンで育てるのが無難
0653:||‐ 〜 さん垢版2022/09/20(火) 16:06:29.20ID:Gzlb0tUr
初の黒芋か
エカキムシにも食われまくってるけど秋枝を剪定して餌にしてみるか
0654:||‐ 〜 さん垢版2022/09/20(火) 16:42:53.60ID:Guo6VSJa
うちのナミ芋やナミ糞は、エカキムシの葉っぱも新鮮なものならモリモリ食べてくれるよ
0655:||‐ 〜 さん垢版2022/09/20(火) 18:36:23.48ID:Gzlb0tUr
良い情報ありがとう
新梢はすぐエカキムシにやられちゃうけど食べてくれるのか
良かった
0656:||‐ 〜 さん垢版2022/09/20(火) 19:36:29.69ID:K84vhSP9
>>644
確かに野生においては羽化する瞬間なんて無防備もいいところで
敵に襲われたらいちころだもんな
サナギの殻の中で外の様子うかがって、何かが近くにいると察知すればそのまま動かないでいるのかもしれん
0657:||‐ 〜 さん垢版2022/09/21(水) 14:20:49.45ID:UjcPYbZM
ナガサキさんと昨日終齢になったばかりの緑ナミ
ナガサキさんめっちゃずっしりしてて自然界でどうやって生きてるのか不思議なくらいだったのでお菓子作るやつで測ったら体重約9gあった
食べてる葉っぱはトゲの少ない品種のライムです
https://i.imgur.com/5U76msK.jpg
0661:||‐ 〜 さん垢版2022/09/21(水) 17:09:21.97ID:MYQ/LKHd
これで成虫になるとそこまで大きさに違いがないんだからのう、不思議だ
0662:||‐ 〜 さん垢版2022/09/21(水) 21:52:10.92ID:BiWtbKRf
蛾の幼虫とか大きいよね
サイトによっては大食感扱いされてるけどナミアゲなんて可愛いもんよね…
0663:||‐ 〜 さん垢版2022/09/22(木) 06:02:16.28ID:grlV7UNt
>>657
ナガサキ大きくなるよね。
やっぱりナミより時間もかかる。
大きいのにえーまだ蛹化しないで食べるの~?って思うもん。
終齢見付けた時はよくこんな目立ってて無事で居られるなと思う。
0664:||‐ 〜 さん垢版2022/09/22(木) 11:55:35.35ID:x5B/h1NN
>>532です。遅レスごめんなさい。
>>555見て心当たりあるなと。
湿気を与えすぎで霧吹きで1日5回くらいしていた。
葉は農薬の可能性なく下にキッチンペーパーをひいていた。
キッチンペーパーから有害な物が影響したか
カビが原因なのかなと思ってます。
一応参考になればと書き込みしました。
ありがとうです。
0665:||‐ 〜 さん垢版2022/09/22(木) 13:16:26.67ID:rQu38D6b
ナガサキさん、糸かけしてお祈りポーズへ
日照管理はしたけど横浜なので普通に羽化しそう
終齢期間は6日でした
無事に羽化出来ますように
https://i.imgur.com/jJ3EGMq.jpg
0666:||‐ 〜 さん垢版2022/09/22(木) 18:07:51.01ID:aRYtD6MP
あんなに長かったのに
前蛹になると縮まるねぇ
0668:||‐ 〜 さん垢版2022/09/23(金) 02:01:46.21ID:ucUzMPt5
うちでワサワサ茂ってるライムの新葉とルーを送りたいけど山椒育ちの緑芋って他の葉っぱ食べてくれない場合が多いからなぁ
一応この季節でも山椒の苗木売ってるとこもあるけど農薬の可能性考えると難しいやね
0669:||‐ 〜 さん垢版2022/09/23(金) 17:33:30.45ID:QXgJ4Cy+
>>664
もう何年も毎年数十頭飼育してるけど糞の掃除しやすくしたり
ガットパージをわかりやすくするためとか蛹化部屋で万一落下した時のクッション代わり
キッチンペーパーはすごく重宝してるけどそれが何か悪い影響あった心当たりは全く無いんだよね
使ってるのはよく安売りしてる国産のPeachキッチンタオルだけど
台所で料理にも使うものだからあまり心配は要らないんだろうという認識
ただ暑い季節に湿ったまま放置とかしたらカビの原因にはなるんだろうな
0670:||‐ 〜 さん垢版2022/09/23(金) 17:36:17.76ID:QXgJ4Cy+
そうそう書き忘れたけど
芋に食べさせる食草を洗った後に水分拭き取るのにも
キッチンペーパーがっつり使ってる
0673:||‐ 〜 さん垢版2022/09/24(土) 17:28:08.67ID:N+i9bvOn
ミカン科の木の在り処を日頃からチェックしてる
あとはわかるな?
0674:||‐ 〜 さん垢版2022/09/24(土) 22:20:13.66ID:iHJ1XCh9
>>669
そうなんですよね
冷静に考えたら今まで普通のキッチンペーパーで羽化してて
今回だけ真っ黒になっちゃっておそらく
湿気与えすぎてのカビが原因かなと思っています。
レスありがとう、感謝です。
0675:||‐ 〜 さん垢版2022/09/24(土) 22:27:33.82ID:iHJ1XCh9
すみません↑の続きです
私の場合は下痢したら蛹化部屋の段ボールに移してからの
糸掛け後に急に黒くなってて
段ボール箱には段ボールを短冊切りしたものを少し入れてるだけです。
幼虫の時にキッチンペーパーがビタビタになるほど
水分を与えすぎたのがダメでした。反省です。
0676:||‐ 〜 さん垢版2022/09/25(日) 12:42:33.46ID:bRVteU4T
昨日の21:00に下痢をした子が落ち着いたのは0:30過ぎだった
早く寝たかった
0677:||‐ 〜 さん垢版2022/09/25(日) 17:15:53.62ID:ab8vfDlq
>>675
これまで飼育した感じから言って、イモが最も弱いのが湿気だと思う
切った枝が乾かないよう濡れタオルかけたり、通気性の悪いカバーかけたりしてると
病死するのがいつもより多い気がする。
それ以外はキッチンペーパー、トイレットペーパー、新聞紙、チラシ、
いろいろ使うけど、そういうので具合悪くなった子はいない印象
でも経験積んで次から気をつけられるから、病死のイモも無駄死にではない
0678:||‐ 〜 さん垢版2022/09/25(日) 18:04:54.94ID:IrwOPqBs
園芸用のスポンジに枝刺してるんだけどちょっと心配になってきた
蓋はしてないからそんなに湿気は篭ってないと思いたい
https://i.imgur.com/Tp4Dor0.jpg
0679:||‐ 〜 さん垢版2022/09/25(日) 18:39:08.51ID:SHp1Nsww
室内飼育だと食草を長持ちさせるのに
苦労するね
オアシス(吸水スポンジ)はそのまま置くと下に敷いた新聞紙やペーパーがしっとり濡れてしまう
アルミホイルでしっかり巻いてさらにペーパーで包んで
それを小さい皿にのせて飼育箱に入れたりしてた
小さな花瓶がダイソーとかに売ってるからそれも使ってみたけど
山椒みたいに硬い枝だとじゅうぶん水を吸い上げてくれないみたいで
切り花と違って2日くらいで葉がしおれてきてしまう
0680:||‐ 〜 さん垢版2022/09/25(日) 19:27:52.08ID:Ti+8vcyH
ヤクルトの容器に水を入れて、枝を入れたら隙間にティッシュペーパーを詰める
これで何日かもったよ
0681:||‐ 〜 さん垢版2022/09/25(日) 19:29:17.01ID:7YWTqj3S
柑橘葉っぱは枝ごとタッパーで水に浸して冷蔵庫に数時間
これでしおれ気味の葉っぱもシャキッとする
水は飲用するカルキ抜きのを使ってる
0682:||‐ 〜 さん垢版2022/09/25(日) 20:24:57.77ID:6C2GEB+Z
柑橘に限らず切り枝は
一日ぐらいで枝を切って切り口を新鮮な状態にするだけでだいぶ葉の持ちが違う
切る時に極力空気に触れさせなければ何も意識しないよりかなり粘ってくれる
0685:||‐ 〜 さん垢版2022/09/25(日) 23:24:54.95ID:IrwOPqBs
>>683
クロアゲハかな?かわよ
0686:||‐ 〜 さん垢版2022/09/26(月) 00:51:12.55ID:Rfz7brOA
キアゲ芋がせっせと糸玉作ってるのを眺めてるけど何度見てもこの景色はかわえぇな

>>683
山椒育ちのナミ芋のVラインは明るい緑に絶対なると思ってたけど濃い子も居るんやねぇ
0687:||‐ 〜 さん垢版2022/09/26(月) 01:02:48.39ID:ZYyAHX4v
私はオアシスの代わりにメラミンスポンジ使ってる
五センチ角くらいで20個入りくらいの、100均で売ってるやつ
それにヘアカラー用のイヤーキャップ(小さいシャワーキャップみたいなの)を被せたら枝の根元もぴっちり覆われるので無駄な湿気も出ないよ
水の重さでそれだけでちゃんと立つし
注意点はメラミンスポンジには乾いた状態の時に枝を刺すか、菜箸なんかで穴を開けておくこと
濡らしてからでは弾力があるんで中々刺せないから
衛生面からこれを使い捨てにしてる
0688:||‐ 〜 さん垢版2022/09/26(月) 11:22:01.72ID:VDNakaHp
>>686
山椒食べさせてるとガットパージの色が茶色いので
逆に山椒食べると黒くなるのかと思ってた
ただの遺伝なのかな〜
0689:||‐ 〜 さん垢版2022/09/26(月) 12:26:01.76ID:rrab3xwC
孵化からどれくらいで終齢までいくものなんでしょうか?
先週、2齢?と思しき子をもらってきたんですが
なかなか大きくならないので心配になってきました
一応、食べてフンはしているものの、めったに動かないのも気になります
0690:||‐ 〜 さん垢版2022/09/26(月) 12:58:56.31ID:2ZquOSdq
>>689
夏真っ盛りの頃だと成長が早いけど、最近涼しいから動きが鈍って成長が遅くなるよ
うちにもまだ小さいのがいるけど全然大きくならない
涼しくなるとエサを切らさないようにしながら気長に見守っても、結局弱って下に落ちてしまう事もあるし難しい
0691:||‐ 〜 さん垢版2022/09/26(月) 13:03:09.95ID:+PbfbFhm
脱皮前後はしばらく(1日~2日)葉の上とかにじっとして動かなくなるよ
今の時期は気温も低めになってくるからどうしても成長が遅めだよね
間違って夏型にならないよう夜の照明なんかにも気をつけなきゃならないし
なにかと気を使う季節だ
0692:||‐ 〜 さん垢版2022/09/26(月) 13:09:47.03ID:wZTwnUUm
>>688
全く同じ株で育った幼虫でも青み強くて模様薄いのから黄緑っぽくて模様はっきりしてるのまで色々いてよく分からん
0693:||‐ 〜 さん垢版2022/09/26(月) 13:24:26.63ID:+PbfbFhm
模様は環境より遺伝なのかね
オレンジ色の点々がすごく目立つ個体もあるし
どっちみち蛹化の時にペロッと脱いじゃう着ぐるみみたいなものだけど
0694689垢版2022/09/26(月) 15:56:52.19ID:rrab3xwC
>>690>>691
季節も関係あるんですね
ネットで調べると、夏に生まれると二週間とたたずに終齢になっているので
焦ってしまいました
なんとか無事に育ってくれるといいのですが
0695:||‐ 〜 さん垢版2022/09/26(月) 16:15:51.97ID:AAeJhK+w
芋さんってそもそもご飯時に定位置から食べる葉っぱまで歩く時位しか動かなくない?
前蛹前の徘徊以外はともかく、普段は無駄にウロウロしないよね
だからあんまり動かなくても心配ないよ
0697:||‐ 〜 さん垢版2022/09/26(月) 22:26:21.11ID:L6HJPz+8
キアゲだと、シーズン最終期は終齢への脱皮に4日かかったりする
やっぱり気温だよねぇ
0698:||‐ 〜 さん垢版2022/09/27(火) 12:18:06.34ID:c7A/XMK2
うっかり虫かごの蓋開けたままにしてたらワンダリングのキアゲ2匹脱走してもうた
さっきポトって音したし部屋のどこかワンダリング中に這ってて落ちたと思われる
前はTVの後ろに居たけど今回は探すの無理そうだー
無事に来年羽化してくれ
寄生されてないことを祈る
0700:||‐ 〜 さん垢版2022/09/27(火) 12:51:30.00ID:lSV/ArUc
ポトッと落ちた芋の無事を祈る
やばいウチもデカイ枝入れて蓋開けて外出しちゃった
いつも夜に下痢だから大丈夫だと思うけど…
0701:||‐ 〜 さん垢版2022/09/27(火) 14:21:26.79ID:wbFbP1eK
芋は可愛い
住民キモい
だからスレタイ
キモ可愛い
0702:||‐ 〜 さん垢版2022/09/27(火) 16:36:15.24ID:tFWcliU9
家の中で飼ってる緑芋は怒らない。指でツンツンしても指で挟んでも怒らない
屋外の野性の緑芋はすぐに怒る。ちょっと枝に触っただけでも怒る
0703:||‐ 〜 さん垢版2022/09/27(火) 21:04:42.97ID:IKZqCdlX
クロ鳥糞ちゃんなかなか大きくならなくて、今日しぼんで葉から落ちてしまった…
0704:||‐ 〜 さん垢版2022/09/27(火) 21:41:11.99ID:nGHUIWja
(。-人-。)ナムナム
0706:||‐ 〜 さん垢版2022/09/27(火) 22:37:51.27ID:vABItI/n
 
ナムナム…
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
(。-人-。) ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^
0707:||‐ 〜 さん垢版2022/09/27(火) 22:44:39.85ID:rxHIdopj
>>702
ナミはたしかに野生の方が怒るけど
緑になりたては声に敏感になるよ
愛が足りてないのか…?

アオスジは基本ノーリアクションだったけど
野生のを拾ってきたらケースを移動しただけでツノ出してた
0708:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 08:53:16.43ID:+v4RAYhd
うちもまだ3齢くらいのチビイモが2頭残ってる
2齢くらいの時は枝や葉にのせても掴まれなくてポロポロ落ちてこれはダメかなと思ったけど
今は少し元気になって糞もたくさんしてる
北国だから朝晩は気温一桁になる日も出てくるだろうけどなんとか頑張って越冬蛹までこぎつけてほしい
0709:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 10:23:23.12ID:+GryENgW
昨日葉から落ちたクロ鳥糞ちゃん、もうだめかと思ったけど今朝起きたら脱皮したみたい
でも芋服が半分しか脱げなかったみたいで、腹足が2つしかない
このままだとだめかな…
0710:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 10:28:39.82ID:gSRk5iGv
>>709
芋服脱がせてあげたら?
脱皮失敗は全部剥いてあげてきたから放置するとどうなるかわからないけど
●が出せなくなるかな?とか、大きくなると残った皮に締め付けられて苦しくなるかな?思ってやってる
0711:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 10:38:38.79ID:+GryENgW
>>710
いつもどうやって脱がせてますか?
芋服ぴったり張り付いてて、まち針で引っ掻いてみたけど脱がせられなかった…
0712:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 10:52:25.96ID:gSRk5iGv
>>711
旧皮と新皮の境目を水で濡らした指で擦ると少しずつ剥がれるよ
皮の境目をお尻の方に向かって少しずつずらしていくイメージ
皮が剥がれて摘めそうだったら爪の先やピンセットで引っ張ってる
途中で切れてしまったら、また境目を擦って剥がしてを繰り返している
多分ポイントは水だと思う
脱皮する時の芋は皮と皮の間に何か水分を出して、皮を湿らせて滑りをよくさせてるから
0713:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 10:55:39.29ID:+GryENgW
>>712
濡らすのがいいんですね!
やってみます
ありがとうございます
0714:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 11:23:18.49ID:+GryENgW
>>712
ありがとうございますm(__)m
濡らした綿棒でこすって、ふやけて浮いてきた服をまち針でひっかけて脱がせられました!
元気になってくれれば良いのですが…
0715:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 12:18:03.91ID:gSRk5iGv
>>714
無事にお着替えできて良かった!
一息ついてまた食べだすといいのだけど
本当に難しい季節だよね
0716:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 14:07:20.04ID:pAaQuqC+
>>702
猫と同じで個体差あるかも
触っても平気な子もたまにいる
0717:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 15:13:27.44ID:Uo2+l70G
今年はアゲ芋達をたくさん死なせてしまった…
ケース内外問わず日毎に弱ってしまって育たなかった
無事に羽化したのは1割程度、寄生虫も出てこない
ちなみに去年は育てた芋全員が無事に羽化できた
一緒にいたツマグロや蛾の芋達は無事だし原因がよくわからん
0718:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 17:53:07.90ID:kUzfIcvB
>>712
俺それやってオケツの先端の皮を剥がしたら
内臓までズルズル出てきて恐怖におののいて
すごい叫び声出しちゃったよ…トラウマ
0719:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 19:37:20.06ID:pv2rgJaF
>>717
俺んちも今年は2齢や3齢で弱って死んじゃう率が高い
脱皮途中で力尽きてたりもする
2齢くらいで部屋に鉢ごと保護してもそうなるから原因何だろうね
つれーわ
0720:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 19:39:31.69ID:eWK9AmD1
>>717
ウイルスや細菌が蔓延してるのかもしれんな
ケージや植木を消毒するなり日干しにするなりしてみては
0721:||‐ 〜 さん垢版2022/09/28(水) 22:55:30.71ID:rutkB0NN
うちも幼齢からカゴに入れると死ぬ率高かったから緑になるまで外で放置してる
毎日ベランダ巡回監視でいままで寄生なし、3階のベランダでハエやハチは見たことないな
あのアオムシコバチだけは目ざとく来るけどそこにいるのは鳥糞だから手出しできないのが現状
今ナミ2匹蛹で羽化待ち
0722:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 07:46:17.19ID:1gNUDiz2
>>717
うちも全体的に虚弱。
去年まではワンダリングに何時間もかけてたのがすぐ終えるし動きもトロい。
半分以上は羽化したけどなんか蝶も弱々しいんだよ。
良い気候でもダイナミックに翔んでいかない。
0724:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 08:14:57.76ID:pXRi1eYb
懺悔します
蚊取りって一部の羽虫が死なないから芋も大丈夫かと思って
リビングの真ん中で某ワンプッシュしたら窓際の小さい鳥糞全滅したよorz
0725:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 09:01:14.58ID:rgMftsme
アゲハ育てるようになってから庭も含めて寝室以外の場所で殺虫剤使うことなくなったな
庭仕事の時はハッカ油スプレーを身体に吹きつけてやってるけど
それでも夏は蚊に刺された跡が消えることがない生活
0726717垢版2022/09/29(木) 13:46:26.77ID:IMNSSvG0
自分ちだけじゃなかったのか
ケースの洗浄は去年同様していたけど、来年は新品と取りかえよう
そういえば今年は家族が庭に除草剤や殺虫剤を頻回散布していた
食草エリアには散布してないけど、何らかの影響があったかもしれない
もうシーズン終盤だしこの後は自然に任せようかな
0727:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 16:48:08.59ID:WhOW4n4a
ナミは足を上げて緩い🐛ポーズで寝てることが多いけどキアゲは明日葉の葉っぱにぺたーっと爆睡姿勢で寝てるのがほんとに可愛い
0729:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 21:26:10.02ID:nDcYESlI
まだイモが30匹くらいいるのに餌が無い
メルカリも販売数が激減してるし
どうやって食べさせていけばいいのだ…
貧乏子だくさんの親の気持ち
0730:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 21:29:36.06ID:XiVvr35c
>>729
越冬蛹になりそうな緑芋を4匹だけ責任飼育、それ以外は自然に任せたよ
ほんとに餌がない
近所の家にはたくさんあるのがわかってるが、変人と思われたくない
0731:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 21:38:00.48ID:V/HKv6X/
大きい黒芋が脱皮準備中の子かじってた…
なんとか引き離したけど、頭と腰辺りに怪我して体液出てる(;_;)
これはもう無事脱皮できないかな?
0733:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 22:00:14.22ID:Kol3atcI
ガキの頃は近所の人に事情話してミカンの葉っぱもらったりしてたけどきょうび世知辛いからなあ
0734:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 22:52:43.06ID:URbyasBc
>>730
私は理由を言って分けてもらってる
秋口からは剪定する家もあるのでたいてい少しだけというと快くくれる。
最初はすごーく悩んだけど…
0735:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 22:59:13.96ID:URbyasBc
>>729
今からメルカリ見てきたけどまだなんとかなると思うよ。
柚子の葉、みかんの葉、なんかで見てみると良いかも

私の経験だけど昆虫用専門の人よりも、みかん農家とか、おばあちゃんの家の柚子切って送ります、みたいな人のがいいもの送ってくれた。
0736:||‐ 〜 さん垢版2022/09/29(木) 23:27:01.84ID:WhOW4n4a
>>731
葉っぱ移動して欲しい時とか指に乗せてると良くカジカジされるけど噛んでるなーって分かるくらいの力あるからなぁ芋たち
兄弟で乗っかってると凄いイヤイヤする時あるけどカジカジされると怪我するからなんだろうね
0737:||‐ 〜 さん垢版2022/09/30(金) 00:35:50.75ID:HZu9CMy1
>>735
ありがとう。急遽購入してきた。
なんとか乗り切りたい。
でも>>730みたいに、どこかで線を引かないと本当にキリがないよね。
どうしてこんなにアゲハ母さんが来るのか…
0738:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 13:23:12.75ID:K8CR/xcU
ほんとに定員オーバーです
母さん、こどもたちのことを考えてあげてください
0740:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 14:11:39.20ID:lUC4b/e2
途中送信しちゃった
趣味の園芸見ようって書き込みあった時に見てみたけど
この前まであんなにたくさん幼虫がいたのにいなくなったって内容だったのを思い出した
0741:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 15:22:01.60ID:Y0bqhjwQ
うちの庭のレモンはアゲハの為に植えてるから葉っぱ欲しいと言われたら喜んで提供するわ
なかなか同士居ないんだよね
ペットとしても可愛いのにな
0742:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 15:32:42.50ID:Kh5gf0Rk
害虫の側面もあるし生態系を考えても
あまりたくさんの人が育て始めたら問題も出てくるんだろうな
比較的レアな趣味だから許されてるというか
0743:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 15:41:42.53ID:9EQOnqUi
ここにいると感覚麻痺するけど
虫のために庭木選ぶ奴なんて基本的に希少種だからなあ
柑橘植えてても幼虫見つけたら潰す奴の方がたぶん多いだろう
0744:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 18:59:36.52ID:vOOWi3hJ
近所の園芸店からレモンの苗木を3つ追加購入してきたぜ
元々あるレモンは葉っぱを芋に全てあげてるからいまだに花が咲いたことが無いのに買ってきた苗木には実が付いてる…
種から新芽出して赤ちゃん芋用にするか
0745:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 19:05:42.73ID:FvX0InCo
1~2年我慢して木を大きくしたらいくら葉を取っても大丈夫になるよ
0746:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 19:14:49.16ID:vOOWi3hJ
もう5年になるけど花咲く気配すら無いんだ
芋も花食べるというし咲いてくれて構わんのになぁ
多分花芽のつく枝を芋用に切ってしまってるんだと思うから来年の春は枝を切らずにやってみるよ
0747:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 19:15:40.66ID:TB7b8dTN
相当栄養状態良くないと花咲かないからねー
鉢植えなんかだと一旦花咲いて実が出来ると翌年は充電期間になったりする
0748:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 19:52:22.09ID:Kh5gf0Rk
うちのノーマル山椒
雄株から10mくらい離れた場所に雌株があるけどしっかり受粉して実をつける
でも実がつくとそっちに栄養とられて葉がシオシオになる
実がはじけたらそれを植えたりしてるけど芽が出てからしっかりした木に育つには4~5年はかかってしまうね
0749:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 20:13:19.18ID:lUC4b/e2
地域のお便り?みたいな紙で
アゲハ育てるのが趣味っておばあちゃんがめちゃくちゃ近所にいる事がわかった
飼育ケースじゃなくて家具に蛹作らせててビビった…迷子にならないんだろうか?
0750:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 20:26:09.21ID:Y0bqhjwQ
>>743
そういやレモンの木を買う時に幼虫取りましょうか?って聞かれたな
付いてたから選んだのって大事に持って帰った
ついでに他の子もこっそりレスキューしてきた
0752:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 21:26:35.24ID:atnLOKfv
みかんやレモンは肥料食いだから適期に施肥せんといかん
ちょうど今の時期くらい
実が成り過ぎたら摘果せんと隔年結果になりやすいし夏枝と秋枝には花が咲きにくい
うちはレモンに芋ついてたらルーに移動してもらってる
0753:||‐ 〜 さん垢版2022/10/01(土) 23:07:54.72ID:9EQOnqUi
なるほどいいことを聞いた
カラスザンショウ手に入った時の参考にしよう
0754:||‐ 〜 さん垢版2022/10/02(日) 09:14:47.14ID:4JleprAJ
柑橘や山椒はあるんだけどパセリ不足が深刻だわ
0755:||‐ 〜 さん垢版2022/10/02(日) 16:36:11.11ID:9o4vH7LH
シークワサー、7ケ100円くらいの、種いっぱい入ってるから来年用に植木鉢にポチポチ蒔いてる。
0756:||‐ 〜 さん垢版2022/10/02(日) 17:24:52.04ID:JwER6ltc
>>755
それいいね
最近の蜜柑種ないからヘンルーダの種でも買って蒔こうかな
0757:||‐ 〜 さん垢版2022/10/02(日) 18:39:10.22ID:jQakE+b8
週後半から最低気温5℃くらいの予報なのに
呑気に黒いまま葉っぱ食べてるのが二頭いる
夜は飼育箱をあまり寒くならない浴室に移動させとこうかな
0761:||‐ 〜 さん垢版2022/10/02(日) 20:46:50.69ID:ihFslhVw
ミカンの木から食べる葉っぱがなくなったら、餓死するの?
葉を探して激しく歩き回るのかな
0763:||‐ 〜 さん垢版2022/10/02(日) 22:42:25.91ID:JwER6ltc
かろうじて終齢幼虫まで行ってれば小さくても諦めて蛹になってたな
食べるものないってわかるんだなーと感心した
0764:||‐ 〜 さん垢版2022/10/02(日) 22:52:00.79ID:I5cH2dKK
越冬蛹をケースから剥がしたんだけどカサカサされなかった
生きてるのかなあ…
0765:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 03:37:35.80ID:pLUjJeeS
この時期になると夜に芋を愛でられないから寂しい
会えるのは葉っぱ補充とうんち取りくらい
つらい
0766:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 11:35:17.49ID:P9Qnf90S
>>762>>763
諦めるという情報は他でも見た
今いる幼虫、移植しようとしても動かないからもう放置でいいや
0767:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 12:09:21.92ID:lqIo+EDu
さっきナミが羽化しちゃったよぉ~@東京
もう子孫を残せないじゃないか
0769:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 19:03:33.59ID:n3Qng5w4
下痢便後にこの状態でずっと動かない
糸掛けって結構長時間かかるもんなのかな
迷子になったら困るから見守ってたけど
ご飯食べてこようかな
https://i.imgur.com/G2rhvQD.jpg
0770:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 19:13:27.76ID:VV2wWKD1
>>767
北関東だけど今日ナミが卵を産んでたよ
まだ仲間はいるよ!
0771:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 19:16:47.53ID:s9d8uq8c
やっと蛹化場所を決定してくれたかヤレヤレ、と思っても目を離すと移動してること多し
閉鎖空間が無難
今年は500ミリペットボトルに割り箸と芋いれて不織布で蓋してる
割り箸で蛹化してくれる率かなり高い
0772:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 19:37:32.20ID:n3Qng5w4
>>771
そうなのか
まだ3匹いるから次はペットボトル試してみるわ
0773:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 19:43:17.63ID:Db8w6GG1
>>769
糸かけは見守ってるうちにサクサク済むというものでもないので
ご飯食べてなんならお風呂も入った方がいいよ
(それでちょうど見逃したらごめんだけど)
0774:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 19:47:11.68ID:PnfzLgOy
>>769
ずっとこの姿勢のままなの?
糸掛けは休み休み数時間かかるけど、途中休む時は壁にぴたっとくっついてるからこの姿勢だとちょっと心配かも
0775:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 19:58:08.54ID:n3Qng5w4
ご飯食べながらチラチラ様子見てたけど壁にペタっとくっついてる時もあった(今はまた仰け反ってる)
とりあえず落ち着いたみたいかな
みんなアドバイスありがとう。今まで屋外の虫除け網の中で蛹にしてたのを、寒くなってきたから玄関に取り込んで初めての蛹化だったから戸惑ってしまった
0776:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 20:10:49.21ID:KxktLXl6
>>768
芋さん寒かっただろうに
多摩動物園の山は寒いよ…中に入れてもらってよかったね
0777:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 20:30:51.36ID:pmQYIkol
芋がソワソワしてる時って見てる方もソワソワしちゃうね
無事蝶になって出てくるとホッとする
0778:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 20:56:18.04ID:pLUjJeeS
レモンの新葉が足りなくなってきたので終齢のナミに庭のルーをあげてみたらモシャモシャ食べてくれてる
好き嫌いしないいい子だー
育ったレモン葉より柔らかいルーの方がいいというだけかもしれんけど
0779:||‐ 〜 さん垢版2022/10/03(月) 22:13:38.00ID:sezc7Mvt
4歳の娘が糸かけの様子見てて
マネしてぐぃーっと後ろにひっくり返ってびっくり
0780:||‐ 〜 さん垢版2022/10/04(火) 22:18:03.08ID:1yeg46qr
虫かごの変なとこで糸かけしてたナミ
そこで孵化しても外出れなくねと見守ってたら輪っか作って普通にくぐった
けど居心地悪かったらしくもう一度同じ場所で輪っか作ってくぐってた
2回やることもあるんだな
蛹になったら剥がしてポケットに入れてあげよう
0781:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 08:55:59.66ID:mICkKFkd
くぐった後どうやって抜けたか知りたいわ!
0782:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 12:00:22.78ID:js+vrxBG
5/21に蛹化してそのまま出て来ず。
蛹のまま死んでしまう場合はたまにあるけど
今回のはあまりにきれいな緑色をキープしてるので
死んでるとは思えないんだけど…と思って数ヶ月見守ってたら今日羽化した。
どういうことなの…。本人も何事も無かったかのようにプリプリしてて健康そう。
0784:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 12:08:44.42ID:GLX7EkXc
コブミカンに生まれてしまって、まだ幼苗だからネットで柚・みかんの枝付き葉を購入した
食事中そこに移ってもらったんだけど花瓶の縁に移動してそこから動かない
同じミカン科だからいけるかと思ったけど食草変更できない子もいる?
飼うの初めてで何もかも不安…
一日くらい様子見ても死なないだろうか
0785:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 12:09:20.60ID:GLX7EkXc
ちなみに緑芋なりたて・2cm・多分ナミです
0786:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 12:26:57.04ID:TKaxLzrn
食事するところと休憩場所は違ってること多いから様子見かなぁ
0787:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 12:31:00.24ID:XpI1dn96
1日くらい大丈夫とは思うけど、メルカリでこぶみかんの葉売ってたからそっちを購入するという手も
0789:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 13:03:07.69ID:GLX7EkXc
お二人ともありがとう!
一日様子見て、食べなかったらコブミカンに移動させてメルカリでコブミカン買います…もう無農薬なら大鉢買っちゃおうかな
ある程度育ってる方が強いし
現在の様子です
https://i.imgur.com/9bQi8XM.jpg
0792:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 15:07:45.15ID:kj4HiWg9
>>789
大きくて硬そうな葉っぱだから食べにくいのかも?
柔らかい葉っぱを入れるか、元のコブミカンに戻してもいいんじゃないかな
1匹だけなら苗が枯れるほど食べられることもないと思う
0793:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 15:09:37.98ID:almmIKKD
>>789
ムチムチかわえええ

拙宅のナミ蛹から昨日ヤドリバエの蛆虫が2匹…
おっきくてかわいいナミ芋だったのに…
痛かっただろうな苦しかっただろうな
蛆虫は速攻で金魚のご飯になった
0795:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 22:04:15.88ID:w3DlXpY3
>>789
フチにのってて可愛い
もし隙間があったら溺れないようになんか詰めた方がいいかも
芋はなぜか溺れるから…
0800:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 23:45:59.66ID:GLX7EkXc
寒いしずーっと動かなくて心配しまくってたけど今見たら花瓶の葉食べてた
一応コブミカンにも渡れるようにしてあるしこのまま放っておくことにする

kintoの球根用の花瓶で、下の筒より上皿の方が経が小さく葉と茎でぎゅっとして隙間がない感じになってるから大丈夫だと思う
なんとか大きくなってくれ
0801:||‐ 〜 さん垢版2022/10/05(水) 23:58:20.77ID:wul4ir6m
食べてくれてよかった〜

山椒育ちもう2匹は黒帯だったよ
くっきり君とグラデ君
0803:||‐ 〜 さん垢版2022/10/06(木) 00:27:21.97ID:Rle0T8ku
ナガサキさんそろそろかなぁ気になってる
0804:||‐ 〜 さん垢版2022/10/06(木) 00:32:03.71ID:3hWahVQq
割り箸に登ってそろそろ下痢るよって姿勢になってるナミが居るので見守り中
ワンダリングかな?ってくらい激しく割り箸を探してるけど見つけて位置取るとすぐ動かなくなるの可愛い
0805:||‐ 〜 さん垢版2022/10/06(木) 00:51:20.80ID:9YHxtk67
あんまし無理せんようになー
お先におやすみ
0809:||‐ 〜 さん垢版2022/10/06(木) 12:35:50.62ID:lPKnphp6
つのつの二本青鬼どん!
(って飼ってる時はイジってた)
春は庭の木から家に入れて10頭以上育てたけど
それ以降は育ってる気配がない
母さんは来るんだけどな
0811:||‐ 〜 さん垢版2022/10/06(木) 18:32:07.87ID:7/l9kCVS
のんびり者の黒芋2頭がやっと終齢になった
庭の山椒はもう葉が黄色くなって半分くらい落ちちゃってるけど
こいつらを越冬蛹にするまでくらいならなんとかなりそうでホッとしてる

https://i.imgur.com/TkyElKU.jpg
0814:||‐ 〜 さん垢版2022/10/06(木) 22:57:50.73ID:nagYrH37
蝶の研究ってあまりされてないのかな?
芋さんのお世話してるとすごく不思議な事だらけで色々知りたい
0815:||‐ 〜 さん垢版2022/10/07(金) 09:27:04.19ID:qp+OPQXE
昨日から部屋も寒いから芋たちの動きが鈍くなってきた
いつもならシャシャシャシャって食べてるキアゲもモッシャリモッシャリしてるしそもそも食べる時間が減ってる
長く芋で居ていいんだよー
0816:||‐ 〜 さん垢版2022/10/07(金) 09:46:01.91ID:wqR8VdkJ
ずっと愛でていたいよね
昨日庭にいた子は触ってもツノ出さず穏やかな子だった
無事に成長して欲しい
0817:||‐ 〜 さん垢版2022/10/07(金) 10:32:15.11ID:N2aPTX8J
生まれ変われるものならばアゲハチョウがいいな。
レモンの葉食べて脱皮して糸かけちょっと大変そうだけど
出来るかな?蛹になってひっそりと旅立ちするの。
芋たちの生き方間近で見てふと思っただけ。
0818:||‐ 〜 さん垢版2022/10/07(金) 10:59:12.69ID:rAvAzzYz
寒いのが苦手だから冬だけドロドロに溶けて蛹の中で過ごしたい
昭和のフォークグルーブの曲の歌詞に
やけに真っ白な雪がふわふわ真っ裸の木を凍えさせ
蝉の子供は土のした暖かいんだねぐっすり眠る
っていうのがあったけどそっちでもいい
0819:||‐ 〜 さん垢版2022/10/07(金) 12:14:06.08ID:ZKx7kwqm
越冬する蛹の管理って皆さんどうやってます?
ダンボールに割り箸立てて室内管理?
0821:||‐ 〜 さん垢版2022/10/07(金) 15:02:43.32ID:0rYa8kP3
越冬蛹はプラケースにまとめて立てて空調の影響少ない離れた二階の日当たり悪い物置部屋に置いてる
2~3日おきくらいに異常ないか確認しながら
うちは北国で春型が羽化するのは5月中旬あたりからになるから
GWになったら発泡スチロールの羽化部屋に移動させて居間に置いておく感じ
0822767垢版2022/10/07(金) 15:16:34.58ID:RwIhRezw
この冷たい雨の日に、またナミが一匹羽化しちゃったよぉ~@東京
野性の生き物とてだめじゃんかぁ~
0824:||‐ 〜 さん垢版2022/10/07(金) 19:12:15.20ID:BU2MVJRj
東京で10月のはじめならまだ大丈夫なんじゃね
0825:||‐ 〜 さん垢版2022/10/07(金) 22:20:49.54ID:No2napOd
たまごが孵化しても、11月末まで葉っぱがない
0826:||‐ 〜 さん垢版2022/10/08(土) 02:57:15.70ID:17YeH1Pu
>>821
遅れたけど情報ありがとうです
やっぱり室内管理が安心ですよね
0827:||‐ 〜 さん垢版2022/10/08(土) 17:04:33.78ID:Czk26Gna
ナガサキさん羽化しました
蛹が綺麗な緑色のままで動かなかったからこのまま越冬かと思ってたよー
白い点があるので女の子ですかな
羽化したてだしもう夕方なので明日の朝まで家の中に居てもらいます
https://i.imgur.com/XRf7HTt.jpg
0829:||‐ 〜 さん垢版2022/10/08(土) 19:58:13.38ID:FrRStZNu
羽化おめ
しかし成虫が今羽化だとその子供は越冬間に合わんかもしれんな…
早いとこ蛹になれたらいいが
0833:||‐ 〜 さん垢版2022/10/08(土) 21:04:37.53ID:D75CZ9Un
わわわわーながさきは~今日も~雨ぇだった~
高貴な黒いドレスって感じ
0836:||‐ 〜 さん垢版2022/10/09(日) 06:37:51.93ID:1ACrW6Ar
やっぱり成虫になってしまったら室内飼いは無理だよな
それは蝶にとってもかわいそうだし
0837:||‐ 〜 さん垢版2022/10/09(日) 09:56:07.05ID:kTdKmm7q
昨夜羽化したナミが外に出しても飛ばない
日差しがなくて寒いからかな
今日はこれから雨だから明日再チャレンジするわ
0838:||‐ 〜 さん垢版2022/10/09(日) 12:53:33.31ID:VQuGEMHr
庭の芋さんに3mmくらいのコバエみたいなのが止まってたんだけど、これはヤドリバエですか?
0839:||‐ 〜 さん垢版2022/10/09(日) 13:05:43.62ID:4o2OSYWO
アオムシコバチじゃない?
めちゃくちゃ卵うむからなかなか離れない
0840:||‐ 〜 さん垢版2022/10/09(日) 15:24:03.54ID:Jwvghfos
ナガサキさん、外に出しても午前中は寒くて指に捕まって羽を内側に閉じて動かなかったので
午後暖かくなってからブッドレアに離したらひらひら優雅に飛んでいきました
指に捕まる力も大きいだけあって強かった
また来ておくれー
https://i.imgur.com/n6evYYd.jpg
0841:||‐ 〜 さん垢版2022/10/09(日) 22:00:36.84ID:Xn8R7jhE
アゲハって幼虫の見た目を可愛くして人間の庇護を受けることも生存戦略のうちなのかな?と思ったり
0842:||‐ 〜 さん垢版2022/10/10(月) 03:22:47.96ID:2SbtZ8m+
いや幼虫を愛でるのは客観的に見てかなり特殊な趣味になるだろうからそれは無いべ
0843:||‐ 〜 さん垢版2022/10/10(月) 06:06:41.54ID:HvS4ctCE
うる星やつらの芋ちゃん出てくる回が好き
久しぶりに読んで面白かった
0844:||‐ 〜 さん垢版2022/10/10(月) 14:50:25.16ID:W8BELVEi
越冬蛹を販売してるのを見たんだけど誰が買うんだ?
0846:||‐ 〜 さん垢版2022/10/10(月) 15:19:08.42ID:zqP5//d4
ナミかキアゲなら判別つく
冬でも背中に模様がうっすらあるのがキアゲだから
クロ系は形でクロ系だなって分かるけど何クロなのかは分からないなぁ
0847:||‐ 〜 さん垢版2022/10/10(月) 15:54:10.71ID:nLAw/Y7+
モンキはあからさまに反り返ってるから割と分かりやすい
他は頭の形が微妙に違うけど何も見ずに識別点暗記できる自信ない
0848:||‐ 〜 さん垢版2022/10/10(月) 21:53:34.27ID:q57yJUU4
>>844
春に羽化するのを楽しみにするだけのアイテムかな?
ヤドリバエだったら返品受け付けてくれるんだろうかw
0849:||‐ 〜 さん垢版2022/10/10(月) 21:54:05.23ID:NzS1ALXp
寒くて芋もひんやり@関東
今日1匹前蛹になった
明日には残り1匹もワンダリングかな

https://i.imgur.com/OpHG91R.mp4
葉を半分まで食べるのがDNAに刻まれてるかと
上で書いたけどそうでもなかった
でも葉脈ラインを突破した時に一瞬固まってる気がする
0850:||‐ 〜 さん垢版2022/10/10(月) 22:03:55.51ID:NzS1ALXp
>>842
昔は文房具屋にカイコの幼虫が売ってたらしいから
日本人と芋の相性はいいんじゃないかな??
0851:||‐ 〜 さん垢版2022/10/12(水) 12:53:51.00ID:sFaSG8zB
蛹の殻から白い虫が出てきてもぞもぞ動いていたんだが、あれは寄生虫だろうか
殻の中は空っぽ
10年くらいやってて初めてだ
0852:||‐ 〜 さん垢版2022/10/12(水) 13:51:48.20ID:89sRJcPN
>>851
多分ハエじゃないかな
白い幼虫放って置くと小豆みたいになるやつ
0853:||‐ 〜 さん垢版2022/10/12(水) 14:36:08.42ID:HL+N9/6r
蛹の仇とぶち殺すか
こいつも好きで寄生虫に生まれたわけではないと見逃すか
それはお前さん次第だ
0854:||‐ 〜 さん垢版2022/10/12(水) 17:20:09.90ID:G40DPg4R
俺も今年2匹の幼虫がヤドリバエにやられた
モゾモゾ出てきたウジ3匹は速攻で部屋飼い金魚ちゃんのおやつになってもらったよ
0856:||‐ 〜 さん垢版2022/10/12(水) 20:22:43.93ID:0zRxu2NX
寄生者が出た時もむやみに殺すようなことはしないようにしてる
飼ってる虫がやられた時は悔しいが、自然の食物連鎖に人間の安い同情で横槍入れちゃいけないと思ってる
0857:||‐ 〜 さん垢版2022/10/12(水) 21:45:36.48ID:kQ/zK/Ha
今年はヤドリバエに4頭、寄生バチに2頭やられた
この蛹はやられてるなぁとわかると500mlペットボトルに隔離
農業的には極めて優秀な益虫なんだろうけどキモすぎ、とくに寄生バチ(ひとつの蛹から100匹以上)が

夏季は容器を車のダッシュボードに置いて殺虫、涼しくなってからは玄関に放置して死滅を待ってる
0858:||‐ 〜 さん垢版2022/10/12(水) 22:58:03.49ID:onGqu8pA
春に暖かくなって越冬蛹からヒメバチが出てきたことはあった
卵のまま蛹の中でじっと寒い冬を越して暖かくなったら孵化
蛹の中身を食べながら成長して出てきたんだと思ったら少し感心して
殺すのは忍びない離れた公園まで容器ごと運んで逃した
0859:||‐ 〜 さん垢版2022/10/13(木) 00:31:32.69ID:ZNRXEgf4
いろんな考え方があって面白いね
自分は飼ったことなくてずっとロムってるだけなんだけどとても勉強になる
0860:||‐ 〜 さん垢版2022/10/13(木) 06:48:58.98ID:yL/9ew4e
>>859
今日はホームセンターでも行かない?
ちょっと柑橘の苗でも買ってきなよ
プランターパセリもお手軽でいいよ!
0861:||‐ 〜 さん垢版2022/10/13(木) 13:52:25.24ID:t/G2mafJ
昨日、粒ちゃん見つけた!
大きくなれるといいな。
0864:||‐ 〜 さん垢版2022/10/13(木) 15:58:19.50ID:83z9pZhH
>>863
確かにネットの加減で光が差してるみたいに見えるね

この子もう10日も終齢なの
寒いのか?(東京)、葉が硬いのか?
早く蛹になってほしい…
0865:||‐ 〜 さん垢版2022/10/13(木) 16:14:28.39ID:PPyH91KC
10月1日に終齢になった子は昨夜蛹になったよ
さみしい

オレンジのお腹の越冬蛹だけど
春先にうっかり羽化しないようにするにはど
3月になってから冷蔵庫行きでOK?
0866:||‐ 〜 さん垢版2022/10/13(木) 18:26:55.60ID:p/wm+Lry
>>811で終齢になったノンビリ二頭組
一週間でかなりムチムチしてきたけど朝方は5℃前後まで
冷え込むようになってきたから寝る前に浴室の電気温水器のそばに避難させてる

https://i.imgur.com/co7SWzj.jpg
0868:||‐ 〜 さん垢版2022/10/13(木) 21:05:21.33ID:DRCkCEk0
>>864
うちも東京だけど、寒いせいかクロ終齢がのんびり過ごしてるよ
さっき撫でたらひんやりぷにぷにだった
0872:||‐ 〜 さん垢版2022/10/14(金) 22:45:06.93ID:RqHy5oB9
クロの足はシリコンでできている。(毎年言ってる)
0877:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 10:11:21.47ID:c/2Mm79v
蛹化して体が固まってある程度落ち着いた段階で糸の台座ごとそっとはがすのがいいだろう
はがした蛹は何かしらの方法でいい場所に固定し直せばそれで大丈夫
0878:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 10:24:41.03ID:mSndnmRT
いや蛹の安全を考えたら羽化するまでチャリを封印するべきだ
0880:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 11:42:39.21ID:2ukmYJF6
>>784=862です
昨日ワンダリングして、今朝前蛹になってました!
相談乗ってくれてありがとう!
あとは越冬して羽化なんだが、マンションが大規模修繕で足場組んだり高圧洗浄入ったりするので春まで油断できません
とりあえずよかった
https://i.imgur.com/TySwX63.jpg
0881:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 12:00:54.68ID:iMponpBT
>>874
来年の春までそこが安全だと判断した理由を問い詰めてみたい
0885:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 13:45:51.03ID:IGETmeEU
いつからいたのかわからないけど、子供は毎日乗っているから…
16インチの小さなタイヤだし多分昨日は相当回転したんじゃないかと思う
とりあえずそっと外して保護したよ、元気に動くから一安心
越冬隊と一緒にうちで過ごして貰うわ
気付いたら終齢だったから自然に任せてたんだけど、結局うちの子になったw
0886:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 15:13:21.14ID:2ukmYJF6
ぶん回ってた可能性あるのw
さすがに夜間であってほしいね
元気に越冬してくれ!
0887:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 15:16:35.67ID:a8waqeu5
たぶん昨夜にワンダリング未明に糸かけじゃないかな?
糸かけ後前蛹状態でタイヤが回転したらめちゃくちゃ後悔しただろうから
気づいてもらえてよかった
0888:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 15:57:58.71ID:xnkgy6Ie
最近蛹になるまで時間がかかるからもしかしたら数日前からぶん回ってたかもしれない
前輪に進行方向を向いてくっついてたからタイヤと一緒に回っていたら相当怖かったと思う
昨日いたかどうか自分も子供も記憶にないし今朝糸掛けしたばかりだったらいいなぁ
0889:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 16:18:02.44ID:kYTlMPfH
>>880
おめでとさん
初めてのコだと愛着もひとしおだよね
うまく羽化できますように
0890:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 19:10:02.85ID:cNwr5N4k
数週間前に葉がまったくなくなった柑橘系の木に終齢幼虫が2匹いたのを見つけたがその後どうなったのだろうか
俺には何もできなかったので、連れ帰ることもなく放置してしまった
0891:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 19:30:30.81ID:c/2Mm79v
・何とか蛹になれた
・飢えて野垂れ死んだ
・鳥についばまれた

人が野生の生き物に何かしてやる必要は本来ないのだから気に病むことはない
厳しいけどこれも自然よ
0892:||‐ 〜 さん垢版2022/10/15(土) 21:11:54.15ID:jjYnBTxY
セリの茎にポツンとしがみついてたキアゲハさんを保護したことある
周りにはもう草が無くて困ってた様子
餌の調達に難航してたら諦めて小さいまま蛹になって羽化した
0893:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 07:18:59.99ID:gzJg1QG/
昨日の自転車前蛹が蛹になってた
昨日糸掛けて今日蛹化は早過ぎるからこれは回ったと確信
可哀想な事したわ
自転車の回転が中身に影響しないといいんだけど
0894:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 10:21:16.28ID:CS8H352T
>>889
そうなの
この世で一番かわいいと噂のナミアゲハって扱いになっちゃったから…

うちは今日もう蛹になってたよ
https://i.imgur.com/xkRm0sD.jpg
室内だけど
昨日あったかかったから、自転車芋ちゃんも昨夜糸かけの可能性もあるかもだね
なんにせよ経過が気になります
0895:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 10:27:38.07ID:CS8H352T
しかし体から地面まで6センチくらいしかないわ
羽化の時大丈夫かな
進行方向の葉を一枚取っておいてやれば伝って安全な所まで出るかね
https://i.imgur.com/SW5vP8V.jpg
0896:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 11:14:09.61ID:WHGuF3ro
蛹は低い位置でもそんなに心配いらないね
羽化の時は蛹の上に出てくるから一番の心配はその時につかまれなくて落下すること
木の枝や布や発泡スチロールみたいにある程度の柔らかさがあれば
そこに足の爪を引っ掛けて羽がのびるまで掴まっていられる
危険なのは取っ掛かりのないプラスチックやガラスや金属なんかの硬い面で蛹化した時
0897:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 12:15:21.69ID:FndamDQu
>>895の子もなってるけど、下痢してウロウロし始めから前蛹の頃、ナミ芋さんの白い靴下がピンクになるの何でなんだろう
0907:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 16:47:26.00ID:CS8H352T
>>896
やっぱ蛹が固まったら進行方向の葉っぱだけ取っておけばいいかなと思った!ありがとう

>>898
でっか!でかくて健康な芋いいね

>>904
ちらっと見えるお顔と手ってがかわいすぎ
0908:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 16:49:13.65ID:CS8H352T
>>897
ぎゅっと縮まって、色素が強く見えるのかな?
写真だとピンクぽいけど肉眼だと黄色みがある
0909:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 18:00:31.92ID:M9qMz2KV
>>811のコンビいよいよムチムチしてきて今年の芋との生活も終わりに近い
特に上の個体は若齢の時に葉や枝にのせてもポロポロ落ちて
これはもうダメかなとあきらめかけたから少し思い入れがある
来年の春も無事に仲良く一緒に羽化してくれることを願うばかり
https://i.imgur.com/uZD2Vpx.jpg
0910:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 18:30:22.28ID:sjWN2/wm
仲良し芋かわよ
0912:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 19:47:32.11ID:ksb78s0G
どの子も可愛いな
今シーズンは芋ちゃん見納めかと思うと寂しい
0914:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 20:24:03.12ID:HyK2iwcA
かわいいなあ
みんな元気で旅立ってほしいな
0915:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 20:37:54.83ID:FndamDQu
芋さん蛹になる場所決められなくて、もう半日はウロウロしてるけど大丈夫かな…?
0916:||‐ 〜 さん垢版2022/10/16(日) 20:45:23.08ID:fjzABQ4D
プラケの中なんかであれば新聞紙や布でもかけておけば明日の朝には場所決めてるかと
0917:||‐ 〜 さん垢版2022/10/17(月) 06:24:42.32ID:Fn6+TzyY
やっぱアゲイモって奇跡の可愛さだわ
カボチャにウリキンウワバのイモ付いたからこっちも育ててみてるんだけど
見てよこの可愛くなさ…
https://i.imgur.com/4vY50Y0.jpeg
0918:||‐ 〜 さん垢版2022/10/17(月) 15:55:28.28ID:/+g0h1fG
可愛くはないけど芸術的ではある

アゲハイモはどの子も葉っぱ食べてるとこがちゃんと見れるのが可愛い一因だと思う
シジミチョウの芋なんて全く分からんもん
0919:||‐ 〜 さん垢版2022/10/17(月) 19:29:47.30ID:7az/o2nJ
>>917
怪獣みがあって嫌いじゃないぞ
蛾の幼虫飼うとはなかなか通だね
0920:||‐ 〜 さん垢版2022/10/17(月) 19:54:21.01ID:hHyU2FYe
スズメガはしっぽフリフリで普通にかわいい
0922:||‐ 〜 さん垢版2022/10/17(月) 20:48:07.01ID:7az/o2nJ
ガキの頃からアゲハに限らずそこらで見かけた幼虫何でも持ち帰って家で飼ってる
蛾の幼虫は種類多すぎて何が羽化するか分からないのが多いから福袋に似た面白さがある
0923:||‐ 〜 さん垢版2022/10/17(月) 22:58:28.12ID:iaDM0e4H
3週間くらい前にサナギになったナミアゲハ
越冬すると思っていたのに少し色が変わってきて羽化しそう…
もともと越冬蛹でなかったのか、先日12月並みに寒い日があったのにここ数日暖かいから春だと勘違いしてるのか
こんな時期に羽化して大丈夫か心配
明日からまた寒そうだし
0924:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 02:02:58.96ID:ecR581/S
キアゲ芋を手の上で葉っぱ食べさせてたらそのまま寝ちゃった
かわぇぇのぅ…動けないけど
0925:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 06:38:35.79ID:V7E2JNv6
初めて芋虫育てたけど本当に可愛いな
今は蛹になってスヤスヤ寝てる

2週間経っても羽化しなければ越冬型だから外に出せってネットに書いてあったけど
プラの虫カゴごと外の物置に移動させるので大丈夫かな
0926:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 07:02:17.00ID:ITcVWoQN
室内でも直射日光当たらなくて暖房の影響がない場所なら大丈夫と思う
外の物置はネズミとかが少し心配だしベランダはカラス他の野鳥が心配だからうちは越冬蛹も完全室内保護にしてる
0927:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 08:21:38.35ID:AnCQ0lR5
うちも越冬組は暖房が入らない室内です。
Amazonの箱の中で光は遮断。
0928:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 09:07:42.73ID:en0700Ie
ダイソーのホッピングバッグと目の細かい布団カバーで作った防虫カプセル作って屋外の雨のかからないところにおいておく予定
そっちのほうが毎日チェックできるんだよな
最後の芋が前蛹になったから芋も見納めだ
https://i.imgur.com/6SZHuEL.jpg
0929:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 15:41:36.59ID:YNyQtmog
もし何かの間違いで冬に羽化させてしまったら、皆さん蝶をどうしますか?
0931:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 18:10:47.51ID:9dA/pJn6
>>929
とりあえず面倒みるしかないかなー
弱った蝶を保護した時は布団用の洗濯ネットを工夫してケージにした
>>930
キアゲハもスキー
0932:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 18:18:51.50ID:oLApX72P
うちの庭はセリ科の食草無いからキアゲハはうらやましい
植えたらいいと言われるかもしれないが亡くなった父親が作った庭で
俺は今ある草木に水やりするくらいで園芸に全く興味無し
0935:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 19:02:10.72ID:9dA/pJn6
フェンネルの種買ったからルーの横に植えようと思う
バタフライガーデンならぬ芋ガーデンが夢
0936:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 19:43:39.88ID:pD9CRWE4
>>934
芋が飼えない環境なのか
すでに芋が全匹蛹になっちゃったのか
饅頭怖いなのかのいずれかな

あー芋自慢されるの悔しいなーチラッチラッ
0937:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 19:53:06.96ID:en0700Ie
ナミもキアゲも一網打尽・・
ついでに羽化後の蜜源としてベルガモットとかローズマリーとかもどう?
0938:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 20:09:44.22ID:AnCQ0lR5
>>932
うちも人参やパセリを植えても、多く産み付けられたら賄えるか怖くてキアゲハは諦めてました。
でもうちは海が近いので海辺へ行くとボタンボウフウが沢山自生してて探すと芋発見!
初めての飼育です。
海が近いならお勧めです。
0939:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 20:26:50.54ID:hPiL/cJA
>>932
うちのマンションの植え込みにアシタバが生えてて、そこにキアゲがいっぱい居たわ
それが種をつけたときごっそりなってたんで一掴みもらってきた
何粒かばら撒いておけば手入れ要らずで生え放題生えそう
あげたいわ…
お父さんの庭荒らすことになりそうだけど
ディルの種もめちゃくちゃある
毎年こぼれ種で大量になるわ
0940:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 21:33:02.26ID:gn4srM1D
内陸の寒冷地(冬の最低気温がだいたいマイナス15度くらい)だから地植えのアシタバは難しそう
ニンジンなら大丈夫そうだけど庭を畑にするのもな
飼ってる芋は庭の山椒の木につくんだが山椒くらい手間要らずな食草ってなかなかないかな
芋の飼育はどんなに手間ひまかけても苦痛じゃないんだけど風情が無い人間なんで草花には今ひとつ興味がわかない
0941:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 21:59:03.05ID:V0q1t+fb
鉢植えとかプランターじゃダメなの?
ダイソーで買ったパセリの種だけどそれで初めてキアゲが来てくれたよ
0942:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 22:10:46.31ID:en0700Ie
パセリは二年草らしいけどマイナス15度じゃ冬越しにも室内管理の必要でてくるし毎年種撒くのも園芸に興味無いと厳しいんじゃ無いかね
0943:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 22:36:06.28ID:hPiL/cJA
夏場20度くらいある地域ならパセリかディルあたり春に一回ばら撒き放置して、それからは零れ種で毎年生えそうだ
とにかく花がたくさん咲くのよ
そして忘れた頃に発芽してる(その年に発芽しなくてもちょうどいい条件があった時に発芽する)
アシタバは花がつくのが2年目以降だから難しそう
でも冬越しできる地域ならとにかく茎が牛蒡の太いところくらいになるほど株がでっかくなって、枯渇の心配なしにアゲハ飼えそう
大きくなりすぎてうちのマンションでは伐採されたが…
0944:||‐ 〜 さん垢版2022/10/18(火) 22:53:36.37ID:p44mQoRH
やったことないけど人参のヘタ部分をプランターに刺すの簡単そう

ここで書かれてた簡単柑橘種栽培失敗したけど
0945:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 07:54:15.07ID:W+P11jQp
簡単だよ
自分は切り落とした上の部分を薄っすら水を張ったジャム瓶に入れて日の当たる所に放置
小さな葉が付いたら植えてる
スーパーのニンジンを地面にぶっ刺した事もあるけど、意外とちゃんと育つよ
埋め方が浅いとナメクジにやられるので深く刺すのがポイント
0947:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 08:26:09.60ID:W+P11jQp
ちょいお待ち!
翌年勝手に増えて生えてくる事を期待するならニンジンよりパセリがいいよ
ニンジンは種がそんなに落ちないのか増えなかった
一度に葉っぱを沢山採りたいのならニンジンだけど復活は遅い
採ってからの復活、成長はパセリの方が早いなと感じている
0948:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 08:29:35.26ID:W+P11jQp
途中で送っちゃった
パセリは翌年に小さい芽があちこちから出てきて結構増えたよ
長い目で見たらパセリかなと思う
0950:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 09:49:58.58ID:RGfNhjyx
うちではイタリアンパセリがキアゲ母さんに人気
ただ増えやすいのは普通のパセリ
両方植えてイタリアンパセリに産んでもらい、普通のパセリで育ててるよ
色々植えてみて母さんの好みを伺ってみてね
0951:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 12:18:02.92ID:31ek9Ljj
孵化したばっかりみたいな赤ちゃん芋がいた……
0952:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 12:53:00.01ID:jyLA34kq
こんな時期に孵化するなんて阿呆じゃねそいつ
いや、産んだ親が悪いのか?
0953:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 13:38:41.63ID:+J4KiyS+
ナミ2齢がぽつんと一匹だけ庭に居たから保護したった
そして一昨日羽化したキアゲが昼前に元気に飛び立っていった
毎年10月下旬までは芋を庭で見かけるけど今年はどうかなぁ
0954:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 15:16:04.19ID:hksRvn2S
ああキアゲハさん羽化してしまった
春まで待てば…
0955:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 15:26:51.80ID:JwfqU2nJ
暖地ならまだなんとか・・!
0957:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 15:37:52.11ID:31ek9Ljj
赤ちゃん芋がいるのが小さい鉢植えだから、家の中に保護することにした
赤ちゃん芋、数えてみたら11匹いて孵化しそうな卵も3個あるけど、なんとか蛹になったらいいな
0958:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 15:55:02.00ID:5k5WyIVz
食草が足りるかな
6月くらいのみずみずしい青々した山椒の枝を冷凍保存して
晩秋の万が一の時のために使えないだろうかと考えたりする
0959:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 16:47:45.45ID:+J4KiyS+
今の時期でも新芽がもりもり出るルーはいかがかな?
地植えでも鉢でも新芽真っ盛りが半年以上続く優秀な食草だよ!
0960:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 17:12:04.64ID:myf5sf2d
赤ちゃん芋は、今蛹になってるのが食べ尽くした後に復活した若葉についてて、ルーも食べ尽くされた後で復活まちです
友人から柑橘の枝を分けてもらえるのでなんとかなると信じたい
0961:||‐ 〜 さん垢版2022/10/19(水) 22:02:43.70ID:+J4KiyS+
アゲハ芋は越冬時期の世話もやり方確立してるから楽なんだな
庭のスミレを爆食してるツマグロヒョウモンのイモイモを見てて思った次第
0965:||‐ 〜 さん垢版2022/10/21(金) 19:11:18.02ID:vYmpI0tb
トリフンちゃんなのか
トリクソちゃんなのか
トリグソちゃんなのか
0967:||‐ 〜 さん垢版2022/10/21(金) 19:43:35.78ID:MMMtJi4E
右は越冬しなさそうな色合いだけど大丈夫かな
0968:||‐ 〜 さん垢版2022/10/21(金) 19:44:47.05ID:yz4bTM4J
とりぐそちゃんと呼んでる

>>966
無事に越冬準備出来て良かった良かった
反射する色でも変わるよね
TVの近くに置いてた子は見たこと無いくらい黒い蛹になったよ
0969:||‐ 〜 さん垢版2022/10/21(金) 19:55:47.05ID:Osk/n1SN
>>967
右は後(昨日の夜から今日の朝の間)に蛹になった方だから
これから数日かけて茶色くなっていくのかなと推測してる
万一羽化しちゃったら最後まで室内で面倒みさせてもらおうかな
もう来週は最低気温2度の予報だし
0971:||‐ 〜 さん垢版2022/10/21(金) 22:32:18.99ID:D1p5a2ar
>>965
鳥のフン
略してとりふんちゃん

終齢15日か〜長いね
芋のまま冬眠するよう進化してもいいのよ…
0972:||‐ 〜 さん垢版2022/10/21(金) 22:35:56.88ID:l0dHcgam
芋のまま冬眠してくれたら…
ついナデナデしたり頬ずりしちゃうだろうから駄目だ
0973:||‐ 〜 さん垢版2022/10/22(土) 01:52:44.62ID:jF8M9PtE
ナデナデは絶対するね
キアゲ芋の可愛いボディには抗えない
0975:||‐ 〜 さん垢版2022/10/22(土) 12:45:31.96ID:HtE025RA
もう今年の芋飼育は終わったと思いきや母さんがカラスザンショウに産んでいった。
0976:||‐ 〜 さん垢版2022/10/22(土) 13:00:42.98ID:ANPvB09A
いいなあカラスザンショウ
どこかで種でも拾えんかな
0977:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 10:29:56.50ID:Svc8jT50
>>966の右の蛹
二日たって越冬してくれそうな色になってきた
ところで左の蛹でハッキリ見えるけど頭にある四角い鍵穴みたいな部品
越冬蛹でよく見るけどなんか人工的で不思議な感じがする
0980:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 12:58:59.48ID:QukNqWnd
昨日ツイッターでそれは見事なオオミズアオの幼虫(娘さんが拾ってきたらしい)の画像のせてる人がいて
思った以上にリツイートなんかで拡散してしまって苦情が来たらしく慌てて削除して謝罪してた
世の中にはアオムシや昆虫全般を生理的に受けつけない人が少なくないのだなと実感した次第
芋好きとしてはそういう人のことも常に頭に置いておかないといけないのだろうな
0981:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 13:27:59.94ID:LCcvZBft
うーん拡散されたって事は皆がフォロワーに見せたい!って思った結果だろうしなあ…
リプにギャアアアアってされてるからそれを考えての事かな
0982:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 13:36:58.78ID:exbzQlM3
昆虫アカウントではない上に、フォロワーに芋嫌いがいるのわかってるからセンシティブ設定にして注意コメントもつけてる
定期的に流すなら垢分けした方がいいだろうなと思っている
しかしいつもいいねしてくれる人も居るので、まあ好みが分かれるわな
0983:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 16:23:43.59ID:pzPf5OzW
うるせー
俺は芋の観察日記は絶対やめねーぞ(フォロワー0)
0984:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 17:13:12.85ID:dj8d6SQD
芋専用アカウントを作ると芋日記してるアカウントを速攻フォローしやすくて捗る
0985:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 17:29:54.22ID:F4axBKko
自分は蛹と成虫の写真は上げる
芋は苦手な人多くて仕方ないからね…
0986:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 17:59:28.74ID:jIrXd/8n
自分ちの芋も可愛いけど人んちの芋も可愛い
野良芋も可愛い
0987:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 18:09:22.49ID:ovMViIxf
虫の写真気持ち悪いから学習帳の表紙に使うなって親御さんからクレーム入れられるこんな世の中じゃ…
0988:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 18:41:24.01ID:pzPf5OzW
すまん
>>917は可愛くないと思う俺に
芋嫌いに口だす権利なかったわ
0991:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 19:18:59.87ID:LCcvZBft
繭やんw中はスタンダードな蛾幼虫みたいだね
ここまで可愛くないと思ってるのに飼っている>>989にワロタ
私は毒があるから棘付き芋は気をつけろって思ってたから
トゲトゲ芋は苦手で芋活するほどじゃないんだよね…
庭にホトトギスが生えててルリタテハの幼虫見かけるんだけど
アゲ芋みたいにツンツン愛でる気にはなれぬ…
0992:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 19:23:32.16ID:kpqtc34z
>>991
でも成虫出てきたときのあの黒と青はほんと綺麗よねー
0993:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 19:28:56.35ID:ovMViIxf
ダミー棘の幼虫って割と多いんかね
ツマグロヒョウモンも初めて見た時何の幼虫か分からなくて絶対毒あるヤツだと思ったっけな
0994:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 20:43:09.38ID:LfPYOAWK
キアゲハが前蛹になったんだけどこれ羽化は来年ですか?
今日はまだ暑かったけどこれから気温はあまり上がらないだろうし
0995:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 21:02:07.05ID:J/QqIhI+
生き物のことだから誰も断言できないけど研究者の人が休眠蛹にする時は
初齢から3齢までの若齢幼虫を照明8時間で飼育するらしい
それでも生き物だからイレギュラーな個体も中にはいるみたいで

※参考
https://www.brh.co.jp/salon/blog/diary/detail/408
0997:||‐ 〜 さん垢版2022/10/23(日) 21:27:53.77ID:J/QqIhI+
まぁ8時間っていうのはあくまで研究用だから自然の状態の日照条件で飼育してれば
今の時期は越冬蛹になる可能性高いんじゃないかな
チビイモの時から夜も電気ついた部屋で飼育とかしてなければ
俺はキアゲハの飼育はしたことないからここには他に詳しい人たくさんいそう
なんか自然の中で春型のアゲハを最初に見るのはだいたいキアゲハなんだよね
飼育してるナミの越冬蛹が羽化するより1ヶ月以上早く街中を飛んでるの見たりする
0998:||‐ 〜 さん垢版2022/10/24(月) 06:19:14.18ID:BFVaH3Yh
飼っていた場所がわからないけど今自然と同じ日照条件だったら越冬蛹になってると思う
うちのキアゲで越冬しなかった子達は9月20日頃に羽化したのが最後
ナミとキアゲ両方飼ってるんだが確かに越冬隊の中でキアゲの方がナミより早く出てくる
その割に産卵の大波は遅い印象
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 5時間 58分 56秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況