X



アゲハの幼虫はキモ可愛い 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:44:03.39ID:LgsB+WRX
去年は8頭いた越冬組が今年は1頭だけで寂しい
0009:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:27:04.07ID:4I1wd83f
>>1アケビコノハ幼虫です〜

寒さの中心配していた蛹がさっき無事羽化してた〜良かった〜
明日の早朝仕事前にまだお仲間がいそうな場所に放蝶に行かねば
0010:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:36:54.45ID:pjTuqbU7
オレンジ色がかった蛹は越冬するとみていい?
0011:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/21(木) 19:44:12.50ID:tTaeLR36
餌のカラスサンショウを取りにいって与えてたら一齢が着いてました。
0014:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:18:30.83ID:ql1drUYK
越冬蛹は冷蔵庫に入れるのがベターですかね
ブログの記事を見てると外に置いて忘れてたというのがとても怖い
越冬蛹になれば光は関係ないですか?
0015:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:46:21.98ID:IGRi8MAn
春になる前に暖かい日が続くような時以外は冷蔵庫使わなくても大丈夫だと思うがな
羽化スイッチに光はあまり関係しないだろうけど乾燥する冬に直射日光が長時間あたるような場所は避けた方がいいかもね
ホントかどうかは分からないけど蛹の殻が硬くなって出てこられなかったみたいな話を見た記憶ある
よくできてるなと思うのは越冬モードになった蛹は一定の期間寒い時期を経ないと羽化スイッチはロックされたままらしい
だから冬になる前の今の時期にたまたま暖かい日が続いても越冬蛹が羽化してしまうことはない
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:47:56.10ID:e+xkCrIx
気温だけじゃなく日照時間も影響するらしいね
室内で保護してる人は夕方くらいからカバーかけるべし
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:03:09.64ID:LcaAanUy
雨だから放蝶延期
ハア…なぜいつも雨やら台風の時に羽化するのか…
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:44:35.71ID:JieyRKYx
何か栄養補給してあげてから放蝶してる?
002118
垢版 |
2021/10/22(金) 09:20:30.41ID:GUkKL/xh
>>20
18です。
いつもそのあたり凄く気になるのですが一日〜二日なので栄養補給はしていません
羽化したてで元気な子だと食べようとするより早く外へ出たい方が強くて花でも蜜的なものでも興味無い子の方が多い気がして。
上手に与えれば出来るのかもしれないけどなるべく触ったりしないで傷付けず放してあげたいのでパタパタしないように静かに暗くしています。
ベストな方法があるようなら知りたいですー…
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:35:49.88ID:UhrNvmTu
私も放蝶する時何もあげていない、というかいつも嫌がって大暴れ
翅が折れると思って諦めてる
綿棒やスポイトでストロー全体にハチミツ水つけてみたり、楊枝でストロー伸ばして
浸したりしても前足で押さえつけて意地でも逃げようとする
おすすめのいい方法あったら教えてください
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:35:34.75ID:hpseAoKR
>>17
色々と充実していて凄い立派な作り
家の上位互換という感じだw
でも蓋の所で蛹になるのは同じなんですね
良さげな棒や麻布を入れても何故か蓋の網網の所で落ち着いて前蛹になっていく子ばかり
蛹化4日以降に丁寧に外してポケット付けた割り箸に移動させてます
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:18:41.82ID:JieyRKYx
>>21-22
上手に吸わせる自信がなかったし飛べるのに無駄に体力を消耗させるのは良くないだろうと思って丸一日何も与えずに放蝶したけどそれで良かったのか気になってました
皆さんも悩んでるんですね
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:16:27.62ID:ZHtR6VS+
>>15
たまに羽化直前にどんどん色が変わってきて翅が透けていよいよだなって後にそのまま出てこられなくなるのがいるよ
寄生されてる様子もなくだんだんと真っ黒になっちゃうけど中ではちゃんと成虫になっている感じで
凄くいっぱい食べていた大きい子に多い
栄養の摂り過ぎで殻が硬くなってしまうのかな?お腹が立派で背中や頭ではなく腹の蛇腹が先に切れ目が入ってしまうと出て来られないような気もする

越冬蛹になるかどうかは2〜3齢の幼虫時期に決めてるとも聞くよね
越冬させたかったらもうその頃から日照時間を調整しないとダメだとか
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:18:44.87ID:cbF0RK3N
少なくとも2日は蜜与えなくても平気
4日目になると、カタバミの花に近づけただけでストロー?を伸ばして貪るけど
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:16:51.33ID:CMgIGj7R
ダメってことはないけど冬場はどうしても空気が乾燥するからね
スズムシみたいに霧吹きする必要はないだろうけど
たまに濡らしたティッシュやキッチンペーパーを越冬蛹を入れてる発泡スチロールの容器に置いたりしてる
それも意味があるのかないのかは分からないからおまじないみたいな感じ
自然の環境だと越冬中に雨や雪にさらされたりするわけだからね
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:26:43.87ID:yg3E6qbM
>>15
ありがとうございます
光が関係ないなら寒い玄関に置いておこうかな
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 08:18:09.73ID:ZV3J05mX
最近夜になると蚊が部屋に一匹いるみたいで熟睡出来ないから蚊取り線香焚きたいけど蛹が4頭いるから心配で炊けない
もう寒いのに蚊も生き残りがいるのか毎晩うるさい
夏いなかったのになんなの…
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:54:15.60ID:pglB9y9q
今日、今年最後のナミイモちゃんが蛹になろうとしている
寒いからかワンダリングせず、レモンの枝に留まったまま
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:07:18.60ID:NTP1M/7o
ケースの4齢がなかなか終齢になれず、終齢がなかなか蛹になれず、もう3週間経った
終齢はまだ山椒(メルカリで暢達)の葉っぱを食べるけど、食欲はあまりなく、小さいウンチをコロコロ出している

蛹は越冬するかと思いきや羽化してしまい、冷たい雨の中に放すのも忍びなく、卵を産めるような青々とした葉の山椒もとっくになくて、ハチミツ水でお世話中
残っている蛹は今のところ羽化の気配はないけれど
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:00:50.61ID:pglB9y9q
去年は11月ごろ迄ナミイモちゃんがいた
12月初めまで羽化してた
今日も越冬しなかったナミアゲちゃんを放蝶した
0035:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:08:11.17ID:A2sMTeY/
>>34
私も今日放蝶してきました。
風が強くて心配しましたが上手に飛んでくれたと思います。
放蝶した場所にはムチムチの最終齢の子達が大勢いました、多分殆どが越冬組だと思います。
放蝶した子オスでしたがメスには出会えないかも…
それはそれとして放蝶しました…ごめんね
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 01:59:56.11ID:zv9/Erro
クロイモやっとサナギになるのに決めたようだ
芋期間がナミに比べてちょっと長い気がする
ウンコがデカくて立派だ
ドライブルーベリーみたい
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:39:32.54ID:PJDIC/Mu
冬を前にサナギにならない選択肢があるんかい?
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:41:50.69ID:o/vhkkcH
大切にしてるんだねー
まさに赤ちゃん!
0041:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:11:08.82ID:zv9/Erro
寒くなってきたので先日生まれてた一齢2匹回収
…と、ふとゲッキツみたらこっちにも1mmくらいの黒いのが?
ゲッキツってアゲハ付くの?確かに柑橘類ではあるけど
0042:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:22:58.61ID:tRKaYMFn
>>38
羽化する時台風で3日近く断食状態の子がいたけどお腹がぺったんこで小さくなっていって可哀想だったよ
立派なぷっくりお腹だね!栄養いっぱい貰ってるんだねー
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:28:20.78ID:wBbI7aVR
見付けたのが9月30日の午前中
羽が広がりきってなかったから家の羽化棒にぶら下げたんだけど、羽が曲がって飛べなかったから面倒見てるんだ
もう羽がボロボロだしお腹の表面も擦れちゃってるんだけど元気にしてるよ
たまに落っこちて迷子になるからベビーカーが定位置
カーテン登って落ちてもキャッチしてくれて便利なんだ
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:18:10.31ID:tRKaYMFn
この間いつも行く花屋さんに行ったんだけどそこいつも蝶々が店内(屋外)飛んでて柑橘系やらスミレやらに成虫が卵産んでいくみたいでバックヤードの隅っこが避難させた芋の生育場みたいになってるんだよね
春以降はナミ、クロ、アオスジ、ジャコウ、ツマグロヒョウモンの芋や蛹が小分けされてて萌え〜なんだけどもうほとんど蛹で芋もナミとジャコくらいしかいなかった
でも頭いいなと思ったのが園芸店ならではの鉢底網!
沢山いるから小分けしたプリン?惣菜カップ?や飼育カゴの上に蓋の代わりにで黒い鉢底網乗っけててみんなアミアミだから糸もかけやすそうでそこで蛹になるみたいで蛹になったらその鉢底網を蛹くっつけたまま細長くカットしてコップとかに立てて一緒に小枝や花も入れてた
無駄がなく負担もなさそうで蛹にとっても良さそうだったよ
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:18:10.80ID:yo+30jQA
>>41
オオバのつかないゲッキツはわからないけど
オオバゲッキツ(カレーリーフ)はアゲハつくよ
今はそれで養ってるけど、あんまり好きではないが
ほかに食べるもの無いから仕方なく…という態度
柑橘類も山椒もなくて、もうそれしかないので我慢してもらう
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:23:50.82ID:o/vhkkcH
>>44
私もサナギ触るのが苦手すぎて100均の鉢底ネット使ってる
ちゃんと芋も活用してくれるのでオススメ

園芸屋さんと同じで、必要なところ切り取って、100均のオアシスに刺してる
捕まり棒は焼き鳥の串かモールが刺せるので楽ちん!


https://i.imgur.com/2rNP4g2.jpg
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:28:47.50ID:tRKaYMFn
>>46
わぁ!やっぱりやってる人はやってるんですね!知らなかった

なるほど焼き鳥の棒も刺せるのか、いいかも!
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:25:16.93ID:BHmdffJp
めちゃくちゃ良いアイディア
もっと早く知りたかった〜来年から真似させてもらいます
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:55:24.20ID:zv9/Erro
>>45
ググってもはっきりアゲハが付くという確証に至る記事が見当たらなくて…
なんか蛾の毛虫が付くって書いてある所もあるし
グレフルに付いてた一齢イモとちょっと違う感じがしないでもないので
ちょっと様子見しよう
こんだけ小さいと判別が付かないや
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 00:03:10.72ID:D5R0mNC/
>>50
本当に……
害虫扱いされてもおかしくないのに
泣けてくる( ;∀;)
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 07:56:24.65ID:MFJt4xRa
芋のお尻から糞が出ようとしてたんだけど、別の芋がたまたま寄ってきて顔に近づいたら糞をくわえて引き出してポイ。
うけた。
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:27:12.07ID:w2FVBCZy
>>49
ググるとゲッキツ(シルクジャスミン)に芋が卵を生みに来たって
書いてるブログがいくつかあるね
100均に売ってるのなら買おうかな
0055:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:17:45.26ID:SGTpGpNw
ウワァン次の子もまた雨の日に羽化しそうだ…
つーか今んとこ全員雨日じゃないの!なぜ…
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 16:50:25.23ID:86PmcQsc
うちのナミイモも今さっき羽化した
明日雨が上がったら放蝶するからそのまま待ってて…
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:40:19.84ID:v/TRKcp2
今羽化しても地獄じゃね?
卵で越冬できるん?雄雌出会うチャンスも少ないし花も少ない無駄羽化なような
0059:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:01:31.75ID:qoCvl101
もう2〜3齢の時に羽化するか決めてるし
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:44:14.67ID:TzXSl3uQ
逆算して9月頭からは日照コントロールすれば越冬型になるかな?
出かける前と帰宅時に様子をうかがい夜中に世話するパターンだと羽化してしまった
0061:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:58:25.47ID:3NmP4YVM
うちの方蝶の生息地あるんだけどフジバカマが時間差で咲いてる
同じ場所なんだけどアレって最後まで咲いてる花があるように人間が調整してるんだろうか?そんな事出来る?
相変わらず蝶がいたけど今はツマグロヒョウモンとシジミ蝶とホウジャク?くらいしか居なかった
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:29:04.57ID:MFJt4xRa
電灯があたらない場所に置いてれば越冬するんじゃないの?
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:48:25.27ID:JayD7yng
幼虫しかも黒い鳥糞の時期の日照時間ですぐに羽化する夏型になるか
それとも越冬して暖かくなってから羽化する春型になるかが決まってしまうらしいからね
確かにいま羽化した個体は子孫を残せないだろうけどそれが運命で
空を羽ばたけただけでもよしと考えるしかないかな
自然の中ではいろんな形で淘汰されることで生存競争に強い遺伝子だけが残っていく
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:55:02.48ID:8yzr7jc4
数日前の生息地ではいつも必ず卵があるんだけどさすがに無いようで幼虫は結構いた
5齢幼虫ばかりだったけど前蛹間近っぽい個体はいつもよりすごく大きく感じた
蛹は越冬のものは糸が真っ黒で太かったけどまだ越冬じゃないものもあったよ
0065:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:10:04.16ID:rc+mqXaJ
なんか寒くなってきてから羽化した子の方が毛が多いような気がする
あんなに全身モジャモジャだったかな、なんだか豪華
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:50:19.55ID:GOOZQVFc
9月10日頃から数十匹を日照コントロールしていて、10月に入ってから羽化してないけど
1匹道路沿いの3齢をとってきたら羽化していまい、悪天候が続いたので
家にいてもらってる 幼虫がまだまだいっぱいいるけど
夕方5時か6時に階段下の収納物入れ(真っ暗)にしまって、
朝8時か9時に出す感じを1齢からずっと続けてる
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:01:56.60ID:rkHucNnD
>>66
わぁ、具体的にどうもありがとう!勉強になる
蛹は越冬蛹って事だよね
そんな感じだとコントロール出来るのかな、来年からそうします
越冬組も屋外管理じゃないと上手くいかないんだよね?消化器入れが丁度いいと聞いてから街の消化器に目がいってしゃーない
006867
垢版 |
2021/10/26(火) 14:02:44.07ID:W8wlD0lQ
すいません消火器でした…
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:18:50.11ID:oExL9tbO
うちは北国だから暖かさで季節外れの羽化の心配はほとんどなくて暖房のない室内で管理してたな
昨冬は寒さが厳しくて外は−20℃の日もあったから屋内でも−10〜−15℃くらいにはなってたと思うけど
カラスが二頭とナミが六頭いて寒さでダメになった越冬蛹はひとつもなかった
夜に水抜きしても昼間の寒さで水道が凍結するくらい厳しい冬だったけどアゲハはすごい
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:31:20.35ID:CZ5t8GUO
みんなサナギになってしまった…寂しい
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:06:32.55ID:GOOZQVFc
>>67 去年越冬組は2階のトイレに(日があたらず寒い)に入れて置いたら
大丈夫だったよ(都内)一応小窓にはカーテンして暗めにしてた
なるべく暖かくなってから羽化させたかったので、
3月以降はケースのそばに保冷剤置いて15度以下にしてた
本当は冷蔵庫とか外の方がいいんだろうけど面倒くさがりなので
ひっついたケースごとトイレへ
ただマンションの室内は常時暖かいので越冬させるのは難しいのかも
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:35:48.45ID:eMDD+mv5
>>72
ナミ蛹がビビって左に寄っているように見えるw
3匹とも、無事羽化できますように!
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:24:45.89ID:H0kScDrc
うちは今朝3匹羽化して2匹はすぐ飛んで行ったんだが1匹は羽化したてのため
ベランダのキハダに付けて置いておいたんだが・・・結局飛んでいかずキハダで寝てる
朝10時半くらいから置いてるが結局半日経っても動きなし、ベランダで追加の1泊
こんな個体32年やってて初めてだわw
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 07:35:19.93ID:BVnqqFeX
>>44
早速鉢底網買ってきて蓋にしました。
が、テープで止めてたらゆるく湾曲してた網が寝てる間に外れてしまい脱走されてしまった。
巨大なモンキだったので部屋から出て廊下を渡り座敷の入口で先程見つけました。
まだワンダリングじゃないのにw
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:22:40.19ID:fMvAbHBw
みなさん、まだイモがいていいなあ
うちはもう今年は終了してしまった。。
淋しい(;ω;)
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:30:50.96ID:gfz0Mg+u
芋なりにおっとりした子せっかちな子おとぼけな子きっちりしてる子ヤンキーな子色々だったなぁ〜
みんなそれぞれ可愛いかった
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 11:09:49.23ID:TWHKG2HS
柑橘で育ってるキアゲの生き残り一匹。
まだ元気に5齢やってる…
孵化したの9月の7日くらいだったんだよな…
このままずっと幼虫でいるのだろうか?少し心配。
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 13:16:39.17ID:rRSUGVHL
>>81
うちにもそんなナミ終齢がいる
まだ山椒食べてる
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 14:39:33.65ID:GDYmKNpi
越冬隊員かと思っていたナミの蛹が15日目で羽化してた。
暗い部屋に持っていく前で良かったわ。
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:42:48.42ID:19ge+P4J
>>85
やーん2枚目可愛い過ぎる〜癒される〜〜殺す気か!
でも今時期心配になる、鳥達腹ペコ時期になってきて今何でも食べるよね
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:00:51.56ID:bIluaUH8
>>85
ナガサキいいなー
こっち数年見てない
レース模様が綺麗
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:52:14.77ID:IMjjx3RB
ナミは天然
クロはヤンキー
ナガサキはお嬢様って感じだな
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:56:28.38ID:Ec+dAe25
ナガサキのお目々ハイライトがあって少女漫画みたい
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:14:00.33ID:vaq5IxWP
ナガサキ終令イモはクロよりもさらにデカいというか長いイメージ
ブルーがかったレース模様は綺麗
23区内住みでイモ保育歴7年ほどだが1度しか育てたことがない
千葉県で購入した柑橘の苗木に卵が付いていたから千葉産ナガサキだった
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/28(木) 09:40:34.17ID:/TA+L+50
うちも実家にはナガサキたくさん来るけど自宅には来ない
近くを飛んでるのは見かけるんだけどね
職場から10分くらいの森にはいるから時期になるとスーツ来て柑橘の木を見回る怪しい人になってる
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/28(木) 11:15:24.17ID:Pd7U7xQr
ナガサキかわいいし上品  いつか実物見てみたい
黒ちゃん5齢いるけど、柔らかい黄緑の葉っぱあげないと
すぐにハンストして蛇みたいに細くなってる やっぱりヤンキーなのか
0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:28:29.79ID:4bbyabFX
パセリの苗についてた2匹のキアゲハの幼虫、パセリごとケースに入れて育ててたけど、数日前に一匹が忽然と消えた。知り合いがアゲハの幼虫は共食いするっていってたけど実際どうなんだろう?


それから生き残りの一匹は今日、餌から離れてプラケースの上で臭覚出したまま倒れてたから、死んだのかと思ったんだけどしばらくしたらまたモゾモゾ頭を動かしはじめた。

臭覚はずーっと思いっきり伸ばした状態なんだけどこれは瀕死状態なんだろうか。。
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:08:37.99ID:4bbyabFX
>>97
やっぱりそうだよね〜
ずっと出しっぱなしでまたころがってる。。
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:16:53.40ID:4bbyabFX
>>98
初めについてたパセリは害虫防止スプレーかけてたんだけど、一週間ほど前からは違う苗を与えてて、しばらく生き延びてたんだけどね。
なきにしもあらずかもしれない。
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:56:37.42ID:yw0HTrRi
せっかく保護したのに心配だね
無事を祈る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況