X



アゲハの幼虫はキモ可愛い 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:53:19.39ID:RJERVxtM
今年の越冬蛹はキアゲ4体
無事に来年春を迎えられますように
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:15:16.15ID:ROzTEaoz
明らかに越冬蛹じゃないと冷蔵庫入れても春羽化は難しいでしょうか?
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:26:01.31ID:0VX20mci
休眠モードになると外気が氷点下になっても中身が凍りつかないように
不凍液みたいの出したり寒さに耐性を持つようになるって聞いた
人間が日照時間とかで夏型にするか越冬する春型にするかをコントロールできるのは
若齢幼虫の頃からいろいろ考えてやらないと無理で
仮に夏型になってしまった蛹を冷蔵庫に入れてもそのままダメになってしまうんじゃないかな
0105103
垢版 |
2021/10/29(金) 18:05:45.52ID:ROzTEaoz
>>104
やっぱりそうですよね…
詳しくどうもありがとう
この間蛹になったばかりの子が寒い所にいたけどその都度日数長くかかっただけでやっぱり越冬蛹ではなかった、日照時間だものね
これからどんどん寒く花も無くなるのに仕方ないな…
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:03:46.87ID:0MGSq0kj
>>100
以前スズメバチが巣を作りだしたんで殺虫剤噴いたら近くにおいてあったパセリにかかってしまってたみたい。
そのパセリを気付かずに与えてしまった幼虫数匹は羽化までいく事ができなかった。
中々食べないなぁとは思っていたけど、悪い事をしてしまった。
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:09:34.06ID:Sq0h5f80
ブッドレアの大鉢植えを買って育てることにした
アザミやアザレアも揃えた
イモだけでなくアゲハ用の食事まで揃えてしまうことに
我ながら苦笑い
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:49:55.57ID:OTJCs4gY
今年から花も植え始めたけどアゲハが飛んでくる確率は格段に上がるよ
同じ個体が何度も来る
理想は常に1匹は飛んでてほしいんだけどまだそこまでにはならない
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:27:32.60ID:a1pM0zKo
うちも植えた
アゲハはもちろんそれ以外の蝶にも三尺バーベナが大人気
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 01:04:38.86ID:kW3g58kw
>>109
三尺バーベナは植えた途端に来るよね
本当に変わりばんこでいろんな蝶が来る
毎日同じ時間に同じ子が来るよね、ほんときっちりしてる、蝶道
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:35:50.96ID:EOPqyvtO
私も蝶が好きな花を植えようと思って三尺バーベナ、ブットレア、西洋ニンジンボクを探してるんだけどなかなか売ってないです。
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 08:14:39.02ID:JRrJMYaF
西洋ニンジンボク以外はお店ではなかなか見かけないからネットで買うのをおすすめするよ
サンジャクバーベナは通常品種、ブッドレアも通常品種か薄紫やピンク色が蝶が来やすい
0113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:55:48.72ID:JZPCVEn0
蝶の食草売って蝶も育てている花屋さんに聞いたら改良種と八重もの以外がいいって言ってたよ
八重や改良種は蜜があまり出ないんだって
スミレとかもそうだけど原種になればなるほど芋や蝶が好きで好み安定してる感じ、地味になるけどw
でも意外と蘭とかネリネとかエエ〜っていう南国の花とか好きだったりするんだよね
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:34:08.21ID:dyokvQHR
ランタナはどうだろう
場所を選ぶかな
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:02:03.89ID:ecRMzlIm
ペンタスは蝶の招致に貢献していると思う
あと小花が密集して咲くベンケイソウの仲間もよく来てくれる気がする
セセリチョウが夢中になって来るので地味だけど可愛いよ
ナミちゃんもたまに来てくれる
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:07:42.67ID:JZPCVEn0
>>114
うちはランタナで蛹になるのが好きで殆どの芋がランタナで蛹になる
枝の角度なのか木の素材なのか
自分が隠れる大きさの葉の下にきっちり収まって可愛い、上の隙間から見えちゃいそうなところはちゃんと糸で葉と葉をくっつけてほんと偉いなと思う
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:31:40.67ID:mHzFcDz+
>>116
芋の食草との位置関係はどんな感じ?
外飼いですか?
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:42:42.89ID:hFFpHpnT
>>114
ランタナは一つ花の誘引力は微妙だけど強健でどんどん増えるから花の物量でアゲハに人気になる感じ
株の大きさ同じならサンジャクバーベナやブッドレアに負けるから大きな鉢や(庭に蔓延るけど)地植え向きかな
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:25:32.85ID:JZPCVEn0
>>117
鉢植えで基本外飼いですが動かせる感じです
食草がばかみたいに沢山あってその中にランタナがある感じですが他の鉢も沢山です。
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/10/30(土) 21:11:55.68ID:DiaTuwD+
>>120
ありがとうございます
ランタナがわさわさ野生化する地域だから
大きい鉢に植えてみようかな
0122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/01(月) 09:14:33.55ID:bdqygq9w
9月末からお世話していた羽化失敗アゲハのパタキチが11月になった今日
突然動かなくなってしまいました……
がらにもなく目から汗が
毎日不器用な太い指で慣れない蜂蜜水を吸わせるのは面倒で大変だったけれど楽しかった
イモのお世話は成長が楽しみだけれど飛べないアゲハのお世話も違うベクトルで喜びはありますね

あとは越冬サナギが来春無事に羽化するのを願うばかり
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/01(月) 10:10:40.25ID:edyfTvjZ
パタキチもか…
うちも9月30日に拾った〜とここで喋ってた子(>>38)が、今朝見たら動かなくなってた
年甲斐も無く目から汁出るし、いないとわかっていてもベビーカーを見てしまう
ちょうちょちゃんって呼んで可愛がってたんだよ
飛べないし、身体のあちこちが欠けても一生懸命生きてて本当に頑張っていてすごい子だった
めっちゃロスだわ
0124:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:36:54.98ID:wW+6d0yz
そっか人間が大切に保護してあげれば1か月ぐらいは生きてくれるんだね
うちにもちょうど1か月ぐらい生きてる羽化不全の子がいるんだけど、明らかに老化の兆候がみえる
蜜を吸うクチバシが乾燥したような感じに硬くなっていって吸えなくなってくるんだよね、、
触角の曲がり具合も歪んできた
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/01(月) 17:27:46.48ID:wW+6d0yz
>>122>>123
イモであれアゲであれ、大切に育てた生き物の死はつらいよね…。
0127:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/01(月) 19:29:30.28ID:gCEMO9vG
まだモンキアゲハ翔んでる。
他のアゲハは見なくなりました。
0128:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:40:01.83ID:bdqygq9w
本当に懸命に生きていたんですよね
>>38さんの画像をみて「あ、パタキチの状態に似ている!(羽は次第にボロボロに)」と思いつつ
最後は脚も一部取れてしまって4本になってしまいましたが
赤いペンタスの鉢植えを近付けてやるとパタパタと興奮して元気に羽ばたいていたのが昨日の事のようです
めげずにこれからも家に迎えたアゲイモたちは大事に育て上げようと決意も新たに頑張ろう……
(長々と失礼いたしましたがここで吐かせていただいて救われた〜感謝です)
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/01(月) 21:04:26.91ID:Oy8vKPKM
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1625976390/794
に書いた、糸かけに失敗するも無事に蛹になった子は、2週間前の火曜日に羽化し、その後室内で世話していましたが、今日の夕方に死にました
794に書いた、この子より少し前に蛹になった2匹はこの子の前日に羽化し、徐々に弱りつつも今夜もしっかり切り花に掴まっています
この子は昨晩から急に弱って花から落ちるようになり、昼休みに家に戻って見たときはまだケースの底で動いていて、ハチミツ水も吸って排泄もしたのですが・・・
室内に放して遊ばせると他の2匹に比べて元気が良い子だったので、かえって体力を消耗していたのかも知れません
あす、蛹の殻と一緒に、庭の山椒(すっかり落葉した)の根元に埋めてあげます
0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:14:15.58ID:hYsJF/Yf
越冬にならなかったけど無事に蝶になってたんだね
>>129がティシューで蛹の場所を作ってあげたおかげだね
0131:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:39:29.81ID:TDd99bn7
夕方に道路でキアゲハの幼虫を捕まえたのですがスーパーで買ったミツバを与えても全く食べません
ケースの上の方をウロウロしてます
明日まで食べなかったら餓死してしまいますか?
0132:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:44:12.89ID:AApbZGBE
蛹になる前は歩き回って場所を探すからそのための移動じゃないかな?
道路にいたってのも移動中だった可能性高いし
0133:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:49:34.79ID:TDd99bn7
>>132
確かに模様は最終形態っぽいです。子供が逃すのを嫌がってるので早々に蛹になってくれるならありがたいのですが…

ミツバ、切ったやつだから食べないのかなとも思ったけど完全スルーだからなあ
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:17:34.76ID:hYsJF/Yf
育った種類の草じゃないと食べないのかも
あとスーパーの野菜は虫には毒という可能性もある
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:30:59.69ID:ji/5Wi79
>>133
基本的に食草から離れずくっついている生き物だから道路にいたのなら蛹になる場所を探して旅に出てたんだと思う
スーパーのは農薬がかかっているだろうから与えない方がいいよ
多分明日になればケースの上にくっついて動かなくなると思う
今の時期は前蛹〜蛹になるまでちょっと時間がかかるかも
あと恐らく越冬すると思うので蝶になるのは春じゃないかなと
0136:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:07:04.95ID:TDd99bn7
>>134-135
ありがとうございます
先程子供を説得して隣の空き土地(雑草地)に放しました
餌はないかもしれないけど蛹になっておくれ〜
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 01:11:57.81ID:lzvZC2qm
普通に前蛹前のワンダリングだったんじゃないかな?
しばらくしたらそのまま蛹になったような
0138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 08:21:35.93ID:HvFdUQxM
パタキチもちょうちょさんも残念だったね。優しい飼い主さんで良かった
0139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 08:22:03.02ID:bIr9K4+b
残る蛹2頭のうちの1頭が今朝羽化してた
自分の場所からスルスル移動して残るラスト1頭の蛹の上にガッツリ捕まって翅を伸ばしている…
0140:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 08:24:53.53ID:HvFdUQxM
9月7日から生まれたキアゲ幼虫さん、お母さんが柑橘に産んで言った子で唯一の生き残り。
昨晩お母さんの元へ飛んで行きました。2ヶ月も幼虫さんやってたから疲れたかな。よくがんばりました。
お花と一緒に埋めます。
今年の芋育てはお仕舞い。寂しくなります
0141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:31:11.18ID:JRLprbiV
芋ロスやね。
昨日2齢2匹を保護したので少し先。
0142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:41:51.14ID:sD113RkC
まだそんなベビーいるの…
暖かい地域かな
0143:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:42:25.13ID:zBAOQafI
庭木の冬支度に枯れ枝とかを剪定する時期になったけど万が一越冬蛹が付いてて
一緒に捨てたりしないよう気を付けながらやるから時間かかる
未だに夏に羽化した蛹の脱け殻が雨風でも落ちずに枯れ木でフラフラ揺れてたりするの見ると
あの糸ってひどく丈夫なものなんだなと再確認する
脱皮のユラユラで切れてしまわないかとハラハラしながら見てたけどそんな心配は無用なんだな
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 14:10:33.27ID:JRLprbiV
>>142
最高20℃最低10℃ですね。

越冬蛹に黒い点が現れた。
一匹は一齢で保護し餌はスポンジで両面擦って与えていたのに。
家に寄生蜂やハエが入ってやられたのかな。悲しい。
0147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 15:19:02.76ID:CEhKfIy6
柑橘キアゲさん気になってた
芋のままで2ヶ月の天寿を全うしたのね
寂しくなるね
0148:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:33:00.18ID:6SZ3GCVJ
すみません、ご存知の方がいたら教えて頂きたいのですが蝶を紙に挟んで短時間持ち運ぶ事は可能でしょうか?
以前何かで見た記憶があるのですが調べてもわかりません
標本作製の人などはよく行うようなのですが基本殺してから傷つかせないように行う処置のようなので…
パラフィン紙など使うと呼吸できなくなったりするんですかね…
0149:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:42:03.46ID:CEhKfIy6
蝶は飼ったことないけど
長生きさせるために三角紙に入れるって書いてるサイトもあるから
パラフィン紙に入れたからといって死ぬわけではなさそう
アゲハ蝶 三角紙でググると上位に出てくる
0150:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:15:51.26ID:0+v/flFJ
私も蝶を持ち運べたらなあと思ってる
近所のおじさんの葉っぱから幼虫貰ったりしてるので、
一度羽化したのを見せてあげたい(一度も蝶を見たことないらしい)
0151:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:30:40.51ID:27tqohCH
いつも羽化したらダイソーの500円の飼育箱にティッシュしいたのに移して
花がたくさん咲いてる歩いて5分くらいの近所の公園に持っていって放蝶してる
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:39:36.10ID:/b/B8BIK
>>149
ありがとうこざいます!
三角紙で調べられました!
気をつけて大切に扱えば死んだりしないで持ち運べそうですね
もう近所のアゲハは壊滅的なので少しだけ離れたまだ蝶も花もあるところで放してあげたいと思っています
上手く持ち運ぶ事が出来たかご報告します

もう自宅に産み付けられたアゲハ羽化も終わりとなりなんとか寂しくもホッとしていたら3齢くらいのツマグロヒョウモンを6頭くらい発見しました
今朝クレマチスに肥料を与えていたら株元の原種スミレにワサワサしていてびっくり
うちのツマグロはすぐに鳥やアシナガに食べられてじうのでこっちも心配です…
もう越冬組なんだろうか
0153:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:54:24.63ID:EJ+sSrVf
いつもベランダから外に放してて、もう何年もで数百匹は放ってると思う
ベランダは真南に向いているのだけど、今までただの1匹も
南に向かって飛んで行った子はいない
真南に向いているからいったんそっちに飛ぶが、
すぐくるっと向きを変えて北へ飛んで見えなくなる
これまでの数百匹全員がそうなのはなんの決まりがあるんだろう
0154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:22:49.60ID:eHCTqdQc
うちは飛んで行く方向バラバラだな
風にのって屋根より高く飛んでいくの見るとなんか嬉しくなる
0155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:21:01.67ID:JvsVmcar
イモのお世話していたのが懐かしい……半年お預けかぁ
0156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:01:04.69ID:/jd/oXq0
養老孟司先生が蝶道は一寸の狂いも無く同じように飛んで行くと言っていたけど蝶道かねえ
0157:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:53:22.50ID:DqpWQ3gs
去年に引き続き柑橘も何もない庭で蛹を発見
尻尾の方が軽く曲がってて、そこから黒く体液が出て固まったみたいな跡がある
更に糸が一本しか付いてなくて空中でブランブランしてた
割り箸ポケットで補強したけど、この子は無事飛べるのだろうか
そもそもこの時期だから越冬蛹かもしれなくて諸々不安しかない
0158:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:02:13.13ID:JvsVmcar
>>157
うまく行くと良いなぁと思いつつ
助けてくれたことに感謝
世の中捨てたもんでもないですね
自分も頑張ろう
0159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:52:28.82ID:Wuhq9tVN
12匹いたナミ、10匹が旅立っていったが2匹はいつまでたっても羽化せず
こりゃ冬越し組かな、同じ虫籠にいるのになんで羽化するしないが分かれるのか不思議・・・
0160:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 03:11:51.65ID:wfPXeiob
また来年だね
0161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:52:58.30ID:SiKwlDWh
>>159
用心深いやつ➡越冬
気が早いやつ➡羽化

かも?
0162:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:05:24.68ID:rJhH4Pkk
>>157
体液漏れても元気に飛んで行く子いるよ
うちにも今一つ体液漏れた蛹がいるてたまに触って生存確認している
全然動かないんだけど、ハリがあって(ブヨブヨしていない)、尻尾もシャキッとしてる(節が伸びていない)から生きてると思って見てるよ
心配だよね
0163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:39:18.27ID:ALGAbhBr
蛹を見ただけでアゲハとわかるとは
上級者?
0165:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:34:41.08ID:vzFLmE2U
>>164
わー
ピコピコ虫だねー
毛が生えてるの初めて見たー
蛾だよね何かの
0167:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:40:27.68ID:ZnRv15i5
>>166
それっぽいね!
ありがとう!

あまりにもふわふわもこもこしててかわいいような、キモいような、見たことない衝撃だったので撮影してもうた
0168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 14:15:56.95ID:5F/fO8Ld
あーーー、クロアゲハのサナギなんか半分変色してると思ったら
下のキッチンペーパーの間にヤドリバエのサナギあった…ファック
クロアゲハのサナギ下半身だけ食われて上の方はまだ身が詰まってるみたいなんだけど
ちょっと小さめのクロアゲハの成虫になったりしないかな?
無理ですか…そうですか…
はぁ〜〜〜…
0169:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 15:34:04.10ID:NnmW/zux
芋がいなくなって蛹も休眠中になる冬はベランダにささやかな餌台を出して眺めて楽しんでる
その野鳥食堂を店じまいする頃に越冬蛹が羽化して庭の山椒にもチビ芋がちらほら
0170:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:14:25.24ID:9pcxfDjG
風呂入ってる間に最後の蛹が羽化してた
美人さんだった
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:35:35.91ID:2NCr6spX
>>170
見守っている時には、羽化は来ない。 それも芋活の摂理なのだ。
0172:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:39:52.69ID:yRK4zVOv
越冬蛹(のはず)が今日グイングイン動いてた
暖かかったから?
春まで眠ってると思ったからびっくりしたし
動きがアグレッシブでおかしかった
蛹が動くのはどういう状態なんでしょう
0173:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:46:15.60ID:T/kZ0Lzz
蛹、動く子はよく動くよね
音もシュッシュと凄い
0174:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 08:01:23.60ID:6qUlC/OQ
人間で言うところの寝返りみたいなもんなのかね
中の液体が寄っちゃうからなんかこうほどよくシェイクさせてるとか
0175:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:05:08.37ID:T/kZ0Lzz
>>171
ほんとそれ!
羽化で蛹から出た瞬間見た事ない!
ずっと見てたのにその時15分だけ話に夢中だったとか絶対そういう目を離した隙や離れた隙に殻から出てる
0176:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:45:02.99ID:vhUxv0l9
>>174
シュッシュしないとエコノミークラス症候群になるのかな
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:49:52.11ID:Gw8bTFcn
あのシュッシュッという音は
この小さなサナギのどこからこんな大きな音が?ってくらい鮮明に聞こえるのが凄い
初めてきいたときは変な鳴き声でも出ているのか!?と驚いたw
0178:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:52:18.46ID:vhUxv0l9
シュッシュは最初びっくりするよね
カブトムシが興奮している時のジュワジュワはゾワッとしたけど蛹のシュッシュはさっぱり?してて気にならない
0179:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:57:15.81ID:sMkvUKlt
いつも花に水をあげるとき忘れて蛹にかかってしまってティッシュをこよりにして水滴を拭こうとするとシュッシュッする
ジャコウなんかはティッシュが黄色くなる
0180:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:41:06.11ID:m5ctUo2/
羽化は一瞬だから見張ってないと見られないよ
何十回も見たけど、出て来るまでが本当に早い
朝方、羽化しそうな蛹を前に置いて読書しつつ待つみたいな感じで
蛹の頭が割れるときに「パキャッ…」と小さな音がするからわかる
0182:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:57:22.78ID:TA4F2YD8
日が落ちると色変わりだして0時から4時ごろに掛けて羽化
翅乾いたら朝日を浴びて飛んでくってのが多いパターンだなー
0183:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:16:10.17ID:JtcMfPgZ
羽化させる部屋の窓に薄いカーテン掛けてるから少し薄暗い
そのせいか朝の8時〜9時くらいに羽化することが多かったな
それでも蛹が割れる瞬間からガッツリ見れたのは一度だけ
0184:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:15:40.64ID:5XsC+245
明け方から待って昼まで構えててやっと観れた。
どんだけ暇人なんと思われるだろうが観察で忙しいんだよ。
0186:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:33:57.01ID:jyBIBdD5
>>185
手前のは確実にクロ
奥の二匹はモンキっぽい?
モンキの実物見たことないけど調べた感じ、
腹側見て赤茶色っぽかったらクロ、灰色だったらモンキというイメージ
あと目(眼状紋)のハイライトの形が微妙に違うかな
0188:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:25:44.92ID:jyBIBdD5
ふと今うちの芋の様子を見たら、ちくわ芋が緑芋にならずに蛹になった!
しかし体長2センチ弱、頭の殻が外れなくて手伝ったら体液漏れた…
今朝はカラス蛹からアゲハヒメバチ出てくるし、心苦しい
0189:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/07(日) 03:09:55.87ID:FbtfMWX7
>>188
頭の殻外れない様子の時ってあるよね
上手い事手伝える時ってあるの?
いつもなんとかしてあげたいけどどうしてあげたらいいのかわからなくてそのまま様子見て死んでしまうのでもどかしい
0190:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:37:48.54ID:EabQJw+r
>>186
腹側が黒っぽいのでモンキみたいですね。
有り難うございます。
>>187
ごろ寝しながらたまにピクピクってなるのがたまらんです。
0191152
垢版 |
2021/11/07(日) 08:45:15.39ID:xN+jrPIM
>>152ですが一応ご報告致します
アゲハの三角紙移動ですが結局行いませんでした
パラフィン紙を準備してやってみたのですが紙に挟む事は全く問題なく出来ますがアゲハが中でクネクネと動き続けて興奮し続け、諦める事なく動き続けるので相当な体力を消耗し弱ってしまいそうなのでやめました
気絶させるものなのかもしれませんがとても怖くて出来ないです
僅かな時間だったら大丈夫だと思いますが1時間は持ち運び時間があったのでやめました
ですが最後のアゲハを無事に放す事が出来て少し安心しています
0193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:16:34.38ID:djwKvttl
>>192
ありがとうございます
一頭ですが蝶の昆虫館に相談して引き取ってもらいました
0194:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:20:14.57ID:klpQzCm/
>>189
ピンセット使って殻を崩しつつ、真ん中から割ってみたけど
引っ張ったら変形したままだし傷がついたみたいで体液が…
皮はどうにかなるけど、頭の殻だけは芋の力に任せるしかないかもね
0195157
垢版 |
2021/11/07(日) 11:48:23.42ID:yDYqZ+cC
>>157だが諸々心配のレスありがとう
実は救出した時から反応なくて、
ブラブラ揺れてる間にシェイクされすぎて中身が大変な事になってるのではと思っている
でも今朝確認したら綺麗なオレンジの越冬色になっていたので生きているのは間違いない
この数日で羽化不全蝶の介護方調べたし来年までこのまま見守るわ
0196:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:43:47.53ID:+gght9Ne
>>191
おつかれさまです
いいところに引き取ってもらったんですね
どうやって移動させたのか参考までに知りたいです
0198:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:46:43.61ID:djwKvttl
>>196
普通にプラタイプの虫かごです、少しでも捕まりやすくじっとしていられるようにキッチンペーパーを蓋から底にかけて挟み、上から黒い布でケースをくるみ暗くして袋に入れて車で運びました
その時々種類やメスオスによって分けていたり交雑したりする可能性もあるのできちんと相談しないといけませんが冬場の羽化の相談は時々あるようです
自然の状態とは違いますが暖かい場所でとりあえず安心しています
0199:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:52:37.54ID:YuM0c80g
緑の蛹って死んでる?
夏ごろは茶色の蛹だったんだけど
0200:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:10:40.31ID:EabQJw+r
>>197
福岡のド田舎です。
カラスサンショウを見つけると恐る恐る探してしまいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています