X



蛾(ガ)についてマターリ語るスレ8

0420:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:59:28.68ID:0tN34kPR
お気に入りの散歩ルートでキンモンガが飛び始めた
もっとこういう綺麗な種類が注目されれば蛾の人気も上がりそうなんだが
0421:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:22:59.21ID:q8vfIcP3
キンモンガいいよね
アゲハモドキガ科だけあってアゲハ好きなら気に入ってくれそうだし幼虫もモフモフとか言われて愛されそう
0422:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:01:59.66ID:heLCgQQk
こんにちは!スズメガ子です!
今朝蝶の蛹の様子を見たら、何投下してました!!

ここで皆さんに色々教えていただいたり、励まされたりしてきました。本当にありがとうございます。
また諦めずに蛾も育てていきたいと思いました
0424:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:27:19.46ID:heLCgQQk
>>415
ありがとうございます!
羽化した姿を見たらとても可愛くて、今後も育ててみたいと思いました。
声かけてくださって励みになりました。
0425:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:27:03.26ID:0iJtkLum
蛾に異名付けてみたけどどうや?
・オオミズアオ→優雅なる森の精
・ヤママユ→真夏のビロード巨神
・ウスタビガ→毛深き森の住人
・クロメンガタスズメ→墓標背負いし哀しき害虫
・キイロスズメ→山吹色の真空波
・エビガラスズメ→暗夜を駆ける奇怪蝦
・オオスカシバ→鱗粉を捨てし神速兵
・オオミノガ→滅びゆく蓑蛾の王
・アメリカシロヒトリ→白き北米渡来将
・アケビコノハ→美しき枯武斎
0427:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:56.56ID:D0hkP64U
>>425
だいたいの異名に他に該当しそうな蛾が複数いるのがなあ
0428:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/22(水) 04:22:33.36ID:UgloyYoC
>>425
害虫はクロメンのイメージが更に悪くなりそうだから他のが良いな
0429:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:54:35.70ID:3dJUDAD2
>>422 おめでとう!320の予想通りで見事なシモフリスズメだね
昨年から応援していた子が羽化して自分も嬉しくなりました
そろそろ幼虫が見られる季節だから蛾育てにも興味を持ってくれた422に良い出会いがありますように
0430:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:58:09.09ID:3dJUDAD2
>>425 オオミノガとオオスカシバとキイロスズメの異名が好き
クロメン推しの自分としては哀しき害虫が悲しい
鳴くしミツバチの巣に単騎特攻するしドクロに目が行きがちだけど羽色は漆黒の宇宙に浮かぶ銀河のよう
そんなパンクな彼らにもうちょっとだけかっこいい異名をつけてくれたら嬉しいです
0432:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:45:57.05ID:Qi4rMmrf
黒き両翼の髑髏(されこうべ) とか?
0433:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:09:11.47ID:hAiwXWpi
>>430
425だが
クロメンガタスズメの異名は、髑髏を背負う者or闇に蠢く偽りの骸
なんてどうでしょうか?
蛾以外の虫では
・ノコギリクワガタ→大和双紅剣
・オオカマキリ→貪食の恐妻
・センチコガネ→穢れなき紫水晶
・ヘビトンボ→渓流の荒法師
・トビズムカデ→ジャパニーズデビル
・ヒメツチハンミョウ→劇毒の蒼き死神
なんてどうです?
0434:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:15:34.24ID:yUL7IDs5
>>431 ご指摘ありがとうございます!堂々と間違えてしまってハズカシイ
シモフリとサザナミを間違えるのこれで2度目です…落ち着いてみたら羽の丸い模様がどうみてもサザナミでした
423が私のレスのせいで間違えていないように祈るばかりです
0435:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:35:02.20ID:yUL7IDs5
クロメンの異名を考えて下さってありがとうございます!
闇に蠢く偽りの骸と黒き両翼の髑髏 がゴシックホラーっぽくてすごく良きです
個人的にヘビトンボとヒメツチハンミョウの異名めっちゃ好きです。特にヘビトンボはほんと荒法師って感じですよね
センチコガネ科って水晶というよりビスマスの印象なのですがうまい異名が考えられませんでした(スレチでごめんなさい)
0436:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:40:05.33ID:j1uxyHwL
>>434
いえいえ、ありがとうございます
私だったらどこが違うのかぜんぜんわからないところでした
羽の模様をよく見るのですね
ありがとうです!今年も保護して見ます!
0437:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:38:22.48ID:Ojl+GcRV
センチコガネに「穢れなき」は正直ミスマッチだと思う
センチコガネと糞は切り離せない関係だし、むしろそれがプラスに見えるような方向性でフレーズを考える方がいいと思う
例えば「穢れより生まれし輝き」とか

最近ウスバツバメガをとんと見かけない
20年前とかだと秋頃に白いのが大量に群れて飛んでたのに寂しい
昔なら今ぐらいの季節は幼虫も採り放題だったのに
0438:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:08:15.76ID:1cK8lk5d
>>432,>>433
おぉー!これよこれ!!やっぱクロメンはこうじゃなきゃ!!
ってぐらいテンション上がりました、ありがとうガチカッケー!

今年もめげずにトマト植えてるけど、今年も会えないんだろうなぁ
もううちの周りではいなくなっちゃったんだろうか…
0439:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:35:03.15ID:CbcO/CTT
>>438
あるいはクロメンの異名で「怨嗟の骸」とかいうのもどうでしょう?
鳴きますし。
0440:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:46:22.14ID:CbcO/CTT
他には
・ベニスズメ→薔薇色の戦闘機
・アゲハモドキ→紅紋の影武者
・ミカドアゲハ→希少種を謳う帝
・エンマコオロギ→秋告げる閻魔大王
・アオオサムシ→地を這う碧き殺戮虫
・オオヒョウタンゴミムシ→漆黒種子島銃
・ハラビロカマキリ→風色の天武将
・カネタタキ→赤銅の晩鐘
なんてどうですか?
0441:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:35:30.57ID:H5H2Ys7E
飼育してて思ったんだがクロメンは細かい事は気にしない奴が多いから怨嗟は違うかな〜
440の異名の中ではベニスズメが好きだな特徴がよく出ててかっこいい
漆黒種子島銃はなんで種子島銃?カネタタキはご飯マダァ?(・Д・)っ/凵 ⌒☆チン チンのイメージだったけど一気に重厚感が出たな

>>437
そういや見ないなホタルガも見ない
食草に不足はないはずなのに何か環境の変化なんかな
0442:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:49:53.22ID:eBgbzD0q
>>437
ホタルガはいるにはいるが以前よりも森にこもる傾向が強くなった気がする
やっぱり最近暑すぎるから涼しい場所に逃げちゃったんかね
0443:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:03:09.22ID:x1OO2jvr
>>439
クロメンはその姿からダークな感じの厨二っぽい名前がとても良く似合うと思う!
厨二病全開の蛾の漫画とかあったら面白そう
0444:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:28:13.68ID:xQIa/knQ
クロメンは人気だけど素のメンガタもドクロ模様がシンプルでいいんだよな
メンガタの学名がstyxでギリシャ神話の三途の川 クロメンlachesisヨーロッパメンガタatroposでどちらもギリシャ神話の運命の女神
学名から厨二っぽいんだがstyxがクロートーだったらメンガタスズメ属が完全に運命の女神三姉妹だったのに惜しい所
0445:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:37:01.15ID:bvLbr/5O
異名の人いなくなっちゃったかな
ヨトウムシとかマイマイガとか嫌われ害虫系の蛾にかっこいいのをつけてほしかったのだが
俺の頭ではせいぜい「夜の大食いファイター」とか「毒針をまといし者達は千の風になって」とかだっさいのしか思いつかないw
0446:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:29:10.03ID:Iqji2Pul
ヨトウムシ:闇夜の収穫祭
マイマイガ:舞い狂う無法者

とか?
知らんけど
0448:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:15:58.79ID:j/7ITLHP
>>446
闇夜の収穫祭すごい好き!
マイマイガと「舞い」がかけられてるのも良いな〜

>>447
めっちゃ優しい!ありがとう

異名を見たり考えてるとますます蛾が好きになるな。異名の人に感謝
0449:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:42:31.60ID:y07V7pUl
今日森に行ったらタケカレハあたりとは明確に違う何か見慣れないカレハガ系のでかい幼虫がいた
調べたら知らないうちにいつの間にか新手の外来種来てたんだな
知識はアップデートしなきゃダメだな
0450:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:08:15.06ID:9gmQN3vW
ムラクモカレハ?大きくて食害も迫力あるらしいから在来種と競合しないといいんだけど
それ以前に毒針も強力らしいからあまり広まってほしくはない種でもあるんだよなあ
0451:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:12:19.64ID:M54gDQjv
>>450
そんな新顔が何年も通ってたお気に入りの場所に進出してきてて驚いたよ
個体数も結構多そう
今のところはそこの周辺でしか幼虫見つけてないけど数年後どうなってるやら
0452:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:19:48.15ID:xv43+yHz
お気に入りの場所に進出という事はやっぱ徐々に生息域が広がりつつあるんだな…
繭を作った葉の裏からも毒針が飛び出てる画像をネットで見た時はマジで肝が冷えた
新しめの外来種なのにムラクモとか古風っぽい名前がついてるのはツボなんだけど大発生はしないで欲しいな
0453:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:10:26.10ID:lF6scwtE
>>452
実は去年にもそれっぽいカレハガ系の幼虫見つけてはいたんだ
ただその時は1頭見つけただけだったし、在来種の色彩変異かなと思って気にも留めなかった
今年もまた似たような幼虫がいて、それも割とあちこちで見つけたから流石におかしいと思って調べたら外来種だった
0454:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:49:26.29ID:6X0Y6sW4
タイリクマツカレハは分類の再考の結果だっけ?
0455:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:17:16.35ID:eeQ75DsY
都内のビルキャン通路のど真ん中に超大型のトビイロスズメが落ちてた
大変危険だったので近くの植え込みに連行しておいた
0457:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:09:23.72ID:REq4mkfI
トビイロスズメって中国で食用にされてるみたいだから蝉みたいに日本で捕まえられないように見つからないで欲しい

今年は桜並木で毛虫とか蛾の幼虫が全然見つからず淋しい春だった
ツトガとかメイガみたいな小さいのはよく飛び回ってるんだけどなあ
0458:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:28:59.04ID:tJFstoin
数年前に昆虫展で見たが、ヘラクレスサンの実物標本は虫とは思えない迫力だな。
あまり大きな声では言えないが、ヘラクレスオオカブトより断然大きい。ヘラクレスオオカブトは最大181mmで体の半分近く角なのに対し、ヘラクレスサンは開長200mm以上(最大で270mm程)あって羽の面積が蛾で最大級なんだよな。
蛾じゃないが、ナンベイオオチャバネゴキブリも実物見たらビビる。家に出るようなゴキブリに近い見た目で体長110mmに達し、羽を広げたら200mm近くなる。(私が持ってる標本は93mm−156mmだがそれでも見応えある)
0459:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:27:31.02ID:WAJ18szL
そんなあなたにタイタンオオウスバカミキリもおすすめ
ナンベイオオヤガといい南米って巨大生物多いんかね
ヨナグニサンが実際に飛んでるのを見た知人が鳥みたいにバサバサ音がしてる!って驚いてたけど
ヘラクレスサンやナンベイオオヤガも相当音がすごいんだろうな
0460:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:49:28.85ID:lgamdBEm
ここの幼虫飼育勢って有毒種飼ったことある?
サクラでリンゴカレハっぽい幼虫見つけて飼ってみるかどうか悩んでる
興味はあるがなにぶん触ると危険なの知ってるからなあ
0461:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:34:24.18ID:dcVxHDQS
>>460
俺は結構飼ったことあるな。
触らずに枝ごとケースに入れるのが一番安全。まぁ軍手をすれば手に乗せることも全然可能。有毒種も大体は腹側は毒毛薄いからな。
確か、カレハガ類の毒針(背中から出す青黒いやつ)って先端がヘラ状で人間の皮膚に刺さらなかったはず。
クヌギカレハの幼虫をわざとしつこく撫でて指を刺されてみたことあるが何もならなかった。
まぁ、人によってはかぶれたりするらしいし気をつけるに越したことはないな。
イラガは注意。刺されたら本当痛いし。
ちなみにイラガの幼虫は見た目に似合わず壁登れるし意外と素早いから、ケースの蓋を開けて目を離さない方がいい。イラガの幼虫に脱走なんかされたらたまらんし。
0462:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:14:35.58ID:WovnaJ6j
>>461
経験談どうも
まあ物は試しだし、手袋して抜け毛に気を付けつつ挑戦してみることにします
どうせリンゴカレハやるなら例のムラクモカレハっぽい幼虫も正体の確認兼ねて飼ってみるかなあ
おそらく遠からず特定外来種になって飼えなくなるだろうし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況