X



¶ ムカデ飼育日記 ¶ 九冊目
0002:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:22:35.50ID:f48knMVQ
トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
0003:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:02:22.59ID:0ai8uH33
ゲジもここでいい?
0004:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:32:31.22ID:zCZL3mxZ
ええよ
0005:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:58:19.39ID:oPDxWFvw
ヤスデもいいですか?
0006:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:48:59.23ID:DDJoiAEN
ええよ
0007:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:50:40.84ID:DWNswndG
誰かエンゾのASKムカデについて詳細わかる方いません?
0008:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:16:50.12ID:DWNswndG
写真見たとこ黒ギガンテアとは足のカラーが違うな
ガラパゴスに近い配色
0009:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:43:09.78ID:pNK0NvCe
>>7
詳細というほどでもないけど実物は結構デカかった。
ボディの色はメタルブラックで脚はガラパゴスのオレンジというかイエローに近い感じ。
カッコいいムカデだけど値段はかなりしたと思う。
0010:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:55:15.62ID:ip4ywPke
同定形質による根拠すら提示せずにバンド入りのペルビアンオレンジがviridicornisだとか主張してるバカって本気で言ってんのか?
最大体長と体色(笑)なんて物が通用すると思ってんのかマヌケ
0011:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:14:02.98ID:ip4ywPke
ミントレッグをサブスピ扱いしてるゴミも同類な
0012:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:15:14.83ID:hptyY26Y
確かにペルーから来るタイガーバンドをウィリディとして扱うのは違和感を感じる
黒バンドが入ってる個体と入ってない個体は両方とも複数飼育してるけど形態的に明確な差は見られないし同じくらいのサイズまで育つよ。個人的にはガラパ説を推したい
0013:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:38:46.66ID:q/MrxnpB
飼ってるトビズの曳航脚の手前の脚の先が黒く壊死してるんだけどやばい感じかな?
0014:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/06(水) 03:57:42.97ID:R+EEbdXn
床材が濡れすぎてるとよく黒変する
おそらく真菌感染の類なので乾燥した環境に移せばいい
0015:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/06(水) 04:12:06.91ID:9mXrNRH0
たった今さっき、スリッパに入ってたムカデ12cmくらいに噛まれた
痛みがおさまらない・・・眠れない
ズキズキ波のように痛みのひどさが繰り返す
こんなもん飼育するなよ
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:34:48.37ID:q/MrxnpB
>>14
なるほど
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:42:46.00ID:JSdseAHM
マレーシアンジュエル18センチ
脱皮後2週間近く拒食中なんだけど普通かな?
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/12(火) 06:30:31.94ID:RbE8ayzH
年いったやつは食べ始めまで時間かかるやついるからいいんじゃない
脱皮殻食って腹もいっぱいになったなら
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:16:47.99ID:fzELBZNW
脱皮殻もなくなってるし普通なのかな
体がまだフニャッてるけどね
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:58:56.92ID:ZYpHBuOF
ムカデ飼いにとってダニは避けられない宿命みたいなもん?
どの種類でも必ずわくんだけど
0021:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:03:15.47ID:0syXOQV7
ムカデって咀嚼して食べるの?クモみたいに体外消化して吸うの?
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:17:35.52ID:vQhFf0Vi
咀嚼
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:47:33.94ID:t883Hw8m
きも
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:52:58.53ID:/XietLcD
ギガンテア黒
ホワイトレッグと比較して難しい所があるのかな?
何も思い当たることはないんだけど何か最近調子悪い
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:04:38.77ID:w7JA9p6j
巨大系はどれも強いんじゃない
あの外見で繊細なのは考えずらいような
0027:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:13:50.26ID:EopATg46
まさかとは思うがムカデにコロナって感染しないよね?
なんか俺にコロナっぽい症状が出始めてからしばらくして家にいるムカデ達も元気がない
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:36:35.61ID:PaSHRvG2
流石に人とムカデは違うんじゃない?
よくわからないけど、それにしてもコロナで退屈だよね、輸入にも影響あるのかな
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:56:46.50ID:mp1tyoxP
>>20
数の限度にもよるけど一匹もダニを寄り付かせないでムカデを飼うのは無理だと思う。
水ゴケだけで飼える種類なら可能かもしれないけど土で飼育する場合、必ず発生するよ。
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:02:06.03ID:mp1tyoxP
>>25
あくまで体感だけどblackはwhiteより乾燥に弱い傾向がある。
他のgigantea系より多少気難しい部分はありそう。餌も常になんでも食べるわけじゃないし。
うちの個体はゴキブリしか食べないよ。
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:57:34.99ID:PaSHRvG2
ゴキブリしかてことはコオロギは食べない?
経験上コオロギが一番人気なんだけど
あの値段でクセ持ってたら嫌だな
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:35:22.44ID:2fgtCr78
>>30
マッサン@蟲垢?こめきちch?さそりくん?
蟲垢の人とかツイート読むと確かに飼育難易度高そうな感じするな
こめきちchの過去動画もどことなく元気がなさそうというかくたーっとして見える
0033:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:05:18.18ID:3Rk3IawW
こと湿度が高い夏場においては床材は乾燥していた方がダニが付きやすい
湿らせてトビムシを沸かせれば滅多に付かなくなる
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:20:40.80ID:eW8ldnbS
赤玉で半分くらい乾燥気味でダニは湧いた事ない
0035:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:46:08.90ID:eTEQmpMB
そもそもダニってムカデにとってどれぐらい有害かも謎。
間近で確認してやっと数匹付着してることが確認できる程度だとうちの飼育個体の大半がそれに当てはまるし
実際その条件で10年近く飼育できてる個体もいる。
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:22:55.01ID:qoMAhThH
ムカデの大顎って口じゃなく、脚が変化したものなんだな。
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/06(土) 03:14:58.63ID:PXl1PdPb
前スレで黒ギガンテアにシェルターを落としてしまって相談した者です
今夜とうとう★になってしまいました(;_;)
あれから2ヵ月近く経つし脱皮もして餌も食べてたので直接の死因がそれかは不明です
 
正直かなりメンタルにきてます。
原因不明の突然死、ムカデはこれがあるから安心して飼育できない
0038:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:36:19.80ID:+NrEmfku
さそりくんのベネズエラは全然見ないけど死んだのかな?
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:23:58.98ID:PXl1PdPb
外国産ムカデだと現地で捕獲される際に
多かれ少なかれムカデの体にダメージが加わるものと予想します。

しかしどうも2ヵ月前のあれが直接の死因とは考えにくく
突然死した原因が不明のまま何だかスッキリしませんね

>>30
やはり難しい側面もあるのでしょうか?
南米系でもロブスタはもっと気楽に飼育して何も問題なさそうなのですよね。
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:26:45.56ID:OZl0PU2p
扱うとき皮手袋でもしているの?
噛まれたら危険だし
0041:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:57:20.51ID:CO+WbqNx
皮手袋を着けたら逆に危ない
0042:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:45:20.49ID:P35GmccB
ぐおおお、昼寝してたら、左脇に痛みを感じて飛び起きた!Tシャツ脱いだらムカデでやんのw
まじこえぇーよ。掃除機で吸い取って吸い口にビニール袋まいて出てこれない様にしたわ
たぶん這い出てくると思うけど、ビニール袋内で逝ってくれると思う。
噛まれたところ、ちょっと腫れて痛み出したわ・・;
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:55:41.16ID:1Tj2565D
それは大変だったね。
でも飼育スレより害虫害獣対策板で書いたほうがいい。
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:09:44.33ID:O8SYZNQY
曳航肢前腿節腹面の突起の配置がサブスピとは明確に異なるんだけど本当にミントレッグ飼ったことあんの?
スラウェシと違って学術的に分類について言及された訳じゃないんだからsp.とするのが妥当だろ
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:20:18.20ID:liaeIUTx
明確の根拠は何?数はどのくらいみたの?再生でも変わるみたいだよ
断言できないならspとするのが正しいと思うけど見た目はまんまサブスピだけどね
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:13:22.14ID:O8SYZNQY
>>46
明確な根拠が云々とか言ってる人間の反論が「まんまサブスピ」っていう主観なの矛盾してて笑えるな。
10匹以上は見てるが歯板や触角、基側板などその他の同定形質に大した違いは無いものの曳航肢前腿節腹面の突起はどれもサブスピとは明確に異なっていて腹面に1対、外側面に1対。
まさかせいぜい1,2匹見た程度で再生による差異だと主張してないだろうな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況