X



【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆23☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:46:41.12ID:y0SwHgsA
ワッチョイ(3桁4桁完全永久固定なうえ全板共通強制コテハン)は寂れる為導入禁止

過去スレ

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆22☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1538050264/

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆21☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1527885141/

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆20☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1508153492/

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆19☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1498422741/

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆18☆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/insect/1484005235/
0982:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:14:04.98ID:w0KXCcJ0
もっとも菌糸瓶飼育が発明されてなけりゃ70mmは激レアか
しかし60mm2万でもいい商売だ
0983:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:38:21.13ID:UPzmB9nD
阿漕商売といえばオレん地域の80年代のヒラタだわ。60ミリそこそこで3,000円だったぞwしかもペットショップのオッサン当たり前の価格だぁみたいな顔してやがったw。小学生でも65ミリまでとれる地区だったんだがな。ただオオクワは何万もする値段で売られたが納得だったよ。何故かってとれたヒラタが何十匹でもオオクワは一度たりともとれなかったから。しかも当時は産地は一切公開されてなかった。あとあと聞いたらオオクワの産地は一部の蝶屋とペット業者の間で漏らさないようにしてたらしい。
0984:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:07:34.60ID:KiYi4wS/
昔はクワガタは特に貴重だったからね

俺がガキのころはクワガタが取れる場所は秘密の場所っていってさ絶対に教えなかったもんな
教えたら広まって取られるのはガキでも予測してたわ

あとブリード法も未解明だったしな
コクワの幼虫が15センチぐらいの長さの円筒形のプラケースに入れられて売られててうぉ!クワガタの幼虫だ!って何度も買ったなw300円だったかな

その当時は幼虫はカブト100円しか売られてなかった
0985:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:19:28.07ID:t3AxXDqe
>>981
三大産地なら普通種だよ
子供でもとれるレベルだったから
今みたいに放虫とか疑うバカもいなかったしなw
良い時代だった
0987:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:23:28.35ID:ddWUOp0g
>>970
昔ジャスコって名前のスーパーにあった熱帯魚ショップにカブト虫やクワガタ虫が売られてたな。ゲンゴロウ(3.5センチぐらい)が350円、タガメ(6.5センチぐらい)が3000円で売られてた時があって即買ったなぁ。でもオオクワは閉店になるまでついに売られる事はなかったわ。
0988:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:09:27.37ID:M12zz1eO
>>985
オオクワは放虫困難な場所の産地が多いから助かってるよ
だから依然高い価値なんだろう

放虫容易かつ蔓延の都市部にも住むコクワやヒラタやノコギリ特にヒラタなんか関東平野部でおびただしい数の混ぜ物が採集されてるよ
0989:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:47:27.32ID:iOPmz+Qp
オオクワ放虫w
0990:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:27:11.70ID:XiBMgFRw
放虫つまり虫の廃棄や投棄はまずは都市部や市街地。だからまだオオクワのワイルド遺伝子は助かってるね。深刻なのはコ、ヒラタ、ミヤマ、ノコギリあたりだよ。ワイルド遺伝子の汚染が一番進んでるのはヒラタだろうね。理論的に。
0991:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:30:19.01ID:47YfLlS5
必死過ぎてワロタw
0992:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:51:26.95ID:r72FrOX0
ところで阿古谷やらのはどう見ても最近のデコボコホペイと見た目変わらんのだがどう思う?
交雑だよな
0994:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:49:29.79ID:b3Yt8b0R
>>990
一番身近な放虫場所の市街地や近郊は気温が高すぎて放虫したオオクワはひとたまりもないだろうね


対してヒラタとノコは放虫個体は平気で生きていけるだけじゃなくて下手したら増殖したり定着するぞ
実際にそんな報告がある
0995:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:46:01.11ID:TCnMeFUr
オオクワもあぜ道のちょっとした木で生きていけるんですが
オオクワのことなんも知らないんだな
とにかく頭でっかちが多いよ、オオクワ愛好家は
0996:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:42:30.36ID:FoDHX8f7
他の種と比べてヒラタとノコギリの放虫蔓延と野外雑交の確率は高いだろうね。手軽に放虫出来る首都圏やその他主要都市部の高温下で生き残ったり繁殖出来るのはこの二種くらいでしょ。この二種に比べオオクワは高温に弱い。だから高温度かつ手軽に放虫出来る首都圏やその他主要都市部ではオオクワは少なくとも累代繁殖は不可能だよ。
0997:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:54:45.20ID:TCnMeFUr
まず首都圏のヒラタの生息地は超局所的です
関東では昔からどこにでもいる虫じゃありません
ちょっとは調べてから書き込んでね
0998:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:19:52.56ID:4IZI8CI2
人が多い都市部は近場での放虫やりたい放題だからなw
でもだからって全てのクワガタが根付くわけじゃないんだよな
都市部は暑すぎるw

赤道付近の平地やアフリカ地域に分布出来るようなヒラやノコみたいな種だけだよ
根食いだからいくらでも発生できるしな

暑さに弱いオオクワが根付くのは無理だろう
そもそも都市部では産卵や生育材がない
0999:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:28:44.51ID:TCnMeFUr
もともと首都直下の目黒や世田谷にまでオオクワは生息していた
標本残ってるのは周知の事実
環境が違うから生きられないは無理がある
確かに昔と今じゃ平均気温がだいぶ違うがそれは日本全国同じ
1000:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:30:06.38ID:TCnMeFUr
オオクワガタは高山種ではない
スジクワより適応標高は幅広い
無茶苦茶言わないでほしいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1802日 20時間 43分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況