X



【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ10【カワラ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:06:39.45ID:yvKhTkkT
■基本的な話
どのメーカーの菌床を使ってもオオクワなら70UPぐらい普通に出る。
どのメーカーの菌床が自分の環境で扱いやすいかというだけ。

■安い所
今の所ボトルで一番安い(と思われる)のはバンブ−・イン・セクト(ただし軽い)。
ブロックはD・O・SのYSOシリーズかバンブ−・イン・セクトが安い。


■その他補足
ヒラタケは高温に弱い。オオヒラタケは高温に耐える。カワラタケはタランドスやオウゴンオニ向け。
微粒子だったり水分が多いともちが落ちる。粗粒子だともちが良い。
微粒子の利点はガチガチに詰められるところ、初齢が食べやすいところなど。
粒子の粗さによるアゴの太さの変化は眉唾と考えて良さげ。
樹種による違いは今のところよく分かってはいない。メーカーが色々言ってはいるが。
ホダ使用の菌床はもちが悪くなる傾向有り。サイズが出るかどうかは不明。
添加剤が多いともちが悪くなる反面大型化しやすく、死亡率も上がる。
水分が多いとグラム数は伸びるが死亡、不全率も上がるのであまり良くない。

■前スレ
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ9【カワラ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/insect/1346739223/
0842:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/02/26(日) 00:47:49.00ID:hCha+G5F
1本羽化向きの菌糸ビンってなんだろう?
オオヒラ、カンタケはビチョビチョになる
ヒラタケかシワタケって事になるだろうけど、ブナかクヌギかも悩む
0843:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:33:35.59ID:0fZGwKv+
大夢オオヒラタケからカンタケに変わるの?
いやだなぁ…
0844:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:52:11.95ID:0mRjEvhk
大夢って常温飼育する人向けかと思ってたからカンタケにはビックリした
0845:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:30:40.50ID:f/Z0dpHR
最近、カンタケが結果出しすぎなんじゃない?
0846:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:51:49.84ID:hqPgKeAZ
おとめ菌?
0847:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/09(日) 01:13:14.94ID:4o/pf6zo
一般ブリーダーかやれる常温とは
夏場 発泡スチロール箱に保冷剤 
冬場 暖かめの部屋
だからオオヒラタケが生え狂う

カンタケは抑え込めそうって事でカンタケのほうが一般ブリーダーには扱いやすいかもね
0848:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:15:57.44ID:h7YNxRFa
カンタケ人気だし、低温飼育すれば確かに縦にサイズはよく伸びるけど、オオヒラタケと比べると細くてこじんまりした個体が多い気がする。
しかも幼虫期間長いし。
やっぱり俺はオオヒラタケの方が好きだわ。
0849:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/09(日) 14:34:11.04ID:4o/pf6zo
まぁそれでもMT160シワタケの製品版のボトルよりかは素直でよろしいかと
あれ発酵マットより初速悪くて半年くらい不安になってくるわ
0850:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:04:05.76ID:ICS5U4eW
大夢のカンタケ買って人いる?
結構かたづめ?
0851:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/15(土) 09:21:20.31ID:aEJzBbFH
>>839
クヌギも使い様だからな。
食える状態に持っていってから使うなら何のチップ使おうが大差ないよ。
0852:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/19(水) 05:57:49.50ID:xINmwLVO
>>809
今年ババクルビとグランディスをブナオガのオオヒラタケ使ったら2本目で大暴れして早期羽化したわ グランディスなんて27gまで落ちたよ
結局AGで良いやってなった
けど性懲りもなく今度はFゼロ使いそう
0854:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/25(火) 00:37:28.68ID:un/BO+yB
>>853
スマトラに使ったら菌が強いのか消化に苦労してて半年くらい2令してたな
0855:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/25(火) 07:16:29.03ID:ehFv3S10
グランディスの菌糸、月夜野ベーシックとエレメントの二択だったらどっちがいい?
0857:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/25(火) 17:04:39.01ID:ehFv3S10
>>856
ありがとう。
エレメントの方が腐朽が遅いコナラが入っているから持ちが良いのかと思ったけどそういうわけではないんだね。
0858:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/25(火) 19:12:02.92ID:76eE7NOM
>>707
昨シーズンだけど
うちでもそんな個体が1頭だけ居たな
オオクワ2令幼虫で産卵木から回収
120ccのフォーテックのプリンカップに投入
凹みを造って置いた場所にずっと居て、一応食べてるし少しずつ成長もしてるのだが、内部にいつまでも潜らず、糞はゴマのような状態、
幼虫の体型がおかしい、体がCの字にならず伸びたまま
本来なら食痕をサイロのように使い、糞を混ぜ込みながら環境コントロールをしつつ何度も往復して反芻する感じで食べるのだが…

健常さが見込めないので〆た
産卵木からの取り出しで傷付いたか?
目視では傷は無かった
或いは一種の発達障害、発育不全個体なのかもしれない
0859853
垢版 |
2023/04/27(木) 12:57:15.06ID:qQkTG0SG
>>854
SRDはクヌギ生オガ100%だからそのままだとスマトラには合わない。
新鮮なSRDが合わないってだけだから、ある程度寝かせて不朽の進んだ状態のものを使えば問題なく育つ。
0860:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:14:39.12ID:HsYaqvB7
自然界でクヌギを食べるのって日本にいるオオクワガタだけだよね? 知らんけど
0863:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:12:10.70ID:5khVAqeE
どうした?
0864:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/20(土) 13:09:34.83ID:brSNF1yS
外産オオクワには月夜野ベーシックとKBファームAGならやっぱりAGの方が圧倒的に良いんかな?
菌床の値上がりが激し過ぎて経済的にヤバイ。
安さと安定を兼ね揃えているのは月夜野ベーシックなんだが、イマイチ大きくならんのよね。
特にグランディス。
0865:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/20(土) 15:29:01.46ID:197gikdd
>>864
圧倒的ってわけじゃないけど、AGはブナだから食えない子が減る印象
きのこ出やすいから、説明ほどは長持ちしないけどね
初令の伸びは、月夜野よりいい

結果出したいなら、神長きのこ園のS8カンタケを自分で詰めるのがド定番だけどな
0866:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/21(日) 05:20:32.60ID:xmPVr0Ie
>>865
ブナ
0867:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/21(日) 15:01:18.90ID:V4KkhPJi
やっぱりブナが無難かぁ〜
0868:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/25(木) 01:37:33.74ID:Mfd6ox4v
スーパーで買えるキノコで菌糸ビンをつくりたい
いまナメコとエリンギ用意したんだけどクワガタはこれで成長するかな
エリンギはヒラタケっぽいからたぶん行けるけどナメコ菌糸ビンやったことある人おる?
0869:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:55:23.75ID:u1c3ybrq
よくブナよりクヌギの方が栄養が高いって言われてるけど、この栄養って具体的に何の成分のことを言ってるのかご存知の方いますか?
0871:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/26(金) 00:42:08.83ID:iu4RYQtx
>>869
セルロースとヘミセルロース
ただ、これは生オガの状態でリグニンとくっついた状態のものでの比較だから、そのまま消化吸収できるものでの比較ではない
腐朽=リグニンからセルロース ヘミセルロースを引きはがし、直接幼虫の栄養になるのが菌糸ビン飼育の利点
クヌギはヒラタケやオオヒラタケの適合樹ではないから、菌糸体の量も少なく、リグニンからセルロース ヘミセルロースを剥離させる作用もブナに劣ると思う
ブナはヒラタケやオオヒラタケの適合樹だから腐朽も早く持ちが悪いが、その分リグニンからセルロース ヘミセルロースを引きはがす作用が強いと思われる
また、菌糸体自体も幼虫の栄養になるので、菌糸体が多い方が有利
菌床になってからの幼虫が消化吸収できる栄養量の比較だと、クヌギとブナの差は殆どないと思う
エノキも適合樹で菌糸体の量も多くなるので、クヌギやブナとの差は無いと考える
適合樹でない上に、生オガの状態での栄養価も低いナラ、コナラが最も劣ると思われる
0872:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/05/26(金) 07:18:03.37ID:QY+g3F2X
>>870
>>871
ありがとうございます。めっちゃ参考になりました。
菌糸のオガにも拘ってみようと思います。
0873:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/04(日) 14:53:17.59ID:3kNufmNA
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0875:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:14:08.98ID:qokU1Bc9
頭のおかしくなったコピペ荒らしだ気にすんな
0876:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:56:05.74ID:+ffAJrnQ
往年カビや酵母だけでなくキノコも様々なアレルギーや慢性疾患を引き起こすことがわかってきたみたいね
特に注意すべき菌類にカワラタケも含まれている
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/arerugi/68/7/68_835/_pdf
菌糸ビンの人体に対する安全性って議論されたことあるのかな
0877:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:11:45.76ID:+ffAJrnQ
あら、リンクが効かないわ
真菌とアレルギー ―真菌と気道との関係 気道に定着する真菌研究のいま
でググってみてほしい
0878:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/21(水) 02:39:47.02ID:vmOyxO4u
ヒラタケ系は大丈夫みたいね
問題はカワラタケで、これは人間の肺で活動する事もある
まあ、胞子飛ばすまで成長させなければいいけど、産卵木でたまにやらかすので注意
0879:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/22(木) 19:20:52.42ID:DaulZBoo
カワラ菌糸は神長さん以外だとどこがいい?
0880:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:51:31.40ID:PZ0Us8RX
>>879
自分で色々試せ
環境にあったものを探せ
菌糸の力もあるけど血統と環境なんだよ
0881:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/23(金) 06:43:18.79ID:Gg6jNtQa
>>880
そだね。カワラ菌糸使ったことがなかったから聞いてみた。
0883:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:32:42.89ID:MHCOGBPN
カワラは本当に環境だ。
神長さんのは適応できる幅が広いから適当にやってもそれなりのサイズでる。
うちのレギウスはルカディアより、オオクワキングのRushカワラが90アップでて成績いいぞ。
0884:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:39:30.70ID:G2QS0hb3
カワラを詰めたあと具合が悪くなる、喉が痛くなるので苦手だという方がいますが、菌が気道で活性化しているせいでしょう。
免疫力が弱っていると長引くこともあるようなのでマスクをする、外で作業するなど注意が必要です。
0885:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:42:41.57ID:G2QS0hb3
カワラタケはヒト病原性を有しており慢性的な咳や体調不良の原因となることは周知しておきたいです。
子実体の有無は問わないとおもいます。
0886:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:34:31.65ID:CeiThtE9
胞子飛ばすほど成長させなければ、衛生的にしておけば平気でしょ
0887:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:43:37.16ID:G2QS0hb3
衛生的にしておけば良いとはその通りだと思います。
空気清浄機などがあれば良いですね。
ただきのこは胞子からだけが増殖の手段ではなく、カワラブロックなどを室内で砕けば当然生きた菌が気道に届くわけですから、注意しなければなりません。
なんとなく咳が続く、具合が悪いという方はカワラタケをやめてみると良くなるかもしれません。
0888:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/24(土) 05:42:36.17ID:+U3iPaJ+
マットの中にいる菌の健康問題も言われてるし、そんなに気になるならブリードや採集なんてせんほうがいい
0889:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/01(土) 20:59:15.64ID:l5Yclfro
>>883
Rushカワラ気になってたんだよね。
使ってみようかな。
0890:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:56:41.42ID:l2naYZP8
ヒラタケ菌床ブロック増殖につかう床材でオススメありませんか?
0891:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/02(日) 16:57:34.97ID:fx4r3UV0
>>890
生オガ以上のもの無いでしょ
ぐぐってみたら?

カワラタケ以外は厳密に言えば違法だけど
0892:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:11:35.61ID:l2naYZP8
そうなんだ
カワラでトライしてみようかな
0893:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:21:46.64ID:l2naYZP8
色々調べてくと普通に買った方が早いなぁ
幼虫育てたいのはヒラタケだしまとめて購入すっか…
0895:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/02(日) 17:25:43.95ID:l2naYZP8
>>894
なるほど
やめておこう
YouTubeでやってるの見てメジャーなのかと思ったけどあれはカワラだったのかな
0896:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:33:22.73ID:bcSgmAXR
AG、本当にブナか?
オガの色味がクヌギかナラっぽいんだけど…
少なくともブナ100%ではなさそう
0897:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/06(木) 20:34:24.91ID:t/23NrYY
>>896
メーカーに聞いてみたら?
こんなところで聞いて誰かレスしても本当かわからんよ
0898:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/12(水) 10:11:58.56ID:eFY6unmi
初令幼虫みたいな弱い虫を菌糸ビンに入れるときに他の幼虫の糞を添えてやるのはアリ?
オオクワの初令幼虫に3令ヒラタの糞を入れようかなと考えてる
使ってる菌糸は同じ
種類違うと悪影響出たりする?
0899:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:44:02.28ID:3XDcZYsx
実験的な試みだったらしいけど、コクワの幼虫が入る菌糸瓶にオオクワ幼虫の食べカスを入れてやって分解に役立つバクテリアを移植してやろうって話を今のコクワギネスブリーダーのブログで見たな
オオクワとコクワは簡単に交雑するぐらい近い種類だからバクテリア移植も有効かもしれんがオオクワとヒラタになるとちょっと未知数な気がする
0900:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/13(木) 00:13:06.55ID:wjuhkx9+
うちではアンテの食いカスをヒラタに使うのがデフォだよ
チョウセンヒラタの2齢でもオオクワの2齢サイズにはなるが3齢で全然伸びない
コクワにしてもヒラタにしても小型種って栄養や分解吸収を考えるより逆に成長を妨げるような低スペックのもので長期間幼虫で引っ張る方が良くないか?
0902:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:25:34.03ID:RGDOGGks
なるほどね
若齢で菌糸に入れる時に別の幼虫の食べカス入れたら消化良くなって落ちにくく大きくなるのかなと思ってね
他種でも大丈夫かな
0903:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:38:39.33ID:harM3xbo
>>902
動画でやってたけど三森は食いカスを容器に保管して種類関係なく入れてるよ
0904:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/25(火) 00:22:26.96ID:Kfhiu4kM
ファミリアしょうきちのラストピース使ったやつおる?
0905:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/25(火) 11:50:07.38ID:jnrM/ll6
>>904
結果が出るのまだ先だから現時点ではわかんないんじゃね?
某オオヒラタブリーダーが大量購入してたからそのうちブログにアップされんじゃね?
0906:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:46:19.62ID:zkJka/lF
>>898
自然界だとオオクワ・ヒラタ・コクワが同じ倒木にまとめて生息してるケースもあるし悪影響はないんじゃないの
ただやるなら国産種同士にとどめておいて外国産種のフンとは混ぜないほうが良い気はする、育成的な意味じゃなくて汚染的な意味で
カエルツボカビ症みたいなへんな病気が広まったら目も当てられないし
絶対に他人に販売譲渡しません、自分が飼育撤退するときは断種しますってんなら混ぜてもいいのかもしれないけど
0907:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:46:13.63ID:0J1n2h1v
フジコンのドルクスハイパー、全然期待していなかったけどめちゃくちゃ良いな
外産オオクワ全般のアベレージ高かった
持ちもわりと良い
クヌギ主体とのことだけど、榾木の割合が多いのかブナみたいな使用感だった
0908:||‐ 〜
垢版 |
2023/08/17(木) 22:01:35.69ID:ULWgjyg2
みんな色々やってるなぁ
奥が深い
0909:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/18(金) 02:39:52.60ID:byP4lQS9
マットだと結構フンを配合してるものがあるから避けるのも難しいんじゃないかな
ヒラタやノコにアンテマット使ってるやつも多いからヒマラヤ系アンテのバクテリア内蔵したヒラタやノコは結構出回ってるでしょう
0910:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/20(日) 02:25:27.11ID:cY/RclDK
>>894
>>895
クワガタ用菌種を登録してる農家は多分いまのところないと思うよ
ヒラタケは昔はいろんな品種が登録されてたけど今は市場自体がホクトの寡占状態だから
金払って新品種を登録するような農家は居ないと思うし今権利が残ってるのはホクトが作った系統だけだと思う
モラルの問題はともかくとして増やすだけなら違法ではない
まあおが粉を滅菌する手間とか考えたらふつうは買った方が安いし早いが
>>895
カワラ使ってるとしたらたぶんヒラタケ・オオヒラタケに比べて店で売ってるところが少ないし菌を回すのが簡単だからだと思う
水分少なめで添加剤無しでも菌糸が回るから素人が既製品のブロックを崩しておが粉を足すだけならカワラの方が管理しやすい
0911:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/20(日) 04:20:08.57ID:Oek3HwWn
これを菌糸と言っていいのか謎だけどシワタケ というかMT160ってやつだけど
シワタケだろうがカワラだろうがヒラタケ系だろうが混ぜてもボトルは増殖する
もちろんシイタケでもいけるし種駒でさえもいけます
なぜいけるのかは内緒だけど便利です おが粉は廃オガでもマットでも使い回せる
0912:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:14:14.60ID:iYlmAqq9
菌糸ボトルに生えてたヒラタケをバターで炒めたらマジで美味かった
スーパーで売られてたら買いたいぐらい美味かったんだがあんまり売られてるとこ見たことないな
0914:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:22:00.07ID:hMKo5EO9
ヒラタケは分類的にはエリンギが近い
0915:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:13:25.59ID:HwCdr1Nt
タモギタケ試したことある人いますか?
タモギタケ菌床
ヒラタケの仲間だし問題ない気がするんですが
0916:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:37:05.57ID:Yv4IHtjI
エノキオガでブリードとえのき茸栽培の二刀流
0917名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/09/28(木) 20:15:21.99ID:YdYJUOP0
ヒラタケ系(オオ、タダノ、カン)は結局どれ使っても幼虫にとっては変わらないのかね
飼育する温度が菌と虫に合ってるかどうかだけで
0918:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/02(月) 12:33:05.05ID:zB3qZX/X
飼育環境次第
成果は自分で1シーズン試してみないとわからん
0919:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:19:23.47ID:04G/mzDJ
"だけ"って言うけど飼育すんのに重要なのがそこやろ
0920:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:19:41.39ID:04G/mzDJ
"だけ"って言うけど飼育すんのに重要なのがそこやろ
0921:||‐ 〜
垢版 |
2023/10/02(月) 20:21:16.39ID:6fn5Ocph
いやだからさ
椎茸菌が同種なら環境が同じならなんら変わりがないのか知りたいのよ
まぁ自分で試すしかないんだろうけど
0922:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:30:20.60ID:ztPOAUan
適正温度が違うって話なのに同じ環境でやって同じになるわけないやろ
椎茸は関係ないし
0923:||‐ 〜
垢版 |
2023/10/03(火) 20:36:08.82ID:HLNAwl6E
そうか
ただその適正温度ってのを例えば22度(どの菌糸も恐らく問題ない)均一で飼育した場合には、幼虫の食いや成長に差が出ないのかを聞きたかったんだ

でも菌の回りやオガが何かでも変わるだろうから一概に言えるわけないな
すまなかった
0924:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:00:16.70ID:3UKCpDeZ
アンテのギネス出してるエクセレントってとこの菌糸って何使ってるんだろうね何も書いてないから謎すぎる
0925:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:00:29.23ID:3UKCpDeZ
アンテのギネス出してるエクセレントってとこの菌糸って何使ってるんだろうね何も書いてないから謎すぎる
0926:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:34:05.69ID:yeO2YIFZ
クヌギ生オガ微粒子100%、オオヒラタケ系菌って書いてあるけど
0927:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:41:34.03ID:d7sfE/A+
椎茸の菌糸って強すぎて幼虫壊れるんじゃなかったっけ?
まぁよく知らんから話半分でスルーしてください

アンテのレコードはオオヒラタケでオオヒラタケの分解ができない温度帯飼育だったと思ったが
しかしレコード未申請で97ミリとか出てるけどそれらはマットだったから結局アンテに何が良いのかは謎深き
0929:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/05(木) 08:23:01.05ID:K/yLCElO
>>927
アンテって一時期というか今も?MT160がデカいの出るみたいなの言われてた気が
0930:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/05(木) 08:24:17.42ID:o2jJ2byN
>>927
MT160がいいてのも聞いたなー
0931:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/05(木) 14:22:29.61ID:ngUAAlEF
近所の物産展でマイタケ菌床ブロックの3500tくらいのやつが1個900円で売ってたから
店で買うよりは安いと思ってお試しで4個買ってビンに詰めたんだけど半分くらいがあっという間に緑カビだらけになった…
いくら何でもカビに弱すぎだろこれ、風呂をカビキラーで掃除した後にカッパとマスク着て作業したのに
菌糸ビンとして一般的じゃないのは何かわけがあるんだろうなとは思ってたけどこれじゃ流行らんわけだわ
0932:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/05(木) 16:06:49.26ID:Su33O2fZ
>>930
mt160すごい気になってたからこの書き込み見てよかったわ。
早速アンテに使ってみる
0933:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/06(金) 00:16:02.08ID:hsfDQP3K
MT160でアホサイズが出るのはボーリンフタマタとシェンクリングだな
0934:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:00:29.66ID:KpFflop3
川西系を孵化直後にプリンカップ80ccに入れて2ヶ月でカップ半分くらい茶色
中には2齢になったと思しき幼虫が見えます
セオリーでは800ccに移すタイミングだけど余分に買った120ccが余ってるんですよね
♀っぽければこっちでいいよね?デカくしようって思ってるわけでもないし
0935:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:16:59.67ID:J9pEC/Pt
>>931
マイタケは使えるクワガタが少ないのが問題だったはず
ヤフーブログ時代にはマイタケ菌を使ったボトルの飼育記書いてるブログもあったけど外国産のクワガタはほぼ全滅だったらしい
0936:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/10(火) 10:09:52.03ID:iCeKcL7c
>>923
同じ環境と言うのは温度だけじゃないからね
ところ変われば温度が同じでも同じ環境はないのだよ
0937:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/11(水) 12:46:15.73ID:JEr6vszx
>>934
それなりに大きくなった幼虫を120に入れるの難しくね?
0938:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:34:43.52ID:NVXfBVcy
>>936
というかそれ以前に>>923のツッコミ所は「幼虫の食いや成長に差が出ないのか」ってところだろ
最初の質問と思しき>>917は「(ヒラタケ系ならどの菌種使っても)幼虫にとって(栄養価は)変わらないのか=
菌種ごとの成長曲線を知りたい(何クワガタの話か知らんが)」って意味ならギリギリ質問の意図は理解できなくもないけど
>>923の言い方だと仮に完璧に同一な管理環境を用意できたとして
「幼虫の個性は同じじゃ無いんだから食いや成長に差は出ます」としか言いようがない
逆にわざと合わない菌糸を食わせて羽化ズレを無くしたいとかならまだ理解できるが
0939:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:38:16.91ID:HZULgPwz
ラストピースなかなか買えなくてダメや
安定供給出来る日まで待つわ
0940:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/23(月) 03:33:29.37ID:GvgG2UBQ
>>935
ヤフーブログがサ終したせいで昔の貴重な飼育記とかもかなり消えちゃったからなあ
マイタケ以外にもシイタケとかナメコとかブナシメジ菌床使った飼育を乗せてたサイトもあったと思うが今検索しても出てこないね
0941:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/14(火) 07:16:12.08ID:vpVI2LyD
ヤフオクのvikingさんの菌糸良いね。
0942:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/12/13(水) 04:28:04.77ID:oPA8raVj
今年の6月に地元の昆虫ショップで買ったカワラ菌糸ビンを物置に入れておいたのが出てきたんだけど
見た目はちょっと黄色くなって分解水が出てる以外は普通の菌糸ビンっぽいけどこれノコギリの飼育に使えないかな?
オオクワとかヒラタに使うのは劣化してるから大きくならないっていうのは知ってるけど
ノコギリに使用期限がとっくに切れた菌糸ビン与えても大きくならない?マットより大きくなればそれでいいやと思ってるんだが
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況