X



【蝶】チョウについて語るスレ 2頭目©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001:||‐ 〜 さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/20(木) 11:59:14.17ID:5PQ0kYEG
成虫についてだけでなく、幼虫についての語りもOKですよ。
蝶に関する書籍や研究の話もOKです

【警告】
★商業目的での乱獲を防ぐため、産地についての具体的な書き込みは控えましょう。
★希少種や、分布の限られた種の情報については特に気をつけましょう。

【お願い】
>>980を踏んだ人が次スレを立ててください。
★荒らしはスルーしましょう。
★ルール、マナーを守って楽しく語り合いましょう。
0808:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/21(火) 17:45:18.66ID:xZetJDXK
>>804
ホタルガだと思っていたものがシロシタホタルガだと知ったのは10年以上経ってからだ
0810:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:42:18.01ID:KHG0g1Xm
アサマイチモンジ無事蛹化
幼虫の成長早いしあまり動き回らんし終齢以外そんなに葉っぱにがっつかないしでホント飼いやすい
0811:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:21:27.32ID:eMOKVkHg
今日人生で初めてジャコウアゲハという蝶をみた
興奮した
0812:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:28:04.56ID:eMOKVkHg
都内で、しかもカップルだった クロアゲハかと思ってたが
黄色い柄の雌がいた 確かにジャコウアゲハだ そうしたら
雄は絶対クロアゲハではないと確信出来る
こういうときのためにスマホショルダー必要だ 撮ろうとしたら
雌に逃げられた すぐ雄が追いかけて行った
0814:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:13:43.43ID:LY2zyy9Y
>>813
蛹のトゲの色がオスメスで違う
ツマグロヒョウモン?
0815:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:20:08.10ID:aWj+5MSb
>>814
アサマイチモンジです
蛹はあんまり雌雄で見て分かるほどの差はないんじゃないかな
たまにハエにやられる以外はめちゃ飼いやすくていい蝶ですよ
0819:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:53:04.84ID:FrPqAh+X
>>813
おめでとう~。
右にまだ蛹がいるのかな?
中央はツマキ蝶ですね!
0821:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:54:56.32ID:hF22D7p4
>>819
アサマはまだ羽化してない蛹が5つ
今年はまだ小さい幼虫のうちに採集したからハエは出ないと信じたい

ツマキは今春羽化する予定だったのですが、7頭のうち2頭が出ないまま
2年目の春に羽化する個体もいるようだから捨てずに置いてるけど、生死も分からんし望み薄かも…
0822:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:07:36.86ID:FrPqAh+X
>>821
ツマキ蝶飼育してる人のブログでは3頭中次の春羽化したのは一頭、その次の春一頭、そのまた次の春一頭だったから大丈夫と思いますよ。
私もこの春初めて飼育しました。
14頭中何頭来年羽化するかな~。
0823:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:21:23.69ID:hF22D7p4
>>822
結構ねぼすけな個体もいるんやねツマキチョウ
ちょっと希望が湧いてきた どうもありがとう
0824:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:13:40.64ID:FrPqAh+X
>>823
3年間も飲まず食わずで凄い蝶ですよね。
3年後の春が分かるなんて。
0829:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:17:32.99ID:OKqNKCTn
直球演歌「黒いジャコウの臭いの男」

あっちにいるのはクロアゲハ
立派なものを お持ちね でも
同じ黒い 男でも
あたしが探している男は
ジャコウの臭いの 男なの
あの臭い かぐだけで あたしは あたしは
もう やりたくなっちゃう~
ああ 嗅がせて 嗅がせて 男らしいあの臭い
ああ あなたが あたしの恋の
黒いジャコウの臭いの男~
ああ 抱かせて 抱かせて 男らしい
あの臭い
ああ あなたが あたしの恋の
黒いジャコウの臭いの男~
0831:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/04(月) 19:46:08.15ID:yFJuntj0
子どものころ裏山に登ったらジャコウアゲハの蛹の抜け殻だったか、死んだやつだったかを見つけたことはある
でも家に飛んで来たことのを見たことはなかったな
0834:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:20:59.00ID:HwATudhq
自分もイシガケチョウ飼ったことあるけど
やたら成長早くてどんどん育つし幼虫も蛹も面白い形してるしで飼ってて楽しかった
0835:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:10:10.78ID:v6oQ4xR2
>>834
早いよね!
見るたび角が長くなっててあっという間だった。
0836:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/23(土) 04:27:06.61ID:QWev0xm+
>>835
水がある場所じゃないとイヌビワがあってもなかなか付いてなかったりで入手性があまり良くないのが惜しい
0838:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:05:53.03ID:uuvGqpSN
>>837
おめでとう!雌ちゃんかな。
近所にマテバシイがありムラサキツバメも居るのに幼虫はまだ見つけられません。
マテバシイはカットした枝を水にさして飼育したのですか?
水あげはどうですか。
0839:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:52:14.52ID:nzOVz3bW
>>838
少し見えている翅の表が光加減で明るい紫っぽく映ってるけどこいつは男の子です
4頭全部オスでした

マテバシイがあって成虫も見かけるのなら、新芽が出てる時期に巻いてる若葉を目印に探すといいかも
葉っぱの巣に加えて大抵アリを引き連れているのもあってかなり目立つので、発生してさえいれば幼虫を見つけるのはそう難しくないはず

水揚げはそれなりといったところ
いつまでも葉っぱが綺麗なままではないが、水や切り口を新鮮にしておけば一日二日でしおれたりはしない感じ
0840:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:40:47.17ID:uuvGqpSN
>>839
光の加減なんですね。
チラッと見えてる紫青色がとても綺麗です。

マテバシイ、蟻を目印にチェックしてみます。
0842:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 06:23:29.17ID:Hb7zvmAB
大きくなったヤマトシジミの幼虫に餌のカタバミの枝を取ってくる
→カタバミの枝にヤマトシジミの若齢幼虫が知らぬ間に紛れ込んでる
→先の幼虫は育ったが次の幼虫の餌が必要なのでカタバミの枝を(ry
→カタバミの枝に若齢幼虫が(ry

この恐怖のヤマトシジミループが終わらない
若齢小さすぎて隠れてるのわからんよ…
0843:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/11(木) 22:27:19.16ID:5SRKDX87
冬にアカタテハの幼虫を保護したときそうなったわ。
春に食草が芽吹いてから解放された。
0844:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 07:38:19.62ID:bXcgcMxf
>>843
アカタテハの人か
その節はお疲れさまでした

アカタテハはまだ黒っぽいから見つけやすいけどヤマトシジミは本当にシャレにならない
小さい・擬態上手い・隠れるの上手いでマジで見つからない
食痕があって初めて存在に気付けるレベル
0845:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/12(金) 08:45:04.72ID:WAmtMFdQ
>>844
確かに小さいですよね。
大きく成長してやれやれと思ってたらノコノコ極小が現れて…(´д`|||)

アカタテハは冬だったから見えてても少ないカラムシが欲しくて渋々一緒に捕獲する感じです。
寒いし食草だけ持って行くわけにはいかないから。
0847:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:23:29.87ID:eiOs0hzq
いいなあウラギン
上手く隠れてるのか幼虫見つけたことないわ
成虫ならたくさん見るのに
0849:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:02.36ID:tq4M0z6E
アゲハ専門だが端っこにある葉ボタンに知らん間に来てて
知らん間に蛹になってそれでいて羽化に失敗したバカなモンシロがいる
アゲハと同じ要領でハチミツ水あげて介護してるが1週間経過
どれくらい生きるんだろうか
0853:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/28(日) 07:22:45.54ID:OkUukntD
沖縄の銃弾投げつけのチョウ類研究家ってどういうひと?
0854:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:23:00.82ID:/1kX+F/F
ここで聞くよりも「宮城秋乃」で調べた方が早かろう
0855:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/09(金) 07:00:00.28ID:XNjawgzY
独り言
ジャコウアゲハを呼びたくて、数年前、ウマノスズクサを近所の堤防に移植した。
何度も草刈りに遭ったが、今年は数株が順調に育った。
ついに幼虫を発見→大きくなれよ→たぶん5齢になった→全部食いつくしたwww
いったいどしろうと(´・ω・`)
0856:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/09(金) 07:06:26.37ID:68JCjuF0
外来種やら遺伝的多様性やらが重視されてるご時世に
あまりそういうのはおおっぴらに言わん方がいいぞ
てかそういうことはしないでくれ
0857:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/09(金) 10:45:46.83ID:IZCDtMoa
庭に植えればいいのに。
無いなら鉢植とか。
0858:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/10(土) 07:02:24.11ID:Qrw/txX9
>>856
ホソオチョウを呼ぶと言いたいのかもしれないけど
野草を数百メートル移動するのがそんなにマズイ行為ですか?
0859:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:08:55.72ID:cJeeVlFc
ちゃんと自分で管理できないのなら国産であっても人の手でみだりに生物を移動させないにこしたことはない
最悪国内外来種を生んでしまいかねない
「数百メートルだからいい」とかそういう問題ではないんだよ
0861:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:23:52.97ID:Qrw/txX9
よーし、どんどん植栽します
ありがとう
0864:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:10:03.52ID:6BAaUneb
台風で花という花全て無くなってしまった。
明日からエサどうすんだろう。
カタバミすら朽ちてる。
雨水で耐えれるのかな。
0868:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/22(木) 16:16:49.81ID:xl+bPN/a
彼岸花に映えるのはカラスアゲハやミヤカラだな
0870:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:51:20.10ID:rutkB0NN
今日一年ぶりくらいにツマグロの幼虫見た
かわいくてだいぶプニプニしたわ、本人は迷惑がってたけど
あ、本人じゃなくて本虫だった
0871:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:37:59.75ID:DnjA8Khn
我が家の庭にもツマグロヒョウモンが来る季節になりました。
何時もは翅の掛けたやつが多いのに今年はどれも綺麗です
食草のスミレは春にしかなく陽だまりを求めて来るのか何しに来るんだろうかと
0872:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:44.65ID:eL+zGeHM
今日いつもいくスーパーの出入り口でガラス窓の向こうでバタバタしているアオスジアゲハを逃してやろうとしているおばさんたちを見つけた
わざわざ自動ドアを止めて苦闘していたから手伝ってあげた
ちょっとだけいいことできたので気分がいい
0873:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:38:34.98ID:9EQOnqUi
蝶に限らず駅やらコンビニやらで窓から出られずにいる虫を見つけた時は出してやるようにしてる
何もせずに自分が去った後死んでるかもと思うと飯が不味くなる
0874:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:44:04.67ID:eL+zGeHM
>>873
たしかに
0876:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:40:00.38ID:AN8KHP8i
庭にタチツボスミレが一面に自生してるのでツマグロヒョウモンが
たくさん羽化してる
0879:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:20:16.02ID:xl1ADOGW
夏場はシハイスミレに偏ってツマグロヒョウモンの幼虫が付いてたが
寒くなってきたからかえり好みせずに何でもスミレ食べるようになってきた
おかげで今までは被害の少なかった他の各種スミレの鉢植えもボロボロでなかなか悩ましい
0880:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:14:03.05ID:0Fv0JpGJ
今年の春ツマヒョウの餌にと野に咲くスミレを移植して庭の半日蔭にあちこち植えていたけれどどれも無くなってます。
難しいのかな?
ビオラは幼虫が増える頃枯れるからスミレにしたんだけどビオラ買って来なくちゃ。
0881:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:24:25.15ID:hcsl9a9v
もちろんスミレの種類にもよるとは思うが
タチツボスミレやホンスミレあたりの種類ならそれなりに日が当たる環境に植えてちょいちょい水やってればそうそう枯れない
ただ周囲を雑草に囲まれちゃうと押し負けて衰退しがち
0882:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:41:36.89ID:tfF/PByr
タチツボスミレは繁殖力が半端ない。日当たりのいいところに植えれば
株がどんどん増えていく
0883:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:03:01.67ID:iAb0y7EW
タチツボ増えんなぁ。
タチツボじゃないのかな。
0884:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:45:46.74ID:9dvyDI23
丈夫な方ではあるがまあホンスミレやアリアケスミレほどは増えんな
0886:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/30(金) 02:48:20.90ID:JJ0u86eC
タチツボスミレは何種類かあるらしい、うちの庭のはオオタチツボスミレという
種らしい、いま花がちらほら咲いてるわ、
0887:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/01/20(金) 22:36:21.41ID:GWgIEY0T
中国の外来種確認 チョウとカマキリ、石川県内で初
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/963914

白山市の県ふれあい昆虫館は16日、中国に分布している外来種のチョウ「アカボシゴマダラ」と「ムネアカハラビロカマキリ」を、県内で初確認したと発表した。
0888:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/01/21(土) 03:49:46.10ID:ah+p3EIF
放蝶ゲリラのアカボシは山越えて日本海側まで到達したの?
0889:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:46:52.06ID:LbLqSdGY
最初の関東での定着は確実にバカが放蝶したのが原因だろうが、
既に個体群が大きくなってしまった今はもうどこに自然に広がってもおかしくないレベルになってきているのではないか
エノキなんて珍しい木ではないし、朝鮮半島にも分布してるアカボシゴマダラなら日本海側の気候でも問題なく繁殖しそうだし

マジで放蝶したアホ腹切れよ
0890:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/02/13(月) 23:43:36.79ID:9K2iqCXd
放蝶といえば少し前にコヒョウモンモドキが千葉県で発生していたようだけど、さしずめ希少野生外来種といったところか

オガサワラシジミがどこかに放蝶されていたら今頃増えていた、なんてことはさすがにないかなあ
0891:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:01:24.57ID:2tBw/6VI
オガサワラシジミは特定の植物に強く依存したかなり特殊なライフサイクルを持つ種類っぽいからなあ
本来の生息地以外の場所に放たれた少数の個体が繁殖・定着に至るのは厳しいんじゃないかな
どこか遠く離れた場所で生き延びている個体群がいるとすればロマンのある話だが
0892:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/13(月) 14:57:59.98ID:RSh+xP7x
昨日は仕事中外を見るとでモンシロ、キチョウ、ヒメアカタテハが翔んでたから今日の休みを楽しみにしてたのに凄く寒い。
喋々いなくて寂しい。
0894:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:58:07.71ID:gWHkQDcl
春型は小ぢんまりとしててかわいらしいな
0896:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/28(火) 19:41:35.32ID:CXqTCLDt
教えて下さい。
園芸店で「オガタマノキ」と書かれて売られていた木があったので購入してから調べてみるとカラタネオガタマでした。
ミカドアゲハが産卵するのか調べてもはっきり分かりません。
カラタネオガタマにも産卵するのでしょうか?
0897:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:56:44.56ID:y/H98KJY
>>896
検索してみたが、幼虫が付いていたという記述のあるブログが見つかった他、産卵している成虫の写真も見つけた
全く産卵・摂取しないわけではなさそう
ただ、やはり本物のオガタマノキには食樹としては劣る旨の記述が多かった
0899:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:33:57.95ID:U3Sofgj+
>>897
有り難うございます。
やっぱりそうですよね。
残念です。
0900:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:33:29.59ID:c9rcTeKv
ギフチョウなんて見たこともないや
羨ましいことだ
0901:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:36:11.43ID:DvfB35iV
去年の春に羽化せずもう駄目だと諦めかけてたツマキチョウの蛹が1年遅れで羽化した
早まって蛹捨てずに保管しといて本当に良かった
0902:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:42:26.35ID:yRp1NCuu
>>901
2年越しで羽化?生命の神秘だなー
そういうパターンって稀にあるのかな?
自分も1年羽化しない蛹がいても早まらずに保管しておくことにしよう
0903:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:50:00.17ID:DvfB35iV
>>902
時々羽化せずに余分に冬を越す個体がいるみたいだね
死んでないと信じて一年待つのは結構しんどかった
0904:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:15:50.60ID:n9fNVbsj
>>903
へーそうなんだ
1年間希望と願いと半ば諦めのような色んな想いがあったのではと思うけど素敵な事例の報告ありがとう
0905:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:44:50.60ID:UWPdX8Wv
昨年庭で初めて蝶の羽化を目撃しました。
とても綺麗だったので飼育を始めてみたいのですが、
参考になるような本やお勧めのサイトのヒントなど頂けないでしょうか
初めてなので初期投資は少な目で希望します・・・
0906:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:07:54.80ID:Xfp6XYFX
飼育を始めたい、というのは成虫を飼いたいということかな?
それとも幼虫を羽化するまで育てたいということかな?
0907905
垢版 |
2023/04/01(土) 08:03:15.35ID:VnwaJr/0
幼虫を育てて、羽化させたいです。
虫は殆ど飼ったことが・・・・ないです
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況