X



【小遣い稼ぎ】梱包料は必要か否か!?【個人出品】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/28(火) 19:45:51.37ID:HNalncqh
昆虫業界での特殊な手数料とされる「梱包料(梱包費)」についてのスレです。
オークションスレでもよく話題になりがちですのでこちらで単独スレを立てさせていただきました。

【関連スレ】
【ヤフー】オークションス]V【ビッダーズ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1329808506/
0003:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/28(火) 20:08:35.77ID:TFOEAQ27
1円スタートで売った時に赤字になるから梱包料を付け加えるという概念に対して

1円スタートは赤字でもいいから引き取って下さい、というスタンスと
1円スタートは目立って客引きのためにやっていることで、そもそも1円で売る気はない、というスタンスの
2つのスタンスがあり、この二者は全くの平行線である
0004:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/28(火) 20:14:23.23ID:qn6w6fGK
ttp://www.bidders.co.jp/item/168798524
この価格設定で梱包料とかは、普通に考えてドケチとしか思えない
0005:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/28(火) 20:43:53.00ID:PvI+jsMK
いやなら入札しなければいいだけじゃないの?
他人が儲けている(しかも数百円w)を見てメシマズなだけじゃないかと
0006:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/29(水) 10:12:20.13ID:HPCqrQZ7
>>5
そのとおりだと思う

あと、オークションの主催者側とすれば
梱包料金は落札手数料にふくまれないから
あまりやってほしくないかもね
0007:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/29(水) 16:38:59.08ID:r4qZyVin
>>6
今後は落札額以外の経費も表示させるシステムが有ればスムーズかもね
落札額 + その他経費(梱包料など) + 送料(込/否)

全部合計した所から手数料引くようにすれば主催者側の不満は解消されるだろうし
見やすくなれば落札後のトラブルとか勘違いも防ぎやすい
0008:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/02/29(水) 17:28:29.88ID:HPCqrQZ7
>>7
たしかに、落札時に「落札金額」+「その他付随金額」+「送料」などが
取引ナビで落札者に配信されるといいかもね

ただ、俺は出品者から振り込み金額の指示をかならずもらうようにしている
(こちらから***円でよろしいですよね、とか)
梱包料金なし、着払いでも確認しないと、後々トラブルの元になる気がして…

複数落札とかだと、システムではおいきれない(サイズが変わるなど)かもね
0009:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/01(木) 07:45:03.50ID:Rw2deLLV
下らんスレ勝手に立てるな
オークションスレでやれ
0010:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/01(木) 18:52:01.93ID:WAxmoipZ
>>9
それより板の下の方に溜ってる糞スレのことを言え
0011:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/02(金) 00:24:57.96ID:15h6by15
コンポウリョウは払ってやるから、こっちの言うとおりやって送れって指示するのに
迷惑なバカ梱包でおくってくんだよ
素人、すね
0012:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/02(金) 10:28:52.55ID:Cnu+dsz7
お前の言う梱包内容を詳しく述べよ
0013:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/02(金) 23:13:53.85ID:9gTBYfC9
>>11の指示する梱包ってどんなの?俺も詳しく知りたい
0014:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/03(土) 12:41:02.75ID:YtyM8DcZ
>>11
私もどんな梱包を指示してるのか知りたいです。
払ってやるから言う通りに送れっていうのも何様って感じですよね。
0015:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/03(土) 20:21:30.67ID:Fbcwro3B
冬・夏なら、こちらの気温は何度なので、こんな感じで送っていただければ幸です。
有りだろ?
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/04(日) 00:11:26.30ID:rx3IJOqM
何様って金払ったら、お客様だろ?
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/05(月) 19:01:39.04ID:vGl/2r2G
あの天下のO北氏が梱包料について一言申される↓

http://blog.goo.ne.jp/imagihajime_2006
http://blogimg.goo.ne.jp/user_photo/a7/4fe9fc033a52a8af92c8d6f3a8e3ef89.jpg←ご尊顔

外産ハナムグリを飼育するな。
材割り採集をするな。
梱包料を取るな。
禁止系ワードを並べて言葉を繋げるのは主張ではない。
自らの閉塞性と同等の閉塞を事態に要求する退行的思考である。
去勢願望というか、慰めて欲しい欲求の現れというべきか。
時勢に叶う限り、無条件的に衆目からの注目を浴びるトピックに縋って、
何らかの言葉を誰かにかけて貰える機会を待っている。
これは幼児的癇癪、甘えの一種なのである。
ようするに注目を浴びることだけが主目的となっているため、
そこから何事かへ思考が発展して、新しいビジョンを提供することなど不可能である。
もしくは何を言っても、何をやっても、無駄である。
しょせん彼らはかまって欲しいだけにすぎないからだ。
つまり彼らは精神の奇形者である。
したい。
という欲望が無いことを誤魔化すために、
するな。
という言葉に転移して自意識を肥大化しつづける。
こういう自身の単純な倒錯すら見抜けない愚図は永久に無価値である。
すべての発言が牛の涎、豚の糞と同レベル。
鈍感なバカは嫌いだ。
思考と精神が人間レベルに達しておらず、
私はそういう連中を一人残らずすりつぶして皆殺しにしたい。
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/05(月) 19:36:20.17ID:3HhyaldQ
>何らかの言葉を誰かにかけて貰える機会を待っている。
>これは幼児的癇癪、甘えの一種なのである。
>ようするに注目を浴びることだけが主目的となっているため、
>そこから何事かへ思考が発展して、新しいビジョンを提供することなど不可能である。
>もしくは何を言っても、何をやっても、無駄である。
>しょせん彼らはかまって欲しいだけにすぎないからだ。
>つまり彼らは精神の奇形者である。

↑↑
これって、O北氏そのものじゃん・・・
梱包料も業界のしきたりに便乗してるだけだし
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/05(月) 19:55:32.18ID:vGl/2r2G
ちなみにそのO北氏の出品商品の説明文↓

http://www.bidders.co.jp/user/5119602
梱包手数料300円。(複数落札の場合も同様です)
ダンボールによる二重梱包。
基本的に80サイズでの発送になります。

入札の前に必ずお読みください。
「当方お取引の原則事項」

・くれぐれもノークレーム・ノーリーターンでのお取引をお願いします。
・ご連絡、ご入金の対応が遅いルーズな方のご入札はかたくお断りします。
・成虫のサイズは当方計測での最大サイズで出品しております。
・幼虫の場合、出品期間中における加齢についてはご容赦いただける方のみご入札ください。
・生体の取り置きは1件目の落札日より3日間までは同梱可能です。
それ以降の落札分は別件でのお取引、発送になります。

上記、原則事項に了解いただき、厳守できない方のご入札は絶対にお断りします。

送料は元払い対応となっております。
取引ナビよりご連絡をいただいてから、
こちらより金額をお知らせいたします。
ヤマト運輸指定の正規料金です。

生体の落札価格が合計5000円以上で梱包手数料、送料が日本全国、完全無料。
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 13:22:56.92ID:lXb9yGRj
複数落札の場合も同様です
ってどちらの意味にもとれるからバカさ加減がよくわかる。
0021:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 14:25:35.84ID:IFPF99Dv
業界にとっての「慣習」ってのがあるから
いいともわるいとも思わんけど、いやなら買わなきゃいいだけじゃん
と、いつも思ってしまう

話は変わるけど賃貸の契約更新時に
契約更新料って払うじゃん
これも謎だよね?
でもやっぱり慣習化してるから契約を続けたい人は払う

どの世界も対等な取引なんぞ珍しいってこと
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 17:20:26.85ID:T+6o4lQb
賃貸契約を引き合いに出すのは無理が有りすぎだろ
梱包して発送する。という作業は、どのカテゴリーにも共通するからな
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 18:24:56.83ID:mp3Zsk0L
落札専門が梱包代とか気になるのかな。
生き物だからねー、法的に問題無く、運営者も容認してるならいいんじゃないの?
ここで騒いで、どうにかなるわけ?
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 19:03:46.46ID:QKMdkG6W
落札専門というより
昆虫をはじめた時に違和感があった
梱包料って何?みたいな

>生き物だからねー

慣習だからねーでしょ?
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 19:50:41.48ID:mp3Zsk0L
ダンボール一つで送るやつのことを言ってるの?

生き物全般だし、昆虫に限らないんじゃないの?

それに、無事元気に届くように梱包に気遣いがあれば俺は納得だな。
そういう人以外、次回取り引きはしない。
虫画像ばかり見て取り引きしてるから、そんな小さな事が気になるんじゃない?
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 19:59:08.04ID:jm25pQIp
いやだったら入札しなけりゃいいじゃん
それは自由だよ
文句をいう輩がわからん
>>5
の意見に全面的に賛成
0027:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 20:05:34.69ID:mp3Zsk0L
>>24

昆虫をはじめた時からの違和感っていつ頃から?
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 21:12:58.55ID:UncIwZmL
慣習じゃないだろ

業者では奈良オがはじめて、昆虫暴落に導いた
オクの方は、落札手数料が禁じられてから、それを落札者に要求していた連中が
梱包手数料名目で余計に取ることをかんがえはじめたってだけ
他カテゴリーと比較しても、運営からはメリットないことやってるわけ

届ける術も考えずに、出品してんだから
超非常識な頭だとおもっててよい
その梱包方法はおまえの勝手だろって。無難な手数料か否か落札者には届くまでわからん。
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 21:24:39.60ID:jm25pQIp
>>28
それで、あなたは何をしたいの?
すべての出品者に「梱包料金とるな!」と質問していったほうが
このスレに投稿するより、よっぽど建設的かと

俺は出品もしてるけど
新品箱なら200円もらいます
って落札者に選ばさせてるよ
0030:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 22:50:08.93ID:mp3Zsk0L
梱包代ごときに文句言う奴って人間が小さいのぉ。
奈良オクからやってたなら、そんな事言う奴いないだろうが。
梱包代?梱包代?って1000円くらいの変なムシばかり買ってるから気にするんじゃないのかなw
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 22:53:44.47ID:HP1y9sZK
一般的通販サイトで
あまり客が来ていないところでも大体1万円買ったら送料無料とかの特典がある
金額が万越えて、送料以外に梱包料とかどれだけしみったれているの? と逆に思う
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/06(火) 23:44:53.78ID:QKMdkG6W
ID:mp3Zsk0L

後ろめたくないなら、胸を張って梱包料請求すればいい
そんなに必死に連投しなくてもいいよ
それこそ人間が小さく見えるよ
まあ、実際小さいんだけど
0033:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 01:11:17.51ID:akPHRowX
梱包料を取るのを気にする方がケチ
梱包料を取るのがそもそもケチ

平行線ですね
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 01:25:05.06ID:+IUsA79M
結局は「嫌なら入札するな」と言って閉じ籠る他ないわなw
梱包に対して別枠で料金加算することが正しいならば、当然ながら他カテゴリーでも梱包料を請求しなければならない訳なんだが、そんなことは出来ないよなww


まあね、実際は欲しい虫があれば入札するよ
しみったれの虫でもね
但し、しみったれはしみったれ
それ以上でもなくそれ以下でもない

と考えている奴が少なからず居るってことを理解した上で梱包料(笑)を請求しろよな
0035:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 01:32:39.44ID:AMXcNw+B
梱包料気になるならオークションというか通販辞めろよw
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 03:50:57.41ID:TENLtdv/
梱包費でガタガタ言うならホムセンで買えよ。
オクに来るな。
0038:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 04:51:56.77ID:Wyu3vhqx
梱包料取るなって言ってる奴は
昆虫以外の商品を買った事ない厨房だろww

他のカテゴリの出品よく見てみろ!
例えばタイヤや業務用冷蔵庫等

値段やサイズ、出品の物に応じて梱包料は取るから!

0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 07:18:00.67ID:B3RHf+VI
>>38
捏造するなよ
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 07:51:11.29ID:CA81LzUE
さげ
0041:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 08:00:35.55ID:cLCvzO1M
おまえら300円ごときで
こんなに熱くなれるの?
腹が立つならあんたらも梱包料とればいいじゃん
0042:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 08:26:51.11ID:F1RzCya6
業者とかは運送屋と契約してるから本当は送料一般人より安く出来るはずなのに
一律千円とか1200円とか取るよね?これには文句ないの?
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 09:17:08.11ID:DVBYDRUo
文句がある人は入札しなきゃいいじゃん

人が儲けているのを見てメシマズになってるだけかと

オークションへ出品というのは
「金儲け」なんだし、その出品内容に文句があるなら無視すればいいだけ

俺は評価500ぐらい(出品は400ぐらい)だけど
400件*300円で120,000円ぐらいもらってるってことか
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 10:29:08.87ID:+IUsA79M
>>43
入札するしないの問題じゃなくて
低レベルで低モラルな業界の慣習に便乗した「しみったれ」が多いですね
という話し
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 11:14:30.62ID:DVBYDRUo
どんな業界にもおかしな人はいるので
その人たちについて、ああだこうだ言っても
時間の無駄だと思うよ

「あいつらは未だにあんな事やってるけど馬鹿だよね〜」
と思ってればよいのかと

もし出品する機会があれば「梱包料金は頂きません」ということを一行書けばいいんじゃないの?

俺はしみったれと思われても、お金は欲しいから
梱包料金は取るよ
だってスレタイにあるとおり「小遣い稼ぎ」だと思ってるし
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 11:18:21.81ID:+jnzYU5Q
44の言うとおり。
41や43の理屈は間違っている。そのような心根では世の中悪くなる一方だ。
38は例えが筋違い。低学歴だな。
業者でもないのに梱包料請求する奴はせこいにつきる。
擁護する奴は自分も梱包料とってんだわな。
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 11:49:53.59ID:DVBYDRUo
梱包料金について

ttp://okwave.jp/qa/q1505859.html
ttp://okwave.jp/qa/q3597419.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256516062
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1767802.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114199116
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010958675
ttp://okwave.jp/qa/q838694.html

正しいか悪いかの判断はしないけど
「虫カテゴリだけに存在する悪習」という事ではないと思う

※ちなみに私は出品するときに梱包料金貰ってます
(ダイソーで発泡スチロール箱が150円もかかるし)
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 12:36:15.29ID:fpqu3eTO
スレタイに乗っ取って言ったら良い悪いとか関係なしに「必要ない」よね
別に乞食とかじゃないんだけど、普通、他の通販業界は諸費用は商品の値段に含める
梱包料ないと書いた方が実際入札率上がるし出品者の印象も良い
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 13:02:11.21ID:TENLtdv/
ホントに虫飼育が好きなら、梱包代とか言わないと思う

梱包代の分も、クワカブ君もっと大切にしてあげなよ

飼育レベルが低いと、梱包代って気になるのかな
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 14:16:32.90ID:fpqu3eTO
>>49
言ってることは間違ってないが話の根本がちょっと違うんじゃない?

話変わるけど
例えば

2300円のクワガタ+梱包料無料
2000円のクワガタ+梱包料300円

ってどっちが良くえる?
落札専門なんだけど基本的に梱包料取る人より取らない人の方が対応丁寧
取る人は単品落札でも何故か送料80サイズとかで金取りまくるから虫、送料以外の手数料が結局+500、600円になる
あと出品説明が適当な人に限って梱包料取るんだよね
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 15:42:58.31ID:xxoNtT9d
梱包内容をしっかり明記していれば梱包料を取っている人からでも落札するけど
ただ「梱包料300円です。」みたいなことだけ書いてる人からは落札しないようにしてる
梱包料とってるくせに中古の段ボールなんて使うなよ
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 16:21:32.59ID:pf9vX4rN
1円スタートは別として
稼ぎたい人は、出品物の値段に何故、最初から梱包料を含まないの?
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 16:48:53.05ID:Wyu3vhqx
>>46
お前ww
厨房だろ!ぷっw
ちゃんと社会にでてから発言してね。

出品したことも無いだろ
しかも、低価格の落札だけとみた!
0055:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 16:56:46.37ID:TENLtdv/
>>50

どっちも同じに見えるけど。
それに、梱包費取る奴は丁寧じゃない奴が多いのか?
そういう奴ばかり周りに集まってきたり、近寄っていくのは同レベルなんじゃないの?

80サイズにしたからって出品者の儲けにはならないよ。80にする理由があるなら問題ないんじゃないの。

出品者だって慈善事業やってるんじゃないんだし、イライラするなら虫友でもつくって交換してなよ。

画像撮ってコメント考えて出品して、落札後ナビでやり取りして、気温を考慮しながら無事に着くよう梱包して、車で営業所に持込、希望日時発送なんて面倒くさくて大変だと思うよ。
300円くらいくれてやれよ。
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 17:28:07.50ID:fpqu3eTO
>>55
そういうことも含めてのオークションだろ
商売である以上、売れる事を最優先にするんだからなるべく入札してもらえるよう
梱包料や送料みたいのはできる限り削るのが当たり前
どうしても稼ぎたいなら最初から商品に含ませとけばいいのにわざわざ頭の悪い売り方をするのがおかしいんだよ
1円オク以外で梱包料取るやつは何がやりたいのかよくわからん
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 18:07:56.38ID:TENLtdv/
>>56

大人の取り引きなら、手間ひま考えてやって当たり前だと思うが。

個人出品なんて、梱包費含めたってショップ相場よりかなり安く手に入るのに、梱包うんぬん言ってる気持ちが分からん。

頭のおかしい売り方って、あなたの頭がかたいだけで売り方は自由なんじゃない?

スタート一円で梱包費とっておかしいか?違和感ないと思うけど。
あなたは、出品者による様々な思惑がある一円スタートの意味を理解出来てないみたいだね。
0058:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 18:13:53.29ID:OsSnmL9a
>>57
じゃあわざわざ梱包料である必要がないねw
自分のレスのレベルの低さを露呈しすぎwww
0059:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 18:45:16.20ID:Fki2bB7p
大人(笑)
どうやれば効率よく売れるかも分かってないのに偉そうに言うなよガキ
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 18:55:20.65ID:h4KEUaNA
貰うに決まってる
梱包代実際掛かってるし
真冬にダンボールで送って死着したら結局文句言うんでしょ?
0061:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 18:56:47.34ID:TENLtdv/
>>59
俺、お前より売ってると思う(笑)
気持ちが貧乏なやつは、近寄ってこないから。
それに、出品物のレベルも高いから。
売れ残りなんて、ほぼ皆無に近い。
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:03:50.78ID:xxoNtT9d
梱包料に見合った梱包なら問題ないと思う
発泡スチロールとか使ってたら梱包料とらないとやっていけないでしょ
梱包料とってない人もいるんだから気に入らなければそういう人から買えばいい
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:05:40.50ID:w14FLJxg
>>55の意見に全面的に同意
俺自信は梱包料取ってないけど例えばリサイクルの段ボールだっていつも手元に有るわけじゃないからな、スーパーとかコンビニに貰いに行くんだって時間とかガソリン代かかるんだからさ
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:12:40.93ID:Fki2bB7p
梱包料あるせいで割高に感じる人も少なからずいるんだからその分を出品額にいれればいいじゃん
他の費用を梱包料という名目で取るのは如何なことかと
0065:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:12:42.26ID:TENLtdv/
梱包費否定する奴らが欲しい虫は、出品者がみ〜んな梱包費取るからw

300円か〜、タバコも買えねーな。

0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:14:25.94ID:fpqu3eTO
他の業界じゃ梱包料なんて取らんだろ
そのことを指摘してるのに金がないって理由にするのはあまりにも視野が狭い
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:17:45.77ID:TENLtdv/
他の業界じゃなく、昆虫業界の話。盲目くん!
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:19:20.61ID:fpqu3eTO
じゃあご自慢の出品ページ晒してくれよ大先生
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:23:18.77ID:TENLtdv/
昆虫オークションで、梱包費が問題視されてるなら運営側は何か対策をするだろう。

しないということは、例えるなら10人中1人くらいがガタガタ言っているだけとみた。

梱包費は、容認ということで終了です。再出品はできません。
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:25:16.04ID:TENLtdv/
>>68

おまえばか?w
チンコ見てみな、縮んでるぞw
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:30:49.91ID:xxoNtT9d
普通の物と生体を送るのを同義にするなよ
生体を送るんだからそれ相応の梱包になるだろ
魚類カテとかでも梱包料は取ってるぞ
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:31:50.22ID:fpqu3eTO
一方的に話し合い終了なんて、さすがオークションの大先生の言うことは違いますねー
商品代に上乗せする考えくらい持った方がいいんじゃないですかねー

そういや過去ログ漁ってたら面白いのが出てきた

【昆虫オークション】 梱包料について大いに語れ!
http://unkar.org/r/insect/1193469800

梱包料について - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010958675
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:35:33.42ID:B3RHf+VI
>>67
本当にアタマが悪いんだな
同じシステムを利用している以上、他の業界(カテゴリ)と比較されるのは当然だろうよ
発送が取引きの前提条件なのに、何故か昆虫業界では落札金額の他に梱包料金が発生する
まともな思考の持ち主ならば、この可笑しさに違和感をおぼえて当たり前なんだよ
>>28がいいこと言ってたぞ
梱包料を取る側の>>45も清々しくて、むしろ好感が持てるな
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:43:43.80ID:OsSnmL9a
たかが数百円程度で文句言うなって言うなら、出品者側もその費用をわざわざ手数料として取るべきじゃないよね(´・ω・`)
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:46:57.44ID:TENLtdv/
始めに言っておくべきだったが、俺は出品時には梱包費をもらってない。
でも、梱包費否定派のあんたらとは理由が違うから。
暇つぶし、ありがとうね!
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 19:53:52.25ID:fpqu3eTO
今のオークションって

・当方は梱包料を取りません!(ドヤッ
・梱包料は一切無料です(ドヤッ
・当店では現在、梱包料無料キャンペーン実施中です!(ドヤァ

みたいに梱包料取らないのがサービスですよって言ってる人いるけど昔は取らないのが普通だったよな
取るのが当たり前になってから昆虫業界自体が物価低くなったんだなって気がする
そう考えると>>28は至極真っ当だなと思う
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 20:22:17.39ID:DUTK44TZ
オークションだから、落札者は少しでも安く良いものをって頭なんだよ。

そこで雑多な情報と計算を落札者側に要求して、オークションに競り勝ったつもりが
ウォッチリスト比較で、他から落としたほうが安かったとか
例えば最初の虫オークション経験で落としたものが、梱包手数料取られてるのに
届いたら、何これ?なんてものだったら冷めちゃうよな、全体をそのようにみる

落札者側やビギナー側に立って物見ないと、どんどん廃れちゃうと思うよ

1円落札で、出品者は300円手数料とるからいいけど
運営は小銭かき集めの場の提供だから、それじゃ何にもならなくて嫌気さすんじゃないかな
虫オークションは、いろんなとこが試みてるが潰れすぎだしw
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 20:28:10.54ID:cLCvzO1M
昆虫のオークションにしか梱包料ないよというのは嘘
>>47
ここに、他のカテゴリでも梱包料金がある事について
議論されてるけど

昆虫カテゴリ以外にも梱包料金ありますよ
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 20:33:59.17ID:DUTK44TZ
結局、他商品2.5が、生き物5とかされたのも、その辺が理由かもしれないな・・・
別に運営デメリットは関係ないし
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 20:41:07.77ID:B3RHf+VI
>>79
では、実際にどのカテゴリーにありますか?
重箱の隅ではなく、一般的に慣習が浸透しているカテゴリーの例を挙げてください
0082:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 20:43:42.70ID:DUTK44TZ
>>69
民法上も見解がいろいろあるらしいわ=つまりメンドクサイ
ヤフーは実費請求の場合、届いた内容が明らかに違和感があれば
差額を請求していいとも言ってるし、繰り返していれば詐欺だとも言ってる
運営にも利用者にも、空白地帯なんだろうな梱包手数料
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 20:48:11.32ID:AMXcNw+B
数年前の過去ログと進化してないじゃん
同じ話しの繰り返しにマジになっても仕方ない
状況が変わるわけじゃあるまいし

よって、嫌なら買うな見るな
納得なら買え

以上
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 20:53:21.80ID:DUTK44TZ
梱包手数料300円の人 開始価格2000円

これ見たなしの人 開始価格2000円

これ見た手数料の人 開始価格1700円

って短期間でループが生まれるから、ほんとは規則作った方がいいとは思うよ
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 20:58:05.63ID:cLCvzO1M
>>83
その通り
簡単な話なんだけど
他人が儲けているのをメシマズに思う輩がいるから
こんなめんどくさい流れになってしまう
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/07(水) 21:43:11.01ID:PaGbvoG7
300円ぐらいじゃ儲けなんてないのにメシマズとかないわ
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 00:11:47.19ID:sVcWA9hK
梱包費でガタガタ言っているのは
本当に少数でしょww
言っていることがイチイチ小学生クサイww
虫とか特に落札したら梱包代払ってでも送ってもらいたいし。
ケチって虫ペアを茶封筒で定形外で送られても困るしね。
梱包費用も出せないなら昆虫だけじゃなく、オク自体止めたほうがいいよ。
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 00:16:19.49ID:G4cGIRZB
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 00:36:24.65ID:3Z/GrJBV
茶封筒、定形外なら、送料出品者持ちじゃないかwww
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 00:39:00.32ID:3Z/GrJBV
梱包費用+生体=オークション開始価格にできる人は頭いいんだよ
落札者に計算させる奴はバカだから、それしか方法がない
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 00:42:12.05ID:NFk9RQD/
>>90

計算できない、おまえはばか?w
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 00:46:31.87ID:h7yGPQK2
ID:sVcWA9hK=ID:Wyu3vhqx

お前は恐らく中年なのだろうが、頭のスペックは厨レベルだな
冷蔵庫?タイヤ?
とりあえず、日付が変わった途端に出てくんなよ
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 00:48:52.51ID:jDv/ajdy
766 ::||‐ 〜 さん:2008/02/05(火) 20:12:18 ID:5F0MfI4c
そもそも梱包料とるくせに中古ダンボールで送ってくる人がいるってのが このスレのはじまりみたいなもんで
いや梱包料別途ってのは規約違反じゃね?
ってなり、結果説明画面に明記してれば規約違反じゃないとの事。でもって梱包料とは資材費用+手数料との事。

以上を踏まえて中古ダンボールで 梱包料をとる人も資材実費のみ梱包料をとる人も梱包無料の人もみんな違反じゃないって事だ。

よって入札する側の人間は梱包有料者に入札する場合入札価格に梱包料プラスして梱包無料者との価格を比べ どちらか得かを見極める。
だよ。
梱包料に関してもう少し運営側に明確な定義が必要だと思うが
単純に梱包料は違反じゃないって事なんで 違反じゃない以上は 入札する側の選択にしかならないんだ
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 00:52:24.52ID:3Z/GrJBV
いや企業体だから、ややこしくめんどうなのは
スルーか禁止にするだけだ
クロネコも本来、生体は扱えないが、事実上スルー
バカはめんどくさいから
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 00:56:11.03ID:NFk9RQD/
ビッダーズの評価ある人は、ほとんど梱包費取ってるよ。
皆さん、気遣いある梱包をしてくれる。
あまり、入札には影響ないみたいだね。
梱包費どうのこうのって、昆虫飼育楽しい?
そのクワカブ見るたびに、梱包費300円って思い出してイライラするんじゃ、飼育辞めたほうがいいんじゃない?
ムシがかわいそうだw
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 01:01:35.86ID:NFk9RQD/
やめてるのは、出品で小銭稼いでたやつじゃね。

これが本来の姿、結局マイナーな趣味なんだし。
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 01:02:41.95ID:3Z/GrJBV
いや100円単位で競ってるわけだから
いちいち+300とか+200とかやってたら、落札者はめんどくさいよ
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 01:03:14.04ID:3DftI6JQ
売り方の問題をわざわざ指摘してあげてる人がいるのに…色々もったいないスレだ
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 01:07:43.69ID:h7yGPQK2
>>96
あはは!
早けりゃ一期目で冷めるよな
残るのは厨かDQNくらいなもんだわ
芯が無いんだよ、虫業界は
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/08(木) 01:10:09.50ID:3Z/GrJBV
>>100
いやいや、この間までもりあげてたのは
虫キングにはじまるライトユーザーだから
カビクサイのは残ってて、たしかに手数料より虫の人だとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況