X



【最低】ガガンボ【最弱】
0001:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/01/14(土) 18:13:36ID:jaBxn7qz
なんで絶滅しないんだろう?
0015:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/12(水) 06:31:20ID:RsLtOK+z
つーかガガンボって正式名称だったんだw
俺の地方で勝手に呼んでるんだと思ってた。
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:16:49ID:2vQhMrmN
こいつ刺すよ。
痛いし、ハレルし最悪。
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/19(水) 14:55:10ID:CxCAg0Zc
>>16
刺さないはずだけど・・・
巨大な蚊とかと間違ってない?
0018はぱ
垢版 |
2006/04/28(金) 22:44:14ID:rElpPTyV
部屋に来ないといいな と思ったらイタ。
8×4火炎放射当てたら 一瞬で足焼け羽根焼け取れ取れ 胴体ポトリ…アボーン ゴメン無害だけどウザクテ
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/29(土) 08:47:33ID:50SsOtbI
ガガンボ科アケンボノ
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/29(土) 16:10:06ID:AgOf+YFm
俺はガガンボ見るたびに捕獲して、羽と足を優しく引き抜いて海老みたいにしてやります。
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/14(水) 05:35:45ID:xDxfaKgh
ガガンボマジでウザイしキモイしグロいしマジで氏ね!!!誰か駆除の方法教えてくれませんか?駆除できずに困ってます。
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/14(水) 15:44:39ID:FA9UU4SH
なんなんだろうなガガンボってw足はすぐもげるし飛ぶのは下手だしノロいし貧弱すぎるw


よく絶滅しないよな
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/14(水) 16:14:18ID:T1N+xVuE

ガガンボテラキモス(´'ω``)

>>22 つ【ナイス蚊っち】
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/14(水) 17:41:28ID:SXsSIXsk
なに食って生きてるんだろうね、この人って
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/14(水) 19:53:27ID:6/sWWXtw
俺の地元では「カトンボ」と呼んでいた。
蚊とトンボの中間ということなのだろう。
「かっかべえ」と呼ぶ地方もあるとか。
0027:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/06(木) 16:12:21ID:imuKkuiK
子供の頃、近くにあった橋の下にもぐって遊んでいて、ふと上を見上げたらこいつらが何十何百と張り付いていた
以来こいつを見ると反射的に逃げてしまう…
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/06(木) 17:01:56ID:zm/Lg810
かとんぼキモス
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/06(木) 17:29:02ID:6blS5a5d
ガガンボが食卓でかわいくラップの上にとまってますた。
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/16(日) 01:36:27ID:HTpEohPD
>>29
かわいくねえよw
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/18(火) 17:26:15ID:ssj01LIK
コールドスプレー噴射したらパリパリになった。ゴメン
ちなみに、こいつの幼虫ってボウフラなの?
0033:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/20(木) 23:56:57ID:k2tood+N
朝起きたら布団のすぐ脇で長い手足?を縮めて死んでいた。夜中、俺に何かしたのかすげー気になった。
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/21(金) 09:34:29ID:2qLz6Z4I
ガガンボはキモイ
だがしかし、アリの餌としてはとても好かれる物だから毛嫌いはしないぜ
0035:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/23(日) 19:36:53ID:mgn/cH9x
小6のとき素足で踏み潰してしまった。
なぜなら近眼で細い脚が全く見えず、
床付近をふらふらと飛ぶ蚊だと思ったから。
踏んだ後で脚がプラーンと足の裏に
くっついてて気付いた。
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/26(水) 23:49:05ID:k4ib+MYo
ガガンボってなんであんなに飛ぶの遅いんだ?
あといつもやたらと地上すれすれのところを低空飛行してない?
あれって飛んでる意味あるのか?
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/06(日) 18:53:20ID:zRmGvIK6
まぢガガンボきめえ。いま一匹ころした。
悲鳴あげながら。生理的に受け付けないよ・・・・
0038::||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/06(日) 18:56:55ID:gTTy4qMp
ゲジゲジに通じるものがある。
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/06(日) 19:52:11ID:8AyESu5i
樹液場での最弱バトル
ガガンボVSミニコクワ
 
ミニコクワ
アゴを広げて威嚇
ガガンボ
足を踏ん張って「フルフル」攻撃
ミニコクワ
戦意喪失で退散
 
つまらない戦いを見てしまった
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/07(月) 16:25:26ID:We3Asj+N
カトンボ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 23:01:11ID:IxwtAYTw
俺は初めて見たガガンボが俺の足に止まってきたので
「俺は血を全部吸われて死ぬんだ」と思った瞬間に気絶しました。
親が必死に気絶した俺を起こしていたらしい。
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/13(日) 15:18:45ID:8TOr1M2U
>>39
そんな相手でも実際戦いになればガガンボ負けるんだよなw
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/20(日) 08:06:09ID:RJqyTdjy
ガガンボは,人間が寝てる時とかに人間の耳に産卵をするらしいが本当か?
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/22(火) 03:48:25ID:uM2tM2IZ
こいつが耳元を横切った時はこの上無い鳥肌が立つ
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/09(土) 22:03:31ID:BM1JKW/K
家の風呂場に大発生してる。
毎晩風呂場で6〜10匹殺すのが日課。
今、風呂場を密閉し、試しに蚊取り線香を焚いています。
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/09(土) 22:22:43ID:4MwN799j
昔、トンボに近い大きさのやつを見たことがある。
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/10(日) 09:52:22ID:43dUY9ag
落ちろ、ガガンポ!
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/10(日) 11:34:56ID:QtqDxYWQ
つーかガガンボって何食うの?
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/22(金) 20:02:02ID:/AozVE1T
ガガンボを地面にたたきつけると痙攣します
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/22(金) 20:08:50ID:/xdN14XY
>>49
花の蜜
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/23(土) 17:23:41ID:off4AORU
ガガンボは弱いけど、昔、ガガンボなみの大きさの蚊の大群をみたときは、
「神様ー。お助けをーーーーーー!」
って感じだった。
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/26(火) 12:05:16ID:4qYSx0zd
「蚊トンボ白髭の冒険」とかいう小説は何気に面白いよ
これ見てからガガンボを殺したくなくなったw
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/02(月) 18:18:42ID:+g3Gv+BB
そういやこいつら俺の部屋で交尾してた
アンガールズのセクロスってこんな感じなのかなって思った
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/15(日) 13:51:51ID:W8ddD6nI
さっきゆっくりと俺の顔に引っ付いてきた。
俺は自転車から倒れた。
ガガンボは最低だが最弱ではないことを思いしった。
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/15(日) 13:53:25ID:kpegJZqm
>>56 その通り。俺もアメリカまで来てガガンボに1時間も時間を割かせられるとは思わなかった。
0059:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/14(火) 02:05:33ID:3vVRQu9n
落ちろ蚊トンボ
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/14(火) 03:05:36ID:Wup0TLS3
昔は虫かごいっぱいになるぐらいガガンボ採ったな〜。
もちろん今はそんな事しないはず。
0061mui
垢版 |
2006/11/15(水) 01:22:13ID:u1XWU+FU
ガガンボについて語られています。
ガガンボ史上一番幸せな時です。

ガガンボと呼んで貰えるだけで幸せなのに。
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/20(月) 13:51:40ID:gfMuP2CN
蚊トンボと言われ続けていますが・・・
方や蜻蛉目(トンボ目)
方や双翅目(ハエ目)←ガガンボはこっち

ところでカゲロウの方がさらに下回ってませんか?
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/08(金) 15:30:08ID:JLz0U4hB
カゲロウオイルで車もスリップするのでカゲロウは強い
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/15(金) 23:16:56ID:6BgvGBYc
我が家の名物昆虫age
0065:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/16(土) 20:44:05ID:M12EuDe+
パプティマス・シロッコはカトンボってよんでるから俺もカトンボってよんでる
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/07(日) 08:39:24ID:8TZeSnbJ
ガガンボって何種類ぐらいいるの?
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/07(日) 15:05:50ID:U3E0NJfo
さぁ?
でも図鑑を見る限りじゃ相当いるね(笑)
双翅目の昆虫に害虫が
多いのは気のせい?
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/07(日) 15:43:17ID:WTOnQ1V8
幼虫が蛆にしか見えねェ('A`)
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/11(木) 15:38:48ID:/hBovWXk
age
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/03(土) 00:29:31ID:R2Ru5QDx
あまりにもガガンボのことが頭から離れなかったので
「蚊トンボ白髭の冒険」を買ってしまった。
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/24(土) 21:04:09ID:U6hFoOeV
コミック・ガンボを検索したらこのスレが引っかかりました。
ガガンボって方言じゃなかったんですね。
記念かきこ
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/24(土) 22:11:10ID:qWZQCiRg
自分はガガンボが大の苦手です
苦手なのについ広辞苑で調べてみるとガガンボがわざわざ
図解入りで載っていてひっくり返りました
でも、なぜか気になって気になって仕方がないんです
画像表示をオフにしてググってみたりします
どうやら自分は、彼らの存在というか魂とかが愛しいようなんです
でも見た目はキモいんです
中身はかわいくてしょうがないんです
でも苦手なんです
こんな人、他にいますでしょうか…
0073:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/05(月) 00:06:04ID:p/9J2Pw6
とあるゲームでガガンボが出てきたんでググってたら見つけました。
ガキの頃ベランダ掃除のときに干してあるぞうきん投げてつぶしてたっけなぁ

当時は「オスの蚊」だって思ってたことが…。
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/31(土) 12:59:05ID:8+GTfii2
いや〜ここまで「嫌い」「キモイ」だけで延々語られる虫も珍しぃな。
そりゃ、好きかって聞かれたらNOだけどw

人畜無害なのに誰も彼もにジャマにされ、フラフラ飛んでは足モゲる。
タマーに言われる言葉と言ったら「落ちろ!」のみ・・・w
あの救いようが無い不器用さ加減が、とか言う意見は皆無なんだな。
何ともはや・・・。

>>72
微妙だけど、いちおう応援派?
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/01(日) 17:10:25ID:sTbC0vki
 ガガンボか、昨日夢に出てきた。新聞で何度もビシビシ叩いたのに
動じず向かってきて怖かった。
0076回虫玉子 ◆V55ratf3Gs
垢版 |
2007/04/01(日) 17:38:56ID:gS52QN3Y
ガガンボは、なぜか憎めない。
家に入って来たら、そっと逃がしてあげてる。
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/22(日) 06:00:38ID:WCWvcIuH
家に入ってくるとやっかいだ
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/26(木) 23:37:40ID:xYj4xK5b
ガガンボが夏になると必ず網戸から覗きしてる件
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/05(土) 10:42:51ID:VQgcLuBI
鳩みたいな存在だから気にならん
落ちろ蚊トンボ!ってこいつのことだったのね
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/06(日) 01:17:42ID:7aeMnrnW
>>79
神社にいっぱいいたり
人間がエサやってたりするのか
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 01:50:39ID:5ZTBCWsp
ガガンボスレがあることにびっくりだw
別に好きでも嫌いでもないなあ…。ゲジゲジや毛虫は苦手なのになぜかガガンボは平気だ。
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 02:22:49ID:jQHYCcix
>>78
優しくキンチョールでおk。
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 03:46:09ID:TYYRlQSS
ガガンボ



ガガンボ



ガガンボガガンボガガンボガガンボガガンボ
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/20(日) 12:00:51ID:WIvHmkQo
なんかのゲームで脳内再生が「ガガンボ!」って音があった気がする
初代ポケモンかな
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/29(火) 20:35:52ID:ayZRwvPV
アメンボみたいな、だけどデカイこの虫は何て言うのか分からなかった。
ずっとアシナガと呼んでいたが・・・
実家には昔から沢山いて、いきなり⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンとかいって近づいてきて、叩いても、殺虫剤撒いてもなかなか死なない!
足もげても余裕で生きてる!
誰もがよく見る虫なのに、誰も正しい名前を知らない!
ここまで露出度と知名度がかけ離れた生き物は居なかろう。
その全てを引っくるめて気持ち悪い!
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/29(火) 23:01:47ID:8S3sZ/HT
ガガンボって
黒くて叩くとすぐ落ちちゃうやつ?
小さい頃アブだと思ってた
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/29(金) 15:54:34ID:m+QDCf5i
ふわふわ〜
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/02(月) 14:37:04ID:DP/pCLDj
小さい頃とか言ってるヤツはアホ。
昆虫図鑑見てりゃ、こいつがどんなんかわかるだろ。
いつまでオムツしてんだか。
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/03(火) 00:10:27ID:rK9k/PXe
ガガンボは無害だし
無邪気に飛んでるの見ると殺すのが可哀想に思えてくるから困る
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/10(火) 03:09:52ID:oI1RwcEG
>>4
いいセンスしてる。カガンボは英語で、daddy-long-legs(足ながおじさん)
といいます。正式名称です。
名前からして憎まれ役ではないんだろうね。

ベープ炊いてるので、さっき部屋に入ってきたヤツが
しばらくしてひっくりかえっちゃった。
つかまえて窓の外にふーっと出してあげた。
回復してくれれば(´m`)
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/10(火) 07:25:05ID:gnOnnJ1Z
自分の体調の半分以下のハエトリグモに捕獲されてるのを見たなあ
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/10(火) 19:56:22ID:1ygc6c9m
>>81
わかる
できれば殺したくはない

しかし体がデカイだけにやはりうざったい
追い出してやろうにも触っただけで足がもげるような脆さ
結局殺さざるを得ない
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/10(火) 19:57:01ID:1ygc6c9m
>>91だった
0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/23(月) 02:23:06ID:7xg4nqrp
あげ
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/22(水) 15:55:30ID:3+oYvMyb
ふわふわ〜
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/01(土) 19:38:26ID:e1M3zshg
ががんぼたんのあの壁にガシガシぶつかりながら
こっちに近づいてきたりするのは何なんだろう?
次にどこ行くかわからないあの感じ
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/26(水) 00:13:58ID:4M4oTcNo
昨夜、風呂場の壁にガガンボがくっついていたが
今朝見ると風呂桶で水死してた。

どこまでやる気の無い生き物なんだか・・・
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/28(金) 01:28:16ID:K3qPwXQ4
>>100
ワロス
本当シュールな虫だなあ
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/21(日) 07:52:32ID:ZSCkkj0x
>>98
え?ガガンボって蚊を食べるの!?
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/24(月) 00:24:34ID:A6fi5nHj
                                         |
                                         l
                                 /\___/ヽ
        :☆:                        /       :::::::\
      .::* ◎.。     +                |  ''''''   ''''''   .:::|
+    .::彡彳*‡:*..                    |(●),   、(●)、.::::|
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:, +                 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
 +.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..                    `ー`ニニ´-一´ヽ、
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,  +              /    _    l
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..               /  ̄`Y´   ヾ;/  |
.:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::._________,|    |    |´  ハ
     ;■■■■;                    |    |    |-‐'i′l
      ■■■                         |__ |   _|   7'′
      .;■■■;...                    (   (  ̄ノ `ー-'′\
                                 ̄   ̄          \

このスレにクリスマスツリーが設置されました
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/01(土) 15:44:56ID:223dVyX/
うららかな土曜の午後、アンニュイに浮上〜∞〜∞
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/02(日) 08:00:39ID:+jsBy8Iy
蚊は食べない
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/02(日) 10:49:01ID:JbTmXbwU
今更ながら【最低】ガガンボ【最弱】の最低 最悪にワロタwwwww
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/08(土) 01:19:24ID:ZpOx4HVY
そろそろガガンボが見られるようになるんかな
この虫幼い頃のトラウマだったなぁ
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/02(水) 15:46:32ID:Wn9U7aUZ
ガガンボがもう2時間くらいずっと体を高速で振動させてるんですが、これはどういう意味があるんでしょうか。

疲れないのかな。
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/04(金) 15:41:49ID:eP1v3zAB
ガガンボのことを でかい蚊 って呼ぶのがデフォ@名古屋
引っ越してきてびびった。みんなでかい蚊でかい蚊言ってるw
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/06(日) 12:41:56ID:md+VJiAj
111ゲトまんこ
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/06(日) 17:35:09ID:z1sV/OG0
>>111
111まんこおめこ(^^
0113はぱ
垢版 |
2008/04/30(水) 21:15:16ID:hyfkWGyj
今年も やってきました GW。
結構不快ダネ,昔は平気で 捕まえて あまがえるの餌にしてたけど。
0114::||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/04(日) 15:48:44ID:xfJlcpct
風呂場の灯りにガガンボが集結してて驚いた。
ゴキジェット噴射したら羽音立ててみんな散ってったが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況