X



【最低】ガガンボ【最弱】
0011:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/02/11(土) 07:36:51ID:Ahf3cUvs
>>3
俺は、コレ蚊じゃないからガガンボだから血ぃ吸わないから
って、どちらかっつーとそうゆうの止めてる子だったな
ガガンボに表彰されてもいいかも知れん
0012:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/02/12(日) 02:46:50ID:SWS75LTm
足切り詰めたら飛行性能上がるんじゃね?
0013:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/10(月) 11:35:21ID:AsWqHyjJ
これ、吸血性あったら相当嫌だな
0014:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/10(月) 19:26:55ID:rBiDnjwp
よくガラスや天井に引っ掛かって悲しげに飛んでるな
物置部屋の掃除すると窓際でホコリにまみれて干涸びてる
蚊がいやらしいまでに対人戦特化した進化を見せてるのに、ガガンボは…どこから来てどこへ行くのか…
0015:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/12(水) 06:31:20ID:RsLtOK+z
つーかガガンボって正式名称だったんだw
俺の地方で勝手に呼んでるんだと思ってた。
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:16:49ID:2vQhMrmN
こいつ刺すよ。
痛いし、ハレルし最悪。
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/19(水) 14:55:10ID:CxCAg0Zc
>>16
刺さないはずだけど・・・
巨大な蚊とかと間違ってない?
0018はぱ
垢版 |
2006/04/28(金) 22:44:14ID:rElpPTyV
部屋に来ないといいな と思ったらイタ。
8×4火炎放射当てたら 一瞬で足焼け羽根焼け取れ取れ 胴体ポトリ…アボーン ゴメン無害だけどウザクテ
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/29(土) 08:47:33ID:50SsOtbI
ガガンボ科アケンボノ
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/04/29(土) 16:10:06ID:AgOf+YFm
俺はガガンボ見るたびに捕獲して、羽と足を優しく引き抜いて海老みたいにしてやります。
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/14(水) 05:35:45ID:xDxfaKgh
ガガンボマジでウザイしキモイしグロいしマジで氏ね!!!誰か駆除の方法教えてくれませんか?駆除できずに困ってます。
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/14(水) 15:44:39ID:FA9UU4SH
なんなんだろうなガガンボってw足はすぐもげるし飛ぶのは下手だしノロいし貧弱すぎるw


よく絶滅しないよな
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/14(水) 16:14:18ID:T1N+xVuE

ガガンボテラキモス(´'ω``)

>>22 つ【ナイス蚊っち】
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/14(水) 17:41:28ID:SXsSIXsk
なに食って生きてるんだろうね、この人って
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/06/14(水) 19:53:27ID:6/sWWXtw
俺の地元では「カトンボ」と呼んでいた。
蚊とトンボの中間ということなのだろう。
「かっかべえ」と呼ぶ地方もあるとか。
0027:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/06(木) 16:12:21ID:imuKkuiK
子供の頃、近くにあった橋の下にもぐって遊んでいて、ふと上を見上げたらこいつらが何十何百と張り付いていた
以来こいつを見ると反射的に逃げてしまう…
0028:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/06(木) 17:01:56ID:zm/Lg810
かとんぼキモス
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/06(木) 17:29:02ID:6blS5a5d
ガガンボが食卓でかわいくラップの上にとまってますた。
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/16(日) 01:36:27ID:HTpEohPD
>>29
かわいくねえよw
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/18(火) 17:26:15ID:ssj01LIK
コールドスプレー噴射したらパリパリになった。ゴメン
ちなみに、こいつの幼虫ってボウフラなの?
0033:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/20(木) 23:56:57ID:k2tood+N
朝起きたら布団のすぐ脇で長い手足?を縮めて死んでいた。夜中、俺に何かしたのかすげー気になった。
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/21(金) 09:34:29ID:2qLz6Z4I
ガガンボはキモイ
だがしかし、アリの餌としてはとても好かれる物だから毛嫌いはしないぜ
0035:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/23(日) 19:36:53ID:mgn/cH9x
小6のとき素足で踏み潰してしまった。
なぜなら近眼で細い脚が全く見えず、
床付近をふらふらと飛ぶ蚊だと思ったから。
踏んだ後で脚がプラーンと足の裏に
くっついてて気付いた。
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/26(水) 23:49:05ID:k4ib+MYo
ガガンボってなんであんなに飛ぶの遅いんだ?
あといつもやたらと地上すれすれのところを低空飛行してない?
あれって飛んでる意味あるのか?
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/06(日) 18:53:20ID:zRmGvIK6
まぢガガンボきめえ。いま一匹ころした。
悲鳴あげながら。生理的に受け付けないよ・・・・
0038::||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/06(日) 18:56:55ID:gTTy4qMp
ゲジゲジに通じるものがある。
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/06(日) 19:52:11ID:8AyESu5i
樹液場での最弱バトル
ガガンボVSミニコクワ
 
ミニコクワ
アゴを広げて威嚇
ガガンボ
足を踏ん張って「フルフル」攻撃
ミニコクワ
戦意喪失で退散
 
つまらない戦いを見てしまった
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/07(月) 16:25:26ID:We3Asj+N
カトンボ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 23:01:11ID:IxwtAYTw
俺は初めて見たガガンボが俺の足に止まってきたので
「俺は血を全部吸われて死ぬんだ」と思った瞬間に気絶しました。
親が必死に気絶した俺を起こしていたらしい。
0043:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/13(日) 15:18:45ID:8TOr1M2U
>>39
そんな相手でも実際戦いになればガガンボ負けるんだよなw
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/20(日) 08:06:09ID:RJqyTdjy
ガガンボは,人間が寝てる時とかに人間の耳に産卵をするらしいが本当か?
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/22(火) 03:48:25ID:uM2tM2IZ
こいつが耳元を横切った時はこの上無い鳥肌が立つ
0046:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/09(土) 22:03:31ID:BM1JKW/K
家の風呂場に大発生してる。
毎晩風呂場で6〜10匹殺すのが日課。
今、風呂場を密閉し、試しに蚊取り線香を焚いています。
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/09(土) 22:22:43ID:4MwN799j
昔、トンボに近い大きさのやつを見たことがある。
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/10(日) 09:52:22ID:43dUY9ag
落ちろ、ガガンポ!
0049:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/10(日) 11:34:56ID:QtqDxYWQ
つーかガガンボって何食うの?
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/22(金) 20:02:02ID:/AozVE1T
ガガンボを地面にたたきつけると痙攣します
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/22(金) 20:08:50ID:/xdN14XY
>>49
花の蜜
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/23(土) 17:23:41ID:off4AORU
ガガンボは弱いけど、昔、ガガンボなみの大きさの蚊の大群をみたときは、
「神様ー。お助けをーーーーーー!」
って感じだった。
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/26(火) 12:05:16ID:4qYSx0zd
「蚊トンボ白髭の冒険」とかいう小説は何気に面白いよ
これ見てからガガンボを殺したくなくなったw
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/02(月) 18:18:42ID:+g3Gv+BB
そういやこいつら俺の部屋で交尾してた
アンガールズのセクロスってこんな感じなのかなって思った
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/15(日) 13:51:51ID:W8ddD6nI
さっきゆっくりと俺の顔に引っ付いてきた。
俺は自転車から倒れた。
ガガンボは最低だが最弱ではないことを思いしった。
0057:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/15(日) 13:53:25ID:kpegJZqm
>>56 その通り。俺もアメリカまで来てガガンボに1時間も時間を割かせられるとは思わなかった。
0059:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/14(火) 02:05:33ID:3vVRQu9n
落ちろ蚊トンボ
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/14(火) 03:05:36ID:Wup0TLS3
昔は虫かごいっぱいになるぐらいガガンボ採ったな〜。
もちろん今はそんな事しないはず。
0061mui
垢版 |
2006/11/15(水) 01:22:13ID:u1XWU+FU
ガガンボについて語られています。
ガガンボ史上一番幸せな時です。

ガガンボと呼んで貰えるだけで幸せなのに。
0062:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/20(月) 13:51:40ID:gfMuP2CN
蚊トンボと言われ続けていますが・・・
方や蜻蛉目(トンボ目)
方や双翅目(ハエ目)←ガガンボはこっち

ところでカゲロウの方がさらに下回ってませんか?
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/08(金) 15:30:08ID:JLz0U4hB
カゲロウオイルで車もスリップするのでカゲロウは強い
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/15(金) 23:16:56ID:6BgvGBYc
我が家の名物昆虫age
0065:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/12/16(土) 20:44:05ID:M12EuDe+
パプティマス・シロッコはカトンボってよんでるから俺もカトンボってよんでる
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/07(日) 08:39:24ID:8TZeSnbJ
ガガンボって何種類ぐらいいるの?
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/07(日) 15:05:50ID:U3E0NJfo
さぁ?
でも図鑑を見る限りじゃ相当いるね(笑)
双翅目の昆虫に害虫が
多いのは気のせい?
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/07(日) 15:43:17ID:WTOnQ1V8
幼虫が蛆にしか見えねェ('A`)
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/11(木) 15:38:48ID:/hBovWXk
age
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/03(土) 00:29:31ID:R2Ru5QDx
あまりにもガガンボのことが頭から離れなかったので
「蚊トンボ白髭の冒険」を買ってしまった。
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/24(土) 21:04:09ID:U6hFoOeV
コミック・ガンボを検索したらこのスレが引っかかりました。
ガガンボって方言じゃなかったんですね。
記念かきこ
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/24(土) 22:11:10ID:qWZQCiRg
自分はガガンボが大の苦手です
苦手なのについ広辞苑で調べてみるとガガンボがわざわざ
図解入りで載っていてひっくり返りました
でも、なぜか気になって気になって仕方がないんです
画像表示をオフにしてググってみたりします
どうやら自分は、彼らの存在というか魂とかが愛しいようなんです
でも見た目はキモいんです
中身はかわいくてしょうがないんです
でも苦手なんです
こんな人、他にいますでしょうか…
0073:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/05(月) 00:06:04ID:p/9J2Pw6
とあるゲームでガガンボが出てきたんでググってたら見つけました。
ガキの頃ベランダ掃除のときに干してあるぞうきん投げてつぶしてたっけなぁ

当時は「オスの蚊」だって思ってたことが…。
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/03/31(土) 12:59:05ID:8+GTfii2
いや〜ここまで「嫌い」「キモイ」だけで延々語られる虫も珍しぃな。
そりゃ、好きかって聞かれたらNOだけどw

人畜無害なのに誰も彼もにジャマにされ、フラフラ飛んでは足モゲる。
タマーに言われる言葉と言ったら「落ちろ!」のみ・・・w
あの救いようが無い不器用さ加減が、とか言う意見は皆無なんだな。
何ともはや・・・。

>>72
微妙だけど、いちおう応援派?
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/01(日) 17:10:25ID:sTbC0vki
 ガガンボか、昨日夢に出てきた。新聞で何度もビシビシ叩いたのに
動じず向かってきて怖かった。
0076回虫玉子 ◆V55ratf3Gs
垢版 |
2007/04/01(日) 17:38:56ID:gS52QN3Y
ガガンボは、なぜか憎めない。
家に入って来たら、そっと逃がしてあげてる。
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/22(日) 06:00:38ID:WCWvcIuH
家に入ってくるとやっかいだ
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/04/26(木) 23:37:40ID:xYj4xK5b
ガガンボが夏になると必ず網戸から覗きしてる件
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/05(土) 10:42:51ID:VQgcLuBI
鳩みたいな存在だから気にならん
落ちろ蚊トンボ!ってこいつのことだったのね
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/06(日) 01:17:42ID:7aeMnrnW
>>79
神社にいっぱいいたり
人間がエサやってたりするのか
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 01:50:39ID:5ZTBCWsp
ガガンボスレがあることにびっくりだw
別に好きでも嫌いでもないなあ…。ゲジゲジや毛虫は苦手なのになぜかガガンボは平気だ。
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 02:22:49ID:jQHYCcix
>>78
優しくキンチョールでおk。
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/17(木) 03:46:09ID:TYYRlQSS
ガガンボ



ガガンボ



ガガンボガガンボガガンボガガンボガガンボ
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/20(日) 12:00:51ID:WIvHmkQo
なんかのゲームで脳内再生が「ガガンボ!」って音があった気がする
初代ポケモンかな
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/29(火) 20:35:52ID:ayZRwvPV
アメンボみたいな、だけどデカイこの虫は何て言うのか分からなかった。
ずっとアシナガと呼んでいたが・・・
実家には昔から沢山いて、いきなり⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンとかいって近づいてきて、叩いても、殺虫剤撒いてもなかなか死なない!
足もげても余裕で生きてる!
誰もがよく見る虫なのに、誰も正しい名前を知らない!
ここまで露出度と知名度がかけ離れた生き物は居なかろう。
その全てを引っくるめて気持ち悪い!
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/05/29(火) 23:01:47ID:8S3sZ/HT
ガガンボって
黒くて叩くとすぐ落ちちゃうやつ?
小さい頃アブだと思ってた
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/29(金) 15:54:34ID:m+QDCf5i
ふわふわ〜
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/02(月) 14:37:04ID:DP/pCLDj
小さい頃とか言ってるヤツはアホ。
昆虫図鑑見てりゃ、こいつがどんなんかわかるだろ。
いつまでオムツしてんだか。
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/03(火) 00:10:27ID:rK9k/PXe
ガガンボは無害だし
無邪気に飛んでるの見ると殺すのが可哀想に思えてくるから困る
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/10(火) 03:09:52ID:oI1RwcEG
>>4
いいセンスしてる。カガンボは英語で、daddy-long-legs(足ながおじさん)
といいます。正式名称です。
名前からして憎まれ役ではないんだろうね。

ベープ炊いてるので、さっき部屋に入ってきたヤツが
しばらくしてひっくりかえっちゃった。
つかまえて窓の外にふーっと出してあげた。
回復してくれれば(´m`)
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/10(火) 07:25:05ID:gnOnnJ1Z
自分の体調の半分以下のハエトリグモに捕獲されてるのを見たなあ
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/10(火) 19:56:22ID:1ygc6c9m
>>81
わかる
できれば殺したくはない

しかし体がデカイだけにやはりうざったい
追い出してやろうにも触っただけで足がもげるような脆さ
結局殺さざるを得ない
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/10(火) 19:57:01ID:1ygc6c9m
>>91だった
0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/23(月) 02:23:06ID:7xg4nqrp
あげ
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/22(水) 15:55:30ID:3+oYvMyb
ふわふわ〜
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/01(土) 19:38:26ID:e1M3zshg
ががんぼたんのあの壁にガシガシぶつかりながら
こっちに近づいてきたりするのは何なんだろう?
次にどこ行くかわからないあの感じ
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/26(水) 00:13:58ID:4M4oTcNo
昨夜、風呂場の壁にガガンボがくっついていたが
今朝見ると風呂桶で水死してた。

どこまでやる気の無い生き物なんだか・・・
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/09/28(金) 01:28:16ID:K3qPwXQ4
>>100
ワロス
本当シュールな虫だなあ
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/10/21(日) 07:52:32ID:ZSCkkj0x
>>98
え?ガガンボって蚊を食べるの!?
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/24(月) 00:24:34ID:A6fi5nHj
                                         |
                                         l
                                 /\___/ヽ
        :☆:                        /       :::::::\
      .::* ◎.。     +                |  ''''''   ''''''   .:::|
+    .::彡彳*‡:*..                    |(●),   、(●)、.::::|
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:, +                 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
 +.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..                    `ー`ニニ´-一´ヽ、
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,  +              /    _    l
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..               /  ̄`Y´   ヾ;/  |
.:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::._________,|    |    |´  ハ
     ;■■■■;                    |    |    |-‐'i′l
      ■■■                         |__ |   _|   7'′
      .;■■■;...                    (   (  ̄ノ `ー-'′\
                                 ̄   ̄          \

このスレにクリスマスツリーが設置されました
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/01(土) 15:44:56ID:223dVyX/
うららかな土曜の午後、アンニュイに浮上〜∞〜∞
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/02(日) 08:00:39ID:+jsBy8Iy
蚊は食べない
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/02(日) 10:49:01ID:JbTmXbwU
今更ながら【最低】ガガンボ【最弱】の最低 最悪にワロタwwwww
0108:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/03/08(土) 01:19:24ID:ZpOx4HVY
そろそろガガンボが見られるようになるんかな
この虫幼い頃のトラウマだったなぁ
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/02(水) 15:46:32ID:Wn9U7aUZ
ガガンボがもう2時間くらいずっと体を高速で振動させてるんですが、これはどういう意味があるんでしょうか。

疲れないのかな。
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/04(金) 15:41:49ID:eP1v3zAB
ガガンボのことを でかい蚊 って呼ぶのがデフォ@名古屋
引っ越してきてびびった。みんなでかい蚊でかい蚊言ってるw
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/06(日) 12:41:56ID:md+VJiAj
111ゲトまんこ
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/04/06(日) 17:35:09ID:z1sV/OG0
>>111
111まんこおめこ(^^
0113はぱ
垢版 |
2008/04/30(水) 21:15:16ID:hyfkWGyj
今年も やってきました GW。
結構不快ダネ,昔は平気で 捕まえて あまがえるの餌にしてたけど。
0114::||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/04(日) 15:48:44ID:xfJlcpct
風呂場の灯りにガガンボが集結してて驚いた。
ゴキジェット噴射したら羽音立ててみんな散ってったが
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/15(木) 01:48:51ID:pzcDzEk1
ガガンボって草の根とかしか食べないんだって。
たまに樹液とか吸いにくるんだって。
蚊とか蝿の方がリッチじゃん…
ますます可哀想になってきた。
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/17(土) 00:08:21ID:Ed2DnbAc
最近見かけないなぁ・・・
昔は公衆便所でちょいちょい見かけたが、最近とんと見ない。
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/29(木) 20:27:14ID:LBjMlCv+
雨上がりの散歩をしていたらガガンボが葉の上で止まってたよ。
左中足と右後足がなかった。
雨でもげたんだね(^ω^)
0119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/29(木) 23:55:33ID:TqJeRBUr
なんというひ弱さ・・・
テラ(´・ω・`)カワイソス
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/06/14(土) 07:59:40ID:pWnouXR6
まさかガガンボスレがあるとはwそしてここで蚊トンボ白髭を知ってる人が居るとは・・・。
ガガンボキモイよガガンボ・・
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/12(土) 20:52:11ID:6h25K5F0
部屋に入ってきたガガンボ、どうにかして傷付けず逃してやりたいんだが…どうしたものか。
どこを掴んでも即死しそうな気がする。
0122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/07/12(土) 22:58:46ID:XJhLByct
弱くてもしっかり世代を継いでいる事は本当に素晴らしい。
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/01(金) 00:49:56ID:uvvk4LRX
 
ががんぼんぼん
 
 ががんぼんぼん♪ 

  ふ〜わふわ

    ひょろろ〜♪
0124:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/01(金) 02:59:38ID:vjkmVLzO
時々貼りついて高速で振動してるよね

ガガンボは日本に1000種類以上いるらしい
ほとんど無害
0125:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/02(土) 19:10:00ID:xyrB580d
何だろう・・・こう・・・

こんなにキモイのに
憎めないっていうか・・
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/09(土) 16:28:35ID:PhDwxzf9
蚊のように家に入ってきても殺す気にはなれないな、不憫で。
0127::||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/09(土) 16:31:48ID:81P+v6D+
びよよよよーーーん ん んぴくぴくふわぴくよれれふかくかっくんふわかっくんかっくんかっくんよれれふわぴくぴくわわかっくんかっくんかっくん
0128::||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/10(日) 08:07:47ID:+QKLU9oV
かっくんかっくんかっくんかっくんかっくんかっくんかっくんかっくんかっくんかっくんかっくんかっくんかっくんかっくんかっくん   やれやれ
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/14(木) 18:44:06ID:X1Y22g2E
今日ひとりでに落ちてきた
飛ぶの失敗したんだろうな・・・

とりあえず俺はつまんで窓から放り投げた
0131:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/15(金) 00:16:06ID:4PaRYas+
今日のガガンボたん
突然眼前に現れ
ふらふら〜っと蛍光灯に向かって上がっていったと思ったら
蛍光灯に触れたとたん抜け毛のように落っこちて来て、
デスクの上に着地したときには既に息絶えてた
君ね、もうちょっとシャンとしなさいよ
0132名無し野電車区
垢版 |
2008/08/25(月) 16:23:30ID:PhiDDe8q
当スレッド最弱 ががんぼに同じ びよーーん 
0133:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/25(月) 17:24:24ID:/QvPaBKE
なんかガガに対する愛情を感じるなぁ。このスレ。
0136:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/29(金) 21:15:48ID:yykN3QKT
ところでガガンボって何を餌としているんだ?
0137:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/08/30(土) 14:02:36ID:0HC52SZM
成虫になってからは何にも食わないんじゃないか。
0138ああああ虫
垢版 |
2008/08/30(土) 16:39:57ID:0h/7MWkM
蚊を食ってたのはガガンボモドキじゃ
0139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/03(水) 09:52:25ID:LNQlqQR3
まさに弱虫
0140:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/05(金) 19:11:46ID:R6IE84uS
gaganbo
0141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/05(金) 21:23:21ID:Sh1OJiTf
>>133
愛情というか哀愁というか、憐憫の情を禁じえませんな
フラフラ〜ッと窓から入ってきて、気がつくと部屋の隅でクモの巣にかかってカスカスになってる
0142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/05(金) 23:32:01ID:ru9bKhar
星飛雄馬はガガンボをみて消える魔球を思い付いたと言うのは有名な話。


ナマケモノ戦略で生き残ってきたのか。
0143:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/05(金) 23:47:04ID:X9Y+KnVn
シオカラトンボの前をふわふわ飛んでてやっぱり食われた。
食われたいのかよ...
0144:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/08(月) 18:14:28ID:+yniisWw
さっき、今年初のガガンボを見ました
キモかったデス(´・ω・`)
0145:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/10(水) 01:28:17ID:VdSG8NHq
部屋にガガンボがいてきもすぎて寝れない
でも殺すのはかわいそう
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/13(土) 19:59:51ID:qqrQ366L
クサカゲロウも痛々しいけど、ガガンボは最弱だな。
よくガガンボが生きていくニッチが有ったものだと感心する。

見かけるとつい「がんばれよ」と声をかけてしまう。
0147||- :||- :||- :||- :||-
垢版 |
2008/09/19(金) 23:04:18ID:Gf/ARcms
当スレッドのあまりにも露骨な脆弱さ、悲し。
ガガンボに同じ…
0148:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/09/20(土) 19:02:36ID:yo7b/5ah
いいじゃないか、ガガンボにだってファンはいるさ。
0150:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/10/03(金) 19:39:00ID:62VbI/h8
さっきベランダにいた。
部屋の中には入ってくんなよ!
0152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/06(木) 08:37:18ID:16rz76Aj
『完全図解虫の飼い方全書』東洋出版という優れものの本には
ガガンボの飼育方法も載ってる。
0154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/11/07(金) 23:49:35ID:F7bhQo2B
飼う人いるのかw

すぐ死んじゃいそうだな
フワフワ~ プチッ パサッ…
0156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/02/13(金) 15:59:58ID:bntXEtLk
ガガンボってほうきとかで外に出そうとすると反撃?してこっちの顔に向かってくる 何故か動作が素早くなるし…恐ろしいヤツ
0157:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/02/15(日) 00:29:59ID:GdI2yfm6
さっきヘラヘラ幼虫のプラケをチェックしてたら
デカイコバエが1ッぴき発生(`´)

よく見たらガガンボだっただよ

ヨカッタヽ(^o^)丿
ん?
ヘラヘラといっしょにガガンボ育ててたってことか?
0159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/02/15(日) 22:12:13ID:7MpKeNOu
かわいくないお…
0160:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/02/17(火) 16:59:50ID:F8J/O82c
俺も久しぶりにクワガタケースを覗いたら小さいガガンボが二匹いた。
ええ、テッシュで潰しましたよ
0161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/02/18(水) 02:00:30ID:1Gy7VK5N
カワイソス
0163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/02/21(土) 21:44:45ID:mFfXJMGI
いぢめる?
0164:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/02/22(日) 07:43:15ID:CbUhvqOp
ガガンボの多くは幼虫時代、土の中で植物の根を食べる。
0166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/02/26(木) 03:05:21ID:jjJuFfU/
親戚の蚊さんのスレでは壮絶な悲鳴と怒号が飛び交う中今日もこのガガンボさんのスレはこんなにも平和だこと…
親戚に比べて極端に貧弱過ぎですよアナタ…
もうちょっとシャキッと生きなさいな…
0167:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/02/26(木) 08:56:12ID:sxLeBeJY
しかし、こんなかよわいガガンボちゃんでも
生態的ニッチが存在するのがうれしいな。
0168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/03/27(金) 12:35:13ID:WiWVmOS9
ガガンボだって生き物だもの

              みつを
0169ハンター
垢版 |
2009/04/12(日) 21:01:24ID:wyIfFR7v
オレなんてガガンボを靴で踏み潰したことがアリマス。
0170:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/12(日) 22:06:00ID:ARLGHbJ6
無意味な足の長さがいい
0171:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/15(水) 13:43:15ID:yEsbOzTS
ガガンボの幼虫って何処に居るんだ?
0173:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/16(木) 19:11:36ID:d5HJhXYV
ガガンボは今日も元気に飛んでいる・・・風に飛ばされている。かわいそ。
0175:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/25(土) 08:48:14ID:THD3xCMr
ガガンボの交尾って体力無さそうだから一瞬で終わりそう。俺と同じじゃんorz
0176:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/25(土) 11:16:28ID:9UTvFGW1


       ○   相手のいない俺に
   >>175 ノ|)
  _| ̄|○ <し



     ○ミ  ○   謝れ!
        \) ̄
   _| ̄|  <
0177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/25(土) 11:17:32ID:9UTvFGW1

          ○
       _   (>
     ノ> |   |

                  ○」
         人     「/
         ノ〉     />
0178:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/26(日) 01:43:12ID:xFRlv8Ic
>>175
かなり長い時間繋がってたよ
0180:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/04/29(水) 02:16:09ID:D+kalHqu
>>163
いぢめないよぉ
0182:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/02(土) 18:38:16ID:pLqGsjTB
ガガンボセックス
0184:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/11(月) 03:05:36ID:IYJ0fBiZ
ガガンボが俺の手に触った・・・
0185:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/14(木) 20:07:23ID:rIVy2rAV
今天井に五匹とまっている
そのうち死んで落ちてくるのだろうが本当にうざい
何しにきたんだお前ら
もう二度と外の世界に出られないぞ
0186:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/15(金) 15:21:54ID:8yc3lQ+g
網戸に張り付いている・・・やめろよぉ
0187:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/21(木) 00:46:03ID:BBABUV61
ガガンボって悪いやつじゃないんだろうけど・・・怖いからキンチョール使った
0188:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/21(木) 02:19:26ID:zw67uqBq
こないだ見た奴、足がすでに四本しか無かった
0189:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/21(木) 21:00:20ID:PBgRZ8bN
ムカデのエサにしてやった
0190:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/21(木) 21:36:35ID:96OJtRTY
毎日何考えて生きてるのだろうか
0192:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/30(土) 00:27:10ID:wPWfv0Pf
最近、家の風呂場にガガンボがやたら飛んでやがる。腹が立つからシャワーをかけたら一斉にこっち向かってきた。なぜこいつらは逃げようとせず立ち向かってくるのだろう?
0193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/05/30(土) 08:14:35ID:7FVRdxRB
普段おとなしいやつほど怒らせると怖いからな。
0194:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/05(金) 01:13:50ID:Rsa8lQgs
湧き水があり、その水を浴びて生きている苔を土台の土ごと採集すると
ガガンボの幼虫が100%付いてくるね。どこにでもある奴ならコツボゴケとか幼虫がうっじゃー!
見た目、ウジにもヒルにも見える…。
奴ら、ウンコをその場に落とすんじゃなく噴射して飛ばすんだぜw
また、幼虫は…
動物の糞に生息する種類 うんこを食べる
水中で生息する種類 水草や根を食べる
水中で生息する種類 苔とか根を食べる
などなど。ハエと同じで色んなパターンがあるようだ。
0195:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/29(月) 18:43:56ID:cqsMG5kF
ガガンボの季節
0196:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/06/29(月) 21:08:44ID:74DpmO+t
部屋にいてキモかったから「ガガンボ」で検索したらこのスレ見つけたww
殺そうと思ってたけど、なんかかわいそうになってきたなぁ。
0197:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/03(金) 09:25:49ID:rve9LACd
ガガンボが吸血昆虫だったら・・・怖いなあ。
0198:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/20(月) 02:45:45ID:siC7bU3+
なんでわざわざまとまりついてくるんだろう
ウザイ
0199:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/20(月) 08:39:45ID:wqf6ptWe
犬だってまとわりついてくるだろ、邪険にするなよ。愛でてやれ!
0200:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/21(火) 03:36:36ID:5GxgFAaQ
愛でると千切れるんだよ(´・ω・`)
0201:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/22(水) 03:55:28ID:TgdRo8a6
寝ようとした時にガガンボが入ってきた!
こえー、一気に眠気が覚めたよ。

アシダカ軍曹は平気なんだが、ガガンボだけは好きになれん
0202:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/22(水) 05:54:34ID:ag5iHcuw
窓際で飛んでたんで、逃がしてあげたお
外は雨だけどね(´・ω・`)
0203:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/22(水) 21:52:42ID:Kj/X4inX
ガガンボ撫で撫で
0204:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/23(木) 13:32:25ID:9twqi4iq
今、スーパーモデル級の細さのガガンボが、
壁を一生懸命降りてた・・・・
逆ロッククライミングみたいな。
ふつうに飛べよって思った。
0205:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/07/23(木) 21:22:51ID:7VMAsWXX
このまえバスの窓についてる光を
さえぎるやつを降ろしたらガガンボが
張り付いた状態のまま潰れてた。
たぶん張り付いたまま巻き込まれて死んだ
んだと思うけどかなりシュールでワロタ。
0207:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/02(日) 02:24:59ID:bjevRwCt
去年くらいから、夏が近づくと必ず風呂場に現れる足の長い虫の名前を
今日初めてネットで調べて知りました。ガガンボというのですね!
私はG(ゴキブリ)が嫌いなのですが、このガガンボも風呂場で発見する度に
怯えてしまいます。浴槽の横の隙間に水がかかったりすると、その隙間から必ず
2〜3匹ゆら〜ゆらと飛んできます。
風呂に入ると毎回です。害は無いみたいですが
裸の自分に向かってくるのが何か怖いです…
駆除したいな…
0208:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/08/18(火) 00:12:54ID:ZCU9W2v0
こいつ一匹のために怖いを思いをさせられ、倒すのに30分もかかったよ
普段見慣れていない俺には辛かった(´;ω;`)
0209地獄の蟷螂
垢版 |
2009/08/20(木) 21:51:03ID:jidNRBtO
ガガンボを怖がる奴見ると笑える
0210:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/05(土) 23:53:20ID:gxraYh41
睡眠中にブォンブォン音がするから何の音かなと電気を付けたら、
すぐ目の前で巨大な蚊が飛んでてびっくらこいたw
手袋を装着してスーパーの袋を取り出して苦労の末、捕獲して外にリリース。
咄嗟に写真を撮って後で調べるとガガンボさんだと知った。

なんか可哀想だったので記念に貼っておきますねー。
遠近が分かり辛いけど全長は推定13cmくらい(昆虫嫌いの人は注意)
ttp://imagepot.net/view/125216101838.jpg
0211:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/12(土) 06:55:09ID:hLbSKeys
なんか アメンボみたいで 蚊みたいに泣くのもガガンボ?
なんか痒いけど
0212:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/29(火) 01:43:54ID:UjPLW+rh
ガガンボって名称、なんか面白いよね
大胆なかんじ
0213:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/20(火) 02:41:45ID:7nQShIgl
昆虫界のスペランカー?
0214:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/21(水) 12:19:48ID:QDiOyLkN
かれこれ二時間ほど網戸に止まってるんだけど。
生きてんのかな?
0215:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/31(土) 02:06:38ID:VHzw/0tY
ガガンボ大量発生しすぎうぜえええええええええ
ゴキジェット噴射したら2秒で死んだ
0219:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/03/07(日) 02:29:52ID:hMtNTPs4
モモンガ?
0220:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/04/02(金) 01:05:49ID:syN8zoD7
ガガンボスレワロス
2chの懐の深さを再認識したわ
0221:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/04/10(土) 02:06:45ID:zAscWR6R
吹けば飛ぶ様な儚いスレ
0222:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/04/14(水) 21:52:36ID:6xoDpeXF
Wikipediaの画像のやつは少し強そう
0223144
垢版 |
2010/05/02(日) 18:19:58ID:wPRJT1LW
まだこのスレあったのか(´・ω・`)
さっき、雨戸に張りついてた
窓を開けたらフラフラ飛んでった
0224:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/02(日) 23:59:29ID:C9piqbb0
今日壁に張り付いてた
なんでずっと動かないんだろう
0225:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/03(月) 14:31:53ID:l/gK19c5
寝起きで目覚め悪いときにガガンボが視界に入った
何もせずに二度寝したけどね
0226:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/03(月) 15:50:40ID:KqEjNUpD
ガガンボって何故かしらんが人間に向かってくるよな
0227:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/04(火) 02:00:58ID:3djdDC8c
うちでは蚊の親分って呼んでる
家の周りのブロック塀にいっぱいいて、みんなで「つーん、つーん」ってしている
車に乗るとき勢い良くドアを閉めると、風圧で車内に入り込んでくるのがウザイ
0228:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/04(火) 16:27:00ID:0XwrobVb
今日風呂場にいた
水かけてご臨終させてあげました
0229:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/09(日) 21:57:58ID:A4f3Irs0
オナニー中なんだが、ガガンボがディスプレー前を
飛び回ってて気が散る(´・ω・`)
0230:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/09(日) 23:33:03ID:y4R4VsSS
ガガンボきんもー
滅びれ
0232:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/20(木) 22:06:14ID:2U7Q9SKi
このスレに書き込まれてる死に方のシチュエーション、ことごとくシュールだ
こいつらなんなんだよいったい
0234:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/23(日) 22:03:24ID:EZxNuFEt
足長蚊とか勝手に呼んでたんだが、ガガンボって言うのか。
触ると足がとれてかわいそうだから、優しく掃除機で吸ってやった。
0235:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/24(月) 15:48:49ID:pin85vSO
このスレで心が温かくなった
生理的にムリだからこれからも軽く外に出せなければ殺してしまうかもしれんが、
個人的に憎いわけではないから堪忍な・・・・・・
来世はもっと強い生物に生まれてくれい
0237:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/05/29(土) 03:35:44ID:HuKITQed?DIA(199077)
今日、仕事場に現れたから
10分間消毒用アルコールを霧吹きでかけ続けたら死んだ・・・
アルコール中毒で死んだのかと思うと、こいつは中々珍しい死に方したガガンボだなぁ
0238:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/05(土) 22:16:34ID:Nk4FTpPu
ほっともっとの店内に巨大なのが2匹ふらふら飛んでいた。
弁当ができるまで気をつけて待っていたんだけど、
知らない間に襟の中に落っこちてきやがった。

かわいい☆
0239:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/05(土) 23:05:04ID:tPKfxCQ7
只今、窓から侵入。
無害なので捕まえて逃がしてあげたいが、急に行方不明になって気になる。
0240:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/06(日) 01:45:11ID:gHUH67L5
まだおちてねーのかw
0241:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/06(日) 09:09:44ID:DgPOz9PL
蜘蛛の巣にかかったガガンボさん・・・合掌
0242:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/06(日) 10:22:05ID:7RrAZJ4N
昨日も一番風呂に入ってた
勝手に入るんじゃねえ!
0243:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/06(日) 21:49:37ID:PCEn7AaT
>>242
ガガンボさんけっこう風呂好きらしくて…
うちの風呂場にもいらっしゃいました。
0245:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/07(月) 23:03:39ID:Q+IWZDoo
この前風呂場の壁にガガンボさんがに張り付いてたからシャワーあてたらバラバラになってしまった
殺すつもりはなかったんだ
ごめんよ
0246:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/11(金) 00:57:17ID:Y0QgaEBM
さっき私の足元からふらりと出てきた。
そのまま背後に飛んで行ったのを、うちの猫が見つけて食べてしまった。
0249:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/12(土) 16:15:39ID:fHqzF3cG
ガガンボが扇風機の羽に巻き込まれて散りました…
0250:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/12(土) 18:11:32ID:Nju7NQi6
ネイチャーマットからガガンボ
0252:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/14(月) 03:03:35ID:tRL+8Kdy
この超巨大蚊に血を吸われました。
0253:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/06/17(木) 14:24:51ID:i01Bjbey
「ががんぼ」がオフィシャルな呼び方だなんて信じられないわ〜
0255:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/07/12(月) 20:56:32ID:8kAtO+L+
うちの風呂場にいるガガンボは水攻め作戦に態勢がついてしまったのか、
シャワーでお湯かけるとちょっとは怯むけど、ほとんど効かなくなった。

最近は壁に止まった瞬間を狙って、シャンプー泡立てて泡で押し付けて殺す。

再来年あたりに泡に態勢ついたガガンボとかが生まれて
押し付けた泡から這い出てくる姿を想像すると怖くてしょうがないわ
0256:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/07/13(火) 08:30:58ID:YdJQPuWs
そんな貴方が頭を洗っている隙に,ガガンボ様が尻の穴に侵入していますが。
0257:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/10(火) 00:36:05ID:WdF14aYH
ガガンボがジュマンジって映画に出てくる巨大蚊みたいになって現れたら嫌だなぁと常々思う。
だってそしたらガガンボ殺さなきゃいけなくなっちゃう
0258:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/15(日) 00:31:23ID:ovYQ9Z7m
今部屋に入ってきたから逃がそうとして足つかんだら(r

ごめんよ・・・片輪にしてしまって。
0259:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/20(金) 01:02:08ID:S9gQtzPI
今年部屋に入ってくるガガンボ大杉
この2日で十五匹くらい殺した
最初は殺虫剤で殺してたけど面倒臭くなって
直接打撃で殺してるが、恐ろしく脆いな
0260:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/08/20(金) 14:08:55ID:30WeIlnE
ここ1ヶ月くらい(本格的な暑さになってから)は、あまり見かけなくなった。
ガガンボちゃんは暑さに弱いのかな。
0262:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/09/20(月) 02:43:17ID:pKN2DcEa
ガガンボって逃げ足速くないか?
打ち落とそうとしたらすぐ消えるし
かれこれ昨日の午前中からずっと部屋の中にいる。
寝るときまでには見つけたい・・・・
0263:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/09/22(水) 13:00:15ID:epyS+9Dz
仲良くしてください☆

          ガガ
0264:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/09(土) 19:44:32ID:4hTCIGT8
たまに足にホコリ付けて飛んでるよね
0266:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/11(月) 21:48:41ID:dEDlmiHY
なんですぐに殺すの?
オレは蚊以外、部屋に入ってきた昆虫は殺さない。
ハエは蜘蛛にとって貰ってるし。
0267:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/12(火) 08:44:44ID:yYFzqYOv
蚊には悪いけど俺もそうだな。ただ蜘蛛は結構どんくさい・・・w

0268:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/10/15(金) 14:34:17ID:FWlDP6+I
今日、山を登ってたらガガンボが道の上をフラフラと飛んでいた。
こいつも血を吸うやつだと、どこかで読んだような気がして、踏んでやったんだけど、家に帰って調べてみたら、どうやら無害のようだ。
ごめんなさい・・・

そりゃあ、あんなに弱いのが人の血なんか吸っていたなら、とっくに絶滅だよな。
0269:||‐ 〜 さん
垢版 |
2010/11/10(水) 19:23:01ID:BZCCi1a3
カトンボ=ガガンボなの?
0275:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/01/15(土) 08:52:54ID:n3NqYGEa
ガガンボだけに依存する虫媒花があるらしい・・・活躍の場があってよかったね。
0276:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/02/08(火) 12:38:14ID:CyRaWUhW
今年こそ上手に飛べる練習しろよ。
人にガンガンぶつかってくるのはガガンボくらいだろ。
0277:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/03/26(土) 21:26:07.55ID:JpUxZm4w
寝ようと思ったら、天井にへばりついてた・・・。
殺虫剤使いたかったけど、布団の上に落ちてきて欲しくなかったので、
新聞丸めて叩こうとする

ガガンボ逃走→行方不明

おいおい 寝てる間に口に入るなよ・・・

もうそれ考えただけで全身が痒い・・・
0279:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/03/27(日) 13:51:52.69ID:g91Wv37n
カナリヤみたいに放射能の検知に使えないかな。
0280:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/03/29(火) 00:01:16.07ID:KGrg0IAN
むしろ更に巨大化したりして・・・
0281:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/03/29(火) 09:07:25.69ID:t9/sXOhL
今迄いじめた奴らに仕返しですね・・・分かります
0282:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/04/06(水) 21:18:09.27ID:mGAl9f5k
部屋の壁にガガンボがいた
掴むとちぎれるから洗濯カゴを下に置いて
その中にそっと誘導して洗濯カゴごとベランダに置いた

三日後、ベランダの洗濯カゴの中には、干からびたガガンボの姿が…
生きる気がないの?
0283:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/04/21(木) 09:03:48.54ID:IASm8/h3
ビオトープでガガンボが産卵してたが
水際の土にケツをガンガン叩きつけるのがキチガイっぽくてわらた
0286:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/01(日) 09:04:00.96ID:YxyjD1v4
>>283
あれって産卵してたんだ
何盛ってんだ!と水ぶっかけちゃったよ
0288:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/04(水) 03:56:10.15ID:M0iOFBke
ティッシュの空箱で、床に着地したガガンボ叩いたった。

これで安心して眠れる・・・。
0289:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/04(水) 08:37:44.12ID:vsLuoWCv
ガガンボにテッシュの箱でがんがんたたかれる夢を見る・・・と思うぞw
0290:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/05(木) 12:36:18.30ID:xvgEGJ0U
昨日の夜部屋に侵入してきてキモイからころそうと思ったけど行方不明になって怖くてろくにねれなかった
0291:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/07(土) 00:54:36.35ID:EHrD75oX
ガガンボって雄が雌に交尾を仕掛けるときもガンガンするんだぜ?
激しいんだぜ?
ムービーに撮ったw
0292:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/12(木) 05:04:49.80ID:kLaRMv3K
ガガンボがんばれ
0293:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/16(月) 20:19:19.10ID:kjL+DWrR
あんな弱々しいのになぜ繁栄してるのか。
あの細い姿は外敵にとって見えにくいのかな
0294:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/23(月) 06:25:04.62ID:sX7FEoYd
やる気のない動きと無駄にデカイのが謎だ
0295:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/23(月) 19:38:39.99ID:PT5CavhH
ガガンボみたのでage
0296:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/26(木) 21:42:10.85ID:/nroeQjI
風呂場で毎日5匹ぐらい出たけど今日は10匹近くいた
換気の為に窓開けてるのが原因かなぁ
0298:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/05/31(火) 20:08:42.02ID:7RCBnQJs
今日山にいったらものっすごいおしゃれなおなかのガガンボを見た
0299:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/04(土) 21:52:04.49ID:d0gDW/D6
久しぶりに部屋に侵入されたのでage
相変わらずやる気のない生き物だ・・・
0301 忍法帖【Lv=8,xxxP】
垢版 |
2011/06/10(金) 15:02:19.98ID:hFsDwYmG
弱いけど気は強いよな
追い払うと向かってくるし
0302:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/15(水) 01:26:59.60ID:1pcYiO5i
ザトウむしって絶滅したの?ザトウむしはガガンボよりかわいそうだっけ?
0303:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/15(水) 18:47:06.99ID:b+8ZjHxK
はじめて家の庭に大量発生
原因を調べようと思ってググッたら…
幼虫は腐った木etc.を食べる種類が〜
ウッドデッキの半分腐ったヤツを食ってたのかもしれないと思い至った

他にも色々発生したから一度消毒してもらおうと思ったんだけど
家にはかわいいヤモリ様がいるから消毒屋に頼むのはやめた
0305:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/06/30(木) 12:21:22.96ID:+lH0BD8m
ガガンボは萌えキャラ。
0307:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/01(金) 00:29:41.44ID:TPpkTQjc
そんなこというなよ〜
冗談みたいに簡単に死ぬのに必死に生きてるんだぜ?
0308:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/06(水) 06:49:29.48ID:ALMrqszy
なぜかこっちに向かって飛んでくるのはやめてほしい
0309:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/06(水) 07:58:19.24ID:4sLykR7r
ガガンボとザトウムシは収斂進化?
0310:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/09(土) 13:38:40.24ID:m0xNFFND
今年はまだ2匹しかみてない。ガガンボ…(´・ω・`)
0311:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/09(土) 19:21:22.20ID:wJUdIsCc
多くの動物は人間を見ると逃げる。
近寄ってくるのは昆虫だけだぜ。
0312:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/17(日) 20:32:14.37ID:cTu9HfcB
この人って壁にガンガンぶつかりながら移動するよね
昆虫心に楽しいのかな
0313:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/17(日) 22:48:46.90ID:MzrIQdV2
ガガンボの幼虫はどんな奴?
0314:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/07/17(日) 22:53:54.40ID:pn23p2xx
ガガンボとカマドウマは、ここ15年来みないな
0316:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/13(土) 21:27:27.46ID:dck6UB7I
人が気持ち良く風呂に入ってたら、どこからともなく2匹現れて
一匹が風呂へダイブ…足もげた水死体
0317:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/14(日) 09:38:45.40ID:FrmYdm5n
自分がアメンボと勘違いしたんだな・・・
0318:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/18(木) 13:15:56.67ID:4xUoFOf/
今年は極端に少ないなぁ、まだ1匹しか見ていない。
放射能の影響か?
0319:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/18(木) 14:29:34.76ID:HeIa56fP
何でも放射能の影響とか・・・ゆとり過ぎないか?
0320:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/18(木) 21:15:43.60ID:mSJLngqo
うちには例年通りいっぱい>>318に分けてあげたい
0321:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/19(金) 00:57:45.87ID:B34cSBix
ベッコウガガンボは、他のガガンボとは比較的にタフなやつだな
0322:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/20(土) 08:17:53.70ID:JhbqaKAC
腹が警戒色でおしりがとんがってるタイプは若干丈夫そう
0323:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/31(水) 05:30:21.16ID:WofmlHHK
ttp://furumusi.aez.jp/wiki.cgi?%A5%AC%A5%AC%A5%F3%A5%DC%B2%CA

シュールすぎる
和名未定
和名未定
和名未定
和名未定
0324:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/08/31(水) 11:50:26.20ID:mC2hmv1u
研究しよう,そうしよう 2006年03月14日 22:50

ガガンボの分類を研究する研究者は日本にたった二人しかいません.
誰か手伝って下さい.
0325:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/10(土) 11:21:23.17ID:BmjZeGeE
ガガンボ見ると大抵足がかけてるから、一度でいいから完全体ガガンボをみたい
0326:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/10(土) 23:50:08.24ID:N0DttTux
息ふきかけたら落ちて死んだ
0328:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/17(土) 21:02:38.59ID:weWDtzLV
いいやその時はガム噛んでいたよしかも高さ10cmから
0329:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/17(土) 21:13:42.41ID:weWDtzLV
アリ一匹とのバトルを見ていたら15秒でガガンボ殺されたよ
0331:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/19(月) 06:07:32.73ID:BNfiVTfu
梨食べてたら一切れにとまって吸いついてるから梨ごとベランダに置いてやったら
しばらくしてまた部屋に入ってきやがってコップの中で勝手に死んでた

せっかく出してやったのになんなんだよお前…梨が最後の晩餐になったか…
0333:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/20(火) 23:07:49.98ID:P4BLcu8L
ガガンボンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0334:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/20(火) 23:08:39.30ID:/wfxBSWF
なんでも実況Jリーグからきました
キンタマー
0337:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/09/27(火) 17:17:23.85ID:/isCC2D3
ガガンボ弱い、ほんと弱い。でもここのスレみてると可愛くてしょうがない
0338:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/02(日) 20:36:39.14ID:jkJaOPyD
なんでガガンボのスレがたくましくまだ残ってるのか
いやうれしいけど
0339:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/04(火) 19:49:47.16ID:W1/FA5Xb
ガガンボに侵入されたので
0342:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/14(金) 03:47:34.41ID:rtCmn8vG
蚊が居たので殺虫剤噴射したら近くにいたガガンボが巻き込まれ死んだ
0343:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/16(日) 02:47:39.00ID:fYT97roR
なお、蚊は元気に飛び回っていました
ってオチだな
0344:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/22(土) 00:01:47.39ID:AD9qq7MI
虫除けスプレ−かけたら死んだ
0345:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/30(日) 23:08:11.03ID:f98CjL0z
今日、昼頃トイレにて発見。

今は廊下をフラフラ、何か家の中をフラフラしてるわ。

0346:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/31(月) 00:41:14.90ID:yr3HnJeM
最近みない
0347:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/11/01(火) 22:48:40.89ID:mVpZ4Uqe
ガガンボっていつの季節でもいるの?
0349:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/22(木) 03:18:06.05ID:tQGI63a/
このスレ6年も経ってるのか
まるでガガンボの足の長さのようだな
0350:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/03/28(水) 19:38:32.33ID:i6Hozh+n
昔ベッドに座ってゲームしてたら、足がムズムズしたので見たら黒くて足が長い虫がいた
もしかしてガガンボか?足をブンッとやったらどこかに行っちゃったから放置したけど
カービィの敵キャラにマリエルっていう蜘蛛型の奴がいるが、そいつにそっくりだった
0352:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/19(木) 21:39:14.78ID:3npYPi1v
なんで上下振動するのコイツラわ
謎解明しろよとっとと
0353:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/19(木) 22:08:12.04ID:/1JqfcNi
ニュースがあったので上げときますね
ていうか専スレあったことに驚き
0354:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/19(木) 22:33:59.46ID:sKLbNItr
しかも6年ものですぜ?だんな
0355:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/19(木) 22:36:31.14ID:Caz8h9YN
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120418212429.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
シラカミコシボソガガンボ
コシボソガガンボ科Ptychopteridae
コシボソガガンボ亜科Ptychopterinae
Ptychoptera属辺りかな(予想)。
ツガルガガンボダマシ
ガガンボダマシ科Trichoceridae
Trichocerinae
Trichocera属辺りかな(予想)。
実はこの二種、普段みられるガガンボと呼ばれているガガンボ科とは系統が違ってたりする。
0356:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/19(木) 23:30:19.22ID:Caz8h9YN
ツルガガガンボダマシについて、自分が張った記事にレクティスティルス属とかなんとかあるけど、よくわからん。
Trichoceridaeには
Diazosma
Eotrichocera
Mailotrichocera Mesotrichocera Metatrichocera Nothotrichocera Paleotrichocera
Paracladura
Trichocera
Trichonomites
以外にレクティスティルスなんてあるのか。
0357:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/21(土) 10:32:06.47ID:fbaIYF8X
家にガガンボが居た
水をかけてもうまく逃げられないガガンボ
可哀想なので捕らえて外に逃がした
恩返しされても困るのでもう来ないで
0359:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/21(土) 22:08:06.06ID:d3MvoxwS
この律儀なガガンボに感動したお釈迦様が最強のからだを
ガガンボに与えるのはまた別のものがたり
0360:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/04/22(日) 14:23:39.87ID:/RXfCGkQ
そして誰もが、生まれてくる子供がそのガガンボの生まれ変わりということを知る由もなかった
0362:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/18(金) 02:58:38.31ID:ewWCbSJq
Wikipediaのガガンボの解説見てるだけで笑える
このスレのヤツが編集したんじゃないかと疑ってしまうレベル
以下コピペ

人を刺したり吸血したりすることは無い。また体も貧弱で死骸もつつけばすぐバラバラになってしまう。飛行速度についても決して敏速ではないが、人口密度の高い地域では身を守るため機敏な場合がある。とはいえ、実際はあまり強い虫ではない。
0363:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/29(火) 03:01:14.98ID:9awUGoPP
家中で発見記念age
0364:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/29(火) 03:10:56.87ID:4rSjImFQ
しかしキモいよなぁ
すぐに脚はずれやがって。

キモいので一切やろうとは思わないが、全部脚とったらどうなるのか気になる。
たまに3本ぐらいの状態になってるのは見かけるけど。

疲れ果てるまで飛び続けるのかな。想像しただけで寒気がするわ。
0365sage
垢版 |
2012/05/30(水) 00:54:04.34ID:zek1qRMW
今年初、部屋に入ってきてカーテンにとまってた。
手の中に空間を作るようにそっと捕まえて逃がした。
元気に生きろよ。
0366:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/30(水) 01:29:48.67ID:kIrWUXTv
飼ってたけど五日で死んだ
本当にすまんかった
0367:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/05/30(水) 21:53:20.03ID:4dzCQnrN
ガガンボは心のオアシスです(・∀・)
0368:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/03(日) 00:02:20.97ID:hMDA2Jr1
バンってやったら足だけ2本とれた
だからバンバンってやったら気絶しちゃったw
0369:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/14(木) 02:54:06.48ID:be5gzMSb
ガガンボがふわふわ蛍光灯のまわりを飛んでる〜
0370:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/15(金) 20:18:22.14ID:d+/zsQ8Z
これ以上のゆるふわ生物がいるだろうか
0372:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/21(木) 10:36:33.60ID:ANEhCsyH
ガガンボやアメンボやトンボ
ンボってなんなんだ
0373:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/21(木) 14:18:27.63ID:VDNrTw8q
あわてんぼうとかくいしんぼうとかと同じで〜坊じゃね?
それか体が細長いから〜棒?
それよりガガンボの「ガガ」って何なんだよ
0374:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/22(金) 05:25:03.22ID:lWZHMbzb
ガガンボ 蚊の乳母
アメンボ 飴ん坊
トンボ 飛ん棒
0375:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/24(日) 09:02:40.03ID:Mj585HGK
こんなひ弱な昆虫が、よく絶滅せずにいられるよなあ……。
どうなってんの?
0376:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/24(日) 11:48:29.30ID:MVfCyMO9
生まれてくる数が多いんじゃないの?
毎日風呂場に5〜10匹ぐらい発生してるよ・・・
0377:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/24(日) 23:38:50.14ID:eLYE00yq
害はないと分かっていてもとにかく姿が不快なんだよなぁ
無駄に存在感があるというか
なんとか無傷で外へ逃がそうと思ってもすぐに足取れるし
0378:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/06/27(水) 07:34:20.90ID:atapDU93
>373
>374
ありがとう参考になった
それにしてもガガンボたん可愛い
0379:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/07/14(土) 02:14:55.50ID:iuHLAacb
どうやって駆除しようかとこのスレみたのに愛でられてるなんて!
うちのを全て送り込みたい!
0382:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/08(水) 08:49:34.21ID:PCJ+54mZ
風呂場にデカイの出現!と思ったら二匹重なっておりました
0383:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/20(月) 20:32:30.82ID:0IM/MT8+
昔の鳥山明の漫画に出て来るすごく弱い悪役で「ガガンボ軍」てのなかった?
0384:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/08/22(水) 20:55:20.52ID:hzvq13Ga
窓の外にいるやつを観察すると可愛いなって思うが
家の中に入ってきたらやつは飛んできて怖いから滅する
0385:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/09/16(日) 23:37:32.67ID:XlvaXfsk
2匹のガガンボ。
壁伝いに接触して長い脚を絡ませて、しばらく2匹繋がって飛んでた。
どうしようもない奴だな
0386:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/16(火) 17:56:19.00ID:FasBDVdf
だがそれがいい
0387:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/16(火) 18:56:07.83ID:HUILEU9O
脚がすぐ取れるのがキモイ・・
0388:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/16(火) 18:57:37.20ID:HUILEU9O
ガガンボって何にも食わないんだったら、足全部取っても安全なとこに置いてたまに水やったりしてれば寿命を全うするの?
0389:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/23(火) 15:15:59.97ID:5uUbMNDx
うちの地方はガンガンボって言うよ。
あんな細い足で身体を支えられるなんてすごいなぁ…
0391:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/10/25(木) 00:58:20.41ID:VC1LgvEE
こいつを見るとほっとするのは何故だろう…
0392:||‐ 〜 さん
垢版 |
2012/12/13(木) 17:45:43.96ID:Ou4ip7lF
冬のある日、テレビを見ていたら何かが顔を横切ったので、
追いかけて手で潰した。そっと手の平を見てみたら、
あの細い6本足がきれいに開いて張り付いてた。

この日が人生で一番早く階段を走った日だった(´;ω;`)
0393:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/02/20(水) 16:22:36.64ID:Tqvyzt7y
昔、NHKの子供の歌で

「ガガンボ一匹、雨の音、石ころ1個!ころっころ♪」って歌ありませんでした?
0394:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/02/27(水) 22:07:20.30ID:yANykTDP
ガガンボの

一肢が栞(しおり)

卒業す



齋藤慎爾
0395:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/03/08(金) 09:05:54.47ID:NWP7hQDS
蚊の母=ガガンボ
0396:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/03/17(日) 14:17:44.08ID:JeK4gnI2
でかいやつは足全部取っても羽ばたいて行ったが小さいのは無理だった
0398dc
垢版 |
2013/04/16(火) 22:45:51.30ID:jU1oT5pj
塾でガガンボが発生して怯える女の子が可愛かった(^^)
0399:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/04/18(木) 15:11:52.79ID:+zbLsdq9
アンガールズそっくりだね
0400:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/04/26(金) 17:53:19.14ID:L8xlo/4I
ガガンボは何故腕立て伏せをしているのですか?
0401:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/04/26(金) 22:52:37.13ID:HGPDm+/f
細い腕にコンプレックスがあるから涙ぐましい肉体改造してるんだ(´;ω;`)
0402:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/05(日) 16:15:34.85ID:h18FM6cL
珍しく昼間に明るいところでガガンボ見たage
0403:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/05(日) 18:08:51.04ID:t4JDeBM9
ガガンボの脚と羽を全部取ったら生きる屍となる
0405:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/10(金) 20:06:48.28ID:iJV7jRaM
窓を開けようとした直前にガラスを叩いて飛ぶコイツを発見
よく見ると4匹くらい群れてるこわいよー弱っちいくせに入ってこようとすんな
0406:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/10(金) 23:31:54.22ID:XiaWu2J0
個人的に一番嫌いな虫
窓開けっぱにして出かけたら部屋がこいつらだらけになってたのがトラウマ
0407:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/11(土) 01:13:58.29ID:sHrLm07h
それは怖いw
なにが誘引物質になっていたのだろう?
0409:||‐ 〜
垢版 |
2013/05/20(月) 00:09:25.20ID:eymH3Lb2
さぁ今年も例年通りコイツの時期がやってまいりました
0410:||‐ 〜
垢版 |
2013/05/22(水) 19:55:09.99ID:fZ7dhlRQ
ガガンボってこれでつか↓



          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブ-ン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
0411:||‐ 〜
垢版 |
2013/05/22(水) 19:57:17.16ID:fZ7dhlRQ
ガガンボってこれでつか↓



          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブ-ン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
0412:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/23(木) 00:22:21.37ID:I9MdMrZs
癒し系ガガンボさんの季節か…(´∀`)
0413:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/23(木) 14:13:06.79ID:a5FT2T5z
まぁあれが来るとなつな感じはするな
0414:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/23(木) 17:33:16.91ID:8uLtcbNQ
ガガンボさんが庭の蜘蛛の巣に引っかかってバタバタしてた

蜘蛛不在で一本しかなさそうなやつだったのに
キモイからほっとくけど。そのうち足もげそう
0415:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/05/25(土) 10:49:33.79ID:NeQBqowb
なんかデカい蚊がエアコンから入ってきたんだが
十中八九こいつで間違いない?
0418:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/01(土) 21:33:48.16ID:kpt9SB5V
蜘蛛の巣に引っ掛かって、暴れてるんだけど
蜘蛛が小さくて、もて余してるのをたまに見かける
そんな時、放置しておくべきか、それとも助けて良いものだろうか
0420:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/03(月) 18:12:01.94ID:mwI6KEFr
ガガンボほど「悪いやつじゃないんだけど…」が似合う虫もなかなかいない
0422:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/06(木) 07:34:35.09ID:2waxZUJQ
このスレ見てガガンボ大丈夫になったつもりだったけど
昨日自宅トイレにいて、更には足に停まられてかなりビビった
0423:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/08(土) 19:57:07.49ID:7Z/gHGeQ
なんの害も無いんだし大発生した訳でも無いなら
優しい気持ちでスルーしてやってください
0424:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/10(月) 20:46:50.18ID:rCKlm3NU
切ったスイカに突撃してきて張り付いたまま死にやがった
何なんだこいつ
0425:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/10(月) 21:11:21.22ID:Rj85VsJj
ガガンボらしい心温まるエピソードだな
0426:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/14(金) 21:44:05.55ID:m9UGclB5
部屋に侵入してたから手づかみだと殺しちゃいそうなので
ティッシュでそっと捕まえて外に逃がした

そしたらティッシュに少しだけ汁と足の残骸が・・・殺っちまったかもしれない
どんだけ脆いんだよマジで・・・
0427:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/17(月) 15:50:44.88ID:4aCxToHY
ティッシュの方が明らかに危ないだろ
ティッシュって殺す時の取り方じゃん
0429:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 00:20:53.12ID:pGBS6Lrt
俺、ガガンボの研究者になるんだ!!
0430:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 19:28:21.28ID:1lXu+BFv
日本に何人もいないそうだからあっという間に権威だね!
どこから予算貰って生活するのかわからんけど・・
0431:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/18(火) 23:06:06.82ID:WUTDTEQV
国立環境研究所あたりに就職すればなれるかも
0432:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/19(水) 22:48:44.49ID:gKnZu9es
あいつらの幼虫時代ってどんなんだ?でかいのか?きもい画像がいっぱいでてきそうなんでググルきはない
0433:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/21(金) 19:14:18.03ID:Wm7pErxP
カマキリのバネみたいだったりして
0434:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/06/22(土) 19:15:48.33ID:NEvkILsn
むしゃくしゃしたからガガンボ殺しまくってくる
弱いものを殺すのは楽しい。ガガンボならお咎め無しなので思う存分殺しまくれる
0436:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:XSqOEGpc
ガガンボいたけど蚊帳やってるからまぁいっかーと思ってたら蚊帳の中にいやがった
やるじゃん
0437:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:ekvu3gCz
ガガンボさんは昆虫界の癒し系なのです(´∀`)
0438:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/09/01(日) 17:18:19.97ID:m1G7uzDo
ガガンボみたいなスレだなぁ
しぶとい・・・
0440:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/09/17(火) 11:51:05.20ID:VGQ2aYgG
ガガンボ見かけなくなった
0441:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/10/06(日) 11:08:06.64ID:7i5U1joa
寝る前に部屋に出たんだけど、ガガンボさんをよく知らなくて、殺すつもりでティッシュで捕まえたらなんだかすごく可哀想に思えてきて外に逃がした
0443:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:50:21.16ID:bnN08NXW
ガガンボの事が少しだけ愛しく思えるようになった ありがとう
0444:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/10/08(火) 22:56:08.67ID:6Ny1+knv
一昨日部屋に2匹出てびっくりしてフマキラーまきまくったけど、先にこのスレ見てたらもっと優しくできたかもしれない
0445:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/10/22(火) 14:02:11.55ID:p0L80Sf4
今年はついにガガンボ見れなかったなぁ
ミカドガガンボに会いたかったのに
0446:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/12/17(火) 13:58:06.39ID:AnNCvhWQ
来年も待ってるよ、ガガンボさん(´∀`)
0447:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/01/08(水) 01:32:53.93ID:BYxMg4PU
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます

今年の夏はガガンボに、より親切に接していこうと思います
0449:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/02/24(月) 17:25:01.27ID:be4qg17a
あのふわふわなよなよ感がたまらない…
0450:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/03/03(月) 23:48:28.64ID:IyGJOpo7
ベッコウガガンボカコイイ(・∀・)
0452:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/04/06(日) 04:00:06.04ID:ujbuKAdy
ついこの前カトンボ見たけど
ホント害無いよなあ
Gもあれくらい謙虚に生きてくれればいいのに…
0453:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/04/06(日) 23:42:10.05ID:WwODTgeQ
Gだって謙虚じゃん
見つかったらごめんなさいごめんなさいって逃げ隠れるぞ
0454:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/04/24(木) 00:24:30.80ID:IoDgkvuV
今年も心のオアシス、ガガンボさんの季節到来だっ!
0455:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/04/25(金) 22:16:09.16ID:XPr1t9mS
牛乳並べていたら陳列棚の奥の方に張り付いてた
わざわざこんな季節に凍えんでも…
0457:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/05/02(金) 18:02:10.82ID:S0ZmlUTL
昨日のガガンボさん
早速、風呂で溺死しとった(´・ω・`)
0460:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/05/30(金) 15:03:30.93ID:EoXH33vC
頑張って子孫繁栄しろよっ!
0461:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/05/30(金) 19:41:14.77ID:eBP0Sqwk
ガガンボがすごい大量発生してる。
車の中にも入ってきやがった。
0462:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/06/01(日) 20:29:08.36ID:GUrd0WJa
万能洗剤のスプレーで溺死させました
飛ぶなら外にしてくれ
0463:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/06/01(日) 21:22:45.31ID:IZDXdqZu
ガガンボ可愛いよガガンボ(*´∀`*)
0464:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/06/12(木) 00:52:53.61ID:7Qxmrpv3
ガガンボって近づいたり息吹きかけたりするとぐゎんぐゎん体を揺するヤツがいるが、あれ何してるんだろ
必死に草かなにかの真似してるんだろうか
0465:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/06/15(日) 23:37:19.11ID:F2GD8HxY
2006年からあんのかよ!いつになったらスレうまるのか。。。
0466:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/06/16(月) 12:31:40.11ID:xGuVuhjB
あと8年くらいかかるかな・・・

街中じゃあガガンボ見ねぇなぁ
0468:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/06/16(月) 23:12:06.66ID:xGuVuhjB
>>467
いや、水辺での行為じゃなくて完全に草むらのなかなんだよね
俺は草だと言わんばかりに揺れている
0469:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/06/17(火) 22:47:52.70ID:UumecT5a
昨日の夜、部屋に現れたガガンボさんは今朝になったら死んどった
彼らは観察されると死ぬ習性があるのか(´・ω・`)
0470:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/06/18(水) 00:08:00.37ID:UEqu9NsN
ガガンボは死ぬのが仕事みたいなトコあるから
0471:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/08(火) 00:14:23.00ID:Nfd7R7rA
今日の夜だけで2匹殺したわ。
1匹はティッシュでくるんで観察してたら糞ぼろぼろ落とすし、足と手だけちぎって置いてたら飛び上がってこっちきたからビビったわ。その後安定のキンチョール。
2匹目は羽と手と足もいだのにがんばってまだ羽があるかのようにブルブル震わせてる。かわいい。
0473:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/07/09(水) 16:48:56.60ID:43vk6ZTU
昔、ガガンボを蚊の変異体であると信じていた時代、エアガンで撃ち殺した事がある
申し訳ない事をした
今は壁に張り付いた蚊や蠅を撃っている
0474:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/08/08(金) 00:13:42.85ID:filC1Oqc
壁ジャンプしながら移動するのが滑稽で愛らしく思っていたが今回でキレた
ヤツめ顔に向かって飛んできやがった
愛らしかったが喧嘩売られたからにはもう許さない
0475:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/08/25(月) 14:01:45.81ID:kh/MU/D4
昔はビビッてたけど考えると蛾よりずっとマシだよね。今年は蛾の大量発生で地獄絵図
0477:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/09/14(日) 04:57:32.00ID:GMKn58jj
>>476
ガガンボよりアメンボっぽいな
クロンボだけあって
0478:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/09/15(月) 16:41:24.91ID:VCZXAJRN
        / ⌒ヽ/ ⌒ ヽ
      /  ⌒   ⌒ ヽ
      /  ィゆ`  'めx. ヽ  うーうーうー
     / ´  ;    ;`   ヽ 
     (   ゚人,,__,,人:.  , )
      |   , __ij..__ 、:  |  
      |.   `Zエlフ'´ . |
0479:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/04/08(水) 00:13:10.71ID:Ja19Ux+C
初ガガンボきたー
しっかし、部屋に入り込まれるとうざいことこの上ない

明日には死んでんだろうが・・
0480:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/04/13(月) 23:39:18.64ID:fj0rd4Xk
ビッグサイズが廊下にいたから箒であおいで外に出した
急に寒くなったから室内にいたかったんだろうが出した
家庭菜園に虫除けトンネルを設置したのに一週間後に中みたら中型ガガンボが7匹もいた
むかついたからトンネルわざわざ開けて外に出した
0481:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/05/23(土) 00:04:46.15ID:2P6eM9PW
友人が手で虫を払うとそこにはもげた脚が・・・

ガガンボってそういうヤツだよって教えたけど脆すぎてどうしようもないよなぁ
0482:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/05/28(木) 15:36:18.67ID:gFwLqhiY
五体満足の方がむしろ珍しい気がする
0483:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/01(月) 23:30:52.30ID:K8T4vMuO
ユウレイグモ、ザトウムシ、ガガンボ
三大足長昆虫
0484:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/02(火) 00:12:49.30ID:troV7/IJ
(ほとんど昆虫じゃないのは突っ込むところか?)
0485:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/03(水) 08:24:02.86ID:F/Hs15FH
ガガンボが服にしがみ付いて羽休みしてくる。
何度も追い払っても戻ってきて服につく。
愛おしくなってきたからそのままにしておいた。
0486:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/08(月) 12:16:20.82ID:V4h9AcUu
今年は庭に大量発生してるわ
0487黒蟻大使 ◆IRG7W6Q3aQ
垢版 |
2015/06/08(月) 12:18:36.56ID:h7cpFE32
ホリカワクシヒゲガガンボはかっこいいでふ
0489:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/16(火) 18:17:37.80ID:EA7sOaF5
カマキリの餌にする
0490:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/06/25(木) 01:35:21.22ID:h/fUkyMW
ガガンボさん今日うちにお邪魔しに来たわ
逃げやすいようにベランダの扉全開にしてやったのにずっと部屋の天井と壁にぶつかりながらふにゃふにゃしてんの
うちの猫も同情したのかいつもは襲いかかるのにただ見つめてるだけだったわ
0491:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/28(火) 05:30:58.90ID:td/QWqce
>>48
パプテマス・シロッコ乙!
0492:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/08/06(木) 17:43:50.89ID:vEr4JKL/
今年初風呂場ガガンボage
0493:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/08/11(火) 19:32:18.14ID:WsbqXjwZ
寝てたらガガンボが耳元飛んでたんでついあやめてしまった。
0494:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/12(土) 12:36:00.52ID:WZ37jxZO
やlwq&amp;##/
0495:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/13(日) 14:54:12.66ID:OhmjyNIX
掃除をしてたらガガンボさんのご遺体があったので
0496:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/13(日) 15:20:17.89ID:D4+xpWtQ
ゴーヤのカーテンにいる
0497:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/14(月) 20:39:25.89ID:pgaMAMC7
さよならガガンボしたなう@岡山
0499:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/14(月) 23:13:37.17ID:wECzkuik
東京23区でガガンボいなくなったな〜
可愛いかったのに。
0500:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/14(月) 23:27:44.66ID:oYok1KEm
今年は殆ど見なかった、ハズレ年かなあ
まあ大発生されても困るけど・・
0501:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/15(火) 11:52:48.67ID:7KSmISlU
ガガンボさんとザトウムシさんが戦うと、どちらが強いですか?
0502:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/20(日) 23:28:27.10ID:GALwQ+yU
今年は我が家に合計12匹入ってきたなぁ

子供たちが泣くから駆除したが、やはりでかいだけあってキモイ
0503:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/22(火) 00:34:58.01ID:amGwQ8dt
ガガンボさんが部屋に侵入してたので手でそっと包み込んで網戸から逃がしてあげました。
でも網戸を締める前にカムバックしてくるのは勘弁してほしい。灯りが欲しいのは分かるけど。
0504:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/22(火) 08:36:32.10ID:6ft25Stk
ガガンボさんは心のオアシスなのです(・∀・)
0505:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/24(木) 00:23:15.28ID:ADHEt8NY
飛行するガガンボを発見するも数秒のうちに地面に落下し行方不明
0506:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/24(木) 01:06:20.49ID:hMligH0e
まさに死ぬためだけに存在してる生物
0507:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/09/29(火) 13:43:52.01ID:aGoE/kHA
タオルでブンッてはいたら即死した
でっかい蚊だなぁと思ったけど、コイツ血吸わないんだな
0508:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/01(木) 00:04:37.77ID:VWnIBhux
随分古いスレッドがヒットしたなと思ったら現行スレかよw
帰宅したら部屋の中にデカイのがいたからamazonの箱経由で外に開放してやったわ
http://imgur.com/kw24TUf.jpg
0509:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/04(日) 21:05:36.38ID:bR2W87SH
コスタリ蚊って言うらしいな。
0510:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/07(水) 02:50:14.93ID:4OBdmi7U
ガガンボを何人集めたら空飛べるかな?
0511:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/10/07(水) 11:57:10.22ID:+Z1aM9I7
集める段階で手足がもげて死ぬから考えても無駄
0513:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/11/01(日) 17:34:01.04ID:XfChP0pg
こんな過疎スレがスレストしたら笑うわ
0514:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/11/02(月) 04:35:02.92ID:mRkQCChI
10週年を目前にしてスレストされたら悲しい
0515:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/11/12(木) 02:12:58.83ID:WK48/Ov8
存在は知ってたけどガガンボって名前だということは今日初めて知った
0516:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/11/17(火) 22:47:34.83ID:ljh5rWjJ
風呂に30センチ超えるガガンボいたときはびびった
0520:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/12/31(木) 22:41:54.73ID:EVY6Ggrr
>>516
ガガンボの一種かな?
手足が一本20センチ超えるようなのが居るねえ
0522:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/01/01(金) 00:38:38.61ID:fP09NN2I
このスレも10周年まであと2週間です。
0523:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/01/01(金) 01:02:23.66ID:ZcVraRPt
あけおめガガンボ
10周年か…感慨深いな
0524:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/01/01(金) 01:52:57.84ID:saoT9AI6
でもレスは500ちょいだし頑張れば20周年いけるかも?
0525:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/01/14(木) 12:17:48.50ID:sG8k8g+A
10周年ガガンボage
0528:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/01/17(日) 06:01:13.54ID:Y+vGQQpb
>>65

へージムUってガガンボなんだ、へー
0530:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/01/28(木) 16:40:45.95ID:7VIjMUIF
ガガンボさん壁に張り付いてるの触ったらポロっと落ちて冷たくなってた
0532:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/02/02(火) 14:33:20.63ID:aHxzp5xp
こないだ家の外壁にガガンボ居たんだよ
雪降りつもる氷点下の北海道だよ
すげえよあいつ
0533:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/02/07(日) 22:24:21.13ID:ac8Nagem
このスレでガガンボ見直したわ
0535:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/04/04(月) 23:25:08.91ID:Y4+R4tJL
そろそろあちこちで湧いてきたかい?
0536:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/04/07(木) 00:04:40.82ID:IHzG2XPB
ガガンボは癒し系
0537:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/04/23(土) 11:21:00.93ID:+KoS2/8u
ガンボッ!
0538:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/04/24(日) 00:16:29.72ID:WCuXKLkI
これ、部屋に入り込まれると羽音うさいな
ブブブブブブうぜえ
0539:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/05/30(月) 11:34:38.04ID:cUd5lPBM
ガガンボゥッ!
0540:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/06/10(金) 02:10:02.44ID:+z7nAS6B
今モニターの前をふわふわと飛んでたw
0542:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/06/11(土) 12:27:29.47ID:Kcw8PMto
今窓の外ふよふよしてた
0543:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/06/16(木) 19:56:32.15ID:Ex8JpYQ3
【黒田ショック、まさかの国債暴落】   ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。   【ゲスウヨ屈辱、涙目で中露に土下座】



最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
「これに終止符が打たれなければならない」マイト レーヤが出現されるとき、抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

竹下雅敏「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
矢追純一「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKe tUkq8
0544:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/06/23(木) 06:33:56.02ID:6Zza/zhc
風呂場の排水管から毎日のようにわいてくるよー
0545:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/28(木) 22:05:14.06ID:k18exbN4
カエルさんがガガンボさんの足をキレイに折り畳んで食べていました
0546:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/07/29(金) 11:27:46.02ID:NxDS9uYN
もげるだろ足
0547:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/08/01(月) 20:28:59.97ID:ClmTt+4M
ガガンボ様来た!部屋にお入りになった!ふううううぅううぅううううう!!!!!
0548:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/08/10(水) 03:25:33.71ID:41xmnMN1
ガガンボ「いぢめる?」
0549:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/08/11(木) 07:26:56.67ID:pU84e0qd
網戸つかまってブンブンブン
0550:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/09/17(土) 17:51:59.52ID:pjeMY886
ガガンボなど三角紙包みにしただけで、ほとんどの脚がもげるw
0551:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/09/26(月) 19:29:36.59ID:lvWo6Oq5
ガガンボに頭叩かれた
ガガンボは何事も無かったかのように飛んで行った
0552:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/11(火) 03:46:26.85ID:vpqLOKOo
ガガンボ様が家に降臨なさったので
0553:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/14(金) 02:50:36.74ID:CyW8uepP
ガガンボのうざい点。締めて三角紙に包もうとすると脚がバランバランになる。ところが
アルコール漬けにすると屈強になる。不思議だ。

単にアルコールによる蛋白質凝固作用かw
0554:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/20(木) 12:42:07.30ID:IwFQT5qW
ガガンボさんは優しい虫さん(・∀・)
0555:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/25(火) 14:31:42.90ID:nI6vqyUD
昨年から書き込みが無いようだし
今職場の外壁にキリウジガガンボがいたので記念カキコ
0556:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/25(火) 14:33:33.25ID:nI6vqyUD
>>555
あれ?読み込みおかしかっただけだったw
歴史あるスレはすばらしいね しかもガガンボスレ
0557:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/26(水) 18:55:07.98ID:ofjKXxYg
ガガンボがカマキリに食われてた(´・ω・`)
0558:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/10/27(木) 22:38:37.47ID:+POMKPMQ
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
緊縛ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
http://i.imgur.com/OkhHEg3.png http://i.imgur.com/krIsXuT.jpg

男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd

三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo

@muzimuzi333
猫又@昆虫倶楽部
0559:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/11/11(金) 16:36:42.08ID:YjGVrB7A
ガガンボさん、また暖かくなったら会おうね(´∀`)
0560:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/12/15(木) 10:42:14.59ID:GTGHmygQ
冬は昆虫がいなくなるからつまんないなぁ
0564:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:16:04.83ID:YQ7Vmkhz
バカにされまくりのガガンボにもちゃんと国際学会があるんだよな。
0565:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/05(金) 09:12:09.52ID:PEY0nlxm
保守
0566オカマの莉里子
垢版 |
2017/05/05(金) 16:26:10.07ID:qTPjnFBd
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
【特技】女レズの振りして女にハメる / 女の振りして男のしゃぶる

シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なちんぽ】
莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯 @shounen_a_ @copy__wrinting

【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日がコロコロ変わる】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU 「いま生理中だからさ〜」

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール 実は 男 でホモ彼氏とセフレがいた!!!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた
【アナルにゴーヤ☆】  http://imgur.com/a/f3JWm


デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
http://twicsy.com/i/KYum8b
0567:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/09(火) 20:06:58.35ID:mys1MCf8
消耗品みたいに足を落としていくのはやめちくれ
0568:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:48:46.31ID:6/i8SqAW
ガガンボ先生の刹那的な生き方に敬礼っ!
0569:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:54:31.82ID:/mdklGEi
おとといの昼、ふらふら飛んでた。
昨日の朝、玄関で死んでた。
0570:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/17(水) 16:32:53.43ID:XWh3xy7p
ガガンボは見つかると死ぬ
隠密生物、死して屍拾う者なし
0571:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:33.62ID:QrsglN1H
ガガンボの幼虫は我が家のカエル様の貴重なご馳走
家の近所の側溝に大量にいてる
成虫は運が良ければカエル様の血となり肉となるが、たいていはすぐにバラバラになり水面に浮かんでる
0572:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:32:22.61ID:bbkiMPRy
ヘルメットに衝突し、足だけ残していったガガンボ。
0573:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:40:52.22ID:tonCmfkQ
彼達の哀愁漂う生き方が好きだ…
0574:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/05/24(水) 05:28:09.38ID:oMiA5SUW
昨日風呂場でよく見るやつの3倍はありそうなデカイのが居てビビった
体揺らしまくってるしトラウマ
0575:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/17(土) 07:51:34.91ID:DXpGTsqk
引っ越して家の中で見ることも無くなったよ
代わりに蜘蛛が頻繁に出るように・・・
0576:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:51:58.16ID:9UIEmshq
ユウレイグモはガガンボに通ずるものがあるよね
0577:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:37:36.02ID:nmOfhWw5
セブンイレブンの床の上に堂々と立ってたガガンボ
0578:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:56:47.26ID:nDYUu0wo
足を1本だけ残してもぎとります
0579:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:04:19.57ID:81rYQLO3
最近ヒメガガンボの童貞をやってみたが分からなすぎて頭が痛い
翅脈を全部図示してくれよ「日本産水生昆虫」さん!
0580:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/09(水) 17:03:06.31ID:fNcBO0Xb
ここも同調圧力に支配されたガキが興奮するスレだね
0582:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:06:50.35ID:RMrTXdqL
ガガンボが部屋に入って来たので上げます
0583:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:16:31.08ID:pShFG5x6
そういえば…セタガヤではガガンボ20年ぐらいみないなあ
0584:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:41:48.95ID:PtARd1W6
あんなに種類がいるんだから間違いなく繁栄している虫
0585:||‐ 〜 さん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:42:44.79ID:RNEfxNe7
ガガンボちゃん、また来年逢おうね
0591:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:55:18.72ID:257G3kew
ほんとにキイロホソかよく悩むやつだ
0594:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:27:01.72ID:1/qI/mrg
夕方にトンボ飛んでるなあ でも妙にビッコ引いてるような飛び方だなあと
よく見たらマダラガガンボだった
でけえわ!
0595:||‐ 〜 さん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:19:52.21ID:z1YdUV1A
こう見えてもオラオラ系のガガンボ
0598:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:31:43.63ID:BdXirIit
そろそろコンビニとかの冷蔵ケースで凍えてるガガンボが現れるころだ
0600:||‐ 〜 さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:15:09.27ID:n68tdvCE
13年間ガガンボについて語り続けるとは…
0602:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:33:13.32ID:Pgvlr9cL
(ガボンオオカブト) Augosoma hippocrates
ガボンに生息している。体長はケンタウルス種と比べてやや小さく7cm程度。知名度はあまりない。
0603:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:24:33.30ID:cKv4bSiE
ガガンボ、サナギは湿った苔玉みたいな所に作る?
0607:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:52:49.84ID:dYF7p5q0
朝庭木でガガンボが休んでいる
0608:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:43:12.19ID:I1v06MXd
今日風呂にガガンボいてびびった
泡洗剤のスプレー吹きかけたら、触ってもないのに体がバラバラに…合掌
0609:||‐ 〜 さん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:53:57.73ID:C3guDKTg
>>589
12年越しのアンサーで草
0610:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:53:15.55ID:10ytFp7g
ガガンボってなんでこんなに可愛いんだろ
0611:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/05/19(水) 10:06:05.30ID:ZiF0v2wg
家に入ろうとしたら今まで見たことないサイズのガガンボがいた
さすがにビビった
なんでいつもドア付近にいるんだろ
0612:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:28:09.13ID:hvn5qW8D
ほりかわクシヒゲががんぼとかいう奴にコンビニの中で追いかけ回されて発狂したわ アシナガバチか?と思いきや何か飛んでる姿キモ過ぎてググったわ
0613:||‐ 〜 さん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:25:40.40ID:tVflGpcx
Twitterのフォロワーさんが蚊がいなくなるスプレーでミカドくんを落としたらしい
まぁ、虫嫌いだとそうなっちゃうよね、悲しい
0616:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:24:24.00ID:K/tOhhiw
同定しようと思ったことがなかった
うちの周りにいるのはなんて種類だろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況