X



【MUSK】三菱UFJトラストシステム株式会社 part2
0400非決定性名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:48.48
非婚しか日本のIT技術者になれない原因↓

支配者層による技術攻撃

ビルゲイツが日航機墜落させてTRON技術者を殺害
小泉や竹中が多重派遣業界にしてIT技術者を攻撃
文科省にゆとり教育制度にされてIT技術者は衰退
残業で金稼ぎや共働きが無理だからIT技術者は滅亡
0401非決定性名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:55:03.66
希望単価を月額100万円未満にしてる
多重派遣助長の馬鹿は開発するな↓

ストップ詐欺被害

営業員による開発者の安売り強要が激化しています!

月額100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
月額100万円未満の契約は開発しないようにして下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
0402非決定性名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:18:19.63
福井のアスタの名前がちらほら出るけど、この会社に関係するんでしょうか?
0403非決定性名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:03:45.26
のもとくんはなんでこんなことしちゃったの?
0404非決定性名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:34:21.98
なんでそんなことを分からんのやろね
0405非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:18:07.33
【SIer】
大手であれば、収入や福利は圧倒的。
ただし、案件ガチャはあるし、ベンダーガチャもある。
要件定義など上流設計が中心でコーディングはしない傾向にあり、これが不満な人も

【SES・フリーランス】
案件ガチャがある。いいところに常駐できれば環境は良い。
SESの場合、還元率は会社による。
ただ、外様の立場でスキル不足や問題があればすぐ退場にあることがあり、それなりのプレッシャーはある。
未経験が入りやすいが、最悪IT以外の案件に行く事例も?
IT業界の地獄の大半はSESの案件ガチャ外れ

【自社サービス】
文字通りのスタートアップは苦労が多いが、サービスが売れた時の収入はでかい
売れている自社サービス企業の就労環境はIT業界で最高といえる。典型例はGAFA。
いずれも入社難度はSESより高い。


【受託請負】
0→1でのアプリ開発が自社サービスより多く鍛えられる可能性は高いし、新しい技術も試しやすいかもしれない。
自社だけの開発ならば開発者の練度は保たれやすく、入社時に環境も決まるのでSESよりガチャ度は低い。
一人のエンジニアが複数顧客のアプリ開発を並行で行うケースが多く、それぞれ別の納期があるため苦しい思いをするケースもある。
さらに、自社サービスをやろうとしている受託会社だと収入が良いか微妙になる。

好きなのを選べ
0406非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:18:14.38
【SIer】
大手であれば、収入や福利は圧倒的。
ただし、案件ガチャはあるし、ベンダーガチャもある。
要件定義など上流設計が中心でコーディングはしない傾向にあり、これが不満な人も

【SES・フリーランス】
案件ガチャがある。いいところに常駐できれば環境は良い。
SESの場合、還元率は会社による。
ただ、外様の立場でスキル不足や問題があればすぐ退場にあることがあり、それなりのプレッシャーはある。
未経験が入りやすいが、最悪IT以外の案件に行く事例も?
IT業界の地獄の大半はSESの案件ガチャ外れ

【自社サービス】
文字通りのスタートアップは苦労が多いが、サービスが売れた時の収入はでかい
売れている自社サービス企業の就労環境はIT業界で最高といえる。典型例はGAFA。
いずれも入社難度はSESより高い。


【受託請負】
0→1でのアプリ開発が自社サービスより多く鍛えられる可能性は高いし、新しい技術も試しやすいかもしれない。
自社だけの開発ならば開発者の練度は保たれやすく、入社時に環境も決まるのでSESよりガチャ度は低い。
一人のエンジニアが複数顧客のアプリ開発を並行で行うケースが多く、それぞれ別の納期があるため苦しい思いをするケースもある。
さらに、自社サービスをやろうとしている受託会社だと収入が良いか微妙になる。

好きなのを選べ
0407非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:29:51.01
新卒は大企業にいけ!
・大企業は研修豊富
・後の転職も困らない
大企業→ベンチャーは余裕だが、ベンチャー→大企業は困難
・スタートアップがうまくいくかは未知数
・コンプラも守られる確率高い
・基本給が低そうに見えても福利厚生とボーナスがでかい!
0408非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:56:32.26
少なくとも子会社やグループにいかんとな
0409非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:05:49.63
令和に学ぶべきプログラミング言語
1位 Python
2位 typescript/javascript
3位 Rust
4位 PHP
5位 Java
0411非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:24:20.35
新卒は大企業にいけ!
・大企業は研修豊富
・後の転職も困らない
大企業→ベンチャーは余裕だが、ベンチャー→大企業は困難
・スタートアップがうまくいくかは未知数
・コンプラも守られる確率高い
・基本給が低そうに見えても福利厚生とボーナスがでかい!
0415非決定性名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:45:53.97
新卒は大企業にいけ!
・大企業は研修豊富
・後の転職も困らない
大企業→ベンチャーは余裕だが、ベンチャー→大企業は困難
・スタートアップがうまくいくかは未知数
・コンプラも守られる確率高い
・基本給が低そうに見えても福利厚生とボーナスがでかい!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況