X



トップページ昔のPC
1002コメント288KB
X68000Zスレッド Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ナイコンさん (ワッチョイ 6dbd-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 11:40:26.47ID:Lw8FVVFr0
Zuikiの会社規模から予想するに担当エンジニアは少なくて簡単に対応できると言える体制じゃないと思われる
ハッカーエディションの人たちがエミュのソースに手を加えてリビルド出来る環境なら
MIDIとか勝手に対応させてフィードバックすればZuikiも助かるだろうな
0901ナイコンさん (ワッチョイ 85eb-i9BF)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:07:17.49ID:A8tig9Jg0
misterの68kならmidiも鳴らせる

ガワだけのゴミだとおもうんだ
0902ナイコンさん (ワッチョイ 2172-Qhd5)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:10:04.88ID:GKBr8IUr0
買わないけど、動かないXVIを修理して動かしてみたい。
0903ナイコンさん (ワッチョイ 8fed-UHsq)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:18:59.86ID:SHeRYmCA0
>>901
そう思うならそっちで楽しんでいればいいんだよ、このスレにまできて言わなくてもさ
仲間に入れてほしくてどうしたらいいか分からず攻撃してくる幼稚園児みたいな事しなくても
0904ナイコンさん (ワッチョイ 2bbd-IlMQ)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:21:37.62ID:QcLkJ63d0
初代を再現したものだから、もしかして仮想HDとかもないかな?
フロッピーディスク(ゲームとかOSしか入ってないSDカード)を入れ替えて使わなきゃだめなのかな。
0907ナイコンさん (テテンテンテン MM97-gj6o)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:05:29.51ID:czDOZRL2M
エミュレータに悪魔城ドラキュラとネメシス90改が入っていると思っていた
なんか2本だけみたい
0909ナイコンさん (ワッチョイ 8fed-UHsq)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:21:01.97ID:SHeRYmCA0
そういうのは68信者なら持ってて当たり前と思われているのでは
グラディウスは単に初代に添付だったから必須ってだけで
0910ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:25:10.88ID:nP3xRpV20
まぁ、なんか全体的に雑だなとは思った。
0917ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:17:17.16ID:+MgMUJVa0
>>906
ゲームとして動かしたら問題ないと思います
しかし、通常アプリ動作でも問題ないような・・・

コントローラーの遅延は分かんない
そもそも液晶画面の遅延の方が気になる
0918ナイコンさん (ワッチョイ 0d91-BkZL)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:21:30.61ID:+MgMUJVa0
>>915
人によるね
一回見た映画は見ない
一回読んだ漫画はもう読まない
色々居ますから

一回聞いた音楽はもう二度と聞かない
って奴は会った事無いけど
0919ナイコンさん (オッペケ Sref-oQpD)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:27:55.14ID:tiDFbeilr
>>916
ttps://kibidango.com/project/2285/action/15908
>● [NEW!] 動作するフロッピーディスクイメージの種類を教えてください。
>.XDFと互換性のあるフォーマットであれば使用できる予定です。
0927ナイコンさん (テテンテンテン MM97-Zb5r)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:44:41.32ID:bOwZEFO2M
当時の説明書がメガドラミニみたいにPDFになればいいね
0931ナイコンさん (ワッチョイ f7eb-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:22:30.83ID:mH/yfGJt0
吸い出し用ドライブ出してくれだのあーだのこーだの
そんな衰退したんか68ユーザーは自分で何とかするのが68ユーザーじゃろがい!
0933ナイコンさん (ワッチョイ b388-aH43)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:59:22.21ID:3XjoKR6l0
スペハリも地面がアレだったけど
アフターバーナーも煙がメッシュだったりしてイマイチだったな
ちょっとマシになるパッチとかあったけど
0934ナイコンさん (ワッチョイ 6bce-rBAK)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:53:56.99ID:QOb6Are50
>>928
AJOY使ってUSBサイバースティックが使えるのか確認してから出直せ無能
0935ナイコンさん (ワッチョイ eb9a-geuq)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:01:06.41ID:xqJBYh+I0
>>892
ジャンクの中に内蔵するんだよなあ
0938ナイコンさん (ワッチョイ 6dbd-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:46:07.70ID:Lw8FVVFr0
スペハリは新しく作ってる人いるな
地面もちゃんと再現出来ててメモリ12M使えば滑らかに出来そうだ
地面はカラクリが不明だっただけで性能的に難しかったわけじゃないからな
アフターバーナーもスプライトダブラで煙と地面オブジェを表示できるのではないかな
0940ナイコンさん (オッペケ Sr35-oQpD)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:48:23.73ID:pbTKpowCr
>>936
X68000発売後半年で発売だぞ68スペハリ。
マイコンソフトにいつ頃開発機が入ってきたかはわからんが
時期的にそこまで要求するのは酷じゃないか?
0941ナイコンさん (ワッチョイ 8fbb-LJif)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:57:26.25ID:DRVObsjl0
当時は完全移植なんて到底無理な時代だったからスペースハリアーもアフターバーナーも無茶苦茶凄く感じたけどね
ゲーム性も文句のつけようが無かったし
0943ナイコンさん (テテンテンテン MM97-k8Ox)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:06:12.28ID:amIdiDPoM
>>942
68で地表の再現は難しいと思うぞ
アーケード版は地面の模様が違うだけじゃなく実は視点の高さで地面が伸び縮みしてる
これを再現するにはライン毎にラスター割り込みでスクロールレジスタのY座標を書き換えるわけだが、
68のグラフィック画面は垂直表示期間中にスクロールレジスタのY座標を書き換えても反映されない(X座標は反映される)
BGなら反映されるのでY方向の伸縮が再現できるが68スペハリの場合パターンエリアが既にギチギチで余裕がない
更にプライオリティの関係で敵キャラを描画しているグラフィック画面より奥にBGを配置することができない
もしBGで地面を表示して奥に持っていったらスプライトで表示している自機や自弾、敵弾までグラフィックで描画してる敵キャラや爆発より奥へいってしまう
0944ナイコンさん (テテンテンテン MM97-gB2L)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:15:40.90ID:4wkrWyaUM
そういう方法じゃない、メモリを使う方法
わかってる風に割り込み使うみたいに言ってるけど割り込みも必要ない
多分何がわかってないかわからないタイプの人だと思うので別に論じる必要もないが
0945ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:18:43.61ID:nP3xRpV20
>>938
ドヤ顔で物凄い知ったかぶりする奴だな。
他所で言わないほうが良いよそれ、恥かくだけだから。
ここみたいに匿名掲示板なら簡単に逃げられるからいいけどさ。
0947ナイコンさん (オッペケ Sr35-oQpD)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:31:55.13ID:pbTKpowCr
>>946
キャラ書き換え版でしょ。
X68Kスペハリはキャラデータが無圧縮のベタデータだったんで
当時キャラ書き換え版がいくつも出回った。
オタクハリアーとかるーみっくハリアーとか。
これはメガドラスペハリ2のハリアーにうp主が自分で過去に書き換えて
イメージ化して持ってたとかなんじゃないかなぁ。
0948ナイコンさん (オッペケ Sr35-oQpD)
垢版 |
2022/12/25(日) 00:10:15.18ID:JKk5zk8br
ファランクスOP on HACKER's EDITION。
画面モードの切り替え?が動作してないね。
あと音が若干途切れる部分がある?
ttps://youtu.be/cBsGqOuzfDY
0949ナイコンさん (ワッチョイ 6bce-rBAK)
垢版 |
2022/12/25(日) 00:24:05.89ID:KiTwMxaa0
ハカー版て貸与品で評価後に返却だよね?
それとも「希望すればそのまま購入可」とか言われてんのかね?知らんけど

貸与品にカッター入れるとか基地外の所業にしか見えんのだけど
0955ナイコンさん (ワッチョイ db03-4Ar3)
垢版 |
2022/12/25(日) 01:57:24.49ID:AEYlFPtR0
>>943
スプライトダブラーができてるから、グラフィック画面のX,Y座標書き換えもできるものだと思っていた。
Y座標は駄目なのか。

>>944
メモリを使う方法の意味が分からないけど、CPUかDMAの負荷が高そう。
0960ナイコンさん (ワッチョイ e352-tC+1)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:53:12.35ID:Rfs53TFo0
32X版を見れば納得でしょう。本家でもあれぐらいのCPUパワーがいるのだから、
68では高性能なアクセラレーターがないと難しいでしょう。ソフトでは、どうにもならんのでは。
0963ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:57:24.89ID:ND1u+QKF0
>>952
3行でギャオオオオオンしちゃうほど何にイラだったの?w
クッソ恥ずかしいシッタカこいちゃったのが図星でよっぽど悔しかったのかな笑笑
0964ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:46:56.51ID:ND1u+QKF0
>>957
何顔真っ赤にして自己紹介してんの?
>>938 の「出来る」「技術的に難しかったわけじゃない」とドヤ顔で言ってる話に対して、
実際にやってから言えよって言ってるだけだけど、おまえはそれを実際にやって言ってるわけ?それ早く見せてみろよ?
出来もしないで言ってるのなら単なるバカは938とお前ってことになるわけだが、それわかってる?

やっぱり、「ただ煽るだけの馬鹿」って自分自身のことを語ってただけなのかな?笑笑
0965ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:48:19.39ID:ND1u+QKF0
自分が全力で煽りにきておいて、ただ煽るだけの馬鹿ガーは流石に頭悪すぎて笑うわw
0967ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:56:03.99ID:ND1u+QKF0
顔真っ赤にして必死なやつ「必死なやつガー!」

まさにこれで草w
論点で何一つレスできない負け犬テンプレ丸出しのレスしか書けない所が哀れw しかもテンプレ通り携帯電話から顔真っ赤っていうw
老い先短いってのも自分自身のことなんだろうな笑笑
まぁ、悔しかったら早く、「出来る」「技術的に難しかったわけじゃない」を実際に見せてみろよ?話はそれからだぞ顔真っ赤な老害ちゃん笑
0968ナイコンさん (ワッチョイ db03-4Ar3)
垢版 |
2022/12/25(日) 14:45:25.84ID:AEYlFPtR0
まあたしかに>>938
>地面はカラクリが不明だっただけで性能的に難しかったわけじゃないからな
は前半も後半も何を言っているのかさっぱりわからんが。

68000のコードあたりの実行時間を忘れているけれども、
たぶん1ロングワード(4バイト)のコピーは、
メモリ→メモリコピーよりもレジスタ→メモリコピーのほうが速かったと思う。

で、案1:
1ライン分、レジスタ(市松模様2色分で2レジスタ使用)→メモリコピーを並べるのを
100ライン分サブルーチンを用意して、
水平線が上下するのに合わせて例えば120ライン描画するのなら上のサブルーチンのうち
20ライン×2は同じサブルーチンを呼んで描画する。
X側はラスタースクロール。
たぶんこれでもCPU処理はかなりあり遅そう。

案2:
案1をもとに差分描画にする。
詳細までは詰めれていない。
0970ナイコンさん (ワッチョイ 6dbd-dxp0)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:03:31.74ID:tfO6YZ1Z0
>>968
確かにBGのプライオリティの制約を知らないで言ってしまったけど
こんなキチガイみたいな形相で煽り散らかされるとは思わなんだ
スレが荒れるのは本位じゃないんで黙ってるわ
0972ナイコンさん (テテンテンテン MM97-k8Ox)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:38:02.32ID:AO2kmbNzM
>>971

GRAM一瞬クリア
↑表示してるグラフィックエリア範囲しかクリアできないし垂直表示期間一回分の時間がかかる

GRAM間のコピー機能
↑4ラスター単位でかつテキストVRAMでしか使えない
0974ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:51:04.78ID:ND1u+QKF0
>>970
恥ずかしいこと書くなよ、恥かくぞ、と親切に言ってやってるだけなのに煽られてると勘違いしてキチガイみたいな血相で、
3行の煽りガーと発狂してきたのはお前だろ。
あんまり自己紹介するなよ低能君。
0977ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:54:06.30ID:ND1u+QKF0
>>971
それが使い物になるのなら苦労しないんだよ笑
あと、GRAM間コピーなんて機能はない。コピーできるのはTVRAMな。

こっちは技術的な考慮をした上でアホな事を書くなと言ってるんだ。
煽りと捉えるやつは何も分かってない証拠でしかない。
0978968 (ワッチョイ db03-4Ar3)
垢版 |
2022/12/25(日) 16:04:42.49ID:AEYlFPtR0
案2続き:
どのラインに100パターンのどれを描画したのか覚えておいて、
パターン1→2,3,4くらいの差分描画を全部サブルーチンで持っておく。
他のラインも同様。
400~500通りくらい用意すれば大丈夫そう。
かなり速く描画できそう。

ロングワードについては2×2で4レジスタ使うか、X座標奇数で色が変わるところだけワードで書くか。
0979ナイコンさん (テテンテンテン MM97-k8Ox)
垢版 |
2022/12/25(日) 16:20:50.33ID:AO2kmbNzM
>>976
電波が出してるスペハリは地表はグラフィックで前進表現はカラーパレット変更
視点の高さによる地表の伸縮は再現しておらず上下にスクロールするだけ
0982ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:04:47.42ID:ND1u+QKF0
>>980
966 名前: ナイコンさん (ササクッテロリ Sp93-FmE+) [sage] 投稿日: 2022/12/25(日) 11:50:29.73 ID:UhlN28G+p
こいつ、何でこんなに必死なの?
老い先短いのか?

ササクッテロさん、またまた自己紹介お疲れさまです、涙拭いてくださいね(笑)
0983ナイコンさん (ワッチョイ 3fc8-gB2L)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:25:46.66ID:3nts3AfJ0
秋葉原の店舗に置いてあったX68でHDDから直接読み込んだデータでリアルタイムデコードして動画再生してるの
見たことある人いるでしょ、あれ030か何か忘れたが全画面でヌルヌル動画再生されてた
VRAMのウェイトを万能道具にして単純に68遅いと印象づけるには足りないでしょ
0986ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 17:56:55.34ID:ND1u+QKF0
>>983
それmpegボードのデモじゃねえの?ボードから映像出力出てるからX68の性能じゃないし。
X68本体だけでは相当な額縁にしないとヌルヌルにはならんわ。
0987ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:05:05.73ID:ND1u+QKF0
つーか、自分でちょっとコードの一つでも書いてみればどんだけ遅いか簡単に体感できるのに、
なんでそれすらやらずに夢語ってんだって話なんだわな。
まぁ、出来の良いゲームが多かったからX68の性能が高かったのだと勘違いするのはわかるけど、
技術を語るのなら、あれはプログラマが相当な努力をした結果だったのだと理解する所から始めないと
スタートラインにもたてないだろ。
0988ナイコンさん (ワッチョイ 3fc8-gB2L)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:24:03.14ID:3nts3AfJ0
別にボード刺さってるように見えなかったけどMPEGボードって68のWikipediaに書いてるやつけ?
それはOSはOS-9上で動くとしてあるからVRAM通すでしょ、全く外部品なら68に繋ぐ意味もないし
それにデコード速度の話?CPUじゃなくてRAMアクセスの話してたんでは
0989ナイコンさん (ラクッペペ MM97-lGPu)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:28:39.70ID:ZeZ3n1g1M
いくらなんでも思い出がふわっとしすぎ
サンプルプログラム作って表示させてみればいいじゃん
できなければ負けで

ふたりのレスバトルならLINEでやって
0990ナイコンさん (ワッチョイ 170d-rBAK)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:37:33.09ID:lIBfzOv80
>>988
MPEGボードはX68000のVRAMとか全然通さないけど?
0991ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:39:15.59ID:ND1u+QKF0
>>988
OS9だからVRAM通すとか意味不明な理屈で必死になられても困るが?
そして、なんで動画再生がデコード速度だけの話だと思うの?アホなのキミ。
妄想はいいから>>989も言ってる通り、コード書いてから言えよ。 話はそれからだぞ。
ロクに技術的なことも分かってないのなら話に参加しようとするなよ、チラシの裏にでも書いとけ。
0992ナイコンさん (ワッチョイ e352-tC+1)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:48:07.20ID:Rfs53TFo0
>>983
いつ頃の話??
030が現役の時だったら、動画再生が当時のPCにとって、どれだけハードル高いか分かりそうなもんだが。。。
MPEGボードのデモと考える方が自然だと思う。
0993ナイコンさん (ワッチョイ 3fc8-gB2L)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:51:24.08ID:3nts3AfJ0
全くの外部品ならわざわざOS-9なんて変わったところ使う必要もないけど
WikipediaのやつでないならどこのWebサイトのどの製品のこと言ってるの?
0995ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:57:32.97ID:ND1u+QKF0
wikipediaガー言うから見てみたら、こっちはこっちで適当なことばっかり書いてあって笑ったわ
「MPEGエンコーダボード」ってなんだよ笑 
当時の技術でカードスロットに収まるようなハードウェアエンコーダ作れてたら凄いわ笑
0996ナイコンさん (ワッチョイ 3fc8-gB2L)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:04:21.94ID:3nts3AfJ0
>>994
いやそれならまさにOS/9でVRAM通すそのものでしょ
それに自分CDとも言ってなくてHDDからと

>>995
だからあなたが言ってるその製品はどこのサイトのどの製品か示してくれと、それやらないと話進まないでしょ
X68関係ない製品なら「はい68関係ないですね」としか答えようがない、68の話してるんでしょ
どこのサイト?
0998ナイコンさん (ワッチョイ 21c7-vg0O)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:18:25.27ID:ND1u+QKF0
>>996
mpegボードの存在は俺以外の人間も言ってる話だけど?なんでX68と関係ないと思ったの?アホなのお前?
そして、サイトガーって何意味わからんこと言い出してんの?X68のハードが現役で今でも売ってると思ってんの?マジで頭大丈夫?
論破されて悔しいのはわかったから、早くコードの一つでも書いてみたら?話はそれからだぞ。なんど同じこと書かせるの?
0999ナイコンさん (ワッチョイ 3fc8-gB2L)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:18:30.93ID:3nts3AfJ0
別に自分は68速いとも遅いとも言ってない、相応なものだと思う
ただ極端に遅い遅いと変なキャラ悪意まじりで連発してたのでそんな特別なもんではないなと
1000ナイコンさん (ワッチョイ 3fc8-gB2L)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:18:34.50ID:3nts3AfJ0
それといつも話した内容があやふやで根拠を示さないので
Wのでも違ってもいいから あなたの言ってるのはどれのこと?それを68関係あるか含めて検証しましょう
と言ってるだけだけど、そこは頑なにどれか示さない
話にならないでしょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況