X



トップページグルメ外食
437コメント131KB
【トランジット】空港ターミナルでなに食べる【出発待ち】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
垢版 |
NGNG
世界中どこいっても、空港の飲食店は、値段が高いし味もいまいち??
でも、トランジットや出発の待ち時間でのお食事は、旅の楽しみのひとつ。

例えば、
 羽田で売ってる万世の「ハンバーグサンド」は外せない。
 ヒースローを使うときはオイスターバーのアイルランド産牡蠣が楽しみ

といったおハナシおながいしまつ。
ちょっと脱線してインフライトミールの話もありかも。
0084食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>83
しかも自分語り混ざってると最悪だよな兄弟(´ー`)y-~~
0085食いだおれさん
垢版 |
NGNG
長崎空港の皿うどん、なかなかだった。1階にある店。
0086食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>85
あぁ、この前に食いそびれたトコだぁ。食べたかったんだよなぁ。
最終の関西空港行きに乗る前、
長崎空港内を一周してこの店に入ろうと決めた時に仕事の電話が。
で、電話を終えて店に向かうと閉店してた・・・。
0087食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>85-86
長崎空港は「カステラ高い」のイメージが強くて。
でも、高いだけのことあって、ウマー
0088食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>80>>82
IATAの規約で、機内では乗客が自ら持ち込んだ物を
飲食させてはてけないってのがあったような気がするのですが、
あれは、国際線だけ?教えてエロい人。

でも、国際線でも、免税で買った酒を、機内で飲んでる
オサーンが時々いるな。堂々とスッチーからカップと氷をもらって.....
0089食いだおれさん
垢版 |
NGNG
シンガポールのチャンギのシンガポール航空のラウンジは最高。
特にFのシルバークリスはシャンパンはKRUGが飲み放題で
18時間ぐらい滞在してKRUGを2本ぐらいのんでいくのがいい。
0090食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>89
それって、憧れまつ。
欧州行くのに、まずはシンガポール寄って、
市中で美味しいもの食べて、翌日、FかCで
優雅に欧州へ.....って、できるようになりたいでつ。
0091食いだおれさん
垢版 |
NGNG
それともアジアかアフリカのどこかにあるという
ノーマルチケットパラダイスで航空券を仕込んで
シンガポールで乗り換え成田に帰り旅の一時期
アルバイトに励むといったところでしょうか。
0092食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>91
スリランカでそういうことしてる人の話きいたことあり。
0093食いだおれさん
垢版 |
NGNG
多分>>91が言いたかったのはコロソボ発券とヨハネスブルグ発券の事かと
どちらの空港ターミナルにもまともなレストラソはありませんw
009489
垢版 |
NGNG
コロンボで正解
ちなみにシンガポール航空のオフィスは
とてもわかりにくいところにある。
Vaxhole Street だったか。
009592
垢版 |
NGNG
>>93>>94
そうそう、コロソボ発券のこと言いたかったのでつ。
フォローありがとうございまつ。

ところで、コロソボはともかくとして、
ヨハネスブノレグは、西洋型大都会というイメージがあるのでつが、
ターミナノレの食事事情は惨いのでつか?
0096食いだおれさん
垢版 |
NGNG
羽田のカレーってどこも高くて不味いし生ビールもド高くて超不満デス。
どこかカレースタンドチェーンでも入らないかなあ、とか思いつつ、
あのテナント群って結構癒着臭いというか利権絡んでそうなのでしょんぼり。
一件でも美味いと思える店が入ればガラっと変わると思うんだけどなぁ。

一番マシだと思えるのがJALショップのレトルトだなんて_| ̄|○
0097食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>96
過去レスに、B1の「えぶりわん」のカレーがおいしいとありますが、
これもダメですか?

これもガイシュツですが、
羽田、伊丹、関空には「サンマルコ」か「インディアン」がほしいです。
0098食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>82
80です。毎日探していましたが(このスレを)
中々密からずあきらめていました。
あさって行くので、ふたたび見ましたら、、ありがとうございます。
自分でも探してみましたが、メンチカツにしようかとおもいます。
009982
垢版 |
NGNG
>>98
「メンチカツ」って、万世の「バーグサンド」のこと?

モレの周辺では、両方食べ比べたうえでの、
「万かつサンド」のほうがよいとの声が強い。

参考までに。
0100食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>99
ご忠告ありがとうございます。
個人的に、冷えたカツの脂身が好きでなく
カツの厚みがありすぎると食べずらいので、今回選択しました。
あなごの弁当もあったのですが
広島方面へいき、宮島であなごを食べる予定。
010199
垢版 |
NGNG
>>100
「忠告」ではなくて、あくまでも「ご参考」。
モレのレスに「忠告」じみた雰囲があるのだったらスマソ。

宮島のアナゴはいかがでつたか?
0102食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>99
すみません、参考にしました。
こっちのアナゴのほうがあまいですね。
あっちのは、すっきりとしていました。しかし、骨が気になった。
魚は好きなのですが、まぐろやイカの刺身をだされても
うれしくはなかったです。
朝早いと、弁当の種類が少ないようで結局普通のサンドイッチになりました。。
0103食いだおれさん
垢版 |
NGNG
旧羽田空港のときは1階のずーっと端っこにあった社員食堂風の食堂が安くて旨かったんだけどな。
オムライスとか。
今はどこも高くて美味しくないね。最近はいつもガレリア2階の和食屋。
0105食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>100=102
レポありがとうございます。
大阪においでの機会には、お寿司屋さんで、
蒸しアナゴの握り寿司を試してみてください。

>>朝早いと、弁当の種類が少ないようで結局普通のサンドイッチ

なるほど。
逆に、夕方は18時半をまわると、「万かつサンド」「バーグサンド」
ともに、ほぼ売り切れています。

>>103
高くて美味しくないにしても、
その和食屋でりお薦めはなんかありますか?
0106食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>105蒸しあなごは、ツメ(こちらでは煮詰めた汁)を
塗ってあるんですか?

宇部空港から帰ってくるとき、
食べる物がなくて(みんな高いくせにまずそうで)
結局ホットサンドを食べましたが、コンビニのサンドのほうが
値段で行けばマシでした。
0107食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>106
店によるようです。
蒸したアナゴを煮る店と、
そのまま握ってから、煮アナゴのツメを塗る店、
客が甘ダレを塗る店があります。

サンドウィッチは、当たり外れ大きいですよね。
コンビニサンドだったら、セブイレのクラブハウスかBLTを
レンヂで温めてもらうのが、ウマー。
0108食いだおれさん
垢版 |
NGNG
ヒースロー3タミのTGIフライデーズ(´д`)マズー

さすが、アメリカ料理のえげれす人向け。
0109食いだおれさん
垢版 |
NGNG
那覇空港では天竜のソーキソバセットだな。
0110食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>96>>97
「カレー研究所」でもよいかと
0111食いだおれさん
垢版 |
NGNG
我が家の帰省時の最後の晩餐?は宮崎空港は「魚山亭」の
チキン南蛮&おにぎりの定食です。ビッグなおにぎりは
食べきれない分をお持ち帰りして冷凍庫で保存してます。
地鶏の炭火焼きもうまうまです。
0112食いだおれさん
垢版 |
NGNG
ソフトバンク社長、ついに姿あらわす
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/0107/web/econ_news3.html?now=20040229104711
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 俺達はとんでもない勘違いをしていたんだよ
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
0113食いだおれさん
垢版 |
NGNG
ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/25/1031082252.html

dat落ちしてたの、見れるようにしてもらってきた
0115食いだおれさん
垢版 |
NGNG
このスレ定期的に海外マイナーネタや機内食ネタ持ち込んで流れ止める香具師がいるな('A`)
0116食いだおれさん
垢版 |
NGNG
羽田では必ずと言っていいほどハンバーグ三度買うけど
あれくうとゲップがしたくなる。

あと一階のパニーニ屋でもたまに食う。
「男はつらいよ」に出てきそうな、昭和っぽい女の人が
せっせと働いてる。
特別うまくはないんだけどね。
0118食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>117
「話題」として発言するか「自分語り」として発言するかの違いじゃないか?
少なくとも地方空港なら同郷の人物が今まで気づかなかった事なんかに巡り会えると思うぞ。
0119食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>118
気づかないほど店あるのか?
海外の大きな空港のほうが、
利用する日本人は多いと思うが。
0120食いだおれさん
垢版 |
NGNG
年2回ずつほど、海外と国内の両方、仕事で逝くから、
海外ネタも、地方ネタもありがたい。
「話題」も「自分語り」読み手が感性を切り替えれば
いいとおもうぞ。
0121食いだおれさん
垢版 |
NGNG
伊丹の北ターミナル南端の「つ●さ」って、
数年前にいったとき、おヒヤが、やたら水道水臭かったというか、
カビくさかったが、
先日逝ったら、かなりマシになってた。
浄水器でもいれたかな?
それとも、季節の問題で、暑くなったらまたダメぽか
0122食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>121
伊丹は少し前までどこの水も臭かったですな。
高度浄水処理に変わったのかな?今は気にならないです。
0123121
垢版 |
NGNG
>>122
近頃、まともな飲食店は、水のことに気をつかってあたりまえなんですか、
この件については、おっしゃるとおり、高度浄水処理に変わったというのが
ホンナのとこかも。
0124食いだおれさん
垢版 |
NGNG
俺彼女の聖水管理人させられてる。
0125食いだおれさん
垢版 |
NGNG
羽田えぶりわんの隣にある「エディアール」のそば粉のクレープがいいと思うわよ。
ツナや卵が入ったのが意外に腹持ちもいいし。
出発までに少し余裕があればおすすめ。
0126食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>124
ときどき変わってあげたい。
0127食いだおれさん
垢版 |
NGNG
米子空港では割子そばを食うべしです。
空港のなんでも食堂なのに、クオリティ高い。
0128食いだおれさん
垢版 |
NGNG
昨日、伊丹で焼き鯖寿しを買った。
美味かった。クセになりそう。
0129食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>128
空弁ではまだ喰ったことないけど、
セブイレのやつこないだ食べた。

メシがボロボロ崩れるのが難点やったけど、
ウマーやった。
羽田や伊丹のやつは、あれよりクオリティ高いんやろ。
喰ってみなければ
0130食いだおれさん
垢版 |
NGNG
セブイレって言うのか!

関西ではわりとフツーな言い方なの? いや他意はない、謙虚に知りたい。
0131129
垢版 |
NGNG
>>130
「セブイレ」って、関西ではフツーだと思っていたのだけど
こないだ、会社で10歳下のオナゴの前で言ったら
「なに?その略しかた??変、キモっ」
って言われた。
このオナゴに言わせると略す時は「セブン」なんだそうな。

「マクドナルド」のことを「マクド」っていうのも、
関西っていっても、ほんまに大阪文化圏だけやしね。
おフランスでも「マクド」って略すらしいけど、、、、
「ドナル」って呼んでる地方もあるらしいけど、何処??
0132130
垢版 |
NGNG
くわしいお話ありがとう。そうなのか。

関東では「イレブン」です。自分の知ってる限り。
0133129=131
垢版 |
NGNG
>>132
ところが、同輩には「セブイレ」で通るんだよな。
近所のセブンイレブンの店長にも
「セブイレさんは、徹底的に売れ筋管理するからなぁ....」
ってハナシのしかたするし。

ところで、
羽田のYahoo Cafeの軽食は、味の面はおいといて、
値段的に手ごろだと思わない?
0135食いだおれさん
垢版 |
NGNG
富山空港の魚屋 とときちの寿司がイイ
おみやげじゃないんだから保冷剤てんこ盛りにしなくてもいいんだけどなあ
0136食いだおれさん
垢版 |
NGNG
俺は「ブンブン」だ!
0137129=131=136
垢版 |
NGNG
>>136
それイイ!
採用っ!

>>135
日常は手弁当だから、保冷材いっぱいもらえると
オレはうれしい。
0138食いだおれさん
垢版 |
NGNG
ローマ・フィウミチーノ空港で、お薦めってありまつか?
国際線の乗り継ぎで使います。
0139食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>138
正直、「空港は高いマズい」の典型だと思うぞ、フィウミチーノは。

イタリアだからと期待していくと、がっかりするよ。

昔は、国際空港時代の伊丹みたいに、小じんまりして
解りやすったんだけど、今では、ターミナルの建増しに次ぐ建増しで、
迷路みたいになった、わけわかんない。
0140食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>139
全く同感。
デザインの国のはずなのに、あのターミナルには、
美しさはおろか、機能性も感じられん。

イタ公は、トランジットカウンターの前では、
押し合いして順番を守らないし、
我々関西人でもあきれるくらい秩序がない。

カフェテリアで、メシ食ったが、
スタッフはやる気ないし、トロいし
味は日本のプロントなんかのほうがずっとマシ。
それでいて、割高。
なんともアカンとこですあそこは。
0142食いだおれさん
垢版 |
NGNG
昔、関空のアエロプラザに「サンマルコ」があったらしいけど
閉めちゃったみたいね。
0143日本には
垢版 |
NGNG
伊勢丹の近くの庄助というダイニングで中とろを食べて食中毒になりました。すぐに専務さんが家に来て謝罪をしに来てくれたけど
門を出た瞬間に一緒に連れてきていた店長に「まっこんなもんだろ」って言ってたのを聞いてしまいあっけに取られました。
皆さんもこの庄助には特に気をつけてください。

0144食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>143
何処の伊勢タン?
0147食いだおれさん
垢版 |
NGNG
十日ほど欧州を回って帰ってきた。
欧州内では、タイトなフライトスケジュールのうえに、
ディレイが重なって、空港ではメシ喰わなかった。

帰って来てから、関空のKYKでロースかつ食った。
久々の味噌汁がむしょーにウマかった。

関空のKYKって、カツカレーとか、
朝定食とかもやってるんやね
0148食いだおれさん
垢版 |
NGNG
仙台空港の牛タンまん
0149食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>148
とりたてておいしいもんでもないよ。

仙台だったら、変わりだねアイスクリームでしょ
0151食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>150
ヨーロッパでは寿司は人気あるみたいね。
ロンドンヒースロ空港のデリにも
スシとスペシャルスシが売ってて、
ケトウやドジンどもにえらい人気だったよ
0152食いだおれさん
垢版 |
NGNG
成田の2タミの寿司が最強。とくにネギトロ丼は美味い。
ひょっとしたら最後のメシになるかもしれないと思いつつ
毎回食ってる。
0153食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>151
オランダは、元々魚介類が豊富に取れるから、
生魚を食べるのにも抵抗が無いそうです。
ちなみに、握っているのは、日本人でした。
まぐろは、赤味〜中トロで4貫で約¥2000強でした。
0154151
垢版 |
NGNG
>>153
っていうか、ハプスブルク帝国よりの独立戦争の際、
包囲戦から解放されたときに、飢えのあまりにニシンを生のまま
食べたのがはじまりらしいですね。

新鮮な魚介が手にはいる土地では、どこでも、
漁師さんたちはとれとれのやつは生で食べますね。
サルディニアでは、生のいわしたべますし。

日本人としては、醤油とワサビがほしいところ。
白身魚なら、上質の塩だけでもよいか。
0155食いだおれさん
垢版 |
NGNG
北菓楼のシュークリーム
0156食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>155
おいおい、どこの空港くらい書いてくれよ。
クグればすぐわかることだけどさあ(w

ここんとこの台風連発で思い出したけど、
関空の神戸コロッケって、なくなっちゃってるよね?

健在ならば、台風くるたびに、
あそこでコロケー買って、国内線チェックインロビーいって
「コロケー食いながらNHK台風情報に映るoff」
やるんだけどね。


0157食いだおれさん
垢版 |
NGNG
最近は直通便が多くなって機会がないが、
マニラ空港のヴァニラアイスがうまいなー。
スッチー御用達だったが今でもうまいのかな?
0158食いだおれさん
垢版 |
NGNG
千歳では寿司だな!
0161食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>160 不覚にもワロタ
0162食いだおれさん
垢版 |
NGNG
誰でもいいから新潟空港にまともな食い物が
あったら教えてくだされ。
オレが味覚オンチなのかどうか、あそこに行くと自分の舌が
正直信じられなくなる。
0163食いだおれさん
垢版 |
NGNG
十二月の羽田の新ターミナルオープンに入るレストランに期待!
0165163
垢版 |
NGNG
>>164 そうだね、
めしや丼、松屋、吉牛、マックとかの安い、早い系の出店きぼんぬ
0167食いだおれさん
垢版 |
NGNG
だったら熊本空港のとんこつラーメン!地元人にもなかなかウケがいい。
0168食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>163
東京といえばラーメンでしょ。
青葉の支店とかできないかな。

行列に並んでて飛行機乗りそこねたりしてw
0169食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>164食指の動くテナントが入居して欲しいですな。( ´Д`)y──┛~
第二ターミナルは施設使用料を徴収するしな。。
0170食いだおれさん
垢版 |
NGNG
沖縄に行った時のことなんだけど、
冬のツアーを10月に申し込もうと思ったら、既に予約イパーイで
バカ高いJ●B10周年豪華沖縄ツアー2泊3日しかとれなかった。
ホテルはどこも一流だったけど、当日集合場所にいったら
老人会のツアーのごとく、年寄りカポーしかいなくて、20代は自分達だけだった。
年寄り向けなのかしらないが、料理が全部無味。
宮廷精進料理とか書いてあったが、あれは糖尿病患者の病院食。
3日間ホテルを抜け出してコンビニに塩を買いに行ったほど味のない料理ばかり出された。
最終日に那覇空港で時間があったので、ソーキそばを食べた。
3日振りの味の付いた食事だったので、死ぬほど美味しいと感じたなぁ。
0171食いだおれさん
垢版 |
NGNG
羽田の新ターミナルの店舗の情報は無いの?
0172食いだおれさん
垢版 |
NGNG
210 名前:名無し野電車区 投稿日:04/12/01 02:57:37 ID:2nnRT05H
神奈川新聞・今日付14面全面広告

羽田へは京急だ。
間違いない!
       長井秀和

いつものホームが
2つのターミナルに直結。
だから、間違いない!
0173食いだおれさん
垢版 |
NGNG
先週の金曜日にANAで羽田から伊丹へ乗るために新ターミナルへ行ったけど、
16時発の便だったので腹は減ってないからブラブラしてみた。

飛行機の利用客の事をあまり考えてないような気がした。
何ていうか・・
空港に遊びに行く人向けっていう感じ。
言うなれば、デパ地下化。

あと気になったのは、子供を無視した店ばかり。
確かに羽田はビジネス客が殆どだろうけど、
例えば子供の土産に飛行機のオモチャを買う事が出来ない。
ま、土産物の話は板違いなので、このへんで。

結局ね、物凄く定番ですが
晩メシ用に万世のかつサンドとハンバーグサンドを買って帰りました。
これがウチの嫁さんと子供が一番喜ぶので。
0175食いだおれさん
垢版 |
NGNG
2タミの「餉餉」が気になる〜
行った人います??
0176食いだおれさん
垢版 |
05/01/23 12:48:19
久々に、伊丹〜羽田を往復した。

伊丹の北は、セキュリティ通った後の
ゲート前ホールにも、「SKY PATIO」っていう
それなりの食事がとれる店ができてるね。
次の機会に使ってみようかな。
中央通路2階の「関亭」という蕎麦屋も
どんぶりや定食が、1000円前後でよさげ、こっちもきになる。

往路、機内で焼鯖寿司たべたよ。ウマーなんだけど
パッケージあけると結構魚のニオイがでちやうね。
ちと恥ずかしかった。

JALのクラスJのお菓子おいしかったけど、
3月までの限定らしい。

往復とも、羽田では、食事してる時間はなし、
復路、お土産として定番の「万世のかつサンド」を
買ってかえりますた。
0177食いだおれさん
垢版 |
05/02/28 20:49:36
シンガポールのチャンギ空港はラクサを食うのが楽しみ。
0178食いだおれさん
垢版 |
05/03/07 01:04:31
>>177
それって、ターミナル内のキャンティーン?
それとも、駐車場にあるキャンティーン?

いずれにせよ。うまそう。
久々にシンガポールに遊びにいきたいな。
0181食いだおれさん
垢版 |
2005/05/14(土) 12:31:31
>>176
SKY PATIOのシチューセット満足度高いぞ。
パンかごはんが選べるけど、ごはん選ぶと
ドミグラスソースをごはんにかけて食べられるよ。
0182食いだおれさん
垢版 |
2005/05/15(日) 12:55:36
羽田では、いつも「万かつサンド」買うけど、
こないだ、同じ万世がつくる「築地のまぐろ屋さんのカツサンド」てのを見つけたので
買った食った旨かった
0183食いだおれさん
垢版 |
2005/05/15(日) 14:16:58
ソウル・インチョンの食堂は安くて美味い。参ゲ湯とか最高に美味い。
あと香港はチャーシュウ飯とかBBQダック飯とか最高。成田第一に
回転寿司が出来たよね。最近は其処いくが以前は最上階のフードコートの
カレーうどん&ご飯だった。
0184食いだおれさん
垢版 |
2005/05/22(日) 13:09:33
>>183
今度出張で行くかも
韓食堂がお勧めなわけですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況