【ニョロニョロ】ウナギ・鰻・うなぎ2匹目【ヌルヌル】
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/30(木) 04:46:26.45ID:fpLnq301
暖かくなってからエサ食いまくりで
でかくなり杉。
可愛くないようになってきた。
今年の子達は順調にエサ食ってる。
体が透明だから体内のエサが見えて
かわええ。
そのうち手に乗るくらい慣れるんだよな。
三重の松阪まで来たらあげるよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/31(金) 03:43:16.50ID:qBbrZvde
今年もシラスウナギの不漁で土用の丑の日に値段が高騰しそう
養殖業者も不漁とシラスウナギの高騰で潰れたり辞めたりする所続出してるし続けてる所も外国産のを養殖してる
どうせ外国産ウナギも何かしらの原因で川に放して日本のウナギと交雑とかしたらまた、外来種が増えて〜とかテレビでやるんだろうな
ニュースでも外来ウナギの徹底した管理をとか言ってるが業者が潰れて生き残ったのを川に捨てたら、生け簀に穴が開いてたらとか管理は出来ないだろうな〜
去年だっけ?絶滅危惧種になったの、次は絶滅種にならないことを祈るよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 03:07:58.01ID:4Xcg0xp+
まだよく解ってないけど
アンギラとジャポニカが居る地域でも
混じらないのは産卵場所が違うとかで
日本で交尾しないから大丈夫でない?
仮説だけど。

朝1匹脱走してた。
フタは必要だね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 21:24:24.02ID:ytkQpsg1
去年よりシラスウナギ不漁みたいで、値段上がって今年は食えないだろな
なんとか川にウナギ筒や蟹籠沈めて夜は暇な時に釣り行こ
天然物か…どう捌こう…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 23:08:00.70ID:WXyS/c4J
筒や蟹籠での漁は規制してる県が大半だから止めといた方がいいよ。
釣りも川によっては遊漁券ないと出来ないとこもあるけど、これ以上減ったら本当に保護指定されて一般人は採れなくなるかもな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 06:08:30.16ID:x2GI89Rt
冷凍庫に30分
仮死状態になったら目打ちでとめて
洗ったカッターナイフで背開き。
鉄の包丁は変色する
一度に開かず少しずつ開いてく
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 13:49:11.04ID:3qaRBJVK
>>106
うちの県は、釣りならOKだから最近は夜暗くなってから近くの川で釣りしてる。たまに針にツガニやスッポンも掛かるけどこっちは規制されてるから逃がしてる。
>>107
目打ち無いから最初に首落としてから捌いても良いかい?
タレは市販のウナギのタレを使っているがコンロがガスじゃなく電気式だから蒲焼きより煮魚ぽくなるんだよね
美味しいんだけど…
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 00:32:10.12ID:0WbSDWOu
東京・江戸川の河口から4k地点の鰻から基準値を超える1kgあたり140ベクレルの放射性セシウムが検出された。
ことの始まりは、釣り人が安全か検査の為に持ち込んだ鰻から147ベクレルの放射性セシウムが検査され今回の調査に至った。
小型の生物がセシウムを取り込みそれを手長蝦などが食べそれを鰻が食べる食物連鎖によりセシウムの濃度が上がったとのこと。
他の生物は大丈夫なのだろうか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 09:04:18.09ID:tsiw8++n
頭落としたら捌きにくい
クギ辺りで代用を
ウチは最後にフライパンで炒めてタレを絡めるわ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 15:38:54.57ID:tsiw8++n
忘れてた
焼く前に網にオイルを塗っておき
身から焼く。
て2chで教えてもらった
理由は知らない。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 18:59:46.00ID:zsiVdoRq
今夜が山だ。
いや、ウチのウナギが横たわって
たまに泳ぐだけ。
腹がパンパンに膨れてる以外は
小さくて見えない。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 19:42:03.29ID:no4+BKKH
63だけど順調に育ってます

2009年4月に近くの川で20cmのちびウナギ捕獲、飼育スタート

2010年4月(1年経過) 20→30cmに 45cm水槽を購入
2011年4月(2年経過) 30→40cmに 60cm水槽を購入
2012年4月(3年経過) 40→50cmに 90cm水槽を購入
2013年6月(4年経過) 50→60cmに ←今ココ

調べたら飼育下では雄になるとあったので
そろそろ成長が止まっても良いと思うのだが…
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 18:34:32.80ID:LdWSWQif
横たわってたヤツが復活してた。
混じって泳いでるから見分けられないけど
全員元気。
稚魚て泳げなくなるまで食べるのだろうか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:W5z8gM21
20〜30pのウナギをネットで買ってみた
初めてのウナギなんでどうなるか楽しみ

だが、巣穴から出てこない
死んでるんじゃないか心配だわw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:UubP+4Pi
環境が変わると食べなかったりするよね
ウチも水槽替えてから
たまにしか見ないヤツ居るわ
てか里親探してた人このスレに居たよね。
猛暑が続くからウナギが釣れん
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:4enR9t4V
養殖ものを海に放流しても卵を生みには行かないのかな?
全部食ってしまえばそのうち居なくなるわな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:9prYrNjb
浜名湖だったか静岡だったかは
下りウナギを買い取って放流してるらしい。
浜名湖が唯一の生息地になるかも知れんね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:F7gEol1+
>>123
チャームって店で売ってる
時間と労力を考えると買った方がいいんじゃね?

どうやら天然のやつみたいだし
俺が買った時は四万十川産って書かれてたぞ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:+TOfowg3
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) NY:AN:NY.AN
中国人はなぜウナギに毒を入れるのか → 食べるのは敵国・日本だから

「日本人はスタミナがつくと夏にウナギを食べたがるが、
スタミナどころか発がん性物質もついてくることがあるので、
中国産はよくよく注意して食べた方が身の安全のためだ」
――こう警告するのは、ある中国国務院関係者だ。

日本の輸入業者は、
「中国製ウナギは日本専用の養殖場で厳重な管理のもとで養殖している」と口を揃える。
だが、その話をすると、この国務院関係者は一笑に付した。

ウナギ養殖の特徴は、ふつう中華料理には用いない食材で、そのほとんどが日本への輸出用だということだ。
周知のように現在、日本は中国の最大の敵国だ。
敵国向けに特化した食材にどんな毒薬を混ぜようが、中国当局からおとがめを受けることはない。

『日本民族を毒殺して殲滅(せんめつ)せよ!』なんてネット上の書き込みが平気で出ているのが、
いまの中国の国情なのだから」
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:3RMzCN+c
Qちゃんも高地トレーニングに違う場所を選んでいれば
五輪に出場できたろうに。
教える人は周りにいなかったのだろうか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:An3uBmcW
秋に網ですくってきた子うなぎ15匹、最初はテトラのメダカの餌、今はキョーリンの教材川魚のエサ徳用
最大で20cm弱なのでキャットの小粒(高い)でもまだ無理みたい。
ゆくゆくは鯉用の餌に切り替えたいんだけど、お勧めの品ってある?
安いの買ってきたら無視された。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:AfKfMRKY
ウナギが水槽から消えた・・・と、思ってあちこち探したら上部ろ過器の中にいた。
昔ドジョウで同じことあったの思い出したわ。

そして、上部ろ過の穴を塞いだ。ポンプ部分の隙間にはスポンジを入れて穴塞いだ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:mTiWuHxe
ラマダンだから。

環境が変わると食べなくなる事もあるらしい
名前は忘れたけどミミズみたいなので小さいヤツなんだっけ?
釣り餌屋にある活き餌で何とかならんかな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:9zNIZaF9
年取ると物忘れ激しくなって困るよな
俺なんてちょっとした時に嫁の名前を呼び間違えて酷いことになってる
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:ITkB+iUH
>>133
同じくチャームから買った者だが、人口餌は食わないね
アカムシはバクバク食べてる

人口餌はビッグキャットを小さくして与えてみた
0139133
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:bV09cX1N
キョーリンの冷凍赤虫あげたら食べたw
ありがとう
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:gcz2y1jx
釣ってきた30〜40cmサイズの鰻を9匹飼ってるけど
一ヶ月ほどは何も喰わなかったくせに最近はこっちが泣き入れるほど喰いやがる
一晩で30匹のドジョウが全滅とかハンパないな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:YIcOTjhE
うなぎって人になつくんだね
餌やるときにガラス蓋外すだけで巣穴からにょろにょろ出てくるようになった

購入時から1か月で数センチぐらいしか成長してないんだけど
餌の影響かな?赤虫しかあげてないから成長遅いのかもと勝手に想像
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:KQOaEMFj
>>145
うちのうなぎは水槽内のウンコ掃除時にわざわざ住処のエンビ管から出てきて網にまとわりついてくる
可愛いけど凄く邪魔だ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:2Szb8A1F
ウンコ掃除はスポイトだろ・・・
わざわざ亜実でやるのかよ・・・
なんかハロワ幾期しなくなってきたわ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:7NG2iJus
>>150
慣れると手から餌を食べるという話はネット各所でも良く書かれてるけど
マジで慣れるし水槽に指当てて誘導ごっこもできるw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:JxChWRwN
1か月は餌食べなくても大丈夫らしいから
その間に食べるようになればいいけどね

通販で買ったウナギだが人工餌はダメで、赤虫は食べた。
天然だと生きたもの食べてただろうから人工餌は慣れるまで時間かかるかも
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:AVEwxlGx
天然鰻の餌付けの経験から言うと、約ひと月は人工・生餌に関らず警戒していて餌全般に興味を示さない
それ以降になると生餌(ドジョウやハゼ等の底魚やエビ類)を食べだす
人口飼料は養殖用練り餌だと齧り出すのもこの頃(但し、本格的には食べ出さない)
自分の場合は生餌と練り餌を平行して与えて完全に練り餌ONLYへ移行するのに三ヶ月かかったな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:JxChWRwN
一応通販のやつも天然ってことだったんだが、運が良かっただけかも
あと、サイズが小さい子供ウナギだったのもよかったかも

今現在、直径1pも内容な大きさなんだが、今年中は赤虫だけになりそうだな
1日1ブロックの赤虫上げてるんだが、量が少ない?

うんち見る限りいい状態のうんちしてるんだけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:p+3WBQCt
うなぎ用の餌だと早く育って
大きな水槽が必要になるから
週3のご飯の日
水変えも大変だ。
みんなは外部フィルターなの?
ウチは水作ジャンボ投入式。
うなぎはどんな環境を求めてるんだろう?
今60cm水槽だけどこれが限界。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:kUJCmiNt
俺は半年だけ90cm水槽に9匹入れててフィルターは外部と水作を併用してた
今はコメリで買った農業用の洗い桶に自作の水抜きコックとフタをつけてフィルターは水作2個+エアレ1個追加
7匹は大きくなったんで屋外設置のこの水槽に入れてる
メリットは水替えが楽でデメリットは鰻君が上からしか見れないんであんまり面白くない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:Fnj9E8mY
おじさんはらんちゅうも飼ってるんだが、池で飼うと姿が見れないので
水槽で飼ってるよ。らんちゅうは上から見るものなんていわれてるけどね

あの感覚がおじさんにはわからないw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:Cjj/+oEV
基本、ペットを自然に帰すのはNGだろ
まず生きていけないし、生き延びても細菌汚染や遺伝子汚染の元
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:wKlDLF2j
最期まで飼えねぇとかwwなら最初から飼うなよwww
てか放流に同意を求めんなw他人に転嫁せずに自分の責任でやれwww

その流域で何か問題が起こったら全部お前のせいな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:4ggXxcdJ
昨日、加古川に行ったらスッポン釣れた!
泥抜きは必要なんだろうか?
ウナギは泥抜きせずにすぐに食べる派だが。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 21:29:05.10ID:Ako0EaKz
久しぶりに来てみたら、過疎ってる(苦笑)。
ペットロスも癒えてきたし、またウナギかナマズ飼おうかと思案中。
ていうか、やっぱり動物居ないと寂しい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 11:38:30.93ID:OqYK8AhK
今まで赤虫ばっかりあげてたせいか、生餌としてスジエビ与えてみたが
全然食べない。俺の予想では目の色変えてぱくつくと思ってたんだけど。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 23:25:20.07ID:rKpu9pYU
更新ないんで、チラ裏だけど。

さぁ、そろそろ寒くなってきたんで、夜ガサの準備でも始めようかと思う。
昨年、一昨年とお迎えできなかったし、今期こそはと思っているのだが、実際に行けるかどうかは謎。
まずは漁協に行って許可をもらう。
狙うのはクロコだけど、シラスウナギも混じるかもだからね。
漁ではなく採取だけど、一応他の出漁者の手前もあるし。
他に必要なものは、明るい懐中電灯と目の細かい網。
ウチは小型の12Vバッテリーと、ミニバイク用のライトを使っているけど、今は大きなLED懐中電灯が明るくて良い。

‥‥夜ガサ、行けると良いなぁ(苦笑)。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/28(金) 11:35:28.15ID:KOdCqMYv
どこかゴールデンウナギ展示してないか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/28(金) 14:36:57.04ID:CB0Kuy35
展示はしてないが涸沼にいるらしいよ
地元漁師に直接交渉すりゃ譲ってくれると思うよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 23:16:23.40ID:WihmuE6k
豊漁とか言ってるアホなマスコミ消えて欲しい
シラスウナギ取るんじゃねえ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 22:19:50.47ID:TfRsqnzf
>>183

産卵する親ウナギの大半は河川に遡上しないで沿岸に留まった海ウナギ。
シラスを禁漁して産卵するウナギはたいしてふえない。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 15:35:57.49ID:X2JbG3Sp
それどこの研究よ
海ウナギなんて聞いたことないんだけど
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 00:30:05.56ID:ibR0L8ci
そういう説なんでしょ。
岡山の児島湾では「海ウナギ」はけっこう有名だし、実際にけっこう美味い。
研究者がそんなに多くないので、色んな説や主張があるらしいですよ。
実際には川を下って海に出るウナギは居るけど、どれくらい居るのかはわかっていない。
(個別のデータはあるけれど、統計に残せるほどサンプル数はない感じ)
ま、何が正しいのか、わかんないのが正直なところですねぇ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 20:22:15.91ID:PYBx+jSV
>実際には川を下って海に出るウナギは居るけど、どれくらい居るのかはわかっていない。
馬鹿か?
川じゃ産卵しないのが判ってるんだから、総て海に下るのに決まってるだろw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 01:32:04.24ID:XHX/894H
www
たしかにバカだコイツはw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 03:45:07.34ID:H8/M1CwE
岡山で海ウナギ有名なんだ へぇ〜
そんな海ウナギの研究者や海ウナギが有名なんて岡山はキチガイ大杉www
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 01:43:34.97ID:gvSkOXz2
まてまて淡水繁殖説もあるぞw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 07:51:08.45ID:41RYN2By
ヤマメの降海型がさくら鱒で、
どじょうの降海型がうなぎ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 21:10:49.70ID:PpFQ+Rzx
少年の男3人 ウサギをボール代わりにサッカー 蹴り殺す
http://www.logsoku.com/r/news/1393893410/
1 : フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 09:36:50.87 ID:sS6Tm2uaP BE:721764353-PLT(12175) ポイント特典 [1/1回(p2.2ch.net)]
東京都江東区の小学校で飼育されていたウサギをけり殺したとして、
警視庁は15日、同区内の無職少年3人(いずれも18歳)を動物愛護法
違反などの疑いで逮捕した、と発表した。
少年らはウサギをボール 代わりにサッカーをしており、
「面白半分でやっていてエスカレートした」
などと供述。
発覚を免れるため、ウサギの死体を重しと一緒に袋に入れて運河に捨てていたという。
調べでは、少年3人は昨年5月8日早朝、同区立辰巳小学校に侵入。
小屋で飼われていたウサギ1匹を持ち出し、
約1キロ離れた公園でけるなどして殺した疑い。
公園内のすり鉢状になったローラースケート場で、
はい上がってくるウサギを交代でけったという。
3人のうち2人は同小学校の卒業生。
ウサギは児童らが「ゆきのすけ」 と名付けて可愛がっており、
行方がわからなくなってからは児童らがポスターを作るなどして捜していた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1140081116/
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 10:26:21.53ID:XkZtJXts
地元の川で捕獲したのを3匹(50cm、30cm、15cm)、外の水槽で1匹ずつ飼育しているけど
ようやく冬眠から覚めて餌食い始めた。
ただ、この時期はまだミミズがなかなか採れない…。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 22:17:36.49ID:Caz8LA69
うちの水槽飼いのウナギも赤虫食べた
これから徐々に量を増やしていこう

急にあげたらやばそう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 21:02:02.89ID:HZnDc3IY
>>186
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG02057_S3A001C1000000/

ウナギの内耳の中に耳石と呼ばれる炭酸カルシウムの小さな塊がある。
耳石にわずかに含まれているストロンチウムを微量元素分析装置で
測りカルシウムに対する比率を調べると、海にいたか、汽水にいたか、
淡水にいたかがわかる。

産卵場付近で調査船に採集された貴重な13尾の親ウナギの耳石を
調べると、海ウナギが6尾、汽水ウナギが5尾、川ウナギが2尾で
あったという。
レスを投稿する