X



ヌマチチブについて語ろう!
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 03:16:28ID:jBrNuP5O
愛嬌のある顔で可愛いヌマチチブ。人懐っこいし、土木工事大好き。
警戒心が強いが、慣れるとこれまた可愛い。
ヌマチチブについて語りましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 05:57:49ID:2/ck9Suz
琵琶湖には元々居なかったのに爆発的に増えてヨシノボリ、イサザ、ウキゴリ、ウツセミカジカを駆逐する勢い。河川中流域まで上がってくるし大迷惑。第三の侵略者と呼ばれている。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 06:00:02ID:2/ck9Suz
あくなきまでの性質のきつさ、異常な繁殖力でわずか十年程で琵琶湖をわがもの顔。要らない存在です。みつけても即処分です
0004◆WANIvSPbAo
垢版 |
2009/01/05(月) 09:28:58ID:IpDCDkEr
おいしい
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 12:33:57ID:2u816BgZ
先日とってきたヌマチチブは水槽に入れた翌日から人の姿を見ると寄ってくるようになった
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 15:32:28ID:PpdcG8ET
距離50cmまで近づいても逃げず、エサの付いた針を目の前に垂らすと0,5秒で食いつくヌマチチブ。
捕獲されたバケツ内で、他魚に噛み付く・撃沈するヌマチチブ。警戒心が強いとはとても言えない。

マグロの減少も奴らのせいに違いない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 15:54:42ID:CtZafT49
>>5
うちのヌマチチブも、捕ってきた当日から寄ってきたよ!
その後はエサくれダンスしまくりだった。

残念ながら死んでしまったので、また捕りに行こうかなあ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 16:37:32ID:PpdcG8ET
ヌマチチブ、バットで叩いたらバットが折れた。
水槽に入れといたら、ビックキャット一袋3日で平らげたあとガラスを食い破り逃走。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 10:32:54ID:ajGuzXjD
こんな毒々しい魚よく飼うよな。所詮ダボハゼだぜ。バスと一緒で新規に生息分布を拡大した分は駆除すべきだ。見ても気分が悪い。バスでさえこいつは食わないからどんどん増える。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 12:02:54ID:4QK9P2Tk
うちのは警戒心がゆるくてとってきてから数日後には
近寄ると餌くれ状態になった。
警戒心のつおいのは何度も捕らえられてリリースされてるやつなのかな。
ハゼだと長く飼ってる間に水槽の掃除が怖かったとか
なんとかで、突然警戒心が強くなることがある。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 04:17:44ID:L8ZwEzNJ
正月に食ったハゼの佃煮の正体は、ヌマチチブまたはチチブ。
佃煮にされても、ヒレの特徴とか出てたよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 06:23:33ID:snrbj4sU
琵琶湖のごりの佃煮にもこいつが増えてきているらしい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 18:33:49ID:bJlnwovq
8月から飼育していたヌマチチブなのですが、年末年始に3日ほど家を空けた所、
餌をパッタリ食べなくなってしまいました。それまでは私の姿をみると餌をおねだりしていたのに・・・
原因がよく分からないのですが寒さのためでしょうか?アドバイスお願いします
0016dounyou
垢版 |
2009/01/20(火) 00:14:47ID:oq1JSfTY
初心者です。昨年10月に野洲川水系でヌマチチブ10cmを捕獲して飼育しております。可愛いので欲しくて毎週ガサ入れに行きますがスジエビ、ドンコ、ヨシノボリばかりでヌマチチブは採れません。
0017dounyou
垢版 |
2009/01/20(火) 00:24:20ID:oq1JSfTY
僕のヌマチチブは元気です。水温は15度に設定していますが餌は毎週ハヤとカマツカの小さいのを採ってきますが
0018doumyou
垢版 |
2009/01/20(火) 00:37:16ID:oq1JSfTY
チチブかヌマチチブか解からないのですが第一背びれは図鑑の画像と比べて小さいしでもヌマチチブかな??子供の頃高知県ではチチコと呼んでいました。山口県と滋賀県のドンコを飼育していますが少し紋様と形が違います。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 15:30:10ID:7egWgWP1
キャットに0・5秒くらいで餌付いたのにはびっくりした。
実に飼いやすい魚だ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/01(日) 03:32:34ID:3LYmnUu3
俺はヌマチチブ5匹飼育してるよ。もちろん基本は単独飼育。
2匹だけ共同飼育だが、うまくやってる。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/29(日) 18:03:02ID:3khnLpnc
ヌマチチブ売り切れです
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 14:59:51ID:zYNGZCy7
琵琶湖で捕って飼ってみたが、あまりの同種同士の争いが
あまりに禿げしく、見てるこっちが絶えられなくなって
全員唐揚げにして食べた。
かなり美味かったのは言うまでもない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 15:00:51ID:zYNGZCy7
>>24
あまりのって2回書いちゃったwゴメン。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/04(月) 21:30:35ID:Bk9Ox1kV
うちでは2匹を1つの水槽で飼ってたけど
あんまり喧嘩するんで間に仕切りを入れた。これで平和。
喧嘩するのが大変だけど、病気にもならず年中元気で
よく慣れて手から餌もとるし(エサくれダンスがすごい)
すごくペット向きな川魚だなーと思う。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 14:09:06ID:X2+j0kxV
爆繁するミナミヌマエビを抑制すべく2匹獲って来た。早く丸呑み出来る大きさに
育っておくれ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 07:18:53ID:IFwDzB6X
うちのは手乗りチチブになったよ
0030◆WANIvSPbAo
垢版 |
2009/07/06(月) 12:41:23ID:kunGGXs1
昨日捕まえてフライにした
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 20:39:41ID:K0dnKoAJ
うはwww
う○こみたい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 17:18:21ID:dxIbMlIU
>>32
オレの乳ブーも
釣ってきて水槽に入れるために手で掬ったが
暴れずジッとしてたな

いまでは手乗りチッチだ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 07:39:37ID:DpoBBiiM
ブルーギルが幅をきかせている池に大量に放したのだが見事玉砕して果てたっぽい。
やっぱ鯉じゃなきゃダメか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 23:28:13ID:iQXsg/jP
大阪城の堀になんぼでもおったなあー

なんぼでも取れたけどー

0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 07:04:18ID:yn2Odw/H
チチブって寿命が一年なのは本当?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 11:28:28ID:FMhyN6ME
スジエビの屋外での寿命が1年という研究上の話と同じで
なんらかの捕食者がいるせいで頭打ちになってるのかも。
稚魚から育てると少なくとも3年くらいは生きるけど
たいてい新しくとってきたチチブにくびり殺されるので
それ以上はわからない。
5年は生きないんじゃないかとは思ってる。

スジエビについてはwikiの記述が1年から2〜3年に修正されてた。

>>38
大阪城のお堀のものは陸封型のチチブだとか。
かつては海とつながってた時代もあったのかな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 07:44:56ID:o4XlvTi2
ヌマチチブは30cm水槽で飼えますか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 11:08:18ID:oJ7/DZH9
単独ならね。
複数だと殺し合うくらい激しい喧嘩するからでかい水槽でないと無理
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 19:49:24ID:OC2uoO8H
保守
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 23:09:25ID:5wZXzeUt
60水槽でチチブ五匹買ってる
縄張り争いすごいね

0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 08:09:05ID:0fIAatGx
ヌマチチブとミナミヌマエビの共存水槽構築中
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 23:05:21ID:vaaIFkp4
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up102284.jpg
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/14(月) 07:29:44ID:Xr9i7qJ+
家の近所の川のヌマチチブの魚影の濃さは異常。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/16(水) 20:36:42ID:RIHGGdsa
保守
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 18:04:33ID:Aaj1WuTo
30cmキューブ水槽で3匹同時飼育中
目隠しを多くして弱い個体が逃げ場に困らないせいか結構平和な感じです
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 13:37:56ID:PS+AStM4
琵琶湖で異常繁殖してバス、ギルに次ぐ第三の侵略者と呼ばれてうざい魚
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 10:58:50ID:9fgYs+xR
>>51
お前のウザさには負けるだろw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/21(月) 06:33:55ID:dNYRNtOy
阿呆か!こいつらは流入河川の下流域から上流近くまで登ってくるからウツセミカジカ、ヨシノボリ、ウキゴリ、イサザに悪影響を及ぼしている。最近はがさればこいつらばかりだしな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/21(月) 12:59:51ID:4rmCrd7U
かわいいから許して!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 03:18:11ID:X6UnpShN
濡魔血千武
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 06:59:39ID:WXM9OALX
>>55
勿論琵琶湖からの撲滅。バス、ギル同様早く手を打たないと
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 10:38:26ID:7De88RT6
>>58
2chに書き込むと撲滅できるとでも?w
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/22(火) 17:03:18ID:WXM9OALX
いや、もう物理的にバス、ギル同様琵琶湖とその近辺のは撲滅なんて出来ないが、安易にこいつらを逃がさないよう飼育してる人への啓蒙にはなる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/23(水) 07:53:59ID:z5S0wYXp
>>60
わざわざ2chの日淡板のヌマチチブスレに出入りしている人は最初っからそんなことはしないでしょ。
野放図な放流をするような人は下調べもせずにいきなり飼って、飽きたらポイするような手合いだから、
ここで独り善がりな思いをぶちまけたところでそいつらの元には届かないぞ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 09:36:00ID:wn/BRxnb
肉食魚用の人工餌あげると栄養状態が良くなるのか他の魚襲わなくなるよ
縄張り争いはするだろうけど

朝釣ったヌマチチブを水槽に放り込んだら夕方にはキャットに餌付いた
数時間前にどういう目にあったのか忘れてしまったようだw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 12:36:11ID:XJ9w4W9P
>>58
沼地恥部は外来種じゃないだろ
環境がチチブに合って来ていると言う事じゃないか?

しかしギルやバスがはびこる所で増えるとはどういう理屈なんだろう?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 16:34:26ID:/EzPC9G4
バスもウキゴリやヨシノボリは食っても毒々しく中には攻撃してくるヌマチチブは食わないとか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/24(木) 17:28:50ID:R1Qb9QQb
>>63
ヌマチチブに限らず、そんな例はいくらでもあるじゃん。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 01:26:19ID:Q9Sl0ve5
ヌマチチブは見た目や仕草は可愛いが、気性の荒さだけはちと頂けない。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 07:38:00ID:9BkmvtLK
体長15cmと20cmほどのギンブナがいた水槽に、だいたい5cmくらいの小さなヌマチチブx2匹を入れてみた。
ヌマチチブの隠れ家を多目に用意してあげたのでヌマチチブ同士の喧嘩はないんだけど、フナは何度も噛まれたらしい傷ができてしまった・・・orz
まさか自分の何倍も大きい魚にまで危害を加えると思っていなかったのでちょっと驚いた。
今はフナたちを他の水槽に移し、ヌマチチブ専用水槽化している。
ちなみに餌は近所の川で大繁殖しているカダヤシを与えています。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/01(木) 13:54:09ID:L79GbV2N
気性は荒いけど、単独飼育だと手に乗ってくるし、
愛嬌のあるお顔で餌をおねだりするんだよ^^
家のヌマ吉は手から餌を直接食うし、
あんなに可愛いくて人なつこい川魚はいないと思うよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 19:30:16ID:LrWAuWko
我が家のヌマチチブは人が近付くと物陰から頭を出して「メシ?メシくれんの?」って感じで出てくるのがかわいい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 23:31:33ID:/XMdGMVC
チチブかわいいよチチブ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 01:02:26ID:EGXstDIG
チチブってなつくの?
ヌマチチブはなつくって
有名だけど
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 02:21:37ID:8isJB/c2
2cmぐらいのヌマチチブを広口瓶で飼い始めた
愛想の良さ・人を恐れない性格・縄張り意識の強さは以前買っていたバンブルビーにそっくり
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 12:56:45ID:1pV1uQyX
マハゼやウロハゼもなつくのでハゼは人馴れしやすい
種類が多いのかもしれない。
その無警戒さがダボハゼのゆえんかも。
でも1度心理的なショックを受けるとやたら隠れるようになる場合がある。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 03:25:31ID:NOhsVCgL
シモフリハゼってヌマチチブの親類なのだろうか?
にてるんだが
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/18(日) 20:31:01ID:PXFM+Eqw
霜降もよくなついたな 模様が素敵
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/19(月) 22:21:57ID:PIk186AL
>78
ありがとう
やっぱりそうだったんだ
ドロメもチチブの親類かな?
シモフリは昔淡水で飼ってた
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 20:07:35ID:dyH8d0AH
ドロメとアゴハゼは現在はアゴハゼ属だけど
尾の付け根の黒斑とか口元とか形状的にはウキゴリ属に
似たとこあって、恐らく元は同じグループで
川を遡上せずに海の潮溜まり環境に定着して分化したのが
この2種なのかとなんとなく想像してる。
2種ともある程度の低塩分耐性を持ってて、
潮溜まりに遡上してくるウキゴリだと思えばいいかもしれない。
ウキゴリ属だと遡上せずに内湾干潟やそこそこの水深で見られる種類もあって
前者の代表はビリンゴ、後者の代表はニクハゼあたり。
あとは一生を淡水で過ごすのは、ビリンゴのそっくりさんで川の中流などにいるのがジュズカケハゼ。
やせ衰えると多少ウキゴリっぽくなる。
ニクハゼは幼魚期のウキゴリの姿のまま成長した感じかな。
http://homepage2.nifty.com/PhD-mukai/Trees/Chaenotree.html
ウキゴリ属の類縁関係だけど、ウキゴリとビリンゴは姿が似てないだけあってやっぱり別系統になってる。
いつかビリンゴ属のようなものが設定されるのかもしれない。
ウキゴリ属の中ではタネハゼなんかはシマハゼやチチブの外道として密かに狙ってる人もいるかもしれない。

塩分環境でいうと
高塩分←アゴハゼ、ドロメ-シマハゼ類-チチブ-ヌマチチブ→淡水くらいかな。
スレタイのヌマチチブはテナガエビとセットでダム湖に陸封されてるケースが多いみたい。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 21:18:26ID:kGDtMYG0
チチブ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 13:36:47ID:E6zMnneO
45×30×30の水槽(汽水)にチチブ3匹飼ってます。
エサは冷凍赤虫ですが、違うエサもあげたいです。
このスレに出てくるキャットって何ですか?
ペットショップで売ってますか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 14:01:00ID:E6zMnneO
>>85です。自己解決しました。
小型底棲肉食魚のための専用飼料ですね。
ペットショップにありそうなので買ってきますノシ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 14:10:48ID:r3fBGJVD
キャットというのはナマズのことでネコのヒゲみたいな感覚器官が語源かと。
草食よりの魚ではプレコタブ(プレコ=ナマズの一種)
肉食の強い魚ではキョーリンのひかりクレストキャット(これもナマズ)
と使い分けてるのかも。
http://www.kyorin-net.co.jp/tropical/tr09.html
名前が長いのでキャット、コリタブ・・・などと略されてる
どこのショップでも売ってるかな。
チチブは底性魚ではないのでテトラフィンみたいのも普通に食べると思う。
汽水水槽ならたまに脂身の少ない刺身を細く切って
与えると喜ぶかも。
その水槽サイズで3匹だと成長が小さいまま止まると思うので
飼い易いかも知れない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 14:40:55ID:vTHpK4X7
ぬこ…というのはキャットのことなのです。
Communication Break Down♪♪♪
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 14:47:27ID:r3fBGJVD
キャットとはその名の通り猫の餌で、ご飯ですよと双璧をなす・・・
と書いてたのを修正してたらちょっと出遅れてしまった。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/28(水) 11:31:03ID:/jjBBedd
⊂(`◎´)⊃=3
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 08:52:14ID:H5QOoKV1
>>85です。
キャット、入れたときは口に含んだのですがスグに吐き出して食べません。
次はふやかしてからあげてみようと思います。

寒くなって来ましたが、水温管理はどうしたら良いでしょうか?
ヒーターは持っていません。
千葉の内房なので温暖ではありますが・・・汽水チチブは何度くらいまで我慢できるものなのでしょうか?
あと、イダテンギンポもいます。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 22:43:54ID:zWb3p7rO
チチブ&シマハゼは低温には強いので8度くらいでも平気かと。
基本的には河口の岸際に1年中張り付いてるものや
冬も潮溜まりにいる魚は高温・低温には強いので
温暖な地域ならヒーターはいらないと思う。

>キャット、入れたときは口に含んだのですがスグに吐き出して食べません。
初めて見たものなので様子をみてるんだと思う。
イダテンギンポの属するイソギンポの仲間とチチブの仲間は
病気に対する免疫力が非常に強いようで、
これらが病気を持ち込むことはあってもなんかの病気になるのは
ほとんどみられなくて、仲間同士での攻撃の傷が日常的な悩みかな。
イソギンポのグループは気性がかなり激しくて
他の魚に噛み付いたり仲間同士で激しく場所取りすることがあるのが注意点。
内房だったら海でオオヘビガイの殻を拾ってくるといい住居になるかも。
透明な小さな小瓶を入れても面白いかもしれない。
チチブ・イダテン両種とも塩分濃度の変化には強いので
汽水にこだわらずに薄い海水程度で飼育すると、いろいろなお掃除係を導入できるのと
もともと塩分濃度が急速に上昇・下降するエリアで生活してるので
普通の海水魚と比べると比重管理はずさんにできる。
元気にしてるので比重ははかってなかったけど
ある日はかってみたら、比重計の針ふりきってたなんてことになるかも。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/30(金) 21:58:39ID:yyqhqa0w
ああ・・・またヌマチチブ飼いたくなってきた

でも大きい水槽にはナマズがいるし、小さい水槽には
オオヨシノボリがいる・・・
もう1つの水槽を復活させると怒られるしなぁ・・・・
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/02(月) 22:39:03ID:cmBl3h2l
>>95です
>>96
ありがとうございます。チチブ達は千葉の気温で乗り切ってもらいます。
キャットはふやかしたものを入れたら、一口はパクリと食べましたが、あとはスルーです。
食べ残しはカニが処分していると思われます。
庭で捕ったミミズを入れたら大人気でした。
キャットのほうがお金かかってるのに・・・。
お掃除には小さなカニが数匹とスジエビ(モドキ?)が10匹くらいいます。
フジツボだらけの牡蠣殻を積み上げたゾーンや色んな隠れ場所を作ってあります。
金魚以外で魚を飼ったのは初めてですが、チチブもイダテンギンポも愛嬌があって可愛いですね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/04(水) 12:28:35ID:BuE5usWM
うちもヌマチチブをサワガニとスジエビと飼ってる。
カワムツも入れてみたけど大きすぎて食わない。
チチブって雑食なんだよね。
スジエビ食ってくれないと困るんだが……
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/04(水) 21:19:27ID:56JZcWn2
>お掃除には小さなカニが数匹とスジエビ(モドキ?)

その構成だとカニはケフサイソガニ(若い頃はフサが見えない)
あたりでスジエビモドキの見分け方は、全体的に筋が不明瞭だけど腹回りに1本はっきりした
黒筋が見えること。
これが見えなくても基本的には体色は透明を保つので
内湾性の類似種ユビナガスジエビと見分けられる。
ユビナガと比べてスジエビモドキのほうが小さいような気もする。
ユビナガはテナガエビみたいに体が着色してるのでそのへんで見分けられるけど
イソスジエビがたまに着色してるような・・
小さいカニさんは今年生まれたもので、大きくなるまで多分2年くらいはかかるとおもう。
巨大化すると脱走能力も上がるので天寿をまっとうさせた人も少ないと思うけど
おもちゃ博物館の館長の北原さんの最大の宝物が、長年飼育してたカニの脱皮殻を
脱皮するたびに保存したものだとか聞いたことある。
ボートの駐車場見たいのがある波をかぶるようなつくりの家なので、
イソガニかイワガニを自宅で捕らえたのかもしれない。
イソガニとケフサイソガニはなんとなく似たとこがあるけど、遺伝的にもそう遠くないらしい。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/04(水) 21:59:06ID:56JZcWn2
>庭で捕ったミミズ

ミミズについては、ゴカイと比べると体の構造上体液が水質の悪化を招くので
チチブが丸飲みにできる程度のサイズに抑えたほうがいいかも。
夏場は直後にアンモニアが発生しやすくなる。
基本的には飢餓状態になると人工餌とかをぽつぽつ
食べるようになるので金魚の餌でもいけると思う。
基本的には遊泳し続けてカロリーを消費してる魚ではないので
2週間程度餌をおあずけにしても問題はないかと。

無給時状態でせわしなく動き回ってる場合は、脂肪や筋肉を
活動に必要なエネルギーに変換していくので目に見えて
痩せてしまうけどチチブの仲間でそういう状態をみるのは珍しいかもしれない。
魚全般では餌取競争で劣位の個体が餌を取れない上追い回されるので
そういう状態に陥ることがあるけど、
これは思い入れのある魚でない場合は見捨てたほうがはやいかな。
人工餌はフレークタイプのほうが食べやすいかも。
水槽立ち上げ初期には濾過能力が不足してるので、餌を供給しすぎて硝酸塩がたまりやすくなって
食欲が低下する場合があるので餌は消極的で丁度よいかと。
食べないので色々どんどん投入してるとデススパイラルが発生することがある。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/04(水) 22:30:54ID:56JZcWn2
>イダテンギンポ

採集場所にイダテンギンポがいるということは
だいたいトサカギンポもいるということなので、
熊手やマイナスドライバーなどで
既に殻になってるカキの蓋を開けていくとヘン顔のトサカが見つかるかも。
http://homepage3.nifty.com/keihin-unga/unga/nakama.htm
千葉あたりと同じような採集環境で初心者向けのサイト
だとこういうのがあって、内容は非常に濃いので紹介してみる。
日記を見ると最新の状況もわかると思う。

>スジエビ食ってくれないと困るんだが……
ヌマチチブはハゼとしては口がそんなに大きくないので
ヌマエビ系くらいなら食べるかも。
海水でも小型のエビもチチブに食べられるっていうより
追われて飛び出して死ぬケースが多かったような。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/06(金) 23:35:20ID:/tWoF/8d
陸封されたチチブを海水水槽に入れたが数十分後にしんだ
海水でも大丈夫じゃないのか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 13:23:36ID:UHDdlP7/
2cmぐらいのヌマチチブと3cmぐらいのスジエビを15×15×20の瓶で一緒に飼ってるけど思ってたより喧嘩しないね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 23:03:08ID:onhfv2z0
陸封型のチチブが淡水環境で陸封されてたなら、海水に馴化させるには時間をかけたほうがよいかと。
シマハゼなんかも淡水馴化に失敗すると割りとあっさり死ぬけど
海水馴化の場合は淡水の入った容器に魚入れて、あとは海水水槽の水を足しては容器の水を
捨ててを2〜30分おきくらいに少しずつ繰り返すんだけど
これで比重を1.000→1.020くらいまであげていくのは何時間もかかる作業になる。
ここで何らかのダメージを受けると数日後に突然死んでることもあるけど
突然の濃度低下よりも突然の濃度上昇のほうが体には負担になるみたい。
陸封型チチブの採集環境が汽水池の場合も、池の塩分濃度が常に
薄い場合はいきなり海水だと俗に言うPHショックみたいので頓死はあるかも。
基本的にはチチブ類は河口部の様に日常的に海水と淡水が
交じり合う場所以外で採集したものは淡水で飼育するのが無難かと。
チチブと一緒にウロハゼ、マハゼ、シマハゼなんかが見られる場合はやや薄めの海水。
チチブっぽいのと一緒にヨシノボリ類が取れる場合は淡水飼育が無難かな。
あとは若い個体のほうが急な塩分濃度の変化に融通が利いて
成長するにつれ融通が利かなくなってくるというのはあるような気もする。

>2cmぐらいのヌマチチブと3cmぐらいのスジエビ
お互いに丁度餌にできないサイズということで
均衡が保たれてるのかな。
ハゼがもう少し大きければエビの脱皮中や直後が狙い時になる。
小さい環境だと来年の夏にはスジエビが酸欠&高水温でへばるかも。
0108106
垢版 |
2009/11/07(土) 23:41:18ID:UHDdlP7/
>>107
詳しいですね
教えて下さい
調べたらチチブの寿命は1年と書いてありましたがヌマチチブも一緒ですか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/10(火) 21:32:33ID:Xmg1NMu5
>>110
http://homepage2.nifty.com/PhD-mukai/Laboratory/Tridentiger/Tridentiger.html
一応解説だけど、個人的には交雑可能な1つの群内の2つのピークが
ヌマチチブとチチブだと思ってる。
生き物の世界で1つの種内に2型、3型あるのは結構普通なことで
場合によっては形態的な見た目はまったく違うのに
遺伝的な差は極めて少ない場合なんかもある。
チチブ類については
海に近いエリアで多数派を占めてて背びれの糸状部分が
比較的小さい頃からたなびいてるのがチチブ。
淡水域で多数派を占めてて成長しても同じ部位が
あまりたなびかないのがヌマチチブくらいの認識でいいような気もする。
これは2種がまだ分化過程にあるという状態なのかも。
アカオビシマハゼとシモフリシマハゼについても似たような状況なのかもしれない。

よく別種として扱う場合の根拠とされる遺伝的差異といっても
解釈の余地があるので、研究者がはじめから答えを用意してるきらいもある。
分類学だとひたすら細かく分けることに喜びを感じる人と
雑然とした状況を好まないでそれらを統合するのが好きな人がいるので
3種類が7種類になったと思ったらまた4種類くらいに整理されることもある。
引き出しを開けて部屋を散らかすのが好きな人と、それを許さない人が交互にやってくる感じかな。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 00:01:21ID:wt0h6biV
チチブー
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 13:58:28ID:5HV1xsg7
我が家にもヌマチチブ三匹いますがエサ食い半端なく腹が破裂しそうなくらいパンパンです。我が家のチチブは北海道の支笏湖で釣れたやつなんでチチブ類は低温には強いようです。エサは冷凍アカムシ、メダカ、ミミズです
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/16(月) 09:00:07ID:P1Xjcmq2
うちの汽水チチブもお腹がポンポコリン。
卵じゃないよね?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 08:59:56ID:/p9HUHEj
寒いせいか、ちょっと活性が悪くなって来た。
011772
垢版 |
2009/12/15(火) 23:40:50ID:enT8PY6T
可愛がってたヌマチくんが死んじゃった
水替えに失敗
昨日までは元気だったのに
今までで一番ショック
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/17(木) 00:05:27ID:l9H/7aNu
瓶飼育は水温管理しにくいのと急激に水質がかわるので限界があると思う。
このところ急に気温が下がったので、水替えの水が冷たすぎたとか・・

屋外で瓶みたいな水質環境で暮らしてるのは、アベハゼくらいだけど
こっちは特殊な生理機能もちで淡水でも容易に長期飼育できるのと
4センチ程度のハゼということで、勧めてみる。
性格はバンブルビーやヌマチチブと同じ感じ。
あとはあの半開きの口が気に入るか気に入らないかかな。
011972
垢版 |
2009/12/17(木) 00:52:28ID:4v6DCaZn
>>118
アドバイスありがとう
瓶の隣に置いていたペットボトルだから水温は同じだと思うけど気づいたら若干白濁があったからそのせいだと思います
いつもは2リットルのペットボトルの8分目まで水を入れて蓋を外して2日ぐらい置いてから点滴で抜いた水を補充してたんだけど
アベハゼをググってみたけど器用なハゼみたいですね
入手はいつも印旛水系の川からの採取なんでもし捕まえられたら飼ってみたいですね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/17(木) 21:32:03ID:yte9ku8X
>気づいたら若干白濁
ろ過バクテリア不足によるアンモニア・硝酸中毒か酸欠だと思う。
白いのの正体は主にアンモニアを硝化するバクテリア達で、
活動中に大量に酸素を消費するので気をつけないと酸欠になる場合があって、
溶存酸素量が減少する夏場は白濁中にエアレーションを投入するとなんとかしのげる場合もある。
急速なアンモニア発生の場合は、容器を涼しい環境に移動して水温を下げると
大人の事情でアンモニア中毒を回避できることもある。
アベハゼの場合はアンモニアを処理する特異な生理機能を持ってのでちょっと勧めてみた。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/barcarolle/fish/distribution.htm#●汽水域の魚
千葉だとこんなサイトがあるようだけど
千葉の場合は汽水のハゼは小櫃川河口か江戸川放水路。
死滅回遊してくる南方系の汽水ハゼは南房の小河川の河口
狙いっていう採集パターンがあるみたい。
ここ最近でいくつかのハゼの東限が次々と更新されてる。
アベハゼを狙う場合は、春の大潮の干潮時にできたカキ礁の水溜りを
いじるとチチブの子供のような小さいハゼが出てくるので
小さい網を使うか軍手つけて素手で捕らえるのが手っ取り早いかも。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/23(水) 17:12:27ID:mB3/iDhD
規制中で書き込みできませんでした
>>120ありがとうございます
やはり容量の少ない容器での飼育は難しいですね
とりあえず場所を作って45cm水槽を出します
大変参考になりました
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/17(日) 21:49:22ID:wN7R2NhB
今日うちで飼ってたチチブが死んだ。
夏に四万十川で捕ってきて、元気に育ってたのに2日ほど前に見ると、体表がやけに
くすんだ色になってて、息も絶え絶えみたいな感じになってた。

プレ子にでも体表を舐められまくったのかなorz
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/18(月) 21:18:29ID:2vbP79ay
チチブー
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/18(月) 22:52:13ID:cRH8mnmS
>>122
成魚で採集してくると余命数ヶ月というのは結構あるので
多分老衰かと。
ハゼが寿命で死ぬときは肌が急速にボロボロになって
新陳代謝のスイッチが切れた感じになる。
15センチくらいの大型のものをとってきて
なついた頃に死なれるとガッカリ度も大きいかも。
春先に4センチ切ってるサイズのチチブの子供っぽいのを
適当に捕まえてこれば少なくとも2年くらいは生きると思う。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 01:55:21ID:gul1M2BO
15cmのヌマチチブとかすげーな
ありえるだろうけど見てみたい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 02:27:18ID:SEZlBO3/
今日うまくナッテリーとノタータスと混泳してたチチブがついに食われた… 気づいたら頭の半分だけが底に転がってたよ。こいつは食欲旺盛で急激な温度変化でもビクともしないし、水道水ドボンでも平気でなついて可愛い奴だった。無念
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/22(金) 23:11:35ID:URSb+jA9
15センチまではいかないが13センチのチチブを育てたことある
昨日までは元気だったのに急に逝ってよショックだったなぁ
寿命のせいか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 21:31:30ID:kvTXtjCZ
7センチくらいのヌマチチ1匹だけ、10センチのギンブナ2匹、10センチのタモロコ2匹いる
60センチ水槽に入れてもだいじょぶでしょうか
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/23(日) 16:40:46ID:koD9dmuK
縄張り意識が強いのでヌマチチブは避けた方が無難かと。
具体的にどうなるかは >>67 参照。
チチブ類の売りは人間に対する警戒心の薄さと機動力の高さで
混泳の場合は相手が大きいとそれだけマトが大きくなるっていう面もあるみたい。
障害物がいろいろあるとヌマチチブ複数混泳出来る場合があるし、
海水に慣らせば機動力の高いイソギンポ系やシマハゼなんかとも混泳できるようになる。
0132130
垢版 |
2011/01/23(日) 16:57:21ID:B5RNYaq8
ありがとうございます。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 06:51:38ID:74RYZsJW
チチブセメント´ω`

18センチくらいの水槽3つ(1個200円)に
それぞれ、8センチと4センチのチチブ、8センチのウキゴリ飼ってる
さすがに8センチ級には18センチの水槽はきつそう・・・・

ヒーター使ってないけど、温度計入れてる。
5℃くらいまで下がった日あるけど
チチブは元気。エサの食いつきは悪くなるけど。

水は水道水。カルキ抜きは無し。
エサは釣具店で売っている生きてる赤虫
210円で3匹3週間くらい持つよ´ω`
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 18:30:27.71ID:8gE7a/Jc
>>135
私も埼玉です
今日は仕事が早く終わったのでハゼ釣りに近くの朝霞市の汚い小川に行きました
仕掛けが分からないので色々試しましたが
一匹も釣れず
チチブかどうかは分からないけど5〜8センチ位のハゼみたいなのがいて食い付く手応えはありました
テナガエビ釣りの仕掛けで釣れそうですね

弟さんはどの辺りにお住まいですか?
カブにバケツ積んで遠征するかも
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/06(水) 04:02:01.39ID:Lj01kHIB
>>136
弟は富士見市だったと思いますね
荒川の支流で釣りしてたと思いますよ
ビン沼とか言ったかな
ホントだったら私の地元で嫌になるほど釣れるので送って差し上げてもいいんですが、宮城の山元町なので当分お魚はゲット出来なさそうです…
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/06(水) 04:05:11.07ID:Lj01kHIB
>>136
ちなみにヌマチチブは非常に貪欲な魚ですから凝った仕掛けは全然必要ないですよ
糸に玉ウキ、重り、針はハゼとか流線、狐でいいでしょう
餌はミミズ、キジがいいと思います
今釣れないなら寒いからだと思いますから暖かくなったらトライしてみてください
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/06(水) 04:06:49.25ID:Lj01kHIB
あとタナはベタ底で。体の割に力の強い魚ですからアタリは簡単にわかると思います。レスが多くなってしまいすみません
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/06(水) 21:18:33.83ID:uyOkIVUc
>>139
色々ありがとうございます

釣れたら報告します

去年一昨年と網持ってあちこち回ったけど
ハゼは採れなかった
ライギョの稚魚は採れたけど全滅させてしまって反省
ハゼに似たのは採れたけどチチブではなく図鑑で見ても判らず
ツチフキとかカマツカとかに似てたが違ってたと思う
知らずに飼ってたブラックバスに皆食われてしまった
バスだけが餌も食わないのにデカくなってゆくんでおかしいとは思ってたが
ドジョーもフナも食われて
しもうた
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 18:28:10.62ID:PvdttFiG
>>138
近くの荒川支流の黒目川に
今日釣りに行って3匹釣れました

エサは何でも良いだろうと
カワハギ干物を細切り
釜上げシラス
魚肉ソーセージを用意
あとミミズを掘るための移植ゴテ

結局用意した白ぽい餌には反応せず
鉛にアタックして来るので
ウキの黒いゴム管に針を通したらすぐに釣れました
その針が引っかかって無くなったので
今度は針の結束部分に噛み潰しの鉛玉を付けてみたら
これでも釣れてしまいました

ゴム管の方が良さそうなんでダイソーに行ったら白いのしかなく
替わりになりそうな生ゴムのリムテープという薄いヒモ状のを買いました
これでワームを作って次回に備えます

ミミズが採れるなら一番なんだけど なかなか難しい。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/28(木) 20:33:43.75ID:FO7xBrvb
去年の11月〜12月に霞ヶ浦の土浦市でワカサギ釣りをやってましたが、
ワカサギ200匹に対して1匹くらいヌマチチブがかかります´ω`

今飼っているヌマチチブは、そのときにつれた奴等です*´ω`
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/29(金) 19:17:52.50ID:CocMfz+I
6月くらいからテナガエビのシーズンですが、霞ヶ浦でテナガ狙いで
今年からデビューします´∀`
テナガの素揚げ食いたい*´ω`

チチブさん釣れてもリリースだな´ω`
家に2匹居るし、もう飼えない´д`
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/26(木) 22:24:11.85ID:/PHUXQxr
広島にもいますか?
0145底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/11(土) 18:56:32.03ID:dzlcBQcX
今週の水曜日、つまり3日前から飼ってるヌマチチブが
はじめてピンセットからクリルを食べてくれた!
しかも立て続けに3回!
ただカジカは丸々1週間何も食べてない…
心なしか痩せて元気もなくなってるようなんですけど
0146底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/11(土) 21:59:02.35ID:dzlcBQcX
カジカはおそらく死ぬ
元気ないもん
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 22:25:18.34ID:A8XPrvJ4
カジカって夜行性。給餌するならカジカの習性にあわせてあげることかね。
夜に消灯してから彼らが好む餌を、彼らが自然に近い状態で食べられるように。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 18:42:16.02ID:WPgGOPuc
>>144
全国どこでもいるんじゃない
川の浅瀬でスイカやカボチャ位の石がゴロゴロしてる所にミミズを投げ込んでみたら?
兎に角身を隠す場所が必要な魚かな?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 11:57:58.33ID:bH3n7t9E
ヌマチチブとかなんちゅう名前やねんw
0150底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/15(水) 16:21:46.65ID:s6su0IJF
1匹飼ってますよ〜


ヌマチチブ^^
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 21:03:20.19ID:O9IKbw1f
秩父って名前だから
埼玉の秩父にだけに生息する
貴重な生き物かと思ってた時期がありました
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 19:55:39.88ID:uaO0x0Pf
自分の隠れ家を快適にするために砂利を口にくわえて外にペッってやる仕草めっちゃかわいいww
0155底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/21(火) 15:49:22.02ID:csEyMkx8
案外シャイで臆病な魚ですよね
ほとんど姿を見せない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 18:36:05.15ID:hG2kZ2J5
たしかにシャイですよね
でもボクの家のチチブは去年の9月ぐらいに釣って帰ってきた(最初は3.4cmだった)
ヤツですから今では10cm以上あるのかなぁ・・?まぁ少しなついてきましたね
でも懐いたと思うコロに水槽が汚くなるので掃除するとまた警戒心が強くなる・・っていうのが繰り返されますねww

0157底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/23(木) 18:59:41.14ID:01lzFDJD
うわぁー!
3.4が10オーバーですかっ!
成長を見てきた人にとっては感慨もひとしおでしょうね〜
うちに残ってるのは10くらい前に捕まえて来た8cmくらいのです
今11.5cmと今日採ってきた12cmのドンコ水槽に入ってて
多分ヌマチチブにしてみたら針のむしろなんでしょうね
ほとんど顔を見せてくれません…
ちびドンコ3匹が入ってる水槽に移住させるかもです
0158イカおやじ
垢版 |
2011/06/24(金) 09:19:02.05ID:o8BXdYos
     ,. -─- 、
.    /   ___丶
  ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
.   l |  | ー | lー | |
    l. |@`ー' oー' l  <底ものプリンス先生は日本淡水魚が純粋に大好きでござる
  (\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ     の巻
.  \.ゞ,>nn‐r=<
   ( / `^^´`ヽハ)
    /`! ー--=≦-‐1

0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 11:10:49.56ID:S+QgY1H6
カマツカの方がかわいい。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 12:25:51.08ID:vCz4Qxdh
>>160
食べ過ぎじゃないか?
一週間断食!
うちのは毎日 冷凍アカムシとチリメンジャコみたいなのやってる
時々おかずの残り類
ホルモンもよく食うね

同居者はデカいドジョー20センチ前後のが数匹
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/06(水) 18:24:41.82ID:yc2hBCG2
>>161
!!!?
ホルモンなんて食べるんだ!!
あげてみようかなぁ・・・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 18:13:12.99ID:2vH3q4sc
数十回通った川で初めてゲットしました。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 18:57:12.37ID:kO/RYqbV
食うのか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/02(火) 20:46:04.66ID:0G0eLZgm
一晩でメダカ10匹食うよ。ザリガニも食べる。ただドジョウは食べない。長くて食いづらいからだろうね
0166底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/03(水) 10:43:13.08ID:csd/qYJa
それはヌマチチブのみぞ知る笑
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/06(土) 11:32:53.62ID:AX6kPe23
朝、屋外たらいから4cmのヌマチチブが飛び出して干からびかけていた。
水をかけたらピクリと動いたのでたらいに戻したらフラフラと泳ぎながら沈んでいった。
そのまま出勤したので経過は不明。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 13:23:37.25ID:qD/aFCfl
夜の川岸行くとスジエビの群れに混じって稚魚が沢山かくにできるけど
型のいいサイズは意外に少ない気がする
0169底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/19(金) 09:51:56.74ID:DTyatxjC
どのくらいだと型がいいのぉ?
0170底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/19(金) 09:52:54.40ID:DTyatxjC
ちなみに8cmのは飼ってたことあるけど…^^
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 14:21:03.68ID:XD1owKGt
底ものプリンスのチンコくらいだから9cm
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 23:32:40.65ID:N88rCkCq
>>170
基地外出没

今日も朝まで粘着

仕事しろよ

乞食なんだから
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 18:41:22.14ID:m3uDhvgz
こいつしか釣れん
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/13(火) 10:08:56.26ID:tJpvu3e5
ヌマチチブって自然下だとなに喰ってんの?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/13(火) 18:22:24.72ID:yCwt6W9c
わかった。暇になったら小魚追い回してみる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/19(木) 01:16:49.71ID:QL5xwbUl
いまだにチチブの良さが分かりません。
なにが良いわけ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 16:44:25.15ID:Vo2i7YXn
ヌマチチブさま凶暴杉
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 18:42:04.32ID:Z023pQou
180じゃないけど3匹釣ってきた
やはり水温がまだ低い為か食いつきがあまり良くなかった
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up93124.jpg
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 19:09:39.40ID:3faeFt+x
午後から数時間で20匹以上釣れた
10匹は知人に譲り
残りは3つの水槽に分けたがどうなる事やら
長生きして欲しい

その知人もルアーや毛針持って付いてきてたが
小さなスプーンで二匹のヌマチチブを釣り上げたw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 19:18:22.71ID:3faeFt+x
>>181
可愛らしいですね
お笑い系というか絵になる魚だ

俺も写真撮ればよかったな

埼玉の黒目川だけど水温がなぜか高くカメも泳いでた
マルタ(ハヤ、ウグイのでかいの)が沢山泳いでたが釣れないね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 22:49:18.20ID:J3SN2fmj
>>182だが
日曜日チチブのエサ用に沼エビをたくさん採ってきて放り込んだ

カダヤシは一匹もいなかったんだがまだ寒いせいかも
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 00:16:16.87ID:opIP8fKn
同じくらいの大きさの魚も食べる?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 14:31:19.12ID:ug4Y0W6y
狂暴すぎて、他の魚と混泳できんわ。ヌマチチブだけで水槽1つ使うのもね…。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/14(木) 16:17:21.90ID:DTJjhRlP
ミミズとかイソメ類を放り込むと無我夢中で奪い合い修羅場と化す
奪取出来ず食い損ねた奴が水面下で催促してくるので
すかさずミミズを食わす
餌付け完了
パクパクする仕草と両手をパタパタして頂戴頂戴する顔が愛らしいよな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 07:35:23.71ID:eSgiqktJ
こいつエアなしで飼えるんですか?
ビンで飼ってたって人もいるみたいだけど、やってみたい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 11:45:07.52ID:KDzlc4Mg
ヌマチチブとトウヨシノボリ一緒にいれて
障害物たくさん作ったんだけど
トウヨシノボリにかまれたらしく目の周りに怪我してしまった
すぐさま別のプラケにうつしてるけど
はやく広い水槽にうつしてあげたい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 21:14:22.73ID:EW6FpWq6
金魚半減させたので隔離した。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 02:26:25.24ID:nVAcYupQ
ドジョウ類と同居させていたのだが、
あまりの凶暴さに壊滅状態になったので、
こりゃ飼いきれんとザリガニ様の棲む修羅の国に送り込んだ。

結果、ザリガニ様と良好な関係を築き、平和な安定した水槽ができますた。
まさか共生できるとは。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 10:47:02.58ID:yKG2Ggmh
そりゃウラヤマ。私の5cmのヌマチチブは後ろからザリガニにやられそうやったからザリガニ専用に小型水槽に移したった。逆にヌマチチブよりメタボで巨大なドジョウとは今んとこ上手くいっとるが要注意やな。同じ固体でも上手くいく場合といかん場合があるのが不思議
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/17(日) 21:53:15.90ID:f1amE17J
今日ガサしてたら瓶の中にヌマチチブが入ってた
焼酎の中のヌマチチブ可愛いよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 03:04:31.70ID:XjnuWETo
川から捕まえてきたヌマチチブは生き餌しか食わないんだが人口餌を食わせるにはどうしたらいい?
水流に流すと口に入れるが吐き出す。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 14:19:51.98ID:dZN9i44F
2週間くらい絶食→生餌と一緒に水流に乗せてオキアミ投入→オキアミ投入とともに人工餌投入→人工餌
って流れかな。
もぐもぐして吐き出してる場合は流れてくるゴミなのか食べ物なのか迷ってる段階で
味をそのうち覚えるかも。
うちはハゼの餌やりで困ったことはないけど、他の魚が人工餌を食べてるのを見てすぐに食いつくようになってたのかも。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 20:30:06.93ID:XjnuWETo
ありがとう
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 17:43:01.66ID:KyT7aDk5
⊂(`◎´)⊃=3
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/17(月) 15:06:55.41ID:csrU+trs
⊂(・◎・)⊃=3
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:vWzBOUXu
うちも巨大ドジョウとは平和に過ごしてる
ぬまっちが掘ったトンネルにドジョウさんたちと仲良くもぐって顔出してる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 17:44:00.28ID:HpMwOocr
チチブ13cm vs ヌマチチブ12cmはチチブに軍配でヌマチチブ死亡
その他にオオヨシ9cm、ウツセミ9cm、カワヨシ7cm、トウヨシ7cm、アブラ3、タモロコ2、手長4、ヌマエビ多数がすでに虐殺された

今残ってるのはマドジョウ4、シマドジョウ1、ボウズハゼ1、金魚1、モロコ1
なぜかドジョウとボウズには攻撃しない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 17:33:13.60ID:jadk9Pb7
60cm水槽で単独飼育しているけど、かわいいな。餌は一緒に入れている小魚を適当に食べてるかんじ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 11:48:20.56ID:5yZ0A298
ヌマチチブは分からんが
チチブの方を飼って3年目になるよ
40cmに大磯敷いて蛸壺とアナカリス濾過は投げ込みのフィルターにしてる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 21:50:54.73ID:pkWNiXoA
多摩川水系もガサで採れるのヨシノボリばっかりなんだけど、
こいつはやっぱある程度水深があって障害物が多くないとダメなの?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/19(土) 23:49:52.21ID:qPniBO6m
石の下にいるから釣った方がはやいよ
ただ、餌を一気に丸呑みするから瞬間あわせないと星になる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/24(木) 16:06:05.49ID:D28Z3QV7
釣りしてても、足元にいるヌマチチブがじゃれてるタモロコにたまにちょっかい出してるの見るなぁ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 18:32:43.54ID:FSa94t53
釣ってきた。釣れたけど生体として持ち帰る目的だと難しいね。針飲まれちゃって死んじゃう。
海の根魚みたいにソロソロと底引きしてるとかかるんだけど、寒いせいかアタリが
ぼんやりしてる。で、早く合わせると釣れず、遅いと飲まれちゃってる。
マハゼも同じ感じでいっしょに釣れた。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 00:10:51.35ID:ElkJQJrc
顔とヒレがぼんやり白くなってきたのは白斑病?(点状ではない…)
塩浴させてたけど特に効果は?、薬浴させるべき?
蛸壺や砂堀りよりも上の方を漂ってばかりになったのは、病気なのか、寒さのせいなのか、はたまた寿命なのか…
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/09(金) 18:32:03.49ID:rzv/wvCH
あんまり言及されない事だけど、ヌマチチブって流水を好む魚なのかな?関東の花しだけど、ヌマチチブの分布するどこの川でも連中がいるのは流れのある水底で、同じエリアの止水域にはウキゴリしかいない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/12(木) 03:01:03.16ID:XBa0K94k
うちのメタボちちぶ君もうすぐ2年になるけど、最近どうもおかしい
フロリダブルーが顔面に乗っかっても抵抗しないし、餌食いも悪い、、
そろそろ寿命な気がするので記念うp。
http://m2.upup.be/3mankoWIWc

現在11cmくらい。よく育ってくれた。肌つやはいいからまだいけるかな?

>>217
うちの近所では結構な流れのはやい所にいるよ。
普段はすみっこのくぼみの中や、岩の下に隠れてるよ。
水槽で飼ってたら忘れちゃうけど、こやつら本気出したらかなりのスピードで泳ぐよね
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 00:58:47.31ID:t58bU69b
■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、東日本在住者及び北日本出身者は安全な岡山へ。今なら間に合う。
平成26年8月9日(土曜日)12時から15時半まで(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館6F) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00029.html
その後も『移住相談』随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png
ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 16:12:44.31ID:N0u6ElBQ
ヌマチチブ ヌマチチブチブ ヌマチチブ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/17(水) 08:19:01.97ID:jKjoX7Xu
から揚げ最高
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 23:41:54.88ID:7yZavX0I
おチチ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 05:25:06.12ID:ueEtpwDa
おチチ様最高
0226 【東電 73.8 %】
垢版 |
2014/10/25(土) 11:45:38.01ID:xhdNmrrW
>>219
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 20:48:54.52ID:MvyfX9W7
6cmくらいのヌマチチブ初ゲット!
行きつけの川は泥が多くて釣れるハゼ類はマハゼばっかりだったんだけどようやく…。動きがかわええね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 12:33:36.00ID:lxzgSeNw
おチチ様は正義!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/01(月) 05:02:35.93ID:Ezc/zoLc
>>227
そのぐらいの大きさが一番かわええよな。
エサをやればやるだけ食うからお腹ポッコリになってブリブリ泳ぐ姿がまたかわええ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 01:26:41.43ID:k/8XmKfR
今年はヌマッチと手長獲ってデスマッチさせるかな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 18:03:07.76ID:fMALN/gF
今4cm。一年目。
エサのミミズの細切れやろうとすると水面までのぞきに来る。
かわいい。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 22:17:06.92ID:7uLps8/X
もうそろそろ丸3年になるけど、そろそろ寿命かな。まだ元気だけど
0236名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 22:14:35.14ID:iPOeIQuB
60cm水槽で4匹飼っています。
近づくとフリフリ出てきて手からエサ受け取って食べるラブリーなやつらです。
以前の個体は同居人を撲殺してしまうこともありましたが、この4匹はおおむね温和に暮らしています。
0237名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 22:34:41.57ID:iPOeIQuB
ちなみに他に海水魚がいるため
ド海水で飼育していますが問題ないようです。
0239名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 20:26:01.45ID:Q1temx5E
>>231
よほど小さな個体でなければヌマチチブが勝つ
0240名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 21:23:12.66ID:UeZKxQ7v
引きこもりになってしまったよ
小さい頃は餌くれってやってたのに悲しい
0242名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 21:33:03.81ID:rnWQQSVF
ハオコゼと混泳してるが、なぜか喧嘩しない。
いっしょに巣穴に入ってる姿は見ていてなごむ。
0244名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 17:38:05.05ID:+yHKB9I0
あげなおし
0245名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 19:56:52.22ID:7Yt8vRcN
琵琶湖水系でガサるとどこでもこいつが入るんだが
0247名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 01:50:21.85ID:RvYYWS7L
移入種な!

琵琶湖覗いたら見えるハゼこいつばかりだわ
一応ヨシノボリも見えるけど
見えないような深場はどっちが優先してるんだろうな
0248名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 11:43:57.63ID:moqEaVwB
国内外来種の中でもかなり猛威振るってるよな
バスギルのいないところですら居やがるし
0249名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 23:47:44.18ID:RvYYWS7L
しかもヌマチチブはめっちゃテリトリー内の他の魚攻撃するよな
あれいなかったところに移されて増えたら元からいたハゼ類の被害大きいんじゃねぇかと
0251名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:40:54.60ID:1u5Hz570
保守Age
0252名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 14:47:35.91ID:???
3cmぐらいのを一匹去年の秋から飼いはじめた
漸く警戒心を解いて馴れてきた
ヒレが陽に当たると改めて綺麗なんだなぁと感心感心
0253色川高志
垢版 |
2017/02/03(金) 17:26:26.60ID:8xS2Un2r
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg
0258名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 00:57:07.72ID:???
そんなやつだと知らず、小鮒釣りで混ざったヌマチチブを水槽に入れたら縄張り主張しまくりで、先住民のヒメダカ追い回し大変
0260名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:56:32.56ID:BnWGQVGY
オスメス水槽分けてるんだけど
メスが今年三度目の産卵
石に産みつけた卵をオスの水槽に入れても意味ないかな?
0261名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 21:39:31.85ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
―――――――――――――――――――――♪
0262名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 17:06:15.80ID:???
ガサ行ったらヌマチチブが取れた
冬眠中か分からないが凄くゆっくりで網で後ろから簡単に取れた
活性低いから逃げてもすぐ着地するし本当に可愛いな
0264名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:53:00.00ID:???
大きいヌマチチブは貫禄があって素晴らしい
家のも13cm以上あるけどふてぶてしいし水槽に石で洞窟とか作ってあげると餌の時以外は顔だけ出して見てる
まぁ他の魚やエビ入れると翌朝消えてるので単独飼育w
0265名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:34:25.41ID:???
ちょい前までチチブとヌマチチブ見分けられず♂♀の違いとしか思わなかった
最近は婚姻色以外でも見分けられるけどウキゴリとかシモフリシマハゼとか似てるの多すぎ
しかも似たり寄ったりな場所いたりするし…
0266名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 02:43:18.99ID:???
用水路の端っこにいつも居る
採ろうとはするが意外とすばしっこくてw
よく見失ったりするが、あいつらって砂に潜るっけ?
0267名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 03:37:50.91ID:???
うちのとこではドベって呼ばれてる
お年寄りが呼ぶ方言だけど遅いとかいうドンベやドンケツからきてるんじゃあ?
0268名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 05:17:54.37ID:???
俺も今までヌマチチブとゴクラクハゼを同一化してた
下流域や河口付近に多いからしゃーないけど
0269名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 18:38:09.61ID:???
ヌマチチブの婚姻色って割と好き
ワンポイントなオシャレという感じがなんとも
普通のチチブはもっと地味で微妙
0270名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:24:41.61ID:???
>>266
ヌマチチブは潜ります
見失ってる場合は砂に潜って隠れているか壁に張り付いていて目立たないようにしてるか
捕った当初は臆病ですが、物凄く懐きます
うちのヌマチチブは明かり着けると寄ってきたり餌も割り箸で挟んで水面まで持ってくと自ら食べに来ます
初奴なんですよ
0271名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:30:36.02ID:???
うちのも去年採って現在一年目で手渡しでエビを食べるまでに…‥。
出雲市の斐伊川で水が少ない時にタモ持って出掛けたらマングローブ林みたくなってる場所に大量に集まってた。
他数十種と採れたが何故か持ち帰ったのがヌマさんです。
物凄く可愛く見えたのでしょうな。
0272名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 09:31:03.64ID:v8xSPMCo
寿命一年って書いてあるけど、もっと生きるよな
0275名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:44:20.43ID:???
今年の8月に近所の水門の壁際に張り付いてた黒っぽい魚いたけどヌマだったのだろうか?
案外ヨシかも知れないから来年確かめてみようかと
近付くと深く逃げるし網では採れないので釣りで挑む
0276名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:39:28.80ID:epsKkIre
うちのヌマチチブは端から直接アカムシ食べる
たまに箸ごと咥えてしばらく齧ってることあるw
0277名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 12:11:10.82ID:???
うちのヌマチ凶暴性なんてないよ
繁殖期には多少なるけど普段は60cm水槽で5匹飼っていて大人しい
婚姻色が出だした頃に別々の容器に隔離し消える頃に戻すで最長4年は生きたヌマチもいた
0278名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:05:10.34ID:???
うちのヌマチは凶暴性高いんだよなぁ
クチボソと混泳していて数匹ちょっかい出して☆にして
残った2匹と共存していたらある日突然そのうちの一匹にちょっかい出して
また☆にしてしまった
でも可愛いから憎めないんだよなぁ
0279名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 17:27:18.74ID:???
飼育してみると実にヌマチチブの味わいが分かるものだ
まあ初めはドンコ飼うつもりでガサってヌマチチブしか採れなくて飼育し始めたのだが惚けた顔つきに愛着湧く
どこの川でも大抵採れる魚の割りに飼育となるとマイナーな魚だが奥深い
0280名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 20:18:08.78ID:???
板の趣旨からは外れるかもしれないが
釣り上げたヌマチチブ

飼育したいのだが既に2匹いるのでこれ以上は水槽がカオスになる
0283名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:06:45.73ID:???
我が家のヌマチチチブ本日永眠

天寿を全うしてくれたのなら良いのだが・・・

楽しい日々をありがとう 合掌
0284名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 14:08:12.94ID:???
中流域の綺麗な河川地域で、鮒の浮き釣りみたいな単純な仕掛けに夕まづめどきに餌はシマミミズの熊太郎で1匹釣れたのがこれだった(ヌマチチブ?)初めて素唐揚げして食べてみたが、噂の如く非常に美味だった。ここでは飼育してる人がいるから、これはその日に死んだので最初で最後を稀に料理した。ほんとはかわいい飼育向きかなとあとで少し悔やんだ心がでてきたが…

https://i.imgur.com/vgjXh3D.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況