X



【魚を】スジエビ&テナガエビ総合スレ【狩るぞ】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 20:15:27ID:SX/kM6ja
コケは食わないエビちゃんスレ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 09:45:33ID:jDixjXf+
テナガエビも成長したらヒラテテナガエビくらいイカツイ体になるの?
スジやヤマトみたいな透明感があるヒョロっとしたままなの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 17:05:16ID:jDixjXf+
>>102
おふっ!結構イカツイっすね
スジエビサイズの捕ってきたんだけど、それくらいになるまで頑張って育てます!
0104:名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2009/09/11(金) 11:46:52ID:8s9D00wI
テナガエビの放流はブラック ブルーギル同様禁止されているのでしょか?
聞いた話ではコイ等魚のえさになり生態系に影響が無いと言われている 実体どうでしょうか?
今まで生息記録が無い群馬の中部以北や埼玉の間瀬湖に釣った獲物を放流したいと思っています
又埼玉の間瀬湖にはザリガニやオオマリコケムシ スジビエが誰かに放流されて異常繁殖しているらしい
0105:名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2009/09/11(金) 11:47:34ID:8s9D00wI
テナガエビの放流はブラック ブルーギル同様禁止されているのでしょか?
聞いた話ではコイ等魚のえさになり生態系に影響が無いと言われている 実体どうでしょうか?
今まで生息記録が無い群馬の中部以北や埼玉の間瀬湖に釣った獲物を放流したいと思っています
又埼玉の間瀬湖にはザリガニやオオマリコケムシ スジビエが誰かに放流されて異常繁殖しているらしい
0106:名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2009/09/11(金) 11:54:56ID:8s9D00wI
105>>二重の書き込みどうもすいませんでした 今後気お付けます
書き忘れましたけれど、諏訪湖のテナガは霞ヶ浦から移植されたものです。
又埼玉 上尾の丸山公園や行田の水郷公園のテナガも他から放流された物だそうです。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 13:08:33ID:lzVEHqWj
>>104
もともと生息してない場所に勝手に放流ですか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 17:20:37ID:LWIP2F8o
特定外来生物に指定されてないし普遍的に分布してる在来種な上
漁業資源でもあるので指定される可能性も少ないけど
強い肉食なので生態系に影響を与える可能性は
高くて止水域に住む魚の稚魚や小型のエビは影響を受けると思う。
群馬以北の小さな湖沼で細々と暮らしてる
小型の生物なんかも影響受けるかな。

埼玉の記録を見ると上流のダムにもいるらしいので
結構あちこちで放流されてるのかも。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 20:32:19ID:K1aWK7/D
>>106
やめろ、おまえ。
肉食性の生き物を密放流するな!
一度崩れた生態系は元に戻せないんだぞ。

他がやってるから良いとでも思ってるのか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 14:43:54ID:doRd7fot
テナガ…可愛いよ…スジエビ…(*´Д`)ハァハァ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 19:28:06ID:YJWXPyUz
そういやアメリカザリガニの大型個体が激減したのは
水質が改善されてテナガエビやスジエビが中小河川に戻ってきた結果
テナガエビサビ病がアメリカザリガニに蔓延したからだとか
在来種はサビ病に有る程度免疫があったが
移入種のアメリカザリガニには致命的な病気だったようだ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 19:30:43ID:22i3XXG8
なるほど・・・・・・水質いいと思ってエビ水槽に入れたから死んだのか・・・・・・
珍しく大きいアメザリ採って来たのにすぐ死んだよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 21:02:21ID:xBoZ/sQv
>>113
うちのほうは去年位まで、ザリ地獄だったが
今年はそうでもなくて、スジエビが異常に多いなぁ。
水質はどうなんだろう。
夏場は相変わらずアオコ地獄だが。

どの道アメザリはいらんよな。
駆除して欲しい位いるよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 21:56:28ID:doRd7fot
昨年までザリとスジ天国だった池が今年行ったらテナガ天国になってたのはそれが原因なのかー!?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 22:42:16ID:oe8XKNR5
>サビ病
うちで飼ってるテナガエビが時々体に茶色いあざができるんだけど
脱皮して消えることもあれば復活することもある。
生体に影響はないみたいなので気にしてなかったけど
多分、これのことかな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 23:04:36ID:oe8XKNR5
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090912230050.jpg
もののついでに貼ってみた。
このオスの威厳を失った微妙な状態はすべてメスの仕業で脱皮直後に
オスを追い掛け回して逃げ惑うオキアミ状態になることもある。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/13(日) 00:25:50ID:H+HhBzvW
へー、テナガエビとアメザリは同じ所にいない、と今までもなんとなく
気づいてはいたけど、そんな理由もあるんだね。
もちろん、生息域の違いとか、ニッチが重なるっていうのも大きな理由なんだろうけど。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/13(日) 04:35:20ID:WLEMaWYk
うちのとこは沼だけど同じ場所に両方いる。
テナガやってるとザリがかかって鬱陶しい事このうえない。

でも今年はどちらも少ないな。
スジエビが多い。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/13(日) 10:41:48ID:81lW5xxx
>>120
ホントだwテヘ

確かに当たり外れあるんだね、季節も捕獲方法も全く昨年と一緒なのにコロっと入れ替わった感じだった

ちなみに違う池でスジエビ爆殖してました やっぱスジエビかっけー
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/14(月) 00:27:45ID:edpzI5vF
>>106
レスアンカーなんとかしてくれ
それから
>今後気お付けます
これも勘弁
おとをの使い分けくらいきちんと頼むよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/14(月) 09:57:02ID:gwFj4iPF
テナガ複数で飼うと足もぎ取られたり脱皮時の共食いが酷いんだけど、みんな単独飼いしてるの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/15(火) 00:20:10ID:zsWQOC6c
マジに食べてOK?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/25(金) 14:54:24ID:HJX3LGuv
片方のハサミ無いテナガが脱皮したらピッコロのように復活したぁ
ちょっとずつ復活するんじゃないんだねw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/25(金) 21:28:15ID:Oud0UBil
オス一匹メス3匹の環境でホーランしたので、ハイポネック入れて青水にした水槽にエアレーションかけてるので、
そこにメスを入れてみようと思う。今度こそ繁殖できるのかオレ?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 02:11:14ID:QqBhHUxQ
>>131
お、万全な環境ですねー。
自分、今年掬ってきた中に卵抱えてるのがいたんですけど、
慌てて準備したものの間に合わなくて、
親とか同居してるフナとドジョウとかにみんな食われた(タハー
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 14:56:14ID:hiyS6cOO
テナガとタニシ一緒に飼ってる人いますか?
タニシをイジメたり、ほじくって食べたりしませんか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/26(土) 18:16:19ID:hiyS6cOO
すまない…スレ読んだ、食われるっぽいのね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 00:03:58ID:KsVdHF+3
近くの池でユビナガスジエビなるものを捕まえて飼っているのですが、今日買ってきた1.5pほどのアカヒレを一緒に入れました。
エビは3pが2匹なんですが食べられてしまいますかね(?_?;
投入後7時間経過してますが異常なしです。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 00:42:31ID:TzesbdNi
ユビナガスジエビは汽水性のエビなので海とつながってるしょぱい
池でない限りは多分テナガエビの幼体だと思う。
ユビナガだったら淡水で飼育するといずれ死ぬのでその辺で見分けられる。
環境調査でもよく混同されてるようだけど、一番簡単な見分け方は
育ててもテナガエビにならないこと。
http://www.h2.dion.ne.jp/~karo/tenagakakubu2.html
一応、肝上刺の有無で見分けるらしいけど・・
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 01:49:16ID:nFG76YK0
まだ体格差があるうちは大丈夫なんじゃね?
でも、脱皮直後狙われて体真っ二つとかはよくあるみたいだけど。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 02:08:36ID:KsVdHF+3
>>138
あら…海水でしか飼えないとは…!

海なんて近くにないので種類が違うのかなぁ。
1ヶ月ほど淡水と金魚のエサで生きてるし…
捕まえてきたときどこかのサイトで写真を見比べて行き着いたのがユビナガスジエビだったのですが(@_@)

また調べ直してみます(>_<)
0141陰謀
垢版 |
2009/09/27(日) 02:16:50ID:W4z53xt2
よげんの書。2008年2〜8月記述(下記スレ内63、80〜82、86〜89、100番)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/80-100
その後に社会に起きた出来事に関しては上記スレ内143番。撹乱目的の批判中傷文に注意
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 05:08:59ID:SigLLZpB
画像で見比べてみて「ユビナガスジエビ」なら陸封型のテナガエビということになると思う。
池で採集した場合は透明で筋が目立ってればスジエビで
なんか着色してきてやけに立派な体格だなと感じたら
テナガエビということにしておくと簡単だけど
河口の汽水域だとユビナガスジエビほかが混じってくる。
そういう場合は〜テナガエビや〜スジエビは大体がツノの形態が微妙に違うので
色彩についてチェックするよりも
まず最初にそこをチェックすると見分けられるようになるかもしれない。
http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/tenagaebi01.html
若い個体を見分けるのはなかなか難しいのはこの辺の流れでわかるかな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 05:39:45ID:nFG76YK0
スジエビとメダカは混泳できるという話があった。
確かにうちではフナとドジョウと混泳してるが、
果たしてメダカと一緒にしていいものか激しく疑問だったので、
10匹158円で買ってきて、実際に水槽に離してみた。
入ったばかりで底の隅に固まってるときから数匹のスジが狙いだし、
昼のうちに2匹、今起きて水槽見るまでに3匹姿を消した。
残りの5匹も、さすがに危険を感じているのか、
水面近くをふよふよ泳いで降りてこない。
うまく定着してくれたらという淡い期待はちょっとあったんだが、
これは158円で生餌を買ってきたのだと割り切るしかないな…。

ところで、骨が見えないのがいまいち疑問。
捕食されてるのは実際に目にしたから、
どこかに隠れていて見えないということはないんだが。
弱ったドジョウを捕食したときにはしっかり骨だけ残したが、
もしかしたら、メダカの骨は柔らかいのだろうか…。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/27(日) 11:20:47ID:KsVdHF+3
>>142
むむむ…
難しい(>_<)

簡単そうな模様を見ようとも模様らしい模様がないし(;O;)
きれいなスケルトンをしています…。

近々また池に行って大きいのを観察してきます!!
0149145
垢版 |
2009/09/29(火) 17:27:50ID:9jh89ThU
やっぱりそうか。
水の抜けた用水路でスケスケのスジエビを採集して来たんだけど、
丸一日たったら普通のスジエビになってたから。
長く飼っている奴はスジも見えないくらい黒々としているし。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/02(金) 16:48:21ID:B8qEEaTx
テナガのバトロワぶりは半端じゃないな…みんな単独飼いなの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 09:41:57ID:hdK9T+n/
ビックリするよね。ザリガニはないけど金魚によく腕を銜(くわ)えられる。
その都度、ビックとする。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 20:00:18ID:hsEuWwOX
繁殖させようと思ってホーラン♀を別水槽に移したら死んでしまった・・・・・・また来年チャレンジ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 12:20:41ID:3yz9MIb/
ホーラン ホーラン


テナガも水草のコケとか食ってくれ…狂暴過ぎてコケ取り生物が入れられん…
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 13:16:51ID:QtSidVjS
3〜4cmくらいのテナガエビが脱皮直後によく死んでしまいまうんですけどテナガは脱皮が下手なんでしょうか?
単独飼いだから邪魔されることもないんですが…脱皮しやすいように広場をいっぱい作ってあげたほうが良いのかな?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 14:21:11ID:QLxp57u6
そうそう脱皮失敗するエビではないので多分カルシウム不足かと。
汽水に比べると淡水はミネラルが不足しやすい傾向はあると思う。
クリルとか与えるのが手っ取り早いけど。
使ったことはないけどキョーリンザリガニの餌っていうのがあるみたい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 14:43:36ID:qGZ2OA4+
俺は使ってたヲ
キョーリン・ザリエサ!
今夏まで3年、テナガを健やかに飼育してたヲ。
栄養関係とは(おそらく)別の原因で今年の夏に死んぢゃったけど…
ザリ餌はテナガにも有効な栄養補給餌だったと思います。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 14:46:11ID:QtSidVjS
>>159
脱皮下手じゃないんですね、一応クリルとザリエサを交互に与えてたんだけど…どうもテナガだけ長生きさせられない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 15:07:44ID:QLxp57u6
もともと汽水から淡水に順応した種類だから、純淡水性のエビと比べると
水質が酸性寄りになるいろいろ不具合が出るかもしれない。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/21(水) 17:23:28ID:2HjhbnBW
今の季節 テナガを取ろうとすると やっぱよくないでしょうか?

魚釣り道具売り場の エビ販売もしてないみたいだしさ

兄貴たち 助言とか 取れ取れって 後押ししてくだちぃ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/05(木) 20:13:01ID:z2icpqLh
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|    うしろからちょいとしつれい。
          N| "゚'` {"゚`lリ  ウェーダーの準備はしたかい?   
             ト.i   ,__''_  !    あとはお尻を後に突き出して
          /i/ l\ ー .イ|、     大き目の岩を起こしていく
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、  だけなんだ。
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/03(木) 02:25:51ID:gyJb67BB
かき揚にされてたね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 19:46:52ID:pPhkPClT
今日ホームセンターで買ったテナガエビなんですけど45cm水槽に砂利と濾過装置に流木入れてテナガエビだけ飼おうとしてます

水はカルキ抜きしただけの水ですがテナガエビは淡水だからカルシウム剤などはいらないんでしょうか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 19:56:54ID:pPhkPClT
今日ホームセンターで買ったテナガエビ二匹なんですけど45cm水槽に砂利と濾過装置に流木入れてテナガエビだけ飼おうとしてます。
カワニナや巻貝等も入れる予定です。
サーモヒーターは25度用のを使おうと思います。
水はカルキ抜きしただけの水ですがテナガエビは淡水だからカルシウム剤などはいらないんでしょうか?

それとなにか注意点や他に必要な物はありますか?

水槽等は今飼ってる金魚に前使ってた物です。

よろしくお願いします。

0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 10:17:52ID:ZRps6Gje
テナガ飼育にヒーター必要かな?
とにかくエアレはたっぷりで
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 10:23:59ID:oKq8EQQ5
最初は水槽に砂利入れて、濾過装置に流木を入れるのかとてっきり・・・

2匹だと、最終的に片方が襲われ続けてボロボロになる日がやってくるんだろうけd
それがいつになるかはわからない。
テナガと共存できるエビについては大型水槽なら他の各種エビと
すみ分けて共存することもあるようだけど、小型水槽だとちょっと無理。
夏場の水温上昇と脱走を防げればサワガニはいけるかも。
カワニナはテナガエビの残飯をよく処理するのでお勧めだけど
水槽の壁をツルツルにしたいときはイシマキと併用かな。
ひもじくさせると巻貝を襲うかもしれない。
オートヒーターはあってもなくてもいいくらい。水質や水温の変化にはスジエビよりも強いと思う。
環境によってはよりよい環境を求めて脱走するらしいのでそのへんは要注意。
スジエビ〜テナガエビの仲間は肉食が強いためかモエビ・ヌマエビ系に比べると目がいいので
飼い主によく反応して面白いかも。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 13:47:06ID:GY0LZJfn
>>173-174
ありがと
色々勉強になりました
カワニナもイシマキ30円で売ってる所あるんだけど両方行くとなると遠いんだよね
両方揃ってる所だて60円とか100なんてふざけた所もあるんだ
今日と明日で二回に分けて行くよ

それと餌なんだけどどんなのがよいの?
鯉用の沈むタイプのがあったからそれやってるんだがまったく手をつけないんだ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 13:48:44ID:GY0LZJfn
>>173-174
ありがと
色々勉強になったよ
カワニナもイシマキ30円で売ってる所あるんだけど両方行くとなると遠いんだよね
両方揃ってる所だと60円とか100なんてふざけた所もあるんだ
今日と明日で二回に分けて行くよ

それと餌なんだけどどんなのがよいの?
鯉用の沈むタイプのがあったからそれやってるんだがまったく手をつけないんだ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 16:11:15ID:N4rkSX/4
意外と遊泳力あるので沈下性でも浮上性のフレークフードでも
問題ないけど、キョーリンザリガニの餌というのがあってこれを中心に
するといいかも。
あと脱皮前後は食欲がなくなって餌を食べなくなるので餌を食べなくなっても
心配はいらないかと。
今その状態だとすると、水質や環境が変わった刺激でいきなり脱皮するというのも
あるかも。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/05(土) 23:39:20ID:GY0LZJfn
45cm水槽で二匹飼ってるけど見てると面白い
体もハサミも大きい方が流木占領してて小さい方が近づくと威嚇してくるから近づけないみたい
だからいつも端にいる
いつか食われるんだろうか…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/06(日) 11:20:22ID:ZpWWMbLQ
うちの場合は体が一回り小さいメスが最終的にオスを滅ぼしたので
体の大小よりも、どういうタイミングで脱皮するかの方が重要なのかも。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/29(金) 03:17:12ID:uLoAcIU8
スジエビにクチボソとゴールデンパファーを食べられた…
半年くらい一緒にしてたけど、急に凶暴になったみたい

寂しいからヨシノボリを入れたら、翌朝スジエビがいなくなってた…

そして、ヨシノボリがタモロコにアタックしてる…
単体で飼うしかなさそうかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/29(金) 07:16:13ID:zuG7cOJ1
ヨシノボリは凶暴だぞ。
スレがあるから見てくるといい。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 04:44:49ID:Dy5WymmU
>>185-186
仕事場で川の水質監視するのにクチボソ達と一緒に飼ってた事があった
ヨシノボリがクチボソを食べてるのを同僚が見つけて、逃がしちゃった

死んじゃったのを食べてたんじゃないのかな?と思ってたんだよね
小さいから甘く見てたけどやっぱりハゼなんだね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/12(金) 00:26:36ID:s2XACz6q
スジってゲロ吐くよね、あれってどういう状態?
エサ食べても吐いてたら食べきれてないのと同じだよね、水汚すよね、、
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 12:13:54ID:cbFBWmmJ
スジエビを半年以上単体で飼ってたのに抱卵した。
隔離したが無精卵?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/06(日) 13:49:56ID:5AOJ643W
全部落卵したので隔離を解いた。
雌だって判っただけでも収穫だと思った。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 06:00:50ID:9iBezt65
多摩川で捕まえたいんだけど、仕掛けや捕まえ方誰かおしえてよ〜
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 06:11:40ID:nUUKrHmV
足で網に追い込みつつ、水草や水草の根とかがあるとこを根こそぎすくえば、
簡単にとれるはず。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 13:38:02ID:9iBezt65
>>194
ありがとうございます!水槽て飼ったら画像うpします!
飼いエサは何がいいんですかね?
ブクブクとろ過器はあります。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 15:20:37ID:nUUKrHmV
>>195
餌はザリエサで十分だと思うよー。
ただ、栄養素まで調べてないので責任は持てん。
うちは色々あってキャットをあげてる。
余計なお世話かもしれないが、持ち帰るとき気をつけてね。
高水温対策に携帯ブクブクぐらいしておかないと死ぬかもしれん。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 18:58:16ID:9iBezt65
>>196
度々親切にどうもです(*^_^*)
気を付けて持って帰ってきます
エサは店員さんにでも聞いてみますね
ではではm(_ _)m
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 01:00:25ID:LUBHZHZh
>>196
ダイソーの¥100でスクスク育ったよ(>>190
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況