X



トップページ格ゲー(仮)
1002コメント307KB
餓狼伝説 City of the Wolves PART1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/06(日) 19:17:07.24ID:ibp9JFOP0
新作楽しみです!!!
餓狼伝説ファン同士でどしどし書き込んじゃってください!!!
0851俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 01:17:59.58ID:QaBgTdnt0
1人用モード充実って、まさか広大なセカンドサウスの街を練り歩いたりおつかいしたりチンピラ殴ったりポリスの追撃から逃げたり、連鎖イベントではサウスタウンとの覇権争いも!?
0853俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 02:17:34.00ID:PdgD6pMR0
>>823
スト6のマノンとキャミィがだいぶSNK感強くてびびるレベル
以前のカプコンはリアリティ追求してゴリラみたいな筋肉体型の女性キャラばかりなな印象あるわ
0854俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 03:22:34.34ID:WGIyET4M0
このスレやたら好戦的だったりすぐキレる人多いな
更年期だからか
0856俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 04:27:18.87ID:iGtdtV6y0
マップが表示されて声だけ聞こえてくる
ゲーム画面はほんのちょっと
相変わらず何考えてんのこの会社って感じがブレないよな
誰が興味もつんだ
0859俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 05:56:05.79ID:eGxFuVhN0
このスレどころか格ゲーおじ全体がやたら攻撃的で
ジャンルごと死んでしもた🙄
餓狼伝復活しても人集まらんだろうもはや
0860俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 06:17:13.49ID:DmW14T7e0
>>824
春麗やジュリは普通に美人さんだろ
あれにまで文句言ってんの無いわw
そもそも今のSNKのキャラって設定見るにデザインの時点では悪くないけど
実際のゲームで動かすモデルはどうのなって感じだからなぁ
正直クソしょぼくて顔つきも不気味になってデザインの魅力を出せてないし
令サムやKOF15は14と比べると比較的マシに見えるだけでしかない
0861俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 06:31:40.46ID:DmW14T7e0
>>853
話はちょっと違うが
キャミィのユニオンジャックを全面に出した新衣装がカッコいいんだよな
新作餓狼のビリーもユニオンジャックモチーフにしたデザインにならんかなあ
tonkoのイラスト見るにRB以降の禁煙マーク背負った革ジャンっぽい感じなんだろうが
まあKOF14や15の衣装よりはマシか
0864俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 07:38:20.59ID:WGIyET4M0
グラはDOAの使い回しでいいよ
0865俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 07:48:49.35ID:Qc1Bs4Te0
龍が如くみたいな感じでいいよ
格ゲーに期待してない
0866俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 07:54:52.12ID:/ARNg0TQ0
DOAのグラって全員同じ顔になるやん
0867俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 08:39:17.18ID:z7hUT87q0
>>862
グラフィックやキャラ、演出の魅力は餓狼っていうかSNKが他社より秀でてる部分だし
話題になるのも当然っちゃあ当然では
0870俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 08:59:16.62ID:nSTXtBoX0
ジョー弟子・クァンは麦わら帽子被ってる設定画が可愛かったな
あーゆーコスも選べたらいいんだけどね
0871俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 09:02:36.11ID:/oFIi55+0
ポリゴンになってからのSNKは表現技術が追い付かない漫画家みたいなもの
散々言われてるけど作画担当(外注)をつければ良いんだが
0872俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 09:06:08.43ID:Q5iWZHsh0
DOAのクーラと舞もマネキンみたいだがポリゴン丸出しの14と比べると雲泥だったからな
鉄拳7のギースが一番カッコよかったが
0874俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 09:24:33.49ID:hge+sUd/0
KOFが二作続けて二次創作みたいな出来だから辛口になるのはしょうがねえべ
大概久々なんだからスト6みたいにワンボタンでアホみたいに強い技出るような分かりやすい要素がないと素人は付いて行けんし
良い加減小技から大ダメージ食らわせられるという概念自体がおかしいって気付かないなら信用できんよ

ファイナルファンタジーが何見せても馬鹿にされるのと一緒
これまでの実績
0877俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 11:28:37.37ID:i86fxEnZ0
>>868
KOFスレなんて大会の時だけ来て動画の感想や実況して
弄ってはいけない住民に噛み付く迷惑行為しかしてないやつがいるくらいだよ
0878俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 11:52:12.99ID:dHJDq1UO0
kof96のプレイステーション版、ワンボタンで超必殺技出せたんで
クラークと大門がとんでもない強さだった

って記憶があるんだがネットで調べても出てこないんでなんかと間違えてるかもしれんわ
0880俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 12:23:14.92ID:nSTXtBoX0
比較できるようなアメコミ風のシェーダーって他にあるか知らんけど
アレだけじゃなんとも言えんし今のところ気になるのは表情くらいだな
0882俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 12:47:37.04ID:i233n03W0
グラなんてどうでもいい!みたいなのはずっと現れるけど
それグラがしょぼいゲームでしか言うやついないし負け惜しみみたいなもんよ
そもそもグラどうでもいいならシステムが合う過去作やってりゃいいじゃんとしか思わんから
そこは新規を牽引する技術はないとなって思う
なんか引っかかるとこなかったらじゃあストでいいで終わるよ
0884俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 13:04:26.06ID:+40XeTC20
スト6みたいにリーク画像出ないかな…
0885俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 13:07:10.55ID:BlM8L1dT0
SNKはサムスピにしても月下にしても全体的な雰囲気づくりが上手よね
餓狼伝説は復讐だとかダークな背景多いんだし、もっとアウトロー感というか裏社会的なブラックな雰囲気にしてほしいな
エログロ抜きでR15な格ゲー
0886俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 13:19:21.73ID:dHJDq1UO0
ダークな格ゲーっていうと堕落天使なイメージあるけど
堕落天使ってSNK辞めた人達で作ったとかなんかの記事で読んだ気がするわ
0887俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 16:29:48.73ID:/4p63Cbh0
格闘ゲームなんてどうせ1分間の試合なんだし、システムはごちゃごちゃいらないかな
という個人的な感想

ストのEXゲージだけで充分楽しいんだが
ヴァンパイアハンターとか
0888俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 16:33:53.02ID:WGIyET4M0
ネオジオフリークがちょくちょくSNK小馬鹿にしててイラッとしてたけど大人視点になるとそりゃそうだわなと新旧SNKともに納得できる
SNKファンってそういうのわかってて思い出補正で応援してるもんだと思ってたがいちいちキレてる人はいくつになってもSNK最高なんだ!みたいに少年の心を持ってるんだろうな
0889俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 16:36:15.34ID:gEj6tz0B0
登場するキャラがkofぽくなったら多分買わんな
0890俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 16:36:42.39ID:WGIyET4M0
>>887
カプエス1の時にシステム少なすぎでシンプルすぎるとか時代にあってないみたいな意見多かった気がする
俺はむしろスト2的に遊べる格ゲーが久々に出て嬉しかったが初心者とかコンボ好きだからチェーンとかコンビネーションアーツみたいな簡単なコンボシステムあった方が適当にやる分には好評だろうな
0891俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 16:39:15.16ID:WGIyET4M0
シンプルだと息苦しい
攻め強いとハメ殺されてクソゲー
どっちにしても文句言う人はいるから面白ければどっちでもいいとは思うけど
0893俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 16:59:04.00ID:J/ChlI8P0
作ってた側が餓狼のキャラはもう古臭いんだ
今はKOFみたいなキャラがウケるんだと思って作られたのがMOWだし
たぶんKOFみたいなキャラばかりになると思うんだが
餓狼のファンとしてはやはり禿と爺と髭のキャラは必須だと思ってる
0894俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 17:24:59.31ID:5g5hqofv0
カプエス2は対戦面白い言うけどアケモード致命的悪い部分あるからな
真豪鬼出てきたら強すぎて泣ける
だからわざとポイント稼がないようにするとか工夫するのが面倒
カプエス1やPROはそんな事しなくてもいいからもっと評価されていい
カプコンの隠しラスボスはSNKより鬼畜難易度すぎてな
SNKは難易度高いラスボスと並のラスボスの時あるしカプコンよりクリアしやすくていい
0900俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 18:17:10.32ID:6heyBf5j0
ドンファンとジェイフンはいないの?
キャラの格的にロック・テリーに次ぐキャラだろうに
0901俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 18:21:24.32ID:WGIyET4M0
>>896
いい大人なんだから俺ができる事をできない相手を狩りたいみたいなしょうもない狩りはやめなさいよ
狩りじゃなくて同格とまともな対戦してる人なら自分が出来る事は相手も全部できるに決まってるんだから相手のキャラがお手軽かどうかなんてどうでもいいでしょう
俺がミスってるのに相手はミス少ないキャラでずるいと思うなら自分の腕に合った難易度のキャラ選びなさいよ
過疎るゲームで空気読んでキャラ選べ的な余計過疎る発言するんじゃないよ
0902俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 18:25:29.96ID:OD6KtCcb0
モーション使い回せるからKOF15に出てる餓狼キャラ全員(リョウ含め)出しそう
0904俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 18:34:46.11ID:WGIyET4M0
>>893
俺の中ではドット時代のKOFとmowではまたキャラが違うんだよな
KOFはリアルでもギリギリいそうな感じだけどmowはギルティみたいに完全ファンタジーというか
まあどっちもかわらんのだろうが
0906俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 18:37:38.93ID:OD6KtCcb0
>>904
言いたい事はなんとなくわかる
ディズィーとか顔の系統はほたるだし
0907俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 18:39:58.10ID:WGIyET4M0
ドンファンはmowで一番キャラたってると思う
自信過剰厨二アニメキャラのリアル寄りというか時代に合ってると思うわ
0909俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 18:51:41.36ID:WGIyET4M0
十兵衛かそれに近い操作感のキャラほしいわ
ソニックとスライディングで立ち回る投げキャラとか唯一無二だろ
SNKは波動昇竜突進全部持ちみたいな似たようなキャラばかりななに珍しくリュウガイルダルシムザンギみたいに操作面でのスタイルを確立できてるキャラだと思ってる
リョウコみたいな若い女の弟子でもいい
0910俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 19:19:01.53ID:JJGwGRUS0
>>889
そこは差別化してくれんとな
0911俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 19:22:11.04ID:WGIyET4M0
KOFぽいかどうかなんて個人の感性なんだからゲームとしてシステムが違えば新キャラのデザインなんてどうでもいいだろ
mowの時点でKOFとかわらんとここのおじでさえ言ってんだから
0912俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 19:24:41.54ID:JJGwGRUS0
>>907
親父と正反対の性格ってのも面白いしな
0913俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 19:27:06.25ID:JJGwGRUS0
>>911
かといってシルヴィみたいなの出されたらキレるけどなさすがに
0914俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 19:34:14.75ID:WGIyET4M0
>>913
それは餓狼ぽいとかKOFぽいとかではなく今のSNKのセンスだからしゃあない
SNKの新キャラはあのセンスのキャラ前提で構えてないとだめだろ
0915俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 19:51:47.51ID:99MAXOuX0
MOWはグラフィックは月華の系譜でシステムは新造、キャラもテリー以外全部更新だからそもそも全然餓狼の系譜では無い
時代に合わない物は全部切り捨てて、その時代にあった物を作った
だから比較的評価が高いんだわ

面白くするなら今の流行りに合わせなきゃいけない
シルヴィなんか7年前のキャラで、もう滅茶苦茶古い
KOF02の庵くらいキャリアあるんだぜ、あれ
0916俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 20:28:07.50ID:WGIyET4M0
>>915
いやmowは一部のゲーセンの一部の人にSNKのゲームとしては対戦おもろいねと評価されてるだけで時代にあったキャラが評価高いとか初めてきいたしあなたの思い込みだよそれ
時代としても格ゲーが空気でデモ垂れ流しでmow何それって感じで別に人気ないよ
ロックジェニーほたるとかの一部キャラがキャラ萌え勢やKOFのおかげで多少知名度あるだけでそいつら除いてスト3の新キャラみたいにほとんどがだれこれって感じの空気よ世間的には
勝手な思い込みしすぎ
0917俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 20:36:07.14ID:Ln22OnAH0
KOFにもあったから何らかの形でブレーキングは残りそうだけど
賛否ありそうなキャンセルフェイントはどうかな
アレのお陰でRB2とMOWは難しい印象がある
0919俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 21:02:19.45ID:99MAXOuX0
>>916
お前変な偏見で見当違いな連レスしてるだけで鬱陶しいわ
99年は格ゲーもゲーセンも全然終わってねえよ
終わってると感じたならお前の地元が田舎なんだわ

世代的にMOWですら新しくてよく知らないだけだろ、お前
0920俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 21:17:31.19ID:/ARNg0TQ0
時代に合わせなくていいから餓狼の世界に合わせたキャラ出してくれよ
今のオタクが好みそうなキャラは間違いなく合わない
0921俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 21:30:09.58ID:99MAXOuX0
俺は流行りに乗った新しい人気キャラ作って欲しいわ
ゲームの主役はその時代の子供だよ
ガロスペだってメインで遊んでたの小中学生なんだから
0922俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 21:35:38.04ID:WGIyET4M0
>>919
あなたが都会のゲーセンか対戦が盛んなゲーセンいただけだから狭いコミュニティの中だけで考えないほうがいいよ
人がいたいないはおいといても時代にあったキャラが評価されていたとかはない
初めてきいたしそんなこと書いてる当時の雑誌があるならソース貼って欲しい
0923俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 21:39:15.26ID:ScD21Dt30
流行りは廃れるからね
当時の流行りに乗ったロックは流石にもう無理がある
古いまま深化したっていいけれども
0925俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 21:46:48.95ID:AAkQTJAH0
1999年というとジョジョとかバーチャ3tbとかストサードとかバーチャロンオラタンの時代ッスね
充分以上に盛り上がってたよ対戦
0926俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 21:47:18.97ID:99MAXOuX0
そう、ロックが既にめっちゃ古いんだよ
それなのにアンディジョー舞参戦って全体的に発想が後退してるから、ちょっと怖さある
0928俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 21:56:21.58ID:WGIyET4M0
すまん対戦に関しては田舎だからだわ
0930俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 22:01:47.51ID:DmW14T7e0
局地的に盛り上がったタイトルはそこそこあるけど
にしてもジョジョは関東近辺なら盛り上がってたとは言い難いけどw
しかし世間的と限定するならVF2辺りがどうしてもピークじゃねえの
0931俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 22:11:01.67ID:DmW14T7e0
>>921
当時子供だった自分の目線的には竜虎や餓狼伝説のキャラって古臭い感じしたけどな
SNKってヴィジュアル系の庵とか出す以前はカプよりはキャラ立ってるけど
それでも何処か古臭い感じのばっかやったけどね一昔前の劇画風というか
まあ意図的だろうけども
京ですら顔や髪型は当時のイケメン風だけどワル風味の人らは腰履き全盛の時代に
短ランでボンタンっていうちょい前のスタイルを混ぜるデザインだったし
0932俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 22:12:14.10ID:99MAXOuX0
バーチャ2は社会現象クラスなんだから贅沢言い過ぎだろ、あんなんスト2しか対抗できねえ

ジョジョは都内じゃ爆発的に人気あった
デカい所は対戦台8台とかあったぞ
続編の黄金の遺産がマジでひどくて一気に対戦人口減ったんだよ
逃げガラスのホル・ホース→ペットショップの激寒コンボ
確かMOWはその次で結構凪の時代だったから格ゲー難民を吸って対戦はかなり盛り上がってた方
ケビンだらけだったけど
0933俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 22:15:53.71ID:WGIyET4M0
こっちの田舎じゃ95年がピークだわ
ハンターやKOF95
それ以降はどんどん人減って98年くらいにはスーパーのゲームコーナーも最新格ゲー入れなくなってきて大きい駅前の対戦用ゲーセン以外人いない
0934俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 22:23:31.40ID:lQ/xqXhR0
どのタイトルが流行ってたってのは地方によって違うので正しい答えなんかないわ
うちの地域はVF2とか鉄拳などの3D格ゲーは全く流行ってなかったわ
KOF95の優勝者とストゼロの優勝者で総合優勝決めるタイトルがVF2で酷い泥試合だったわ
0935俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 22:25:44.95ID:/4p63Cbh0
ジョジョなー
ゲームとしてのクオリティはどうなのか分からんけど、まぁやるよね
あの時期に、カプコンがジョジョの格闘ゲームを出すなんて言ったら

でも、鉄拳やらバーチャもそうだし
他のジャンルも活気があった頃だしね
FF7やらクロノトリガーやら、ときメモやバイオやポケモンとか
どう盛り上がってたのかは分からん
0936俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 22:39:02.80ID:99MAXOuX0
俺は都心で対戦盛んなゲーセン4つくらい掛け持ちで回ってたからある程度は外れてないと思ってる
MOWはジョジョほど跳ね無かったけどSNKのKOF以外のゲームとしては多分一番人気あった
だから今年もEVOのサイドでほそぼそ大会やってんのよ

2Dと3Dは確かに層ちょっと違ったな
3Dのがヤンキー社会人寄り
0937俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 22:39:53.47ID:AAkQTJAH0
格ゲー末期だけどオンラインランクマの原型みたいなバーチャ4の段位戦は今と違って100円かかってるしめちゃくちゃヒリヒリした対戦だった
iモードのvf.netで戦績見たり技や服装設定したり時代を先取りしてた

早すぎるんだ....!セガは....いつも...何もかも!!
0938俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 22:46:45.71ID:DmW14T7e0
>>932
黄金の遺産じゃなく未来への遺産やろ
しかも99年の話だったからてっきりアッパー版である未来への遺産の話の事かと
つかバランスに関しては前作のがもっと壊れてたんだけどな
壊れてた故に全キャラなんとかなったゲーム
都内で”爆発的”に流行ってたか?それ一部じゃね?
アキバ、中野、日暮里近辺ではそんな流行ってた記憶ねえわ
稼働直後はみんな群がってたけどすぐ人いなくなって一部の好事家が
延々と遊んでた印象だわ
0939俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 23:02:15.46ID:99MAXOuX0
>>938
タイトルは普通に間違った
初代は格ゲーの範囲で壊れてて、ディオの端投げとかイギーとかヤバい所はあったけどなんだかんだ対戦は成立してたんだ、開発も進んで無かったからな。遺産はもう格ゲーになって無かったんだよね

多分秋葉のどっかかミッキー近辺だったはず
俺のよくいた範囲あの辺だから
あの時代他98くらいしか無くなかったか?
0940俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 23:37:04.10ID:Qc1Bs4Te0
98までが最盛期じゃない
でも1番盛り上がったのは97のような気がする
全員がちゃんと高火力持ってて弱キャラでも
何とかなれた
テリーと庵使用率は高かったけど
0941俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 23:51:36.22ID:hge+sUd/0
そう
だから当時の盛り上がりをよーく観察すると
実は好評だったKOF98や02をベースに新作作りますってのは間違い
一般人は予想以上に94から97までの勢いやストーリーを楽しんでる
だから餓狼も対戦以外を…
0942俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/16(水) 23:54:29.18ID:99MAXOuX0
まあなんか話ズレちゃったけどMOWはまあまあ人気あったよ、それでも938が評価してないジョジョにすら全然届いてない

ただ98年に寂れてる僻地ベースで語るのは違うだろ
ゲームじゃなくてそのゲーセンが過疎ってんだわ
対戦成立してないならそもそもシステムの可否もゲーム自体の評判も全然わかんねーじゃん
0944俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/17(木) 00:04:26.66ID:rE1IfgZL0
99年は2D勢も鉄拳TAG触ってる人がめちゃ多かった
ウメとかあの辺のおじらも思い出話でその事に言及したり
地元以外の格ゲ好きな人らと思い出話をしても
その話題が出るので割りと全国的な傾向だったんだろうね
あとKOF99は速攻廃れ一部のコンボマニア以外は98に戻り
カプ勢もカプの対戦ゲーやりつつも98に興味もって触ってる人が多いそんな時期だったな
0945俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/17(木) 00:06:54.54ID:TSMccizb0
98年はゼロ3あったしまぁ日の目は薄かったかもな
俺は部活動とかで一時離れてたし
0946俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/17(木) 00:15:49.03ID:rE1IfgZL0
evoのサイドは有志が企画して人が集まれば最低8人程度でも開催可能だからな
SFCのセーラームーン格ゲのサイドとかも過去本場のEVOでもやってたし
とはいえ、ふた昔前の格ゲータイトルのサイドトーナメントで
3rdの110人やスパ2X80人といった参加人数を超えた訳じゃないけど
MOWも60人以上集めてなかなかに盛況だったんだよね
この傾向見るに今まで色々と媚びても買ってくれなかった中国市場より
やはり格ゲ人気が根強い北米に媚びた方が良いとすら思える
0947俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/17(木) 00:59:38.83ID:Ga7EQ7qS0
>>921
くっさいノリのオカマみたいなやつだらけになりそう
0948俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/17(木) 01:03:50.44ID:q1573i1P0
まず自体にあったキャラってどんなやつだよ
オタに変に媚びたキャラじゃなければ別にそれでもいいけど
0950俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/17(木) 01:21:07.02ID:ZYcqOOcd0
低身長の副社長
0951俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/17(木) 02:02:16.04ID:ZYcqOOcd0
山田十平衛とか豪血寺のババアみたいなキャラ出して欲しい
それでこそ餓狼だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況