X



トップページ格ゲー(仮)
1002コメント317KB
【SC6】ソウルキャリバー総合part502
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/15(日) 21:32:15.60ID:1/tDKP7B0
リンクを付けるとスレ立て出来ないのでテンプレ関連のリンクは全て削除した
0426俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/06(土) 15:26:19.44ID:fEYjHG/A0
>>423
4のキャラ差ってアルゴル、エイミ(エルフ含む)、ヒルダが断トツで、
それ以外は差はあれども、そこまで酷くなかったと思うぞ

後リングアウトもヒルダ位じゃね?頻度が多かったの
0428俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/06(土) 23:49:54.85ID:jmF+BTu/0
4の良いところはハゲの調整がまともなところだわ、ああいう当てて距離調整するキャラは弱いくらいが丁度良いわ、6は流石に何でも出来好きや
0429俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/07(日) 13:31:51.94ID:vOJAbz1D0
ホロ配信の流れが初期にあれば違っただろうになあ
新作なんて贅沢は言わんからアプデ再開しないか?
0430俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/07(日) 14:02:10.91ID:GDHYmMiC0
>>429
開発チームが夜逃げ&病んだからなぁ
原田氏に直接懇願して、利益が出るって思ってくれたら
ギリあるかもしれんが・・・
0434俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/07(日) 15:40:19.52ID:q0KaE2260
キャラ1人作るのが大変すぎるシステムだからな
通常技の調整や強弱設定だけでも膨大なのに
ゲージ技にRE技1周目2周目にリーサル技にCEにガードブレイクやリングアウトの調整もあり
これに加えて個別の特殊要素(呪詛やら薔薇やら雪月花やら)とか
そりゃキャラクリにかける手間なくなってしんどくなるって

リングアウト以外は全部6で新たに追加されたシステムなんだよな・・・
0436俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/07(日) 17:35:24.72ID:kcjcFunF0
もちろん対戦バランスを考える担当者とキャラクリのパーツ作る担当者が同じ人物だとは思っていない
つまり調整など関係なくパーツを増やせる
0437俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/07(日) 17:48:01.70ID:yoxjqTMn0
そのキャラクリを投げ捨ててe-sportsに全力で舵を切った結果がこれ
そう言えばDOA6とサムスピは大会やってたらしいね
0440俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/07(日) 22:24:58.73ID:q0KaE2260
使いにくいパーツ増やすより何かもっと根本的なところの改良が欲しいわ
カード公開とか枠増やすとか
0442俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/12(金) 00:24:23.38ID:Wk7lRElQ0
キャラクリ見るのも見られるのも楽しい 全然飽きん
再現上手い職人はもはや画家や彫刻家に近いと思う
0452俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/19(金) 12:24:19.68ID:pIEJCMyJ0
PS5に合わせた美麗グラフィックを見てほしいのでキャラクリ無しです!

とか言い出しそう
こうは言わなくてもなんだかんだ理由つけてキャラクリ消してきそう
0453俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/19(金) 12:28:20.05ID:8jn19cCi0
>>452
実際3~5にあって6にないパーツとかあるから7では最低限過去にあったパーツは全部出してもらわないといけない
BDとか、後はなんか変なオンライン?のやつも
0455俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 04:49:24.25ID:GtH7CEUN0
素直にコーエーアクション程度のキャラクリ+無印キャリバーまんまのストレスフルな操作性・バランスにしとけ
Gボタンに常時指添えてビクビクしながらあらゆる行動させられるのはバーチャ鉄拳とかのアレゲーだけでええねん
0456俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 12:57:31.32ID:78Ta0kQ30
とりあえずもうリングアウトなくせよ
落としても落とされても寒いしつまらん 誰のために何が面白くて残してんだこのシステム
これある限りいつまで経っても新規ライトカジュアル層が定着せんわ
0457俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 13:24:30.02ID:vUSD5xi/0
おおさかさんが大会で「240点ンンンン!!!!」って叫ぶため
ガン逃げガン下がりを咎めるためにリングアウトはあっていいと思ってる
今作がクソなのはあまりにも簡単に落とせちゃうからだよ
それこそ「240点ンンンン!!!!」って叫ぶためにそうしたんだろうけど
0458俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 15:12:43.69ID:78Ta0kQ30
後ろ落とせる技が多すぎて現状ガン逃げガン下がりを咎められてないけどな
てか壁でいいやんって感じ
0459俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 19:10:08.80ID:vUSD5xi/0
縦斬、横斬、6投げ、4投げから背面落とせるハゲとか頭おおさかの極致よな
崖背負ったら最強になるキャラなんて聞いたことないわ
0463俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/22(月) 18:57:06.65ID:ylA7Un3X0
2D対戦格闘ゲームなら過去作をセットにしたゲームソフトもあるのに、
3D対戦格闘ゲームになるとこういうのがないのはどうしてなんだろう
キャリバーの過去作がある程度セットになったのが欲しい
0465俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/22(月) 19:41:39.23ID:X2Tq+CxG0
別のプラットフォームに移植した上で60fpsを保証し、
さらにネットワーク対戦機能とそれを支えるネットワークサービスを構築する
簡単ではなさそうだな
0466俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/24(水) 11:16:32.55ID:JXpsvqM20
まずはエロ強化だ
0468俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/25(木) 16:28:25.16ID:7fvfCQSs0
大爆死してキャリバーはゴミって上層部が再認識するだけだから
キャリバーコレクションなんて出さんほうがいいだろう
0477俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/26(金) 07:44:10.07ID:EM768sLk0
対策できないキャラごとの初見殺しや強みを
対策できるようになるまで延々擦る方が勉強になる

だからコロコロとキャラや戦い方を変える方が相手の心を折りやすい
0478俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/26(金) 10:42:23.55ID:gvy7WHmN0
7なんて高望みはしないから盛り上がってる
今のタイミングでズン3やってくれないものかね
ロルバ対応、待ち受けの仕様、リプレイ機能等
鉄拳からの技術流用でかなり変わると思うんだが
0482俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/26(金) 17:17:58.33ID:ipsbk9pn0
個人製作同人ゲームでもあるまいしたかが担当者の一人二人変わったくらいで影響するかよ
仕事したことねーのかと
0485俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/26(金) 21:51:30.73ID:SnhQo1lB0
トップっつったって課長や部長みたいなもんで代わりなんていくらでもいるよ
全く新しいゲーム作るならともかく遺産があれば何とでもなる
0486俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/27(土) 11:33:38.02ID:oZeNXM9T0
最近キャリバーVのサントラCD(SCV-0010112L/CIA RECORDS)を中古で見つけたので買って、他のCDと同じようにPCに取り込んでるんだけど、
3枚目の1曲目の曲名が「Chaos and Cosmos [混沌とは秩序]」になってるのはミス?
and なんだから日本語は「とは」ではなく「と」が正しいんじゃないかと思うんだけど。
誤:Chaos and Cosmos [混沌とは秩序]
正:Chaos and Cosmos [混沌と秩序]
ではないかと。
ググってみたけどそれに触れてる記事とか全然見つからなくて。
それとも、古語的な表現ではこれでも正しいんだろうか。

あと、最後の「The Breeze at Dawn [生まれたばかりの風の中で]」って曲はたぶんエンディングなんだろうけど(ゲーム本編はやってないからわからん)、
ボーカルは何語なんだろう。
Vは全体的に曲がつまらないし音質的にも(CDで聴く限り)あまりよくないと思うんだけど、この曲はいい感じ。
それと、Venice Rooftops (SCV mix) って曲も、他作品からのゲストキャラの曲のせいか他よりもいい感じで、むしろ浮いてるようにも思える。
0487俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/27(土) 11:58:04.53ID:b/hBQwjB0
>>486
Chaos and Cosmos はメニュー画面のBGMだな
アストラルホームっていう画面で、カオスの中にいるのは明白なんだが、
親の顔より聞いたBGMで、暗いのになぜか落ち着くのが良かった
だから正直秩序なのか混沌なのかよく分からない

ソウルキャリバーは全体的にゲーセンにも残るキャッチ―なフレーズのオーケストラが多いけど
5は完全に家庭用として雰囲気を楽しんでもらう楽曲にしたって聞いた
だからか知らんけど、家庭用ゲームのBGM手がけてる菊田氏のBGMもあるし、毛色が違うのは確か

The Breeze at Dawn はエンディングかな、ラテン語って聞いた気がするけどあんま覚えてない
歌ってる人も作曲してる人も海外のゲーム業界では有名な人らしいね

Venice Rooftopsはアサシンクリード2のBGMで俺も好きだった
5は荒涼とした無限遠ステージがあったんだが、そのステージのBGMに変えてた
0489俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 02:24:21.58ID:sAN4kEm20
ソウルキャリバーはまだまだシリーズは続きそうでしょうか?
売り上げ次第という話は聞いてますが6は売れたのでしょうか?
格ゲーやってみたいのですが、武器の方がかっこいいのでソウルキャリバーがいいと思ってます
シリーズが終わるならあんまり躍起になっても意味ない様な気がするので詳しい方お願いします
0493俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 10:20:48.48ID:52/yPvgS0
別にシリーズが続くとか続かないとか関係なくね?
どっちだろうが面白くなさそうなゲームに手を出しても金の無駄
つまりキャリバーに興味があるなら買え
0494俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 10:40:42.92ID:k04HkP0m0
>>487
Vは全体的に曲がつまらないというのは以前パロディウスで、アーケード3部作に比べてSF/PS/SSの実況おしゃべりは音質や曲の作りが地味というか、
はっちゃけた感じがなくなっててつまらなかった感じに似てるんだが、
キャリバーVはプラットフォームの違いを考慮して意図的にやってることなのか。
それにしても、曲ごとの個性が薄くて心に残る曲が少ないのが残念。
漫画でいうなら、雑誌に載ってる作品で話は一応いろいろ違ってるんだけど、ジャンルや絵柄がみんな似たような感じで変化に乏しいって感じ。
0495俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 11:01:31.22ID:gK79d9y30
>>494
音についてのこだわりも
以前は雑音の多いゲーセンでもちゃんと聞こえるように
ギャキーン!ズビシ!ってわざとらしい音使ってるが、
キャリバー5は家庭用での臨場感を重視したらしい

BGMが地味なのは、おそらく競技の妨げにならないような
環境音のような感じじゃないかね
0496俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 13:37:06.43ID:8+bKFtit0
いや、キャリバーVの効果音地味なのは海外だとSEはリアル寄りな方が受けるからだって小田嶋が言ってたろ
0498俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 14:09:55.31ID:jQDO+/Wy0
今も見られるか分からんけどCRIのインタビューでサウンドに関しては4が家庭用だった事でアーケード回帰をキーワードにしてたってこたえてたはず
それでなぜああなったのかは分からん
音も日本だと時代劇の影響で大げさなのが好まれるが海外ではって話だった気がする
0499俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 14:11:10.97ID:gK79d9y30
あらゆる音で臨場感増すために拘った、みたいなのを聞いた
だから臨場感増すのは間違いでないと思う
0500俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 14:15:15.95ID:jQDO+/Wy0
>>499
そもそも聞いたってのはどこでの話?

リンク貼れないけどCRIミドルウェアの導入例、ソウルキャリバー5でPとサウンドチームのインタビュー読めるな
0502俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/29(月) 01:42:03.86ID:659cTma60
煽りとかじゃなく6が商業的に大成功したっていう証拠が見たいんだけど
売り上げとか利益とか大会の参加人数とかなんでもいいから
0503俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/29(月) 01:50:26.21ID:h0I9sBls0
そもそも5の音楽はスタッフが全然違うので毛色が違うとは思っていたが
あと3でエースコンバットゼロからそのまま持ってきたみたいな曲が幾つかあるの笑う
0504俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/30(火) 22:41:30.24ID:ha/TU7/e0
ソフィーティア使い始めたんだがこの人の強み何なん?
リーチスピードそこそこ 火力弱い 中下択弱い 投げ弱い リーサル使い勝手悪い
乳以外平均以上がないように思うんだが
0507俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 10:37:42.51ID:+JQUl/Yb0
エンストはコンボ少ない時代は-14の確定反撃として強烈だったんだけど
6は確定反撃で食っていくゲームじゃないからなー
0508俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 12:28:57.48ID:sWmTZ5u60
おおさかがエンスト嫌すぎて-14f以上の技めちゃくちゃ減ったからな
その割に12fのCEとか実装したのが大変頭おおさかだけど
0509俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 12:35:31.60ID:STfiRpoK0
上段しゃがめたら236K、技の派生で中段あれば6A +Bでインパクト、投げを読んだら4A +B
って風に相手の攻め方に対応出来るのが強みかな?
でもそんなことするよりアスタロスやヴォルド、タリムで荒らしまくってる方がよっぽど強いよ
0510俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 15:12:42.90ID:Ro/CO0ed0
>>504
相手の行動を読み切ったときのリターンが高いキャラだから、ダメージ取りに行きたいならリーサルヒット狙いに行くのが多分正しい。
そこまではチマチマと嫌がらせするキャラだと思うよ
0512俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 22:42:15.66ID:uWxL0jeC0
そのリーサルの火力が何かイマイチじゃないか
条件と技が違うから一概に比較できないが
似たような条件でのリーサルの火力がソフィーは他キャラより10~15くらい低い気がする
上段スカ236Kなんて下手すれば他キャラで立ち途中技強いキャラにも火力負ける

あと6A+Bインパクトって弾いたの見てからコンボ決めるのとても反応できないんだが
0515俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 01:34:41.29ID:nLyZf1b10
>>504
オンラインのラグで、他キャラのオフじゃ通らないような中下択が通るせいで、相対的にソフィーが弱く見える
リーサル技のコマンドや画面確認が、他キャラと比べて、相手の技を見てからすぐ入力する神経を削るものばかりで現実的でない、CPUが手加減なしで使うなら強い
0518俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 18:21:59.63ID:IPjK5iDU0
グラブルにジーク参戦したのかと思ったけどそんなわけなかった
でも大剣だから似てるモーションあるな
0519俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 21:40:15.58ID:2h1JpIwy0
スト6やってゲームシステムの大事さに気づいたが、それと同じかそれ以上に使いたくなるキャラデザって大事なんだなって気づけたわ
0520俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 22:10:49.07ID:m/Gu/XWG0
ブス女なんて使う気にならんよな クソの極み
まあカプなんぞクソ興味もないが業界がクソみたいな風潮に影響されないことだけ祈るわ
鉄拳見てると一安心だが
0522俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/04(日) 14:15:03.92ID:CZAS9E/F0
マキシの背後取って攻撃したら破軍で背中インパクトされたのは呆れ通り越して笑った
左右はまだしも完全背後にインパクト属性あるのアホかよこれ

てかどのキャラも背向け技強すぎ 百歩譲って強いならそれなりの隙や硬直よこせよ
何でどいつもこいつもブレイク・スタン・ダウン属性あってそれでろくな隙も無いんだよ
CE確定するくらいの隙あっても良いくらいだわ
0523俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/04(日) 16:23:54.97ID:dpIITLUL0
背向け技はまー昔から強いからなあ、アスタとかいい加減見直せよな
マキシはそういうところ含めて今回メチャクチャ贔屓されてると思うわ長過ぎ避け過ぎ、横移動で避けたと思ったのに引っ掛かり過ぎ、絶対わざと強くしてるわ
0524俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/04(日) 16:55:37.66ID:q6tSDGz40
あれだけ構えいっぱい持ってて複雑で覚えるの大変なキャラが弱かったら誰も使わないから仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況