「HO名称論」名称を議論するから、話しがややこしくなるのでは?

「HO」の要件を議論すれば、定義ないし数値は明確になる。

論拠をどこに求めるか?これで信頼性も属性も決まる。

ちなみに私は「HO」とは「HO scale」の事(名称)

3.5mm scale NMRA準拠なら1/87.1、MOROP準拠ならH0の1/87だ。

サブロクナローは、HOn3-1/2 / HOn42 / HOmと表記される、いずれの場合もゲージは12mmだ。

HOを名称に用いるなら、スケール要素は必須だろう、それが世界標準。

「ここは日本だ!!」「外人など打ち払え」と言うならHOの名を求めるな!!


ガニ股と称される鉄道模型
 車体1/70-1/90 軌間はサブロクの場合1/64ではHOと呼べない。
 よって「HOゲージ」もダメ、これは「16番」です。
 昔は呼んでいたが、今は模型メーカーも鉄道模型雑誌も呼ばない。
 正しい姿勢だと思う。


「HOの名称」「HOの定義」結論は出ているし、動かない。
 スレ主は理解した上で「HO名称論」を続けている。

 目的は別なところにあり!! そうでなければ38スレも無駄に消費しないはずだ!!