X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント286KB

鉄道模型店Models IMON(モデルスイモン)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 15:22:56.40ID:YPZA/uja
鉄道模型専門店として数万アイテム以上の豊富な在庫を常備。リアルタイムでの在庫検索、通信販売、製品予約が行なえます。中古買取り、委託受付も積極的に行っており鉄道模型を幅広くサポート致します。

https://www.imon.co.jp/
https://train.ap.teacup.com/yoshihiro/  拝啓 井門義博です

ブログは、コメント欄がないのでここで議論したいものです。
以前にも一回“喧嘩を売った”のですが、昨日のは反応があったのでよかったです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0101名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:28.30ID:QC+S6Ega
集合写真に「山下修司」という名前の人いたけど、RM、RMMで連載やネコ社発刊本の編集長などやってた山下さん?
定年退職で社長に拾われたんかな?

上の方に井門という名前の中年?がいるけど、あの人が社長の息子であり後継者かな?
010292
垢版 |
2021/01/04(月) 13:20:33.92ID:FDLJunxJ
皆さんありがとう。
自分は年に5〜6回位買い物してるんだが、来店頻度(購入金額)が低めな客に販促で送ってるような感じっぽいね…
0103名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:52:58.50ID:rvPX7bCZ
昔よく使ってて最近また使おうかと思っているのだが
また年賀状が来るのかと思うと二の足を踏む
家人にはもう模型は足を洗ったことにしてるからな

年賀状来て困る人多くないのか?
0104名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 18:20:56.48ID:A2AtAKwU
>>103名無しさん@線路いっぱい2021/01/04(月) 13:52:58.50ID:rvPX7bCZ
>昔よく使ってて最近また使おうかと思っているのだが
>また年賀状が来るのかと思うと二の足を踏む
>家人にはもう模型は足を洗ったことにしてるからな

 あんた、カスやね
0105名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 19:12:07.25ID:noF1U7xU
使った金額言ったら家人から呆れられたんだろ
ところで年賀状返している人いるんだろうか?
返す人は某大卒者ばかりだったりして
0111名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 08:50:47.33ID:10VTJ1Vz
>>107
> 機芸は拾ってもネコは拾わないだろうなぁ。

まっ(笑)
中国で女子トイレの写真撮りに入ったりとか、亀の交尾の写真をブログに上げて
自社のHPにリンクしてる、そんな変なオジサンの会社が出してる月刊誌って
「信憑性」から一番遠い所にありそうな気がする。

あくまで個人の感想ね。
0112名無しさん線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 09:11:15.68ID:lNsgc9Jo
寝言は機芸買ってから言え
0113名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 12:01:08.71ID:10N42I6G
店が都会ばかりでコロナにかかっては大変と行けないので、創業祭の恩恵を受けられない。
0114名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 12:19:36.77ID:5JNQM0wl
同じく
さいたまだけどこっちも感染拡大してるから、秋葉方面へ電車に乗ることだけでもビビる
0115名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 13:06:19.65ID:x21nhxgM
>>111
そんなおじさんですら拾わないネコの哀れな最期は、
Tポイントカードに飲み込まれて骨も残らないとさw
0117名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 20:37:49.10ID:IYggGIxQ
でもって残りの1/3は殆ど有料カタログ状態w
何億も赤字垂れ流しネコのご臨終も当然だろ。
0119名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 00:30:54.26ID:8QvaENdG
え?猫社やばいん?それともRMとRMMだけやばいん?
そうなったあかつきには芋社長が買収・・・・・・しなさそう(´・ω・`)
0120名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 10:24:07.59ID:YEhNgae7
>>119
その前に…。
0122名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 11:50:13.37ID:4HxXR1ht
吸収合併につきまして
2021年1月7日
https://www.neko.co.jp/news/156274
       ・・・
なお、今回の合併によって弊社が発行している定期刊行物の発行に関しまして「ネコ・パブリッシング」のブランド名含め、変更はございません。
また、各種問い合わせ番号、書店様営業窓口につきましても変更はございません。
引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

謹 白
                                 ネコ・パブリッシング一同
0124名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 13:59:15.57ID:SfqgF0hr
普通に利益があるなら赤字何億だの吸収合併だのあるわけない。
瀕死のネコの断末魔の足掻きがどこまで続くか見もの。
0125名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 15:48:35.73ID:+ghDUkKI
>>124
碑文谷に自社ビル有ったね。
0126名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 15:58:48.48ID:2siM5Uih
ネコは部門切り売りではなく、
親会社への吸収だね。
0128名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 20:50:37.74ID:V3giV+OB
>>126
売れるようなコンテンツが無いよねぇ。
資金を入れている親会社としては、
売れ残り在庫の山でも何でも取り込む必要があっての「吸収」だろう。
0129名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 08:28:00.44ID:pAaDwjBT
>>124
我利我利はこれぎり御免蒙るよ…
>>125
陣楠??
0130名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 09:13:39.27ID:x+ne9ZBl
>>128
そうなの?
0131名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 09:13:39.86ID:x+ne9ZBl
>>128
そうなの?
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 16:47:32.34ID:+D0CqT2n
猫は相当前に上場の話も日経か関連紙にあったな。
なんてのはスレ違いで

送料は除いて
芋の販売品でポイント付与対象外品はあるの?
雑誌、映像品の5%が最低かな

ポイント消費で何が一番得なのか
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 19:59:24.53ID:yhd5NQnn
>>134
欲しいモノをポイントぴったりでもらうことかな。
0136名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 20:50:56.54ID:+D0CqT2n
>>135
人それぞれ考え方だからいいけど
ポイント付かない商品を全額ポイント消費するのが
一番得だと思っている。ポイント使った購入はポイント付与0無しなのだからあまり得じゃない。
付与対象外製品探したが見つからないので
定価販売の映像ソフトは割引店あるし
結局は定価販売の雑誌くらいだな
0137名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 21:56:06.43ID:yhd5NQnn
>>136
ポイントは貯めないで直ぐ使うべし。無利子融資みたいなモノ。
0138名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 08:03:31.96ID:feaoR2vl
F藻の例がある通り一般論として経営リスクを考えれば直ぐ使った方が良い店もあるが芋はリスク低いでしょ。
ホテル予約サイトで決済時に貯まるポイントをその予約決済に充当出来るサービスあって、これなら直ぐ使うのもいいけど、芋は直ぐ使うメリット何もない。

自分の損得ではなくで芋に得させない考えなら直ぐに使うのが一番。

自分の得なら、ポイント還元無しの製品かポイント還元率が低い商品購入が一番賢い使い方
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 17:55:33.23ID:tRk7M6rn
>>138
だと書籍かな。
0142名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/11(月) 10:17:29.42ID:psy980iR
>>141
大山のグリーンマックスの近くにあったLaOXが井門。
昔の広告に出てる大山の大丸ってのも井門のことですな。
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/11(月) 12:53:55.68ID:PNc71bdL
手広くやるとダメになるイメージがあるが、
月賦販売が下火に向かった時に同業他社よりも手広くやった結果、
グループとして生き残れた気がする。
0144名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:01.05ID:6zJ3Q0eT
>>143
優秀な娘ムコとって後継ぎに出来ればこの先も安泰ですね。老舗はそこで続いてる。
0145名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 09:01:18.07ID:wE5ijnGl
>>121
ネコの本薪スト―ブで全焼却することにしましたわ
金輪際見たくもない
Jゲージプラ完スレで罵られましたもので
0148名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 10:55:29.61ID:WPlFYjon
結局創業祭の買い物も年賀状の引き換えもできなかった。
0153名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 06:45:30.55ID:VsfMV+fr
>>152
顔似てるのと似てないのが一人づついますね。婿さんかな?
0154名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 09:26:57.06ID:SCEoS7zf
>>142
むかしの大井町の写真に大丸があったけど、それが今のimonか(場所も近い)。
大丸→ラオックス→imonの流れも同じだ。
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 20:02:52.60ID:VsfMV+fr
>>154
東京駅の大丸ラケットととは違うの?
0157名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 09:12:37.92ID:hIxit2x5
昔の大井町の写真をもっと見てたらパチンコ大丸ってのも写ってた。
現imonとなりもパチンコ(パチスロ?)屋だからその流れかな?
上はホテルだったと思うけど、全部imon所有なのだろうか?
0158名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 19:02:48.98ID:B5bU7W6W
角海老の社長とは今も付き合い有るのかな?
0159名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/20(水) 20:55:11.80ID:MoTKf3Nx
>>158
角はビル沢山持ってるみたいですね。ボクシングジムや宝石店、特殊銭湯なども。
0162名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 20:11:22.58ID:BRLvxGHc
>>161
予想外のことが起きましたな。
ああいう場所だから他に貸したりするのでは?とは思っていたが、思ったように埋まらなかったかな。
0164名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 21:11:58.77ID:TELUWGrz
>>162
>>163
渋谷慰問や新宿犬もそうだけど、鉄模ヲタは不便な雑居ビルの上階でもくるし。
慰問ビルになってから5ヶ月、コロナ禍で周りの飲食店が閉店する中テナントが埋まらず。
さすがに上階は余程の集客力がないとダメなんすね。
0165名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 21:21:54.47ID:YRUH+InR
池袋店は残すんかな?
ビル玄関中入るとオンボロだし、エレベーターもおれが来たときたまたまだったのかもしれんけどかなり揺れてこわかったし、店内レイアウトもなんか
変だし(文で書くとわかりにくい、行った人ならわかるかも)
0166名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 21:40:36.56ID:APJw5BXU
次は梅芋だと思ったんだが。
0167名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 21:42:11.67ID:5pRG2y1i
え?まさか芋って儲かってんの?
本業が儲かってるって話ならまだわかるけど
鉄模は趣味でやってるんだとばかり思ってたんだけどw
0168名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 22:11:31.75ID:APJw5BXU
首都圏だと立芋、吉芋、宮芋、船芋辺りが候補かな。
0170名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 11:03:16.30ID:kY5jG6u5
いもなら大丈夫だとは思うがアキバでは、
レンタルレイアウトだの、拡張して失敗した店の事例を思い浮かべてしまうので・・・
0172名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 18:39:34.70ID:wJHAqnGY
>>170
そんな店有ったんだ。栄枯盛衰だな。
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 18:58:43.29ID:wJHAqnGY
>>171
よしのりだっけ。
0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/26(火) 06:44:02.31ID:lELS/J5c
imonのビルあれば何処でもワンチャンあるで
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/26(火) 22:48:38.07ID:2ijqZKYk
>>176
新幹線の駅からロゴ見えるビルだと名駅かな。名芋
0179名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/27(水) 10:48:07.81ID:FrfavKzX
名古屋人は基本的に車を1人1台持ってるから名駅前は厳しいでしょうな
最低でも大須じゃないとパーキング止めてまでも来店しそうにないね
車持ってない人は模型どころではないし笑
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/27(水) 15:23:15.16ID:O54C1AmV
水戸は駅前のビックカメラでさえ撤退の噂があるのに鉄道模型店なんて無理でしょう
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/27(水) 23:03:01.13ID:FrfavKzX
全国展開する不動産に対し鉄道模型に関しては自分の目の届く範囲じゃないと出店しないようだ
0184名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/27(水) 23:24:47.21ID:jQb92VwQ
>>183
蒲芋あるかな?線路ゾイドの。
0189名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/01/29(金) 14:30:32.72ID:zabQSbTJ
>>188
それあるな。
賃料安い空白地で出店してもモノが揃ってなくて安く無いならネット通販には負ける。
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/02(火) 22:15:56.02ID:95ZbquZd
>>188
子供の頃にアキバになんで電器店が集中しているのが理解出来なかったなあ。それも同じ業者の店舗が何軒も立地してたし。秋葉原○号店とか。
0193名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 08:51:15.35ID:EQjY9Fw8
池袋と言えば時々雑誌とかチラシの読み上げさせてるメクラに出くわすけど、あれ見てて不快だ

あんだけ手間かけさせといて買い物してるの見たこと無いし、メクラのくせに模型趣味楽しもうっていう自分の欲を満たしたいだけで気持ち悪さすら感じる
0194名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/10(水) 17:18:33.56ID:Bub1KxVJ
>>107
ずいぶん前(2010.11.)、猫の方は蔦屋(CCC)に拾われた
それ以来はCCCグループ傘下

そして
2021年2月1日、親会社のカルチュア・エンタテインメントに吸収合併・・・
ttps://www.neko.co.jp/company
ttps://www.culture-ent.co.jp/news/2021/20210107_000236.html

ttps://raillab.jp/news/article/23770
ttps://otakuindustry.biz/archives/107609
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/10(水) 18:14:07.91ID:Bub1KxVJ
>>156
そう、あってる(東京と大阪の大丸は別物)
現に、大阪の大丸が東京八重洲口に進出する際に問題となった

日本各地に同じ屋号の業者が点在するため、小売業態では
創業家の氏や地名などを付けて(○○大丸)区別することも

・井門大丸=大丸商会→大丸百貨店(東京) ※月賦百貨店、現・井門エンタープライズ
・下村大丸=大丸(大阪) ※現・大丸松坂屋百貨店
・藤井大丸(京都)
・都城大丸(宮崎・都城)運営会社:大浦、旧・大浦呉服店 ※2011年経営破綻
・九州大丸=商標:ダイマル(福岡) ※衣料品店、現・イオン九州
・小松島大丸=小松島大丸百貨店(徳島・小松島) ※ギフトチェーン
0196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 11:41:07.36ID:WlJL/Of0
>>188
同業他社の乏しい渋谷に出店した井門…
しかも渋谷といえばカツミもポポンデッタも撤退したところ。渋谷模型も潰れたし。
0197名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 12:45:06.88ID:lgBiiTtm
>>196
渋谷区内では井門(神宮前→道玄坂)以外にも
つい最近では、完美が表参道→青山通りへ移転
ttps://www.shibukei.com/headline/15529/
新店舗
ttp://u-trains.com/newaccess
旧店舗
ttp://u-trains.com/access

克己は再開発を機に・・・
太田は黎明期の頃、発展的解消でアキバに活路!?
だからね

渋谷模型は経営を見誤った感があるし
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 14:42:57.26ID:vT8qjVoX
>>196
ハンズに上の階に有ったような。バラし買った記憶が。
0200名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/02/11(木) 21:12:28.14ID:rMdxJ9hJ
>>169
秋葉原は鉄道模型の激戦地なので
まともに戦争すると深手を負う
今程度でポチポチ行くほかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況