X



寺尾聰のサウンドはフュージョン
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/27(金) 13:34:04ID:qr6cfvS9
ルビーの指輪
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 22:54:19ID:WLV4ohvt
やっぱりビリージョエルを念頭に置いてたのかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 09:06:24ID:IFuco5ZH
いや、寺尾聰はジョージベンソンのギブミーザナイトの影響モロ受けだったね。
聴いたことない方は是非ギブミーザナイトを聴いて欲しい。
必ず納得するはずです。
そして人生における衝撃的名盤に出会えますよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/02(木) 17:34:24ID:gha8h1e3
キリンビールのCMにキター!
0105昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/02(木) 20:47:07ID:ntMbEpiV
shadow cityのリードギター(イントロ)は今剛か松原正樹のどっちなんですかね?
0106
垢版 |
2006/03/03(金) 00:55:20ID:kDGoko3Y
ふたりのユニゾン。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 19:03:08ID:/0uFwrrA
>105

北ウイング以外のソロはすべて今氏。
なので今氏が単独でオーバーダビングです。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 21:37:14ID:5C7cFzTt
井上鑑と山木秀夫をCMで見られるなんて、素晴らしい時代になりますたね。

しかし、メイキングはカコイイっ!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 22:51:04ID:wq1/Z5lY
メイキング映像、CMに使われない後半部分はちょっと音外してたね。

あぁ、でも出来ればト短調で歌って欲しいなぁ…。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/11(土) 21:42:50ID:bOncKe1a
CMのメイキング見たけど、さすがにこの超一流のメンツだとバッチリだね。
タムタムバンドより全然イイわ。
0115オランダ人
垢版 |
2006/03/16(木) 19:54:09ID:3OLvaz9b
ニューアルバムをリリースする井上鑑が出演するイベントが3月20日に銀座ソニービルであるよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 23:40:21ID:9I+vTMCD
今井上鑑NHKに出てた。薬師丸ひろ子のバックで。 
今剛も一緒ですた。
村上ポンタ、美久月千晴も。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/17(金) 05:53:04ID:BYh0MTaO
>116
今、松今スレに書き込みましたが、
いい物見せてもらいました。
昨日の面子で薬師丸ひろ子のレコーディングに参加してるのは
井上・今以外どなたかいますか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 22:49:41ID:SkMiuyHo
ある意味では、ソレっぽいと思うな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 03:22:21ID:zqMHhId4
東京公演近いのでage
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 01:13:52ID:jOzOzQqp
東京公演3日前age
0122ラジオ関東
垢版 |
2006/04/18(火) 01:36:39ID:ohRe8XlM
逸脱しますが、「雨あがる」も必見、寺尾さんならではのダンディズムが光る。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 00:20:19ID:gccR+t2z
>>122
「阿弥陀堂だより」もいいっすよ。地味な映画だけど。
ってあんまりやるとスレ違いか。

明日厚生年金会館逝ってきまつ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 22:55:05ID:guzgzr/D
保守
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/27(土) 18:49:59ID:HxbKzltu
ルビーの指輪=ストレンジャー(ビリージョエル)

だから渡辺貞夫やデイブグルーシンっぽかったのか
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/28(日) 13:44:16ID:jLEaWC4O
あー、そういうつながり感があるのね。
役者としても、ミュージシャンとしても
ホントいい仕事してるよね、この人。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 01:29:50ID:mR2VpxYW
>>128
・ルビーの指輪(キリンビール「ラガービール」)
・ストレンジャー(ホンダ「CR-V」)
・ストレイト・トゥ・ザ・トップ(ヤマハ発動機「タウニー」)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 08:11:50ID:SCEQ7GIe
ハバナ・エクスプレスの出だしってどんなだっけ?

0134468
垢版 |
2006/08/04(金) 09:18:48ID:irfcnkpk
ストレンジャーはカサブランカ・ダンディじゃねーか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 02:09:29ID:qa0d0pRf
>133 初めて書かせて頂きます。
 口では説明できませんが、パーカッションから始まりますよ。
 今から約24年前の夏前、当時中学3年でしたが、Reflectionsが出て周りは
 LPを買っていて、お金がない私はテープに入れてもらい、夏休みは
 毎日聴いていました。CD選書は買いましたよ。
 数日前に懐かしくなり、聴いた所でした。
 ミリオンセラーだったと記憶しておりますが、その頃のミリオンと言えば
 井上陽水の氷の世界と大瀧詠一のロングバケイション、そしてreflections
 くらいだったとラジオで言われていました。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 13:13:21ID:bJvG7VlC
タカタカタン タカタカタン、
タカタカタン タカタカタン

チャ〜 チャチャ〜
チャ〜 チャチャ〜。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 13:20:55ID:bJvG7VlC
当時小学で、理屈は分かんないけど、
寺尾、稲垣、井上のギターの音や癖、入り方が一緒だから、
アレンジしてた井上はギタリストだと思ってた。
ギタリストが同じだったんだなあ。
初めて知った。
同じような時代の匂いを持つチャーも好き。
ちなみに有識者にお伺いしたいけど、
スガシカオはフューポップになりますでしょうか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 16:34:14ID:KPCva6Wm
八神純子も良かったね、「想い出のスクリーン」なんかフュー歌謡,否
正調AORですね。原田真二も入れといてくれ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 23:28:29ID:B5uMOpiI
>>138
八神の名曲「水色の雨」なんかアレンジがS・ワンダーの「アナザースター」に似てない?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 22:55:03ID:SfLdKrcs
どうでも良いが寺尾reflectionsってスキャット多いよな?

0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 23:00:50ID:KHj9Weug
Reflectionsに限らず、特に歌詞を付けず「トゥルル」で歌っている部分は多いね。
Standardも多いな。Atmosphereだけはそれがないな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/12(土) 23:03:57ID:wfYHjzhD
>>138-140
渡辺真知子の「ブルー」も大橋純子の「たそがれマイ・ラブ」もフュージョン歌謡だな。
八神で最も印象的だったのはやっぱ「想い出は美しすぎて」のギターソロだな。
あと丸山圭子の「どうぞこのまま」もめっちゃフュージョン。
0145
垢版 |
2006/08/19(土) 05:17:23ID:LF0njV62
西部警察
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 08:34:35ID:U8Sgyneu
>>138
同感ですね。
「Mr.メトロポリス」なんか音作りも細かい。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 17:41:40ID:/g47UID6
本日21:54 テレビ東京 ソロモン流
[S][字]独占初公開!井上鑑
入魂の本田美奈子幻の新曲…福山雅治が熱唱▽寺尾聰もホレた天才の秘密
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 19:22:26ID:ytZ3wM8V
>>144
八神純子のアルバム「想い出は美しすぎて」における数曲について。
この辺のアレンジはナタリー・コールのLa Costa(浜辺のサンバ)をまんまパクッているね。
当時、La Costaでのナタリーのめくるめく一人多重スキャット・コーラスに完全にヤラレていた身としてはちょっと憤慨してましたね。
まぁその後、八神純子のクリアなヴォーカルも好きになりましたが。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 18:47:52ID:Xvb9DoJo
あげ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 12:56:40ID:JLHAp30l
Re-cool HABANA EXPRESS は更にラテンフュージョン色出してきたな
聡の声は好きだが、インストも聞きたくなってしまう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 21:16:24ID:aCJCtTbU
今剛って今でこそ巨匠みたいだけど、松原のコピーだったよな。
同じ頃の鈴木浩っていう歌手(寺尾のBassも弾いていた)の音も同じだぜ。
というかパラシュートの音なんだが。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 23:20:52ID:r8jTtk6j
フュージョンといえばあみんの「待つわ」
イントロのエレクトリックギターかっこいいぜ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 09:48:45ID:mxpMP/A/
>>159
これ見てからでも遅くないんじゃない?

1/2放送予定 22:30〜23:13
NHK総合「SONGS〜ボクの歌はキミの歌〜」

カリウタを含め、セッションで5曲歌うって。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 12:36:40ID:8MTH2zJp
ネットで試聴できるよ
俺はつまんないと思った
どうだジャジーだろ、みたいな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 12:41:18ID:sMdKKaXb
昔、今ちゃんの音真似るのにTCのパライコ買ったっけ。
松、今コンビ崇拝組として聖子のギターソロ全てコピーした。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 13:10:17ID:HZqtdfRG
>>161
プッたかが試聴で判断するなんていっぱしの音楽通のつもり?w
これ見てから判断しても遅くないんじゃない?

1/2放送予定 22:30〜23:13
NHK総合「SONGS〜ボクの歌はキミの歌〜」

カリウタを含め、セッションで5曲歌うって。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 15:19:36ID:phJP8erb
>試聴で判断するなんていっぱしの音楽通のつもり?
どの時点で判断すればいいんですか?
テレビを見て判断するメリットは?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 15:42:11ID:Q/Sm+G5+
>>165
懐メロ邦楽板の寺尾スレでも発売前に話題になったけど、
もともと奥行きのない音源をPCのスピーカーで聞いても
楽器の音はちゃんと聞こえない。
あなたの好き嫌いは勝手だし、ちゃんと聴いた上での意見は
拝聴するよ。ただ試聴で決めつけて欲しくなかっただけ。
テレビはCDを買わずして、つまり投資する前に曲の全体を
聞けるチャンスを与えてくれるから。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 21:23:33ID:VeGI/eNH
>>166
ネット試聴でもボイシングの方向性は分かるよ
音響的には問題あるけど音韻的には十分参考に出来る
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/23(土) 01:54:35ID:QZUhXVmf
てか、仮にもフュージョン板に出入りする人間にとって
好き嫌いは別として、この面子のライブセッションだったら
見て損はないんじゃまいか?
N○Kの収録に忍び込んだ人の話では、カリウタの叩きっぷりが
すごかったらしいよw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/23(土) 12:14:58ID:9874saMX
よし、1/2録画してしこたま聴いてから買うかどうか決めるか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/25(月) 11:10:30ID:oGywwJDM
>>169
カリウタを生で聴いたら衝撃が大きくて動けなくなるよ♪
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/25(月) 21:33:15ID:LivuESME
>>171
そんなカリウタについて「何だか、リズム感の悪いドラマーだな」と言ってた今氏。
この人の感性はどーなってるのか予測が付かんw

反対にカリウタは今氏を大絶賛してたみたい。
「こんなにリズム感の良いギタリストは初めて見た」ってな感じで。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/26(火) 05:01:41ID:N5VdBzjw
>>172
今さんは最初、ギターじゃなくてドラムをやってたらしいね。
あの超絶カッティングを駆使したリズム感はそのせいかな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/26(火) 23:19:19ID:Mlren/kK
ところでこの人の役者としての評価はどうなのよ?
宇野重吉氏の息子だけあって凄くいいと思うのだが。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 21:28:35ID:J5ak2uZ/
>>172
ある程度、社交辞令もあるのでは
向こうのひとは、心にもないことを言う人が多い。
個人的には今、松原は好き。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/02(火) 22:36:16ID:wkNDknpI
ムチャクチャ かっこええやん。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/02(火) 23:34:10ID:kx9w7Hyy
ソラ耳ぃ〜ア〜ワァ〜♪
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 13:13:55ID:4MezNZ/4
おれはAORだとおもう。
渋い味がクリス・レアに似ているような気がする。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 19:44:22ID:3PYnqhrT
つーか
ポップスやAOR的なものをどんどんシャレた風にやっていこうとすると
ジャジーな方向になるのは必然なんじゃないの
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 00:44:22ID:Kg6S08SR
アレンジも?な曲があったが、やはり詩が一番ずれてる気がした。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 03:00:57ID:thl/dz/b
今回の新譜で、もうひとつのポイントは録音。
もうね、すごいですよ、音が!
で見たら、赤川新一で、マスタリングが小泉由香...なるほどね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 03:30:21ID:zWK4Irea
録音技術までわかる耳って裏山。
どうすごいのか、もっとkwsk聞かせてたもれ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 09:46:58ID:UuAgJjNQ
寺尾聰のサウンドはフュージョン
自分もそう思った
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 10:01:22ID:zWK4Irea
CDでも「Re-Cool HABANA EXPRESS」と「Re-Cool ルビーの指環」だけ
ヴィニー・カリウタが叩いてる。
「SONGS」ではそれ以外の曲を叩くのを聴けたのがうれしかった。
0193名無し募集中。。。
垢版 |
2007/01/07(日) 01:02:21ID:92o73zUX
ルビーの指輪が流行ってた頃はそう読んでたけど
当時小学生
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 01:54:10ID:UQzstGX7
寺尾さんの歌に期待していた者としては、演奏やアレンジに凝り過ぎという印象かな。まったく歌を引き立てていない。あれじゃ歌がかわいそう。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 02:01:48ID:3Tz0TU0r
歌で聴かせる歌手じゃないし、いまさらあのちょっとこっぱずかしい歌詞を
朗朗と歌われてもねw
リラックスしてちょっとひっこんだ寺尾さんがRe-Coolのよさジャマイカ。
元歌の出来もすごいけどバックの演奏陣がもっとすごいんだからしかたない。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/10(水) 05:28:45ID:kOIq7Uxb
今回のアルバムを買った人で繰り返し聞くのは少数派だろ。それこそフュージョンファンぐらいのもの。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/10(水) 12:30:45ID:5+kRlPQh
ブログなんか読んでみるとそれが真逆なんだよね。バックのミュージシャンなんか一人も
知らん人たちがハマって聞きまくってるみたいだから不思議だw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 22:54:20ID:sQwOxRxS
当時はまだLP時代だったんで・・・年ばれるな
今のCDでこのかっちょいい曲を聴ける世代はうらやましい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況