X



寺尾聰のサウンドはフュージョン
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 22:49:18ID:3ixRAQCu
トゥ〜ル〜ル〜 トゥ〜ルットゥルットゥ〜ルットゥルットゥ〜ルットゥルットゥ
トゥルル トゥ〜ルットゥルットゥ〜ルットゥルットゥ〜ルットゥルットゥ
トゥルル トゥ〜ルットゥルットゥ〜ルットゥルットゥ〜ルットゥルットゥ
トゥ〜ルル〜ル トゥ〜ルルットゥルットゥウ〜ン

これは歌詞掲載になるのかな?w
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 22:54:19ID:WLV4ohvt
やっぱりビリージョエルを念頭に置いてたのかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 09:06:24ID:IFuco5ZH
いや、寺尾聰はジョージベンソンのギブミーザナイトの影響モロ受けだったね。
聴いたことない方は是非ギブミーザナイトを聴いて欲しい。
必ず納得するはずです。
そして人生における衝撃的名盤に出会えますよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/02(木) 17:34:24ID:gha8h1e3
キリンビールのCMにキター!
0105昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/03/02(木) 20:47:07ID:ntMbEpiV
shadow cityのリードギター(イントロ)は今剛か松原正樹のどっちなんですかね?
0106
垢版 |
2006/03/03(金) 00:55:20ID:kDGoko3Y
ふたりのユニゾン。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 19:03:08ID:/0uFwrrA
>105

北ウイング以外のソロはすべて今氏。
なので今氏が単独でオーバーダビングです。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 21:37:14ID:5C7cFzTt
井上鑑と山木秀夫をCMで見られるなんて、素晴らしい時代になりますたね。

しかし、メイキングはカコイイっ!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 22:51:04ID:wq1/Z5lY
メイキング映像、CMに使われない後半部分はちょっと音外してたね。

あぁ、でも出来ればト短調で歌って欲しいなぁ…。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/11(土) 21:42:50ID:bOncKe1a
CMのメイキング見たけど、さすがにこの超一流のメンツだとバッチリだね。
タムタムバンドより全然イイわ。
0115オランダ人
垢版 |
2006/03/16(木) 19:54:09ID:3OLvaz9b
ニューアルバムをリリースする井上鑑が出演するイベントが3月20日に銀座ソニービルであるよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 23:40:21ID:9I+vTMCD
今井上鑑NHKに出てた。薬師丸ひろ子のバックで。 
今剛も一緒ですた。
村上ポンタ、美久月千晴も。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/17(金) 05:53:04ID:BYh0MTaO
>116
今、松今スレに書き込みましたが、
いい物見せてもらいました。
昨日の面子で薬師丸ひろ子のレコーディングに参加してるのは
井上・今以外どなたかいますか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 22:49:41ID:SkMiuyHo
ある意味では、ソレっぽいと思うな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 03:22:21ID:zqMHhId4
東京公演近いのでage
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 01:13:52ID:jOzOzQqp
東京公演3日前age
0122ラジオ関東
垢版 |
2006/04/18(火) 01:36:39ID:ohRe8XlM
逸脱しますが、「雨あがる」も必見、寺尾さんならではのダンディズムが光る。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/19(水) 00:20:19ID:gccR+t2z
>>122
「阿弥陀堂だより」もいいっすよ。地味な映画だけど。
ってあんまりやるとスレ違いか。

明日厚生年金会館逝ってきまつ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 22:55:05ID:guzgzr/D
保守
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/27(土) 18:49:59ID:HxbKzltu
ルビーの指輪=ストレンジャー(ビリージョエル)

だから渡辺貞夫やデイブグルーシンっぽかったのか
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/28(日) 13:44:16ID:jLEaWC4O
あー、そういうつながり感があるのね。
役者としても、ミュージシャンとしても
ホントいい仕事してるよね、この人。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 01:29:50ID:mR2VpxYW
>>128
・ルビーの指輪(キリンビール「ラガービール」)
・ストレンジャー(ホンダ「CR-V」)
・ストレイト・トゥ・ザ・トップ(ヤマハ発動機「タウニー」)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 08:11:50ID:SCEQ7GIe
ハバナ・エクスプレスの出だしってどんなだっけ?

0134468
垢版 |
2006/08/04(金) 09:18:48ID:irfcnkpk
ストレンジャーはカサブランカ・ダンディじゃねーか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 02:09:29ID:qa0d0pRf
>133 初めて書かせて頂きます。
 口では説明できませんが、パーカッションから始まりますよ。
 今から約24年前の夏前、当時中学3年でしたが、Reflectionsが出て周りは
 LPを買っていて、お金がない私はテープに入れてもらい、夏休みは
 毎日聴いていました。CD選書は買いましたよ。
 数日前に懐かしくなり、聴いた所でした。
 ミリオンセラーだったと記憶しておりますが、その頃のミリオンと言えば
 井上陽水の氷の世界と大瀧詠一のロングバケイション、そしてreflections
 くらいだったとラジオで言われていました。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 13:13:21ID:bJvG7VlC
タカタカタン タカタカタン、
タカタカタン タカタカタン

チャ〜 チャチャ〜
チャ〜 チャチャ〜。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 13:20:55ID:bJvG7VlC
当時小学で、理屈は分かんないけど、
寺尾、稲垣、井上のギターの音や癖、入り方が一緒だから、
アレンジしてた井上はギタリストだと思ってた。
ギタリストが同じだったんだなあ。
初めて知った。
同じような時代の匂いを持つチャーも好き。
ちなみに有識者にお伺いしたいけど、
スガシカオはフューポップになりますでしょうか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 16:34:14ID:KPCva6Wm
八神純子も良かったね、「想い出のスクリーン」なんかフュー歌謡,否
正調AORですね。原田真二も入れといてくれ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/05(土) 23:28:29ID:B5uMOpiI
>>138
八神の名曲「水色の雨」なんかアレンジがS・ワンダーの「アナザースター」に似てない?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 22:55:03ID:SfLdKrcs
どうでも良いが寺尾reflectionsってスキャット多いよな?

0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 23:00:50ID:KHj9Weug
Reflectionsに限らず、特に歌詞を付けず「トゥルル」で歌っている部分は多いね。
Standardも多いな。Atmosphereだけはそれがないな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/12(土) 23:03:57ID:wfYHjzhD
>>138-140
渡辺真知子の「ブルー」も大橋純子の「たそがれマイ・ラブ」もフュージョン歌謡だな。
八神で最も印象的だったのはやっぱ「想い出は美しすぎて」のギターソロだな。
あと丸山圭子の「どうぞこのまま」もめっちゃフュージョン。
0145
垢版 |
2006/08/19(土) 05:17:23ID:LF0njV62
西部警察
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 08:34:35ID:U8Sgyneu
>>138
同感ですね。
「Mr.メトロポリス」なんか音作りも細かい。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 17:41:40ID:/g47UID6
本日21:54 テレビ東京 ソロモン流
[S][字]独占初公開!井上鑑
入魂の本田美奈子幻の新曲…福山雅治が熱唱▽寺尾聰もホレた天才の秘密
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 19:22:26ID:ytZ3wM8V
>>144
八神純子のアルバム「想い出は美しすぎて」における数曲について。
この辺のアレンジはナタリー・コールのLa Costa(浜辺のサンバ)をまんまパクッているね。
当時、La Costaでのナタリーのめくるめく一人多重スキャット・コーラスに完全にヤラレていた身としてはちょっと憤慨してましたね。
まぁその後、八神純子のクリアなヴォーカルも好きになりましたが。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 18:47:52ID:Xvb9DoJo
あげ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 12:56:40ID:JLHAp30l
Re-cool HABANA EXPRESS は更にラテンフュージョン色出してきたな
聡の声は好きだが、インストも聞きたくなってしまう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 21:16:24ID:aCJCtTbU
今剛って今でこそ巨匠みたいだけど、松原のコピーだったよな。
同じ頃の鈴木浩っていう歌手(寺尾のBassも弾いていた)の音も同じだぜ。
というかパラシュートの音なんだが。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 23:20:52ID:r8jTtk6j
フュージョンといえばあみんの「待つわ」
イントロのエレクトリックギターかっこいいぜ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 09:48:45ID:mxpMP/A/
>>159
これ見てからでも遅くないんじゃない?

1/2放送予定 22:30〜23:13
NHK総合「SONGS〜ボクの歌はキミの歌〜」

カリウタを含め、セッションで5曲歌うって。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 12:36:40ID:8MTH2zJp
ネットで試聴できるよ
俺はつまんないと思った
どうだジャジーだろ、みたいな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 12:41:18ID:sMdKKaXb
昔、今ちゃんの音真似るのにTCのパライコ買ったっけ。
松、今コンビ崇拝組として聖子のギターソロ全てコピーした。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 13:10:17ID:HZqtdfRG
>>161
プッたかが試聴で判断するなんていっぱしの音楽通のつもり?w
これ見てから判断しても遅くないんじゃない?

1/2放送予定 22:30〜23:13
NHK総合「SONGS〜ボクの歌はキミの歌〜」

カリウタを含め、セッションで5曲歌うって。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 15:19:36ID:phJP8erb
>試聴で判断するなんていっぱしの音楽通のつもり?
どの時点で判断すればいいんですか?
テレビを見て判断するメリットは?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 15:42:11ID:Q/Sm+G5+
>>165
懐メロ邦楽板の寺尾スレでも発売前に話題になったけど、
もともと奥行きのない音源をPCのスピーカーで聞いても
楽器の音はちゃんと聞こえない。
あなたの好き嫌いは勝手だし、ちゃんと聴いた上での意見は
拝聴するよ。ただ試聴で決めつけて欲しくなかっただけ。
テレビはCDを買わずして、つまり投資する前に曲の全体を
聞けるチャンスを与えてくれるから。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/22(金) 21:23:33ID:VeGI/eNH
>>166
ネット試聴でもボイシングの方向性は分かるよ
音響的には問題あるけど音韻的には十分参考に出来る
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/23(土) 01:54:35ID:QZUhXVmf
てか、仮にもフュージョン板に出入りする人間にとって
好き嫌いは別として、この面子のライブセッションだったら
見て損はないんじゃまいか?
N○Kの収録に忍び込んだ人の話では、カリウタの叩きっぷりが
すごかったらしいよw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/23(土) 12:14:58ID:9874saMX
よし、1/2録画してしこたま聴いてから買うかどうか決めるか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/25(月) 11:10:30ID:oGywwJDM
>>169
カリウタを生で聴いたら衝撃が大きくて動けなくなるよ♪
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/25(月) 21:33:15ID:LivuESME
>>171
そんなカリウタについて「何だか、リズム感の悪いドラマーだな」と言ってた今氏。
この人の感性はどーなってるのか予測が付かんw

反対にカリウタは今氏を大絶賛してたみたい。
「こんなにリズム感の良いギタリストは初めて見た」ってな感じで。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/26(火) 05:01:41ID:N5VdBzjw
>>172
今さんは最初、ギターじゃなくてドラムをやってたらしいね。
あの超絶カッティングを駆使したリズム感はそのせいかな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/26(火) 23:19:19ID:Mlren/kK
ところでこの人の役者としての評価はどうなのよ?
宇野重吉氏の息子だけあって凄くいいと思うのだが。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 21:28:35ID:J5ak2uZ/
>>172
ある程度、社交辞令もあるのでは
向こうのひとは、心にもないことを言う人が多い。
個人的には今、松原は好き。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/02(火) 22:36:16ID:wkNDknpI
ムチャクチャ かっこええやん。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/02(火) 23:34:10ID:kx9w7Hyy
ソラ耳ぃ〜ア〜ワァ〜♪
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 13:13:55ID:4MezNZ/4
おれはAORだとおもう。
渋い味がクリス・レアに似ているような気がする。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 19:44:22ID:3PYnqhrT
つーか
ポップスやAOR的なものをどんどんシャレた風にやっていこうとすると
ジャジーな方向になるのは必然なんじゃないの
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 00:44:22ID:Kg6S08SR
アレンジも?な曲があったが、やはり詩が一番ずれてる気がした。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 03:00:57ID:thl/dz/b
今回の新譜で、もうひとつのポイントは録音。
もうね、すごいですよ、音が!
で見たら、赤川新一で、マスタリングが小泉由香...なるほどね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 03:30:21ID:zWK4Irea
録音技術までわかる耳って裏山。
どうすごいのか、もっとkwsk聞かせてたもれ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 09:46:58ID:UuAgJjNQ
寺尾聰のサウンドはフュージョン
自分もそう思った
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 10:01:22ID:zWK4Irea
CDでも「Re-Cool HABANA EXPRESS」と「Re-Cool ルビーの指環」だけ
ヴィニー・カリウタが叩いてる。
「SONGS」ではそれ以外の曲を叩くのを聴けたのがうれしかった。
0193名無し募集中。。。
垢版 |
2007/01/07(日) 01:02:21ID:92o73zUX
ルビーの指輪が流行ってた頃はそう読んでたけど
当時小学生
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 01:54:10ID:UQzstGX7
寺尾さんの歌に期待していた者としては、演奏やアレンジに凝り過ぎという印象かな。まったく歌を引き立てていない。あれじゃ歌がかわいそう。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 02:01:48ID:3Tz0TU0r
歌で聴かせる歌手じゃないし、いまさらあのちょっとこっぱずかしい歌詞を
朗朗と歌われてもねw
リラックスしてちょっとひっこんだ寺尾さんがRe-Coolのよさジャマイカ。
元歌の出来もすごいけどバックの演奏陣がもっとすごいんだからしかたない。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/10(水) 05:28:45ID:kOIq7Uxb
今回のアルバムを買った人で繰り返し聞くのは少数派だろ。それこそフュージョンファンぐらいのもの。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/10(水) 12:30:45ID:5+kRlPQh
ブログなんか読んでみるとそれが真逆なんだよね。バックのミュージシャンなんか一人も
知らん人たちがハマって聞きまくってるみたいだから不思議だw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 22:54:20ID:sQwOxRxS
当時はまだLP時代だったんで・・・年ばれるな
今のCDでこのかっちょいい曲を聴ける世代はうらやましい
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 17:09:38ID:10zKqBty
re-cool
確かに歌詞はもう古い
アレンジもいまいち曲を活かしきれてないよな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 17:54:41ID:2eEMoQM6
要するにBandの精神levelが低いんだよ。
寺尾聡に「好きなようにやってくれ」といわれてその通りにしただけなんだろうけどね。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 22:43:38ID:2VgKvbeD
アレンジしないほうがいい。
昔のままの曲調でやったほうがいいし、そうしたほうが格好いい。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 23:58:15ID:YW1hh6Ma
>>204-206
「多くの人にいいと思ってもらうより、少ない人でいいから心の真ん中に届けたい」
と思って作ったアルバムだから、あなたたちの心に届かなかったのは残念だけどしかたない。
少なくとも15万人くらいの心には届いたんだからよしとするさ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 05:14:08ID:tyMfSxop
「CDの売り上げ=心に届いた数」
何この短絡的な発想は。ほんとめでたくてぬるいね。
アルバムのクオリティを物語ってるね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 22:27:13ID:JEnowEHN
TVみたが、なんであんな元気に歌うんかね。あの人のよさは陰があるとこじゃないのかい
歌番出たのそんなうれしかったのかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/18(木) 05:49:41ID:bBeitxnE
>>209
嬉しそうに歌うのは昔からだと思ったけどな。ベストテンとか。
声がああだから影がありそうな感じだけど、あの当時の歌番組
ほとんど見てたけど、けっこう顔はニコニコしてたりして
ギャップが面白かったけどなあ。

顔が笑ってるのに、声が笑ってないというか。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/18(木) 22:52:45ID:09BFHTdh
>>210
それが寺尾流
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/04(日) 11:38:00ID:/7JGH0ac
寺尾聡の新作がなぜエイベックスから出たのか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/itavoice2003/3985335.html?p=1&pm=1
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/04(日) 13:54:45ID:E4KZUQsJ
個人がブログで何を書こうが勝手だが
「なぜなら、25年もたってこのメンバーが揃っているというのは、
全員で福山雅治をサポートしてきたからにほかならない。」
はさすがに聞き捨てならない。
本人が何を言いたかったのかわからんが。
福山のサポートをしてきた(したことがある)のは事実だが、
25年も福山に食わしてもらってきたわけじゃない。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/05(月) 02:11:51ID:R+MoqSVx
>>217
すまん、頭冷やしてきた。大人気なく憤ってしまった。
でも桁違いのプロに対してこの傲慢さはありえないだろ…orz
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 18:04:33ID:ZFWEuxK8
>>218
桁違いの意味もわからん馬鹿。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 12:49:17ID:dYg7bfiH
寺尾なんて仕事ほされていたりサボっていた時期も長いんだから
トータルの仕事量なんて福山と同じくらいなんじゃねーの?
親の七光りで無駄に長く芸能界にはいるが。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 00:18:48ID:to6IBA6y
ヴィニーは全然リズム感ないじゃん。ベックの時なんか最悪で聴けたもんじゃない。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/17(土) 14:33:03ID:TePVu/sX
age age イオンイメージキャラクター記念
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 05:59:28ID:ujxxy4sC
age age 愛弟子の豊真将勝ち越し記念
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/29(日) 10:24:04ID:yyVOdVd1
ねぇ 知ってるかい 人生は メリーゴラン あげ 

0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/07(日) 06:08:15ID:SqkpxER5
ハバナのアレンジめちゃめちゃださかった。原型のヤツをスタジオライブでのがよかったとおもう。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 01:41:40ID:bcmc7/Y5
ルビーの指環・・・リアルの時は大学生だったな。
こんな眠りを誘うような駄作がなぜ大ヒットしたのか・・・、
30年近く経った今も疑問だ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 23:23:47ID:bcmc7/Y5
>>234 だな。アフォな時代だったよ、ほんとに。
サタデーナイトフィーバーに代表される低俗なディスコブーム、おにゃんことか、軟弱フュージョン(ウェザリポとかね)...。
おれみたいなHRやブルース愛好者には辛い時代だった。
今がいいとは言わんが、あの頃よりはまだましかな。
70年代ロック、とかジャンルで確立されてるから堂々と言い張れる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/12(土) 09:52:40ID:Ci9tkIws
寺尾聡が歌ってるときは今剛ばっかみてるwww
音楽的にはエロフュージョンってとこかな。
スケベフュージョンでもいいや。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/12(土) 12:52:25ID:7uP3DAlG
堺正章のメリーゴーランドはいいね。寺尾本人でリクールしてケロ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 01:14:33ID:xrieGy3f
最初にヒットしたときは小学生だった。
当時は寺尾聰の声って特徴あるなーと思っていたんだけど、
実はコーラスかオクターバーのエフェクターを通して
いるだけと気づいた。

なんかだまされた気分。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 07:49:05ID:cz/PjIRD
>>239
同意。
その特徴ある寺尾の声は「ハモナイザー」とかの機械がいつもお供しているから
と、知ったのはかなりの歳月がたってからだった。……
0241カラス ◆vIsh6ucJcs
垢版 |
2008/03/07(金) 23:21:21ID:p9sTiTRh
●コンがポンとアオでやったら結構フュージョンかも!
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 07:00:55ID:tOy0f1dM
井上鑑のEピアノ、フェイズシフター加減がもろドナルドフェイゲンだな。嫌いじゃないけど。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 19:59:20ID:WQEz1OgD
自分自身音楽をずいぶん離れていたが、今剛をテレビで久しぶりに見た。
昔はよくジェイグレイドンみたいなギター弾いてたよね。
すぐに今剛だとわかったが、ヒゲを生やしていて空耳アワーの人かと思った。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 22:28:30ID:253FLJO9
バックがパラシュートであり、アレンジャーでもあった井上鑑の手腕によるところが大きいわけだが。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/22(火) 13:49:46ID:7vRHJhS6
土  戸  耳公
寸  毛   心
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/30(水) 13:06:34ID:uTjMD07Y
>>243
www そうそう そっくりなんだよな


( ゚д゚) ・・・YouTube  

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/15(日) 17:52:59ID:Us+WorvM
>244
パラシュート懐かしい!
当時のメンバーを集めて‥と歌番組では言ってるけど、
ノブさんがいつも居ない気がする‥
井上さんは、とある100円ショップで見掛けたことがあり‥
白髪混じりのロンゲなので、最初、浮浪者かと思った(笑)
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/26(土) 18:51:48ID:JCu0cpnS
なんのこと?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/26(土) 21:20:06ID:wC2/yE8g
寺尾はふたたび、25年間の冬眠かも知れぬ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/28(月) 12:43:56ID:iWmCFDyb
そういえば、ほぼ例年やっていた七夕liveも消滅・・・。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 19:47:37ID:SYA0oHJK
今日の昼に赤坂見附でロケしてたらしい!
昼休み終わり間際に聞いたので見に行けなかった‥
何のドラマ?映画?か分かる方教えてください。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 00:31:04ID:RYYgrhFV
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 22:51:59ID:I2vTN+Ty
おーこんなとこに寺尾聰のスレが。
 
例のルビー、シャドー、出航の3曲ベストテン入りの時は
自分は厨房で西部警察ばかりみてた。

しかしアルバム聴いたらHABANA EXPRESSにハマッた
んだよね。 DAMかJOYに入ってたな。何度か歌った
ことがある。イントロがへんな曲だね、とよく言われるw

しかしこの曲好きなんだよね。 以前から稀に寺尾のライブ
映像みると、結構HABANAやってるんだよね。
彼自信結構気に入ってる曲なんではないだろうか?

ちなみに井上氏のシンセパートは一世を風靡したPrephet-5
Rev2を多用してる、つーか全て5のRev2でしか出せない音。
もっとピッチ安定されてから録音できなかったのかねw
まぁ、あのピッチのバラけ方が良い味出してるのだけれど。
いかにも昭和サウンドだ。 

0258ラジオ関東
垢版 |
2009/08/05(水) 12:27:50ID:37K7blpQ
>>257 15年前くらいにTBSで堺正章司会の懐メロ系音楽番組があって、そこに寺尾出演。
「HABANA〜」と「ルビー〜」演奏してました。
ちなみにバックは井上、高水健司、島村英二、伊集加代子ら。

よく残ってたなって感じでビデオ持ってます。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 15:43:52ID:cqLOgpXZ
>>258

よろしければ、ようつべにうpしていただけたら幸いです。
その大切なビデオはデジタル化した方がよろしいかと。
私はビデオテープがカビて、何巻かダメにしてます。

個人的にはあの3曲よりHABANA〜の方が好きだったりします。
HABANA、出航、シャドー、ルビーの順です
しかし、30過ぎたあたりからルビーの良さが分かるようになりました。
あと、これらの曲の生演奏はいいですね。HABANAのノリはとくに。
エンコついでにぜひおながいしますM(_ _)M


0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/06(日) 10:35:05ID:h94aCMXw
保守
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/08(月) 12:31:55ID:+DYCHSYt
あまりヒットしなかったけどリフレクションズと同じ年にリリースした
郷ひろみの「哀愁ヒーロー」っていう曲のアレンジは井上鑑だった
フュージョンぽい曲調だったからまさかとは思ってたが
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/15(木) 21:54:24ID:tx9C2280
寺尾あきらのスレ・・・うれしい。
小学生の時、貯めたお小遣いで、初めて買ったLPが寺尾あきら。
テープに録音して、良く聞いてたな。

25年たって聴いてみたけど、クオリティー高いとおもったよ。
日本人でもこんなかっこいい歌謡曲作れるのかと感心したよ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/17(土) 11:52:29ID:JIoURZcY
半落ちみたけどこの人の演技はスゲーな。
劇団民藝の血は確実に流れている。
SHADOW CITYのコード進行が好き。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/26(月) 03:16:31ID:VhJ0eyov
REFLECTIONSってハーフビートシャッフルばかりだね。
この時代では珍しかったんじゃない?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/09(日) 21:02:17ID:WtMfbgWk
Reflections聴いて
井上鑑は天才アレンジャーだと思った
数年後井上鑑のソロアルバムを買ったが
歌が下手だったのとReflectionsほどのアレンジでは
なかったのでがっかりした。

0266ペリート55♪ ◆JdT8Hi/QCQ
垢版 |
2010/05/22(土) 11:35:20ID:NA5efP10
井上鑑好きな人は
『 System Overload 』聴いてみそ!

サイモン・フィリップスがds叩いてて、
プログレとAORが融合した感じでめちゃカッコイイよ。

寺尾はFusionていうよりAORだよね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/27(土) 22:31:11ID:it2irF2U
寺尾聡は、ともかくパラシュートがフュージョン。
寺尾のバックミュージシャンチェックしてみたら?
彼のルビーとか別に誰が歌ってたってああいうサウンドになったよ。
パラシュートが全サポートしてたんだからさ・・・・・・
デビットフォスターのCDは、だれがメインアーティストでも変わらないってのと一緒!
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 00:02:28.18ID:/nfi2nST
今までのレスと重複するけれど、自分も生まれて初めて買ったLPが「Reflections」だった(中学2年)。

それから、寺尾ファンの母親は、今剛を「こんごう」と読んだ上、
タモリ倶楽部の「空耳アワー」に出ているソラミミスト・安斎肇と間違えていた。
0271ノーブランドさん
垢版 |
2011/11/04(金) 00:34:11.91ID:cr367lqd
と、止まってる・・・。
ハバナエクスプレスのイントロ部分コピーしてるけど、音程が正しくつかめない。。
D・FA・C・B・G・DC・BD.....わから〜ん。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/25(金) 09:55:05.35ID:Zf0Lly1p
復帰
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/07(水) 23:42:17.89ID:QiRokNs2
この前NEWSZEROでやってた
福山雅治の仙台復興ライブのドキュメントに井上鑑が出てきた
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 08:37:18.88ID:Ra9x7Ng/
大昔からその辺のおっさんにしか見えない
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 16:28:03.03ID:/m53bvRW
つまり、「井山大今」全員参加してる、福山もフュージョン
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 23:18:54.32ID:xqYvAKVr
不思議なピーチパイ♪
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/08(木) 20:36:51.31ID:2GLqgnjb
不思議なピーチパイ♪
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 13:31:55.17ID:5ld8OhVq
不思議なピーチパイ♪
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 15:34:50.95ID:nyAJ8vnP
>>145
西部警察はフュージョンだね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 03:29:11.16ID:oscetmcd
不思議なピーチパイ♪
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/02(水) 02:03:58.63ID:JZFLqAPC
カリウタ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:QSYNRnOt
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)とは?

↓このように賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサン
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴オバサンw

▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らしてIDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020035.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 14:15:11.89ID:hpcGLoLM
こちらにも記しておきます。

きょう18時からのNHK-FM「岡田恵和 今宵、ロックバーで」のゲストです。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 22:15:21.69ID:0ABS8Y2S
をぃ^^;
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 06:59:05.97ID:K/YWYWId
半落ち
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 06:49:46.67ID:2sMUYDRd
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 20:24:45.25ID:N/fYZGYS
A-Studio【寺尾 聰】[字][S] 
7/15 (金) 23:00 〜 23:30 (30分)
【MC】 笑福亭鶴瓶 【アシスタント】 森川 葵 【ゲスト】 寺尾 聰
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 10:02:17.01ID:xsr8HpLh
昨夜も【偶然】【季節風】を聴きながらドライブしてきますた♪
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:39.76ID:XaxvBAg4
(保守)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 17:17:48.77ID:Fh+MmrQ9
泰葉の新譜もヒュージョン?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:37:24.52ID:lvszVXFL
保守
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:42:04.83ID:M+mdWkhU
ボブスギャッグスのロウダウンか
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 19:32:12.98ID:+JA7Vd+l
聖子の初期はエアプレイだろっ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:57:04.56ID:MN5E63RK
これアレンジ誰?
コード進行、シンセの音色選び、おかずの使い方
どれも良いんだけど

大原櫻子 - ツキアカリ
https://www.youtube.com/watch?v=XXtSL-13gI4
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 12:10:08.41ID:bXBcM+5I
>>302
エアプレイというかJグレイドンのサウンドといえる
バックのミュージシヤンもアレンジャーも当時は皆グレイドン=フォスターを真似たから
聖子の曲でよくででくるコーラスはpagesの影響が大きい
これの1ッ曲目でも使われているあのコーラス
https://www.youtube.com/watch?v=IqoqLT2Sr2w
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:57:22.59ID:qXZFWC1a
一夜限りの

次回 | 8月25日(土) 18:00-18:30 放送
MUSIC FAIR【よみがえる昭和歌謡の名曲たち】

懐かしいメロディーを秘蔵映像で「恋のバカンス」「ルビーの指環」「時の流れに身をまかせ」「雨の御堂筋」「長崎は今日も雨だった」「また逢う日まで」他
https://www.fujitv.co.jp/MUSICFAIR/
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 20:03:05.64ID:Y3BVuJNl
>>302
確かに、今剛がJグレイドン好きだって言ってたからねえ
0312
垢版 |
2018/11/22(木) 23:18:41.09ID:22I0gHZg
SAXはジェイクさん?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 13:18:56.03ID:dLtigp9l
>>313
懐かしいなw
30年振りぐらいに聴いたわ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:30:23.93ID:n2Hgrnwo
まげ〜
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:49:32.50ID:3FjhmIZG
イントロのギターはサディスティックミカバンドで高中のかわりに
ギターを弾いていたこともある永井充男
ちょっとスティーリイダンのpegやカールトンのR335を想わせる全体的にメロウでソフティケイティドな雰囲気抜群の79年の名曲

きまぐれハイウェイ
https://www.youtube.com/watch?v=dTBr8ZuAnpQ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 02:15:05.70ID:JGF5RrZS
>>324
レコード版の方のドラム、独特のフィルインのタム回しとかシンコペのとこで
クローズドハイハットいれるとかとか、繊細なハイハットワークとか、、
でなんとなく市原さん?と大野雄二ファンなら思ってしまうよね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 21:52:51.98ID:JGF5RrZS
月 せんだみつお
火 水野美紀(NHK軽音楽をあなたにDJ)
水 char 越美晴
木 ?
金 ?

ぎんざNOWの司会 うろ覚えだけど
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:44:23.57ID:noF0xEUV
当時、注目してた番組で日曜日にあのねのねの清水夫妻が司会やってた
「出没!おもしろMAP」ってのがあった
脚本はたしか景山民夫で高中のライブハウス訪問って回もあったような。。
番組テーマ曲はchar、これはオープニング曲、誰かエンディングもうpしてくれまいか
ソリーナが印象的なメロウフュージョンぽい曲だったとおもう
(charによるOP曲)
https://www.youtube.com/watch?v=3G9-UfQTqFU
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 14:51:42.66ID:Bdp4HQJ1
これはもう和風とバロック風の融合(フュージョン)といえよう
穏やかなAメロから哀愁のBメロへの展開も見事である
ストリングスもいつもながらすばらしい

愛されたいの
https://www.dailymotion.com/video/xm9ac8
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 15:12:32.40ID:Bdp4HQJ1
今回お届けするのは初期デビューまもないころの元気で初々しいハスキーボイスボーカルが堪能できる一曲である
しかし聴きどころはそんな聖子のボーカルにからみつくように挿入されるユニゾンギターのオブリガードであったりする
このボーカル×ギターの寄り添いに注目して聴いてみたい

TRUE LOVE〜そっとくちづけて
https://www.dailymotion.com/video/x23txbj
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 13:31:41.81ID:9nVOlOy7
良スレの予感
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 13:50:06.03ID:9nVOlOy7
>>329
エンデイングのフェイドアウトしていくギターは松原正樹ですかね?
今さんのようにも思えますが。。。
とにかく音色がすきです。この時代のライン直挿しみたいなあの音色が
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 17:34:26.77ID:W6Ec6mUP
「恋人がサンタクロース 松任谷由実 1983」はフュージョンそのものだと思った。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 17:58:22.53ID:n/UFjcX6
>>334
パラシュートしてるね
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:17:58.99ID:Mz51/NU+
こっちにもこの曲のコード進行の解説あったのでご参考に
https://blogs.yahoo.co.jp/atstmkkym/9651234.html

それにしても解説の仕方がおじょうずですネ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:46.47ID:1Zwes97M
フュージョンではないが、ラジオスターの悲劇を思い出すような?

Clouds Across The Moon - Rah Band

https://www.youtube.com/watch?v=jL8AgEzg5fI
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 22:21:33.81ID:4xyK+9tv
高中のパラレルターンやサヨナラFUJIさんは
シティポップ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 10:57:19.11ID:K+kdVW7D
://i.imgur.com/9T7gkdG.mp4 ://i.imgur.com/9T7gkdG.mp4 ://i.imgur.com/9T7gkdG.mp4
://i.imgur.com/9T7gkdG.mp4 ://i.imgur.com/9T7gkdG.mp4 ://i.imgur.com/9T7gkdG.mp4  
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 18:11:46.06ID:VlmqQNiX
耳が言いわたしは
m9thでフルートのオブリはいるとこに
大野雄二も感じています
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:27:04.33ID:geX7OFx/
「渚のカンパリ・ソーダ」のBメロ

B♭m7→E♭7→A♭(M)7→Fm(7)→
А♭m7→D♭7→G♭(M)7→E♭m(7)→

この8小節のコード進行は
まさにフュージョンだと思う
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:29:21.28ID:geX7OFx/
348の訂正

A♭(M)7 → A♭(M7)
G♭(M)7 → G♭(M7)
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:51:16.20ID:dyHu/25m
今日のパシフィコ横浜で行われた大野雄二&explosion バンドの
カリオストロ・シネコン行った人いる?

いたら2部のルパンテーマメドレーでやった曲教えて
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:48:52.34ID:ttxaUROE
>>352
このシネコン、3時間こえる長丁場のライブだったみたいだけど。。。
誰か録音とかしてないかな?
音源うpしてくれんかのう
どうせCDにもDVDにもならんわけだし。。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 10:34:34.06ID:OODOYAfa
(保守)
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 02:59:28.53ID:qLTgz6DT
シャドーシティは間奏の途中にスラップを入れて、ドラムは手数を多くしてチャイナやスプラッシュを多用するとバックが引き立つ
出航は歌で聴かせる曲だな
何度聴いてもみんな良い曲だよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 14:52:29.44ID:ALVMkySN
リフレクションズのレコード最近買ったけれどレーベルまで溝切ってあってクリーニングしにくいぞ
A, Bとも一曲減らしてくれればよかったのに
レゲエみたいなのと寝取りの曲がいらない
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:26:26.59ID:LYWmssR8
マツコの知らない世界★4
0362エアプレイサウンドを掘る!
垢版 |
2020/09/06(日) 19:25:04.06ID:X/hRrmll
カシオペアや高中や80年代の日本の歌謡曲が多大なる影響をうけたサウンドの源

リトナーの影響も大きいが、エアプレイ、つまり、デビッドフォスターとJグレイドンの

影響も大きいであろう
日刊ディアスゴーニ 特別創刊号


あのラリーカールトンのルーム335すらJグレイドンの影響を多大に受けているのである

ということで、樫や高中のサウンドが好きな諸兄は、やっぱりエアプレイのサウンドが好き、

ということになろう、、
0363エアプレイサウンドを掘る!
垢版 |
2020/09/06(日) 19:32:13.13ID:X/hRrmll
ということで、今回の企画では、エアプレイコンビの上級プレイヤーの筆者オススメの隠れた名曲をもの知らずのくそ耳キキセン諸君に教授していきたい

第一回目は、ダスティ・スプリングフィールド のこの曲をご紹介しよう
バックはもちろん、エアプレイの面々である
それでは、くそ耳かっぽじって正座しながらじっくり拝聴していただきたい

       ↓

https://www.youtube.com/watch?v=e2hXrds4tvE
0364エアプレイサウンドを掘る!
垢版 |
2020/09/12(土) 01:00:10.35ID:T9Pvoz5U
日刊ディアスゴーニ 特別創刊第2号

もの知らずのくそ耳諸君に上級フューファン目線から貴重な音楽情報を
恵んでくださるということで、くそ耳キキセン諸君に大好評のこの企画の
第2弾をお届けしよう
エアプレイは日本のJ-フューや80年代JPOPに多大なる影響を与えたことは
前号で述べたとおりだが、エアプレイの影響は実はもっと広範囲で実に多大なるものであった。
なんと洋楽の他のジャンルにまで影響を及ぼしていたのである。。

ということで、今回はそんなエアプレイに影響をうけた洋楽アーティストの中から筆者ならではの
高尚耳だからご紹介できる選曲をお届けしょう
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 01:08:19.92ID:T9Pvoz5U
今回お届けするのは、プログレ計ジャズバイオリンプレイヤーの
ジャンリュックポンティw

彼のこの曲の冒頭をお聴きいただきたいw
そう、前回筆者がご紹介した>>363の曲の冒頭とまんま同じw

ということで、エアプレイはプログレサウンドにも多大なる影響を及ぼしていたのである。。
それでは、じっくりくそ耳かっぽじって正座して聴くがよいw

            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=gqubMKa5nAI
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:04:18.11ID:XXKI/p40
wowwowのライブ
DVD化されませんかね?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 22:11:50.87ID:ano5ZUd/
AORだね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 23:44:41.58ID:BTCfQNWg
ヘビースモーカーだったのに声は良く出てたよね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 22:39:01.24ID:5IY9pi1O
(保守)
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 23:11:56.15ID:8cp3Otmu
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 00:55:17.87ID:H2z4cEwt
今剛 出てたな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 22:40:51.65ID:RpnwfZ+l
今ちゃんだけじゃなく、高水(ベース)、山木(ドラム)、井上(kb)もでてる
つうかココ数年毎年紅白にでてる
福山のバックバンドでね
今回は福山以外に寺尾彰と薬師丸ひろ子のバックも担当してたから
3回出番あった
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 22:44:15.85ID:RpnwfZ+l
ちなみに薬師丸のバックではセミアコの335タイプ使ってたが
寺尾の時は別のいつものギターで弾いてたな
対して音変らんのにw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 22:47:13.00ID:RpnwfZ+l
でも福山はバックバンドをいったいいくらのギャラで雇っているのだろう
日本でまさに一番ギャラ高いであろうトップミュージシャンばかり集めてるし
ま、実際はKbの井上が集めたメンツなんだろうが
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 01:23:42.30ID:W9CBmP/U
今ちゃん、薬師丸のバックではセミアコの335?使ってたけど
福山のバックではレスポールw
大仏さんもベース変えてる
ウン千万のビンテージなんだろうなあw

福山のバック
https://www.youtube.com/watch?v=qx_IzdQuuQ4

寺尾のバック
https://www.youtube.com/watch?v=9y9t3dys-Vk

>>389
いやいや、テレビ見てる孫から「おじ〜ちゃん、すっご〜〜福山のサインもらってきて〜!!」って尊敬されまくりだろうなw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 13:23:24.48ID:W9CBmP/U
高中は紅白でたっけかな?
kinkiのバックのラブラブオールスターズの一員としてでてたような?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 17:57:42.48ID:nBBKbUHz
紅白の時に掛けてたレイバン?かな?
凄く似合っててカッコよかったね
昔のアビエーターには興味無いけど欲しくなったよ
品番判る人居ますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況