X



トップページ食べ物
263コメント57KB
■納豆総合スレ 第22藁苞■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 10:13:40.39
前にも書いたけど
納豆菌は熱にはすこぶる強い
種菌として藁を使う時熱湯消毒しても納豆菌は死なない
道端の枯草でも納豆菌が居てそれでも納豆は出来る
0104もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 11:58:05.90
納豆菌って水に弱いいのかな?水で流すとすぐぬるぬるが取れるし
0105もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 12:01:32.99
>>102
思い付きでポチッてみた
純粋な菌の方がパワーがありそうで
菌溶かすだけだから面倒ないのと納豆とか買わなくて良いのは楽かな
0106もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 12:34:38.81
コマシャルベースに乗りやすいタイプ?!
で、それで作った納豆の肝心な食味は?
市販の納得の味の種でいいのでは..
0107もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 18:52:24.49
なんかものすごく旨い納豆を期待したんだが、至って普通の納豆が出来上がったw
言わなければ大粒の納豆買ってきたと誰もが信じるレベル
0109もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 12:39:33.94
なお粘りは菌の方が圧倒的にある
一番の違いは当たり前だけど納豆を種にした場合は最初から粘り気があるが菌を使うと発酵した後でないと粘りが無い
ちゃんと発酵した証になるね
0110もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:45:51.31
>菌溶かすだけだから面倒ないのと納豆とか買わなくて良いのは楽かな
理由付けが笑っちゃう おかしいと思わん?
0111もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:06:49.25
家の中では納豆菌繁殖させるとか嫌すぎる
靴が臭くなるし
納豆はなるべく外食や出張で食う
家で食うときは糸が飛ばないように細心の注意をはらうし汁物は必須
0112もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:14:04.08
納豆好きだけど足がくさいのはそれが原因だったとは・・・
(´・ω・`)どうすんべ
0113もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 19:05:51.56
ヨーグルト食って帳消し 靴の中にヨーグルト..いや、なんでもない
0116もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 22:05:29.65
>>112
食卓に朝日が直接差し込む様な時に糸がどれだけ舞ってるか見てみな
家納豆減らしたら靴の匂い消えたわ
0117もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:27:20.71
ビーカーズ 靴用 消臭 除菌パウダー 靴 消臭 粉 50g 靴のニオイ消し 消臭剤 消臭パウダー 足の臭い消し ブーツ スニーカー 運動靴 抗菌 フットパウダー 大人 子ども 日本製
0119もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:35:06.42
食べたい(´・ω・) ス
ttps://i.imgur.com/suoIsjC.jpg
ttps://i.imgur.com/EKoIpw4.jpg
0122もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 01:14:51.90
毎日2パック食べてる
0129もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:54:55.32
通報しました
0130もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:15:31.15
意味不明なのでそれ以降令和納豆の問題を取材してます
0132もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:10:00.96
納豆みたいな茶碗蒸しみたいな
0133
垢版 |
2023/06/12(月) 09:56:28.15
想像付かんな! 女のあそこの中か?
0134もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 14:19:32.43
宮下ひろただが納豆の間口を狭めた説
0136もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 06:09:56.05
ネットでウスターソースを入れると美味いとあったのでやってみた

本当にただ「納豆」と「ソース」の味
全くお互いが交わらない
食えなくはないが、二度とやらないと思う
0138もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:36:01.04
同じ大豆製品だから醤油や味噌に合せば間違いない
納豆飯に納豆汁はピッタリマッチ
0141もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:51:00.75
毎日食べてるが最近は混ぜるの面倒になってパックからそのまま食ってる タレすらめんどいのでかけないのにも慣れた
ただ、薄いシート丁寧に剥がすのがめんどい
0143もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:47:58.27
納豆本来の味を楽しむとか?
まずは何も付けずに蕎麦を啜ってくださいみたいなw
少なくとも調味料無くて成立しないよ
0145もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:58:53.70
出汁を沸かして挽き割り納豆を投入して最後に適量の味噌を入れるんじゃないの?
0146もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:20:18.45
おかーめかめかめうま納豆、というおかめ納豆のCMって今はやってないの?
0148もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:54:23.80
しかし納豆も高くなったよなあ 
国産で安くて旨くておすすめのあるか?
1パック70円くらいで
0149もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 04:04:40.60
ミツカンはくめ納豆と旭松を傘下におさめたのに、ミツカン本体の金のつぶが一向にうまくならないな
0151もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:29:25.07
メーカーのサイトには商品情報があるから
単にお店の事情で置かなくなっただけなのかも
0155もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 00:52:33.36
久しぶりにひき割り食うとマジで美味いな
すぐ飽きるけど
0159もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 19:42:15.67
挽き割り好きだけど高いからなあ
0164もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 07:45:57.47
納豆にオリーブイオル入れて塩を振って食べるとさっぱりしてていいとさっきテレビかラジオで言ってた
0165もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:09:57.09
昔パックの隅に三角に仕切りあってタレがジュレになって入ってるやつあったがあれはもう廃れたな
0166もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 10:27:38.93
>>161 保温終わったばかりだからな、冷蔵庫で1日2日置けばガッチリ粘る

今日は「納豆の日」だよ 7/10日
0168もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:37:48.24
>>164
それ昔アンジャッシュ渡部が言ってて、有吉に馬鹿にされてたわ
0170もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 08:22:09.74
ナンニデモ塩の俺どうよ?


てか?(笑)
0171もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:41:11.08
納豆に混ぜるなら良いと思うが、直接塩が舌に触れる食べ方だと塩の刺激で味蕾が麻痺しちゃう
だから素材本来の味を味わう為に塩で食べるなんて言う奴はアホ
塩を味わうというなら正しい
0172もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 08:59:29.01
サタデープラス【
ひたすら試して納豆★新橋…激安人情弁当屋★川口春奈&玉森裕太】
7/22 (土) 7:59 〜
MBS毎日放送

●ひたすら試してランキング「納豆」
@作りやすさAコストパフォーマンスB粘り度Cそのままの味Dご飯との相性 を清水アナウンサーと真飛聖が調査しサタプラ的オススメベスト5を紹介。
0173もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 15:09:57.60
挽き割りは海苔巻いて食べると粒を遥かに超えて最強になる
0175もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 05:46:20.79
チーズの臭いと納豆の臭いが比較されることがあって
プロセスチーズのスライスチーズみたいなの食べてもピンと来ないけど
ナチュラルチーズのカビチーズとか食べると近いもの感じるな
納豆側もタレまみれとかだとわからないけどそのまま食べると特有の臭みに何か肉っぽさを感じる
0176もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:26:40.60
なにが言いたいかさっぱり
どうでもいいわ
0178もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:21:24.99
>>148
1パック70円ってめちゃくちゃ高くない?
普通3パックで1セットの70円じゃない?
0180もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 11:14:33.61
どこも値上がりしているけど業務スーパーが最安だろうけど
0181もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:49:49.82
業スーの納豆怪しすぎて買えんわ
しかも何産だよ
0183もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:55:02.65
何の為にか説明してみるかバカ君
0184もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 12:10:48.66
色んなレシピサイトにあったから納豆冷やし中華をやってみた
味はまあ想像通りだが、麺と納豆がヌメリで滑って、上手く混ぜて食べられない
最終的に酸っぱい汁の中の納豆だけ残り、それを食べることになった
あまりおすすめできない
0185もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:08:56.96
やるまでもない
想像しただけで駄作とわかる
0186もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:43:27.81
ご飯と納豆をぐちゃぐちゃにまぜて食う人かな
軍艦巻きみたいに混ぜないで食えばいいんだよ
0187もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 20:58:06.22
そういう問題でもねーだろドアホ
足らんのか。知恵が。圧倒的に。
0190もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 22:18:25.25
>>186
やってみれば分かる
納豆が乗ってる所を持ってもぬめりで麺だけ持ちあげる事になるのよ
ご飯の上に乗せるようには食べられない
0192もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 23:58:27.95
汁まで全部飲めるんだったら作るけどな。
例えば納豆味噌汁とか。全部飲める。

>>184 の物は恐らく汁は飲まないし、多分、汁(スープ)まで飲むにしてもお皿が飲むに合致してない物だろう

スープ無しの麺だとしても、最後に下に溜まるのは・・・
0193もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 00:10:15.84
話聞いてたらなめこおろしそば食いたくなって調べたら
納豆おろしそばやうどんもありだな
0194もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 01:27:59.73
麺と合わせるなら無難に納豆ペペロンチーノが一番だと思う
というかアーリオオーリオペペロンチーノに合わないものは無いけど
0195もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:58:05.05
麺に混ぜればよかたい
0197もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:15:24.37
>>22
漬物を刻んだものと相性がいい
きゅうり、なす、白菜などの浅漬けとか
0198もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:03:56.86
プラッチックのリサイクルマークが付いてるけど汚れがあるものは燃えるゴミに出せってなってる
蓋はリサイクルだけど器は汚れがあるから
リサイクルに出すときは洗えって書いて得るから
洗わないで燃えるゴミ
0201もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:07:50.12
野沢菜買ってきて刻んで混ぜてる
野沢菜から出る水分塩分で十分なので、タレや醤油等は使わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況