X



トップページ丼(重禁止)
379コメント91KB
すき家155
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:46:03.94ID:EQKmqeUX
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 08:26:14.73ID:ldfVuG9U
>深夜料金込みでの比較で、すき家より味も含めたコスパが良い店って何がある?
>吉野家も松屋も、すき家の深夜料金開始当初に話題に挙がっていたけど、結局コスパは良くないって結論じゃなかったっけ?

コスパでいうと、セブンイレブンの冷凍牛皿がかなり
375円だけど150gのうち140gくらいが具材なんで、自炊して作るより安い
0006 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 08:54:36.22ID:+KdmbrrU
いないだろそんな奴
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 09:49:23.23ID:ZCJZT4pu
深夜はどういう理由で高くなるんだっけ?
人件費?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 10:04:41.76ID:BMml/eT8
「一蘭」は
22:00-05:00に営業してるお店が大半
でも深夜料金は取ってないけれど
その分値段は割高
0013 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 10:32:19.72ID:ldfVuG9U
>>9
22時〜5時までは時給25%アップするのが労基法で決められてる

更に悪夢の自民党政権による円安推進政策により、あらゆるものが物価高騰で
日本人の実質賃金は24ヶ月連続でマイナスになってる

つまり今までの時給(1000円前後)では人が全く来ないので、値上げして時給1300円とかにする必要がある
ちなみにアメリカの時給は4000円〜5000円(NYはコンビニバイト時給8000円とか)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:51:27.25ID:fn4W0A6G
全国一律で24時間営業をまず止めるべき
人口6万の大都会在住だけど夜中なんて松屋もすき家も客誰もいねえよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:52:47.32ID:MWHEZx+/
貧乏人は野草でも食ってろ(笑)
オレ様は毎日外食2回してるぜ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:10:28.06ID:7vqjM35j
野草煽りの後に「外食」って言われると公園とかで野草をムシャムシャ食ってる所が浮かんでしまうw


>>1
おつ家
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:13:15.32ID:7vqjM35j
人口6万って大都市なのか?
めっちゃ少なくね?
どの規模での6万なんだろ
市?区?町?村?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:16:19.76ID:7vqjM35j
そんな事より今日から焼き鳥丼とホタテの味噌汁だぞ
皆は食べるの?

ホタテ丼ならいいのになあ
0023 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 14:17:40.44ID:+KdmbrrU
東京の辺境地、青梅でも14万人近くいるのに
6万の大都会ってどこよ…
0025 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 15:06:41.03ID:+KdmbrrU
青森県十和田市かな
0026 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 15:08:39.75ID:+KdmbrrU
宮城県気仙沼市もあったか
0029 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:20:14.61ID:p3eAad88
値上げしたな。 だり
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 18:20:28.70ID:7vqjM35j
全国チェーン店のスレで何の断りも無く23区の話を挙げられてもね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 20:12:18.30ID:Y/TmXUT3
久々にすき家の牛丼食ったらうまかったけど
大盛じゃなくてよかったかな
肉スッカスカだったし
並で十分だな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 23:33:19.52ID:8u/JgWzM
うな牛食べたけどなかなか美味いじゃん
スーパーの国産うなぎより美味い
すきパス期間にあと数回行くわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 00:20:46.10ID:ClgK6KXO
ホタテ汁美味そう
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:16:23.82ID:9wxA/e9j
>>38
スーパーのウナギが不味いのは調理方法の問題
紅茶で10分間煮込んでコラーゲン溶かして紅茶捨てて軽く焼けば、すき家超えるくらい旨くなるよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:17:15.51ID:9wxA/e9j
緑茶でもOK

緑茶 ウナギ
でググれば腐るほどでてくる
あの臭みとゴムみたいなブヨブヨ感が全部無くなる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:20:05.51ID:KSfjDjGH
おいちかったとかいうやつも斜に構えてないで返信しろよなw
投げっぱなしかよw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 09:13:55.69ID:cvb/k3CM
昨日人口6万の大都市って書いたの俺だけど
こんなに食いつかれると思わなかった
ほんの冗談だったのに
ド田舎に決まってんだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 09:30:14.00ID:KSfjDjGH
俺の実家6000人の町だが
今は20数万人の市に住んでるが
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 10:53:04.57ID:DNpVastC
きょうのランチなら、すき家の『炭火やきとり丼弁当』か『牛丼弁当 ホタテ汁おしんこセット』よ!
※「おんたま炭火やきとり丼弁当」のおんたまは別添えです。
※「炭火やきとり丼弁当」は2025年5月のSukipass対象外商品です。
※すき家ではテイクアウトを強くゴリ押しする宣伝展開を行っております。
これらのメニューは店内でも食べられます!(商品名から『弁当』が外され、それぞれ所定の丼茶碗でご提供します。)
※すき家では22:00〜翌05:00の間のご注文時[お会計時ではありません。]には深夜料金として『+7%』の過料を頂いております。ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 14:05:16.27ID:rgIjRrlC
ちょくちょくキングを食べてる人を見る
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 15:05:26.96ID:A7S5ySrf
キングも高くなったよなあ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:46:35.20ID:rgIjRrlC
今店内にいるが3人組が全員キング食べてる
いくつかのすき家にいくが異常にキング率の高い店がある
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:03:47.47ID:PppR6tpG
キング安いじゃん
1500円程度
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:26:30.50ID:HcQZkVD9
「すき家」の「キング」はタッチパネルに選択が無いけれど
店員が持ってるハンディターミナルには残ってる

吉野家はカレーの大盛りが無いので嫌だ
すき家はあるもんね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 01:56:30.86ID:ADfQ95kD
もはや全然裏メニューじゃないよな
すき家の魅力の一つ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 10:18:08.50ID:7m58YS5l
すき家ってかなりの店舗数で相当な田舎にもある事あるよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 13:35:43.03ID:VKsCMd9M
キング牛丼を求めてすき家に人が集まる
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 14:58:59.84ID:nbzsymDh
米も肉もめっちゃ美味い

お冷がたまに変な臭い
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 18:43:42.42ID:XlBVUfmQ
池田犬作の生存工作の次は、右神国予が、束大卒エリートと結婚して子どもがいることにしてくれって・・・・?

毎度めんどくせぇ工作以来ニダ・・・・<`ヘ´>。 by お抱えコンサル 悪銭茶 (キンマンコ学園大学卒 社員)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 09:01:27.50ID:f5sArOrs
最近松屋の方がいいと思う
すき家は何も向上しない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:06:06.75ID:T01m7DIg
たしか250円とか激安だったよな
それでクオリティ高いのなら良いね
0069名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:11:32.24ID:L6q7Zym1
麦茶がオシッコみたいな匂いがする時があるよね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:26:53.29ID:VH4Q7UHm
>>69
本物だったりしてなw
バイトしてた知り合いが、可愛い女の子の客が来たら唾液入れて提供したりしてたし
裏で何してるかわからんぞ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 19:10:01.47ID:T01m7DIg
>>71
うわコイツつまんね
脳みそ腐ってんじゃね?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:47:50.42ID:nkw+8FZR
松屋の深夜料金なんかただの試験だし結果次第で正式に導入するかどうか判断するっていきなりぶっ放してガラガラになったぼり家と全然違うじゃん
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:58:13.22ID:NIUIP74T
松屋は元々高い上に配膳から片付けまで客にやらせておいて更に深夜料金だからな
すき家より悪質
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 01:53:29.54ID:ARt9WKEB
牛丼、250円の頃は安かったな
今は高すぎて牛丼並盛なんて食えない…
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 01:56:41.72ID:sZYGOPHw
すき家でほとんど牛丼食わないから忘れてたけどすき家も味噌汁付かなかったか
100円もするのか
じゃあ実質530円
松屋の方がむちゃくちゃ安いじゃん
しかもこないだ牛めし食ったら美味かったぞ
あと参考に吉野家は468円味噌汁85円だな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 02:28:44.88ID:u4RPuvpq
松屋は定食の飯特盛無料でおかわり自由だから丼は食わない
朝定の290円たまかけ牛小鉢イチタク
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:01.66ID:sCWqL/Xv
松屋があれだけ変わったのにすき家は何も変わらない
衰退していくのが見える
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:06:48.06ID:zbUGbWF9
松屋はないから行ったことない
すき家はどこにでもたくさんあるからよく行く
数の力は偉大
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 15:26:49.88ID:8eDDk+dt
>>76
深夜料金叩かれてるのめっちゃ気にしてて草
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 16:10:50.39ID:oRMPLcv9
牛度は吉野家
定食は松屋
定食や牛丼のアレンジ物はすき家かなあ
自分には特に絶対必要な店ではないかな
一番最寄りだから行ってたけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:51:56.84ID:6Zzd3T6R
すき家の方がテレビで宣伝してるっぽいからすき家ちゃうか
松屋の宣伝ほとんど見んわ
地域差かもしれんけど
0104 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:41.18ID:5vYKpCu+
すき家が店舗数トップだっけ?
味は一番まずいと思うがw
マクドナルドみたい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:03.04ID:WfpljMK0
すき家 牛丼、まあまあ 朝食、最高
吉野家 牛丼、まあまあ 朝食、最低 からあげとW、最高
松屋 牛丼、まずい 定食、まあまあ
松のや 超絶最高
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:36:44.97ID:KSECHt/l
吉野家 美味い
すき家 まぁまぁ
松屋 まぁまぁ
松乃家 かつやに完敗

すき家と松屋は大差ない
すき家の牛丼昔よりマシにはなったけどトッピング前提のレベルなのは変わらない
松乃家なんて値段以外かつやの劣化版
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 01:25:39.35ID:WggXwmLk
別に松屋のセルフ店だって配膳何百メートルも歩くわけじゃないしすき家も店員の愛想悪いしきったねえし変わらんだろ
バカなのかな?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 03:49:50.24ID:POx1LChQ
うちから歩いて3分だから行ってたけど値上げの上に深夜料金じゃ2軍のすき家
に用無し
ちなみに2分でオリジン←深夜は注文受けないゴミ店員
吉野家20分←牛丼食うなら一択だが遠すぎ
松屋12~3分←定食はいいがここの牛丼は食えない
なか卯10分←牛丼がない海鮮丼の店
マック15分←24時間じゃない

細かい事書くとこんな感じ
0117 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:04:23.31ID:NMsQduJM
松屋のセルフ慣れればなんて事ない
それより美味い方がいい
店内も小綺麗になってるし
すき家は何も変わらないチープさ
0118 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 05:05:25.13ID:NMsQduJM
松屋とか黒吉野家とか照明なんかイイ感じになってるんだけど、
オシャレなすき家ってあんの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:18:51.84ID:nSgUxxG7
>>116
まぁ、アルバイトの深夜料金 時給値上げは25%だしな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:40:14.97ID:4ygpGonv
バイトが深夜割増だからって商品に深夜料金乗せるのがまかり通ったらコンビニスーパードラッグストアもやりだすって事になるぞ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:09:53.25ID:WhEMXwbi
ブラック企業にさせない為に深夜料金を乗せるんだよ
深夜料金が無いと夜間割増賃金を払うにしてもワンオペ相当の人数になってしまう
ちゃんと休憩や急な休みでも交代が取れる人数にする為に深夜料金を設定してるんだわ
その手の流れはスーパーや薬局でもいずれ出てくるのが普通でしょ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:13:34.33ID:4ygpGonv
牛丼屋の深夜はワンオペだが裏に社員はいて休憩の時は交代してる
コンビニは知的障害の場合は深夜二人居るけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:03:33.50ID:f8u5bmft
全ての業態で24時間営業の店は
警察署の中にだけつくれば保安上の問題は全て解決するし店員もお巡りさんが交代でやれば万引きも未成年の飲酒喫煙も激減w
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:38:15.51ID:hkWKcxhX
焼き鳥丼、やみつきってほどじゃないけど確かにまた食べたくなるな
美味い
でも焼き鳥なんて缶詰とかで安く売ってるからなあ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:00:44.53ID:HCGQyN4i
ランチ卵抜きで昼でも客が少なくなり
最近の値上げでついに昼時ですら客スカスカになったな
1台も車停まってないときあるもん
逆に朝食時間は満席なんて事が増えた
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 02:35:43.83ID:RVXbcvcm
皆すき家で一回あたりいくら位使ってる?
千円超える?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:26:00.29ID:eQH1aI/v
ニンニクの芽とカルビあるときの年に数回くらいだから
ニンニクの芽チーズ、チーズカルビ特盛だから1000円は超える
他のメニューはまずうって食う気しない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:19:14.17ID:RRkPm4j7
松屋は最悪すぎてワロタ
近くになくて良かった
今後も行くことはないだろう
すき家は年間200回は行くけど
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:24:37.74ID:GhejJMtt
すき家というか牛丼屋に全く逝かなくなった。。。かわりにスタミナカレーのバーグとかつやとからやまと杉田家の固定ローテになったw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:21:28.21ID:piRwhVTx
松屋なあ
今の社長になる前はすき家と同じくらい利用してたんだが
セルフサービスと度重なる値上げで見切りをつけた
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:52:59.96ID:/Jkx8LDT
松屋ってなんで味噌汁を付けるんだろうな
別に要らないんだが
店員の手間も増えるだろうし
イミフ
0140 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:02:23.69ID:C0slzCa+
そこでオトク感を出してるんじゃないか?
他の競合店が出してないんだからウチはそこをオトクに行く、とか
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:03:55.01ID:662ySmsl
共有箸になってから行ってないがそれ以前から松屋の味噌汁は味噌が若干薄くて煮干しのダシが効いてて好きだったわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:55:06.74ID:3xaS1QK1
田舎とかもともとあんまり人来ないのに深夜料金でさらに過疎ってクソ暇なのに時給高いからバイト君も喜んでるよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:20:03.13ID:8LjRz/zB
白髪ネギ復活して~
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 02:07:43.20ID:4AowXNjV
カルボナーラ牛丼じゃね
知らんけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 09:55:25.57ID:CFNadfz+
ニンニク100倍牛丼はよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:55:43.45ID:9Q+5Jp7f
5月28日09:00〜、すき家ほぼ全店にて『めかぶオクラ牛丼弁当』が新販売!!
(「たっぷりめかぶ牛丼弁当」も同時販売!)

>>146
12月までお待ちください。(白髪ねぎ牛丼弁当は毎年12月ごろに販売)
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:46:43.42ID:aHFJhS17
俺が待望してるのはメンマ牛丼
まあめかぶオクラも食ってみるけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:32.10ID:tKcmVsAL
>>154
すげーわかる、別にタマネギが嫌いな訳じゃないけど牛丼にはなくていいかな
松屋なら定食頼めば肉だけだからそれご飯の上に乗せて肉丼作れるけど、すき家だと定食にもタマネギ入ってるから出来ないんよね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:42:59.36ID:u9L1bQuI
>>154
本当それな
「すき家はトッピングで味を誤魔化してる」みたいな声をたまに聞くけど、真逆過ぎて笑止
すき家は素の牛丼が一番美味い
玉ねぎも要らない
フリスビーとかも素が一番美味いしね
素が一番美味いってかなりの強味だと思う
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:44:22.90ID:u9L1bQuI
いや、生卵をかけた牛丼が一番美味いわ
ごめん
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:46:59.76ID:u9L1bQuI
俺が待望するとしたら、肉牛丼かな
牛丼の上に更に牛肉がトッピングされてるやつ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:00.15ID:9TP/ZEy0
肉だけとかダメダメだろ
なんで肉と玉ねぎのハーモニーが分からないかな
お互いを引き立てあう組み合わせというものがあるんだよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:53:04.96ID:JOQuLpQb
歯ごたえが嫌
ガッツリ煮込まれてトロトロになってるのなら許せる
が、基本はネギ抜きで注文よ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:51:30.24ID:fkXhjC49
すき家の玉ねぎって基本煮込みが足りねーよな
玉ねぎの食感残り過ぎ
吉野家の玉ねぎはしっかり煮込まれてるのに
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 22:08:24.67ID:Nk1QXPy0
俺は逆に煮込みの浅いタマネギパリパリに当たったら嬉しい。
余りヘタったタマネギは好きじゃないんでな。
0170 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:41:38.75ID:XKO5fL1i
深夜値上げに紛れ、昼も値上げ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:44:29.85ID:o86uZ6D+
>>170
時給もその分上がれば問題ない
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 15:22:04.03ID:oSCxAGKw
値上げしたばっかでしょ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:32:40.65ID:aryhBMbb
そもそも深夜料金とかで売り上げ少しでも上げないと給料払えないんだが
店を運営できないほど深夜に客来なければ夜間店を閉めればいいだけ
バカなのかな?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:52:56.92ID:QeltrCgq
すき家絶体絶命のピンチ!

起死回生の一手を考えてみた

それは・・・


エヴァンゲリオンとのコラボ企画!!!

さっさとやれすき家メンバー!!!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:26:05.17ID:9fM6QwHs
値上げしないと経営できないなら潰せ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:22:11.56ID:TYJGMgZ4
焼き鳥丼の炭火の香ばしさがクソ美味い
結構強めな香ばしさだけど、くどくない
ご飯が進む進む
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:02:43.27ID:/PKSCWqh
米まで爆上がりだから、近々大幅な値上げ来るんじゃね? すき家って国産米だったし


【値上げラッシュ】コメ6〜8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716389390/
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:05:02.14ID:/PKSCWqh
あと自民党さんが、日本人に税金還元するのアホらしい! という事でこちらも爆上がりするから
多分、すき家に限らず殆ど全てまた50%くらい値上がりするのでは?

>6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 05:14:05.59ID:iaanlhOD
ホタテ汁食レポは?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:08:25.15ID:ykdR+6wi
ホタテ汁あったかいうちに食べたらおいしい
ちょっと冷めたらいろいろ香りとかも消えてしまって普通というか

てかネギトロなんか一回り小さくなってないか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:30:48.32ID:jq7pEJfl
安心安全な中国で加工されたタイ、中国、ブラジル産の鶏肉とかめっちゃ安心安全だなぁ
成長促進されそうなジューシー味がたまらねぇんだ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:52:07.86ID:HYVAIKj+
>>191
な、美味過ぎだよなこれ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:47:59.38ID:fJaabOip
アンクポのQRコードさっと読み取る店員とグズグズ読み取れない下手クソ店員がいる
0194 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:00:19.29ID:a9OWwVG5
お前もセクロスへたk
あ、童貞さんでしたか
0195 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:04:56.85ID:3s9lmPbi
さっさとチンポ入れろグズ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:51:31.30ID:H5oJrIp8
>>193
オメーのポンコツの画面がきったねえし暗いんだよハゲ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 05:42:03.51ID:rZ3yqEY7
うなぎの豪快盛りって値上げしたよね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:03:18.57ID:JKNDOBcB
豪快盛りって何だ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:15:16.02ID:iCUlVIdU
うな丼特盛なら、1200円くらいだったのが1600円くらいに値上げされてる

どうせ中国産だろうしスーパーでデカいの980円で買って、お茶で煮込んでコラーゲン溶かして焼いて
フワトロにして食ったほうがコスパええぞ


というか、すき家の産地情報って米と牛肉以外全て隠されているんだが……前は公式サイトの産地情報ページに全部PDFあったよな?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 12:43:33.77ID:mmx6ZRRc
食感はアレだろうけど、味は合うの?
めかぶは単体で食べたいなあ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:53:40.64ID:QgzKWAAt
オクラ好きだけど牛丼に合うのか?
レギュラーのも食べたことないや
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 16:00:52.09ID:gHZ/e+qR
ほとんど合うとは思わないんだが、人気メニューになるってことは合うと感じる人が多いんだろうな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 16:22:36.85ID:zr53tmti
牛まぜのっけ朝食でオクラが合うことが分かったから
朝食以外でもオクラ牛丼も頼むようになったわ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:03:51.08ID:2wcVD/0m
朝食のレタス色悪すぎだろ
スーパーのおつとめ品仕入れてんのか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:17:17.36ID:KiW3ahbK
>>185
ひな祭り時に販売休止になって復活と同時にステルス値上げww
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:37:27.53ID:wlPMVRCs
すきパスでうな牛食べてみようかと思うけど牛丼のつゆと相性合うのかな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:07:51.97ID:fk4GDDvV
めかぶはTPより朝食で出して欲しい
あとフリスビーにめかぶTPもいいかも
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:53:39.40ID:GSUreVY5
レシートクーポン100回以上やってるがあの長い内容を読んだことは一度も無い
連打するバイト代30円と思っていつもやってる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:10:22.47ID:XAvNCn+Q
パックに入った鶉入れて食うめかぶってほぼ中国産だろ
あんなの生で買ってきてフープロで微塵にしてお湯とおかかと醤油入れてひと煮立ちさせた汁が一番うまい食い方
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 23:46:38.32ID:mtLU4HEV
https://i.imgur.com/3gNliXV.jpeg
すき家でおんたま炭火やきとり丼とホタテ汁食べてきたよ🐔🦪🍚😋
おいちかった🥰
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:35:21.96ID:nRQbktBM
食べかけや食べた後の写真載せる人って常識ないよね
汚いからやめてほしい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 01:04:28.24ID:ymgCibYP
まじ完全に食った後の皿出すやつって何がしたいんだ?
嫌がらせ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 08:32:54.15ID:3vfHgGRq
おいちかったオジサンは食文化カテゴリに棲むやべーやつだし
「おいちかった」をNG透明あぼーんしたら見えなくなるで
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:59:06.43ID:9yBusP0f
   ./: : : : : : ::/: : : /: : : : :// //////ミヘ?偽装結婚?l ←キンマンコ学園卒業 右神国予 
  /: : : : : : ::/: : :/: : : : : // ////;//  _ : : : : : : : : : : : l
  /: : : : : : :/: : :/: : : : : // ///////    ヽ、: :: : : : : : : : :l
 /: : : : : : /: : :/: : : : : // /////.//      ' ,: : : : : :',: : : :l
 /: : : : : : /: : /: : : : : :// /////.//       ',: : : : : :i: : : :l
 l: : : : : : :l: : :l: : :三三ニ=、/// // ,.=ニ三三三 l: : : : : l: : : :',
 l: : : : : : :l: : :l: :/ //_  /// .//   _ _    l: : : : : l: : : : ',
.l: : : : : : ::l: : :l:/ィ´ (叨)ヽ   //   ィ (叨)`ヽ   l: : : : : l: : : : :l
l: : : : : : : l: : :l  `¨ ¨ `       `¨ ¨´   ./イ: : : : l:: : : : :l
l: : : : : : : ',ヘヾ          :::          l: : : : :l: : : : : l コンサルの皆さん!犬作の生存工作、ご苦労だった二ダ。
l: : : : : : : :ヘ            ::::         /イ: : : :l: : : : : :l
l: : : : : : : : l        ,'     ',         l: : : : l: : : : : :l 今後、偽装結婚や偽装出産で墓穴を掘った場合、「旦那の仕事の関係で海外移住」で引退の設定予定?
l: : : : : : : : :',        ゝ- 、_,ノ- '        /: : : : l: : : : : l
.l: : : : : : : : : ',                    /: : : : : l:: : : : :l  で、暫くして、国予2世役が帰国子女で芸能界デビュ一の設定予定? コンサルにお任せします二ダ。
 l: : : : : : : : : :ヽ     _二二二_      /: : : : : ::l: : : : :l      
 l:',: : : : : : : :',',: ヽ      、__,,.       イ: : : : : : :l: : : : :l 
 l: :',: : : : : : : :',',: : ヽ、                / j: : : : : : ::l: : : : :l   マハ一口!バカヤ口一!キンマンコ! アイゴォォォ・・・・
 l: : ;: : : : : : : : ',:',: :ヘ ヽ、        /  j: : : : : : ::l:: : : : :l 
 l: : : : : : : : : : : : : :ヽ〉  ` ー----─'"  /,=l: : : : : : : : : : : :l @←真心の「1円財務」
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:17:26.37ID:9FfQ1ksI
>>210牛丼は、つゆ抜きがオススメ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:56:42.07ID:24rJ6RtD
うなぎの成瀬とかいうコスパのいい美味しい鰻出す店が増えてるから鰻食べるなら成瀬行くわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 02:21:15.55ID:Uz1sO+bE
成瀬不味いよ
0224 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:50:40.30ID:jcsCHpnM
不味いというか中途半端
あの値段ならもうちょい出して鰻屋に行く
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 08:53:46.41ID:4iLG/fc3
成瀬からもうちょい出していける鰻屋ってどこだよw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:56:53.23ID:KZbk/Gjn
定価販売のコンビニは深夜料金を取るべきではない
定価販売に近いスーパーやドラァグストアも同類

かなり安いスーパーは深夜料金取っていいよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:55:14.41ID:Njzbz84+
食った後の写真って
周りの客や店員の目が気にならんのかな
確実にキチガイと断定しちゃうよね
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 00:02:03.52ID:fLYbZYFr
>>231
うなぎの成瀬の値段分かってないのか馬鹿なのか
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 10:46:19.07ID:lW/n/ZIK
三陸産めかぶらしいけど本当かな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 11:46:09.81ID:jXTyKvMa
最近いってないな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:02:12.93ID:7OS9usV1
きょうのお昼なら、すき家の『めかぶオクラ牛丼弁当』よ!
※『たっぷりめかぶ牛丼弁当』・『山かけめかぶオクラ牛丼弁当』もあります。
※すき家ではテイクアウトを強くゴリ押しする宣伝展開を行っております。
このメニューは店内でも食べられます!(商品名から『弁当』が外され、通常の丼茶碗でご提供します。)
※すき家では22:00〜翌05:00の間のご注文時[お会計時ではありません。]には深夜料金として『+7%』の過料を頂いております。ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

*「明太マヨチーズ牛丼弁当」および「ヤンニョムチーズ牛丼弁当」は今回のメニュー改編で終売しました。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:03:51.72ID:7OS9usV1
2024年6月のSukipass、対象商品は5月に引き続き『牛丼・カレー・うな丼・うな牛』で変更なし。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:12:28.44ID:efHDOGjV
すき家の店舗内ホールと厨房の間のところ
すき家のメニューにはビールの中瓶があるけれど
缶切り付きの栓抜きがあるけれど
すき家に缶がある材料ってあるのかな
缶を開ける部分が錆びてるけれど使っても構わないのかな
でも今時の人って缶切りを使って缶を開けられないし
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 22:35:39.34ID:lr2SDm4G
>>252
サラダのコーンだろ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 15:55:57.10ID:YD80z72d
>>248
一周してそこに行き着くというか帰って来るんだよな

>>250
メカブに味無いの?
無味なメカブはなあ
醤油をかけてねって事なのかね
メカブトロロオクラ牛丼もあるみたいだけど、そういう事かね
フリスビー丼みたいに
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:19:03.18ID:YD80z72d
知ってるが
どうした
0258 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/29(水) 16:41:48.54ID:6z0z79jy
めかぶはだし醤油かけて食え
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:33:12.69ID:YD80z72d
フリスビーをお弁当で買うと付いてくるあれ?

そういやメカブをお弁当で買った人は居る?
醤油付いてきた?
それとも特には無し?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:33:13.37ID:8XvQvfgm
初めてすきパス買ったけどすきパス使わなきゃとそんなに牛丼食いたくもないのに1ヶ月間ついついすき家に通ってしまった
まんまとすき家の策略にハマったわ
貧乏性の人間は買うもんじゃないな、得はするかもしれんが行動が縛られるわ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 03:42:57.00ID:+paYKu0q
来月からアプリがiPhone6/6 plus民を切り捨てるみたいだな
iPhone6/6 plus使ってる人は6s/6s plus、SE(第1世代)以上のiPhoneを早めに買っとこう
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 07:26:21.10ID:sGeVN+9/
そんな古いもん使ってるやつは捨てられて当たり前
すき家アプリがどうこうの問題じゃない
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:26:10.24ID:b6Rsz3T5
サブ機として6使ってるけどまだ余裕でいけるわ
ボディに傷も欠けもないし塗装のハゲもない
ディスプレイも綺麗で純正バッテリーが80%以上
買い取りに出したらA~Sランク付くだろうな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 18:00:23.77ID:Sjh0+b6U
まだiPhone5使ってるよ
アプリなんかいらん
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 19:24:05.82ID:ZwXUsEwW
やっぱすき家に行ってるやつなんて貧乏人ばっかなんだな
現行のスマホも買えないやつ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 23:31:36.95ID:JR0JR0B6
>>265
>>269
この流れ草w
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 00:59:19.98ID:fmkkHDDZ
何言ってんだSランクなら1000円も付くんだぞw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:29:56.50ID:Ff7np6Xf
自民党のせいで、九州は電気料金43%値上がりするけど
すき家とかも値上げするんかね?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:58:01.29ID:CgsrCCpt
とっとと全国の審査中の原発を再稼働させればええのにな
悪徳中華業者のまん延してる太陽光なんざ山の環境破壊とかで今も電力の値下げにもならんし
化石燃料が世界で高騰してるのに原発停めた状態で電気料金が高騰するのは当たり前
税金なんか注ぎ込んだところでこんなの続くわけもねえよ

アメリカとか海外なんて電気料金が日本よりも高騰して2倍から3倍やで
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 20:26:39.22ID:HDusIsXN
>>277
今回はホタテが見えてるがほぼ沈没状態だな
ほうれん草の上にホタテ載せればひとつくらいちゃんと浮いてるの撮れるだろ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:43:23.99ID:fmkkHDDZ
>>277
これは汚ねぇな
糞不味そうw
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 15:01:28.28ID:WBpSYvpa
おいちかった先輩可愛いな
オッサンなんだろうけど

>>270
貧乏人に今のすき家は無理だろ
貧乏人は一食に千円前後も出せない
値段に対するコスパは良いけど、値段自体は高い
その分ちゃんとおいちいけどね
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 01:14:47.30ID:/M/15gIt
iPhoneって、10~14ってほぼ変わってないやろ。
カメラの制度上げたり、容量あげてるだけやんか。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 09:45:07.41ID:Z4ssR4Z6
久々に行ったら値上げして高くなったな
しかも深夜料金7%も取るのかよ
その時間帯は吉野家か松屋に行くわ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:17:10.49ID:39tIaSJu
どんどん値上げしてく事でデフレ脱却に進むんやろ
まあ今はスタグフレーションになってるけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:56:57.39ID:WHcM8URS
すき家(深夜料金7%加算額)

ミニ
380円(407円)

並盛
430円(461円)

中盛
580円(621円)

大盛
630円(675円)

特盛
780円(835円)

メガ
930円(996円)

キング
1480円(1584円)

7%計算での1円未満の扱いは知らん
今回は0.1円でも全部1円扱いにした
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 14:57:49.43ID:WHcM8URS
吉野家
店内価格ね

小盛
396円
(税込435円)

並盛
426円
(税込468円)

アタマの大盛
536円
(税込589円)

大盛
596円
(税込655円)

特盛
746円
(税込820円)

超特盛
856円
(税込941円)
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:01:05.55ID:WHcM8URS
これだけ見ると若干吉野家の方が安く見えるけど、量が違うから注意な
吉野家は少ない
誰かグラム換算しておくれやす
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:42:36.87ID:Acet1e5S
くっせえ面した底辺家族のおっさんが咳撒き散らしてダンボールカーで買い出しとか笑えるねえさすが貧乏底辺家族
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 05:38:45.99ID:jM+lUJVq
24ヶ月連続で実質賃金がマイナス

日本国民が地獄のスタグフレーションで苦しんでる所に、
自民党は補助金打ち切りの電気料金43%値上げ+ガソリン値上げだからな

しっかり野党に投票して、裏金カルトの日本人イジメ軍団を国会から追い出すしかねぇよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 05:39:41.59ID:jM+lUJVq
>>297
物価は高騰しても、それは自民党の円安誘導によるコストプッシュインフレだから給料上がらないよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:50:10.56ID:p8Dg3aPL
炭火焼鳥丼、炭火のせいか食べていると夏祭りを思い出す
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:07:34.23ID:p8Dg3aPL
>>305
明太マヨチーズ牛丼の方が「あ、牛丼の上にも、春」って、季節感を楽しむコンセプト商品だったみたいだけど、炭火焼鳥丼の方が季節感を強く感じる
季節感って彩りよりも風味の方が強く働くのかもしれないと思った
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:06:50.22ID:VF1Yvhe2
福島産よりはマシ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 00:05:19.59ID:L15nm4dz
>たまかけ朝食
>[ごはん・みそ汁・たまご・のり・季節の小鉢]
>※たまごをおしんこに変更できます

たまごをおしんこに変更したら「かけ朝食」になるやないけ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:01:00.52ID:Wbhnul/J
いや、玉子をかけるという意味だから厳密には
朝食
になる
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 06:14:52.83ID:L15nm4dz
ごはん並 160円
みそ汁 100円
たまご 90円
のり 30円

たまかけ朝食がいかに神的料金かわかる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 07:26:59.54ID:Wr0TiU35
スーパーで利益乗っかってる卵が10個200円程度だしな
単品価格に全て6割利益乗っけてるからそうなる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 02:07:16.04ID:8wW1gAz2
数ヶ月ぶりに前橋南店いったら外人店員ばかりだった
きちんと口頭で説明できない語学レベルなら
たとえばポイントカードならでかく貼って
この中から選べますとかって言わせりゃいいんだよ
もう国際化はじまってんだから本部が考えろよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 02:26:33.46ID:6Osp0bt9
さっきすき家行ったらヤンキー夫婦が未就学児を連れて食ってたわ
この子は何時に寝て何時に起きるのか気になった
やたら元気に走り回ってたからいつもこんな時間に起きてるんだろうな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 05:34:43.55ID:IHKbKaJs
そのヤンキーは
くそっ、チー牛来たな。うぜーな。
と思ってるよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:06:32.02ID:OrjT6FJS
キング去年1200円くらいじゃなかった?
ずいぶん上がったな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:08:46.57ID:OrjT6FJS
7月初めにめかぶ終わってニンニク芽かな
ダブル、トリプルも今年も登場か
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:25:19.92ID:CMB1tB0y
キングは発売当時は並3つ分の価格
中身はご飯が並×3、肉が並×6

キングの価格を並×3より高くすると
ご飯が×3から増えない分だけ損になる

1880円を超えると
中盛(ご飯×0.8、肉×1.5)×4
(パス4人分適用)
の方が得
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:30:38.55ID:S5/6y0vb
久々に行ったらホロホロチキン無くなってるな
冬限定?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:33:21.35ID:VUhv5qFy
キング持ち帰り裏ワザ

店内注文して少し食べて食べれないからと持ち帰りしたいと言えば店員が容器と蓋持ってきて自分で移し替えてやればOK
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 13:39:14.13ID:06F9VavQ
容器は有料なん?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 14:58:25.97ID:D3TWYVOQ
>>332
だいぶ前に終わったよ
美味かったよなホロチキ
照り焼きのも美味かった
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 15:57:38.83ID:2EyL1YTX
通常メニューが店内と持ち帰り同じ料金だし容器代は無料じゃないか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12222169392
店によっては、食べ残しの持ち帰り対応をしてくれるようですが、その際には自己責任ということのようです。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 17:36:22.90ID:MqfVp+km
知らん間にフリスビー復活してる〜w
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 21:14:49.32ID:7Rut0fg2
フリスビーは、値上げしてやや小さくなって復活
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 01:07:38.06ID:K8TWO8iY
フリスビーって値上げ前後で大きさ変わったか?
変わった気がしないんだが
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 09:09:26.17ID:NSc+SOSO
なか卯がすき家みたいになってるからな
レバニラ親子丼とか!
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 14:33:43.43ID:Y+sZ7zET
あぁフライがいいんだよな、なんとなくわかる
唐揚げじゃ違うんだよ
コロッケでもいいからフライがいい
やっぱりカツが美味いが
カニクリームコロッケや白身フライもいいなココイチなら
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 14:36:05.52ID:WTcPSThn
フライ食いたきゃゼンショー的にかつ庵に行けだべ
安いとんかつチェーン店の中で一番味良いぞ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 14:49:44.85ID:Y+sZ7zET
店が近くにあればね
確かにかつやとは雲泥の差
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 17:39:28.29ID:Y+sZ7zET
朝食注文する際、アイスコーヒーが80円と安かったので注文したらマズいなー
好みの問題もあるかとは思うが
酸味つえーわ
セブンのみたいな飲みやすい深煎り系かと思ったわ
あれは残念
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 17:58:59.54ID:94gSZufV
>>360
コーヒーは全然味変わるから好みも様々よ
コーヒーの大会で1位取った人が入れたコーヒーを一般人が飲んでも美味しいとは思わないって事がリアルにあった
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:03:11.80ID:Y+sZ7zET
まぁ俺は好み明確よ
コーヒーはとにかく酸味がダメ
コクとか深いのがいい
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:22:35.57ID:WTcPSThn
コーヒーはミスドが好き
ホットもアイスも濃い
コンビニやハンバーガーのコーヒーは薄くて嫌
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:24:44.78ID:Y+sZ7zET
誰もすき家のコーヒーは飲んどらんのかw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 00:32:05.90ID:D6yc8gZZ
すき家、吉野家はコーシー扱ってる
松屋、なか卯はコーシー扱ってない

かつやに至ってはドリンクを扱ってない

かつやで腹いっぱい液体を飲みたいなら豚汁お替りしまくるしかない
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 01:39:48.52ID:rliYgJ5V
すき家・松屋[一部店舗のみ]で導入した深夜料金が嫌なら行くなボケカス!
『SNS「もう行かない」 牛丼チェーンの「深夜料金」導入 売り上げに影響は? 飲食店コンサルタントに聞く』(24/06/06:オトナンサー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4f3c3819e0f0b5765d342b9877821b10e2c96f
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 01:50:01.31ID:QrU5tBe9
揚げ物系、良いよね
もしすき家が揚げ物系に参戦したら強そう

>>358
これどっちの意味での雲泥の差?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 02:03:49.31ID:pboyFvWI
俺はカレーのトッピングの意味で言ってたんだけどね
唐揚げとかあんま好きくなくて
やっぱフライがいいわカレーには
かつカレーもなか卯やかつやは食えるよね

>>373
そら>>357がオススメしてて確かになんだから察して下さいよw
つかかつやとかまずすぎんがな
松のやもちとクオリティキビシイ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 02:50:00.61ID:QrU5tBe9
カツカレーが話の発端なのは分かるけど、わざわざフライヤーを導入したら多分「トッピング」に留まらなくなると思うよ

かつ屋って美味くないのか
揚げ物専門店なのに
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 03:09:21.54ID:D6yc8gZZ
まずすぎるならまずいんだろうけど
まずすぎんってことはまずくないんだろ

てか、かつやレベルでまずいとか言ってるのはガガイの者だけだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況