X



トップページ丼(重禁止)
1002コメント306KB
松のや とんかつ Part50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2309-CXOB)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:40:35.04ID:0WjuCHkH0
ニンジンドレは味が濃すぎてくどすぎる
揚げ物のとんかつに合わせるなら柚子かぼす橙スダチなどの柑橘類でスッキリさっぱり食べたいねん
濃い味ドレはシーザーやフレンチドレがあればええねん
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-VDzH)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:02:08.54ID:400eO7cc0
すだちは店内限定だから松弁使いの俺は一生食べられん
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075e-f1Xj)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:33:58.84ID:znJp8NVR0
>>859
アプリで選べるの大盛り迄だったわ@専門店 試しに松屋併売店で同じメニュー確認したら特盛あった

お店によって違うんかね それともアプリの人が設定間違えてるんか
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075e-f1Xj)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:54:09.67ID:znJp8NVR0
>>866
いや昔はセルフで装えたけど店員さんの負担になるから並+並なら特盛一発で決めたいわ 
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fd-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:27:25.87ID:Zhce2lsW0
>>869
松のや専業店やけど券売機に特盛なんて有らへんで
小盛・並盛・大盛、それに100円増しで豚汁付けるかの6種類しか選択出来ひん

大盛の丼が白色やった時は大盛で松屋の特盛並みの盛りやったのに今は減ったわ
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-f1Xj)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:25:18.01ID:Alt+djmiF
だから朝定に使えと何度言えば
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bb-frxB)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:31.88ID:2urULDtI0
900 おかいものさん 2024/05/20(月) 19:12:19.37
わたくしは都内某所での所用を終え、先ほど無事に帰宅した
途中、最寄りの松屋にて夜ご飯として「ねぎだく塩だれ豚カルビ定食」を頂いたのである

907 おかいものさん sage 2024/05/20(月) 20:36:50.13
900
松のやスレで薄い薄い連呼してるおじさんまだ生きてるの?あいつのせいで松のやスレ行かなくなったわ
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075e-f1Xj)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:09:59.18ID:ztCansi90
すだちなんてあったか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-sCKC)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:44:31.93ID:TjoRzJCTd
ウチの最寄りは元松屋でここ数年でセルフ化→松のや併設店化という動きがありましたが、セルフ化する前一時的にすだちドレッシングを置いていたりしていましたね
そこそこ支持されていたように思いますが、あっけなく消えました
0901 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 17d1-Hk27)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:59:27.35ID:qBZEP+ut0
>>880
親がカレーにしょうゆかけてたなあ
そのレストランの店員が「お客様は関西の方?」と聞いていたけど
関西ってカレーに醤油なんかと思った
松のやのエッグには中濃ソースはわかるけどしょうゆもかける
中濃ソースって昔ながらのレストランというかお子様ランチ世代は好きだと思う
特製ソースは甘くてだめだわ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-sCKC)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:01:24.90ID:SByRXqZHd
ニンジンドレッシングは去年末に試験的に導入されて、最初はなかなか使われなかったようですが
一時定食注文時にお試しという感じで小皿に入れて強制的?に提供したのが功を奏したのか今は定着した感じ
鮮度を保つためか卓上には置かず、給水器脇にミニ冷蔵庫を用意してそこから持ち出すスタイル
ひんやりしたニンジンドレッシングで生野菜もややさっぱりと
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 01:04:22.87ID:QqfF0Endr
>>901
金沢カレーはウスターソースが本体らしい
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbd-Y7Ch)
垢版 |
2024/05/22(水) 03:46:29.59ID:ubY6kPRT0
あのにんじんドレッシングもっとちゃんと混ざった液体状にならんかな
満タン入ってる時は黄色の透明のが先に出てくるし
その後はドロドロした塊状に出てきて不味そう
混ぜようとして振ってもいっぱい入ってると混ざらない
残り少ないの探してきて振って使うのが一番マシかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 04:30:16.88ID:ks3h8thlr
ドレッシング初めて見た人?
珍しいね!
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-A3qO)
垢版 |
2024/05/22(水) 05:23:55.38ID:1pgI9TnGH
>>874
基本的に松のやは大盛まで無料で選べる
特盛は追加料金が必要で
メニュー選択の一覧画面には出ない
追加オプションで足す事になる
無料お替りも大盛までで特盛は対象外

だが松屋は特盛まで無料が大半なので
実施している松のや併設店は特盛まで無料だし
松屋メニューでもお替り無料の店が多い

少数だが松屋単独でのお替り無料店も存在する

店毎に扱いが異なり過ぎるが
この辺のいい加減さが松屋だな
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075e-f1Xj)
垢版 |
2024/05/22(水) 05:47:07.48ID:gSrdHgLG0
普通に振ればいいだろドレッシング 何らかのアクシデントでぶちまけるの避けるためにサブマリン投法にしとけ
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-pLq2)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:21:58.09ID:k9xOXrwu0
俺なんかカクテルシェーカーのように振ってるぞ
右手親指でトップ、左手中指薬指でボトムを持って挟むんだ
それでスナップを柔らかく返してリズミカルに振るべし!振るべし!
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:49:11.31ID:ednu9e7U0
>>907
詳しい解説ありがd
おかわり無料やのに特盛は追加料金とか意味不明やねw
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:53:13.82ID:ednu9e7U0
>>901
カレーに醤油?関西はカレーにもウスターソースかけまっせw
逆に中濃ソースは松のや以外では殆ど見かけないね
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:21:10.19ID:ednu9e7U0
クーポン5枚貯めてロースかつ貰ったけど
本当に80gかい?めちゃめちゃデカいやん、玉子丼に乗せてカツ丼にして食ったけど満腹になったわ。。
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-+d2d)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:42:49.33ID:PPI71bNNd
チケット買うと席で待てとアナウンス流れるから普段無料クーポンは料理受けとるとき出してるけど5枚貯めてカツ貰うときもこのタイミングでいいの?
揚げ置きのカツが出てくるの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e75-isJi)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:22:19.94ID:c5ZGm8aw0
むねかつ頼んでる人いたけど、めっちゃ少ないな
ささみだと2本だけど1.5本分もなさそう
これで790円?は悲しい
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:45:48.99ID:ednu9e7U0
>>917
オレも商品受け取り時にサービス券出す派だけど、さすがにロースかつは食券買ったタイミングで渡したよ
控えの半券を返してくれるから、それを後生大事に持って大人しく待ってましょうw
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39f-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:32:19.38ID:ednu9e7U0
>>924
店の客入りにも左右されるんだろうね
ウチの行きつけの専業店はコロッケはほぼ揚げ置きがあるからオーダーからチンして30秒ほどで手渡されることが多い
逆にロースかつの揚げ置きは絶望的なんで事前に渡すことをお勧めするわ
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6374-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:52:12.11ID:YVwGXMyS0
>>913
関東の<<<王将>>>は中濃ソース盛ってくる
キャンパスソースも中濃
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e75-isJi)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:55:41.28ID:KMk2p5y60
>>925
極々一部の店、ほんと数店舗以外は限定ってやってるものじゃないんだ
ド田舎住まい?
煽りとかじゃなくて地方だとそういうのあるのかなって
それとも都心部とかでもそういう特殊な店があるのか?
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b25-CXOB)
垢版 |
2024/05/23(木) 03:36:37.87ID:5UsWuFrh0
カレーは飽きた後3ヶ月は食わんでもいい
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab35-WgSd)
垢版 |
2024/05/23(木) 04:01:59.77ID:M/oOb1tL0
2時半ごろ行ったらなんとご飯炊きたて
客も少ないのにラッキーだった
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075e-f1Xj)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:12:43.71ID:eJgRyAmJ0
>>932
ヨガファイヤー!
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b329-uDbO)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:09:48.88ID:89m/DCxb0
衣と肉の厚さの比率は重要で肉が厚ければ正義といのは安直で安っぽいと感じる。
特に低温調理を組み合わせて極厚のカツを提供する店があるけどインパクトやインスタ映えはするだろうがトンカツの味としてはレベルが低い。
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1747-kojG)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:53:19.85ID:3IqBx/uO0
低温調理の厚いカツはソースと合わない
ここの角煮カツがソースと合わなくてくそまずだったのと同じ
生でも火を通し過ぎてもまずい

ラーメン屋で流行ってるレアチャーシューも不味いし
スープの温度で火が通るとゴムみたいになる

しかしスーパーで売ってる安いローストポークは大好き
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-sCKC)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:03:44.41ID:CxJNK5pzd
超厚切りは2回に分けて揚げているみたいね。一度揚げて上げて余熱通してまた揚げて、と
松のやでバイトしている知り合いに聞きました。細かい時間までは覚えていませんが
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ed-vkxy)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:20:02.72ID:hs7OQOLI0
>>947
ここと似たようなのを食べたことあるけど美味しくなかった
低温調理で長時間煮たあとに衣を付けてさっと揚げるだけだから豚のうまみがなくて味の抜けたハム食べてる感じ
脂身も悪い意味でぶるんぶるんで気持ちが悪い
わりとまじで松の家のカツ丼の方がマシ
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075e-f1Xj)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:31:46.01ID:eJgRyAmJ0
得朝こそが至高
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b4-PkoK)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:13.21ID:ucIUBBJ10
腟内に誤読を誘う罠
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:48:50.39ID:xwCxqQsHr
超厚切り思ったよりは食えた
優待券使い切ったから有頭大海老を食うことはもうないだろう
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d4-lB5S)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:10:04.97ID:jafTgaDf0
>>954
と思うだろ?結構回転の早い店だからレンチンしてもパリッパリよ
しかし…選べる小鉢&サービス券のために用意するコロッケってw
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075e-f1Xj)
垢版 |
2024/05/24(金) 04:32:01.06ID:5bRPsU190
松屋優待券6月末までか
わしも金券屋を巡ってみようか
0974 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 17ea-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 06:56:19.22ID:QIGjawKH0
どんぐり大変!
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-uDbO)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:52:57.11ID:n1tQwbcXM
>>978
朝食限定になるけど玉子かけご飯定食(コロッケ選択)280円にコロッケ追加50円(クーポン30円引き)、キャベツ100円で430円か。オーバーしてしまうな。
(生卵、味海苔が入らない場合は抜いてもらう)

店としてはセットでその値段で出せるだろうけど貧相過ぎてメニューに載らないんだろう。
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd1-wwtS)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:35:26.26ID:+8hWtuve0
小鉢ハゲ
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0374-bYHt)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:09:41.25ID:wAm2Jqjw0
>>983
得朝ソーセージエッグ定食が430円
ソーセージをコロッケに置き換え、コロッケ追加で目玉焼きを無くせば、単品販売価格で−60円になる。
380円でも十分採算取れるんじゃね?
店員も焼く手間省けてチンするだけで済むからメリットあると思うわ
これは、得朝コロッケ定食まったなしやなw
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b306-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:53.53ID:jLM7oCEe0
玉かけ定以外は海苔いらん気がする
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b96-PkoK)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:23:31.35ID:Tl1haLh30
美味しくないし、価格の嵩上げのための方便にしか思えない。海苔。
松のやで単品は無くて、松屋で一応は90円か。
ソーセージが80円、お新香が90円、生卵が80円。コロッケも名目は80円か。小鉢のダブル選択制にしてくれたらお新香とソーセージで、海苔は絶対に頼まないわ。
海苔は(一般に)高いということになっているけど、松のやの海苔ってそこまでかなあ。むしろ等級を下げてそれを味付け海苔にしてくれたほうが、あの海苔とあの醤油よりは。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 17時間 25分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。