X



トップページ丼(重禁止)
1002コメント271KB
松屋 159 IPワッチョイなし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 21:49:13.71ID:1HoEVv4G
>>844
高田純次
0853レモンサワーを自由に飲みまくれる人
垢版 |
2022/09/26(月) 22:14:58.16ID:cYM9DQWc
>>851
黙れ
0854レモンサワーを自由に飲みまくれる人
垢版 |
2022/09/26(月) 22:15:32.51ID:cYM9DQWc
Beyond the future

豚しゃぶ丼の復活が松屋を覇権へと導く
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 23:04:59.71ID:Tf/NGOHF
フタされると言えば、ウンチ出してる時って屁が出やすくなるよな
屁が出づらくなる理由としてウンチがフタをしてるからというのは一つあると思うのよな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 02:33:10.48ID:ZZlgMnwo
ブタジルのクーポンって10時から?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 05:18:42.66ID:ZZlgMnwo
やっぱりそうだよね
アプリのクーポンもカレーのみ出てくるし
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 06:14:20.22ID:fgxv59Vb
豚汁来たか 助かるわ
持ち帰り、うどんぶち込んで食べよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 06:47:07.61ID:Kl7QoqrG
俺も屁をぶちかます
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 07:49:54.82ID:Kl7QoqrG
なんJに松屋信者が多い理由www

1 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:15:01.39 ID:969nfangd
食券制だから店員と話さなくて済む


2 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:15:30.04 ID:xhlEAqrt0
調味料がある

3 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:16:05.49 ID:H9ZZWxpo0
ブラウンハンバーグ屋さん
牛丼屋としては底辺

4 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:16:36.51 ID:7erv8Iig0
ほんまは吉野家派なんやけど店舗つぶれまくって近くにないんや
駅前はほぼ松屋でしょうがなくあのマズイ飯で我慢しとる

5 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:16:44.39 ID:Wu8LnbDG0
牛丼に味噌汁がつくのがデフォルト

6 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:16:46.49 ID:s06sV6p+0
カレーがうまい

7 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:17:21.50 ID:3WtDd9z+0
吉野家は少ない
すき家はまずい

消去法で松屋になっちゃうんだよなぁ

8 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:17:22.03 ID:7erv8Iig0
>>6
味覚障害け?

9 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:17:29.19 ID:UgaUYAffr
馬鹿みたいに店が多いからな

10 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:17:34.12 ID:yivJyWdp0
松屋のポジってコンビニでいうとファミマだよな
なんか負けてるイメージしかない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 07:51:16.39ID:Kl7QoqrG
11 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:18:09.25 ID:jkxw31ZFd
嘘ンゴ本当は

12 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:18:11.98 ID:y5GyX9ca0
近くにすき家しかないわ

13 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:18:22.58 ID:VdQoJml70
普通に松屋のがうまい

14 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:18:37.87 ID:fgLM+4sDa
昔はマジで肉不味かったわ

15 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:18:39.54 ID:nk1Bu8frr
嘘ンゴ
本当は松乃家行くんご

16 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:18:40.26 ID:s06sV6p+0
>>8
今日はもうオナニーしたのか?

17 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:18:49.94 ID:8EbikqgYa
味噌汁付いてくるから

18 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:00.60 ID:skPMaIro0
朝定食安くて信者になった

19 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:01.41 ID:DBLI+7FG0
すき家よりは松屋のがうまい

20 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:10.69 ID:+y8GFrnl0
昔のカレギュウは最高やった
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 07:51:50.89ID:Kl7QoqrG
21 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:11.29 ID:hXsibPEg0
食券で頼めるからやろ
コミュ障舐めるな

22 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:14.43 ID:vtrL0Nn50
松屋は定食屋やろ
普通に美味いわ

23 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:19.17 ID:d4/ljYFl0
なんJはチーうしの板なんだよなあ……

24 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:30.80 ID:00WDWQYRd
松屋の豚丼食べるンゴ!

25 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:44.07 ID:m8rFUO0Ra
チー牛連呼民の正体

26 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:49.85 ID:SR01LlY3M
すき家もたまに食券制の所がある

27 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:50.32 ID:BbLv6LfSM
嘘ンゴほんとはチー牛食べてるンゴ

28 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:19:51.30 ID:NF8mwVQC0
ビビン丼のクーポンあるぞ

29 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:20:00.59 ID:EC5bBaUJd
松屋はカレー食べるところやろ

30 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:20:13.92 ID:mCycV0MoM
安くて一番量が多い
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 07:52:42.12ID:Kl7QoqrG
31 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:20:14.47 ID:i40F8nMQM
常に20%還元やっとるからやろ

32 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:20:22.49 ID:fxPbqTeUd
ビビン丼すき

33 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:20:39.36 ID:NRmtDwfB0
セルフ式松屋最高だで

34 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:20:48.93 ID:DgEVVwKw0
一番うまいから
すき家まずくてしゃーない

35 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:20:50.85 ID:dnqZjJGl0
住んでるとこが松屋のお膝元やからな
松屋系列の店が選り取り見取りや

36 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:20:56.04 ID:+KGykDBO0
ブルジョアだからでしょ
貧乏人はすき家行け、ばかは吉野家行け

37 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:21:20.82 ID:Fw/2pwMtd
松屋は豚めしに限るわ

38 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:21:57.10 ID:7erv8Iig0
>>16
まだやで

39 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:22:00.13 ID:8QPBwFIEM
チェーンの牛丼屋ってどっちが旨いとかないと思うんだよな
吉野家や松屋が食いたい時もあれば
味濃いめのすき家が食べたい時もあるし

40 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:22:03.67 ID:HOR5cF4c0
>>3
エアプ
牛丼底辺は吉野家


41 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:22:11.20 ID:zaj1yJ6Ia
ワイCoCo壱信者、店舗減りまくってて焦る

42 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:22:45.90 ID:WtAcAN7bd
期間限定の定食がうまい
新商品のサイクルが早い

43 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:22:49.41 ID:4hLy9HFX0
牛丼そんな好きやないからその他の選択肢が充実してる松屋になる

44 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:23:10.51 ID:VyIzt1po0
冷凍魚が食えるのはすき家だけやぞ

45 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 04:23:17.53 ID:HeOOnIcAp
>>34
すき家は肉が臭過ぎるわな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 07:53:32.85ID:Kl7QoqrG
肉が臭いのは良いことだ (๑˙❥˙๑)
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 09:43:43.84ID:FzNMyYbf
値上げか、、吉野家は一流ブランド、流石だ
自信が表れているな
一方で、不味屋の歯抜け面した店員とかバイトがつくる手抜きメニューに金払うのが好きな
ニンニク中毒豚さん客は続けて安かろうその他の特を目当てで通い続けると思うし
飲食店は戦っているなぁwW
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:07.07ID:SzgYDBp8
今度のタレはダシダをいっぱいつかった
朝鮮人のお客様向けBSE肉骨粉感を存分に味わえる仕上がりになりました
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 10:56:03.44ID:HXlWeSfU
シン牛めしポスター貼ってあったけど、まだタレが変わっていなかった。
死にたい
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 10:57:33.85ID:HXlWeSfU
>>875
10時前にすでに切り替わっている店もあれな、変わってない店もある。
シン牛めしのポスターが貼ってない店は旧牛めし。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 10:59:58.68ID:DqiLEYy/
どうだろうな。切り替えたタイミングで店頭にポスターでも出すとか
券売機やタブレット端末で新しくなったことを表示したりということはあるんじゃないかな
俺はほぼ牛めし食べないんで切り替わって食べても分からないかもしれない
前に牛めし食べてから半年は経っている
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 11:01:20.76ID:HXlWeSfU
150食で45,000円分か?
それくらいならタダで配れば松屋株上がったのに。
情けない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 11:15:02.69ID:SGXd5On0
交通網が寸断されたり、街が壊滅的な被害を受けたりしたわけではないからな
断水の影響もない近隣から乞食が来るのを避けるためには有料で正解
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 11:22:47.34ID:DqiLEYy/
スーパーフライデーなぁ。俺はスルーしたけど通り道で店前通ったときに駐車場から出てくる車に轢かれそうになったという嫌な思い出がある
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 11:25:48.49ID:X+8sJgVl
>>886
150食分で収集つかなくなるとはありえない。たった150食分だぞ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 11:59:08.36ID:nlpLohRT
このスレで文句言ってるの松屋すらいけないアホでしょ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:11:07.13ID:t/I/o73N
三保、駒越の松屋か
全て断水なら150食でも喜ばれるだろ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:15:01.73ID:X+8sJgVl
150食分って女子スキージャンプ世界競技人口より多いじゃん
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:17:05.15ID:H+24f1U2
公式ツイッターで当日に告知してるだけだからどれだけ売れるか不明だったから150食にしたのだろうけど明日以降も続けるなら評価できる
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:17:34.46ID:t/I/o73N
爺さん婆さんしかおらんし 自炊できないから近場の人が買いにくるよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:23:24.95ID:H+24f1U2
あと新牛めし食って来たけど甘みは若干抑えられていたが正直変わらない
券売機は自動で切り替わるけどPOPは雨だからまだ変えてない
クーポンの豚汁100円は有効になってない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 12:59:53.63ID:1QnOlVlK
みんながお昼食べて、古い分は無くなるだろうから、夜に行けば新しいのが出てくるだろうか。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 13:40:41.74ID:tUMKVkKp
有料キッチンカーで善意を売るつもりが逆に水無くて困ってる住民の反感を買ってるお店あるのね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 13:40:42.71ID:GUBuyPSB
牛めしのタレのポスターでこの店舗は変わったと信じて食べてみた。
言われてみれば変わってるレベル。プレ牛に寄せてきたのかな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 16:17:08.54ID:1ODxSFdi
豚汁は安くなるけど豚汁セットは
安くならんのな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 17:11:21.20ID:F8HHmIux
なんで
変わる≒美味しくなる
って思った?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 17:13:12.78ID:rf+qrAG6
うんちカレーのうんちタレ変わるべき
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 19:14:36.00ID:INmsoaQx
>>925
これまで通りコソコソと自演やホモ店長とラブラブ妄想を行える場を気を効かせて作ってやったのに文句を言われる筋合いはない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 19:30:57.80ID:Kl7QoqrG
>>923
GJ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:21:41.52ID:jdUF4XTX
Beyond the future

豚しゃぶ丼の復活が松屋を覇権へと導く
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:22:01.40ID:jdUF4XTX
豚しゃぶ丼こそが困窮した現状を打破し得るキーアイテムである
速やかに復活させるよう求める
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:23:27.35ID:KWyJcYDz
豚汁クーポンって、どうやれば無駄なく注文できるの?
普通のみそ汁も付いちゃう気がするのだけど。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:26:32.47ID:e9k49wcZ
ハゲ松で餌食ってるのはコロナにもなるしハゲてしまうぞwW
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:45:48.95ID:H/CQGAmG
新牛めし食ってきた
なんか以前よりも塩っぱかった
つゆ抜きにしとけばよかった
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 21:24:07.91ID:5v3NANJ+
不味婆めしとかいう乞食メニューwW
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 23:53:29.69ID:Ciy51Aqs
ガーリックシリーズのにんにくってちゃんと火通してるのか
生にちかい粗みじん切りなのかどっち?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 03:40:03.58ID:mvy4f5Ea
ニンニクは肝臓に一番負担かけてるのに
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 08:02:40.48ID:uliexYZo
俺前の牛めしはそんなに回数食べてないからきっと違いが分からないかも
単に食べてみて旨いかどうかの判定になるな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 08:39:49.89ID:JhfllnAL
ホモ松でエサ食ってるようなのは
牛丼もつくれない統合失調症だけとみてよい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 09:32:42.70ID:RKvwoVlc
静岡県の水もまともに出ない地区の田舎モンらの為にしょっぱい食事とドリンクつけて300円で売ってますよ
なんて全国にアピールしているキチガイ車は暴徒と化した静岡県民に
樹海へ埋められてしまえばいいと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況