X



トップページ土木・建築
969コメント209KB

1級建築施工管理技士 part24

0683名無し組
垢版 |
2024/02/03(土) 22:11:26.28ID:???
>>682
これ
独学で合格できる試験のために学校通う奴はやすがにやばい
0684名無し組
垢版 |
2024/02/03(土) 22:34:54.94ID:???
土木は規模が大きく扱いが難しいが、
土木施工管理技士も技術士も独学で合格を勝ち取る貴い人が多い

一方、犬小屋レベル建築施工管理技士や建築士は
自分で勉強ができず、大金払って学校に通わないとやる気を出せない無能が多い
その癖、合格した瞬間、自分の力で合格したと勘違いし調子に乗る
不合格ならば学校が悪いと不平不満を言う



こりゃ土木>>>建築だわな
0685名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 00:36:04.69ID:???
>>684
次は合格できるように頑張れよ!
0686名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 09:14:03.75ID:???
と、真夜中に自分に言い聞かせる不合格者であった
0687名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 09:23:32.66ID:Cg4jPQOB
資格手当10,000円/月が支給されるようになったため、1発合格、57歳です。経験記述は2001年の現場経験について書きました。
0688名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 09:48:44.98ID:???
>>687
おぉ、先輩。
私は1発合格、51歳、2005年の経験記述ですw
0689名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 10:27:06.50ID:???
架空の現場で落ちました!
びっしり書いたのに
0690名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 10:49:11.24ID:???
セコカンで資格手当10000円/月ってw
どんだけ基本給少ないんだよwwwみじめだなw
0691名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 11:41:36.21ID:???
その年まで無資格って…
0692名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 12:10:05.39ID:jYMAlsRg
57歳です。たしかに基本給安いです。1級土木、1級建設機械、1級建築、第一種衛生管理者で資格手当が40,000円/月になります。やったー
0693名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 12:35:02.94ID:3g9UscTA
>>690
基本給は54万ですがなにか?
色々手当て残業ついて総支給毎月80万越え
ですがなにか問題でも?
0694名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 12:41:04.48ID:jYMAlsRg
57歳です。毎月80万越えすごいです。杭工事の専門会社なんでしょうがないです。手当が付いて総支給57万です。
0696名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 12:58:32.70ID:???
総支給21万ですが何か?
0697名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 13:02:30.31ID:+7HwnBhM
経験記述含め試験全体で具体的な数値一切なしで通りました。数字は覚えるだけ無駄。〇〇を使用して規定値内であることを確認したとかばっかりで大丈夫。
0699名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 16:25:30.49ID:1pV4Y218
>>697
ほんとこれ。

所定の数値とぼかしても、
十分合格できます。
0700名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 16:28:15.79ID:1pV4Y218
一級建築士って、金で買う資格だから
たいしたことないでしょ。
学校に100万払えばもらえる資格。
0701名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 16:36:30.90ID:5hc4uNwF
>>698
この不景気にすごいですね〜
私の知り合いの工務店勤めの友人は、冬のボーナス無かったって言ってました
一月分だけでもボーナスもらえただけラッキーと思ってましたが、景気のいい会社もあるんだね〜
0702名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 17:00:03.20ID:wymBr/FS
>>689
現場経験なし?
0703名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 17:00:34.86ID:wymBr/FS
落ちたやつはここにいないで勉強しとけや
0704名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 17:01:37.93ID:???
>>700
え?もしかして、セコカンで金払って学校言ってる人を
バカにしてる?
0706名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 17:21:50.62ID:+7HwnBhM
>>622
この方の言うとおり、どの資格が上だの下だのよりも1建施スレですし、情報や経験を残しておきましょうよ。今年の話聞く感じN建の講習よりも価値あると思いますよ。
0707名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 17:25:32.83ID:???
そうだね、技術士がトップ、次点で1級土木施工管理技士
って決まってる時点で言い合いできる状況じゃないもんね
0708名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 18:06:41.48ID:???
1級土木施工管理技士とか名刺に入れたら笑われるぞ
0709名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 18:09:17.66ID:ybqmYo9a
>>690
お前
明日ハローワークだよな。
0710名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 18:26:37.97ID:ybqmYo9a
>>705
ナマポが偉そうに
何を書いてんだよw
早くセンズリこいて寝た方がいいよ。
0711名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 18:31:40.89ID:???
落ちた人ははがき
受かった人はA4?くらいの封筒が送られてくるの?
もう届きましたか
都会から離れると遅いのかな
0712名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 18:57:21.18ID:5hc4uNwF
今晩、22:30〜ヒゲゴロー先生一級建築セコカン合格発表おめでとう&ありがとうYouTube配信されますよー
遊びに行こっと
0713名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 19:43:26.96ID:jYMAlsRg
57歳です。合格通知届いた方いますか?いつぐらいに届くのでしょう?
0714名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 20:07:57.34ID:W8yjIBFM
一次の時いつ届いたか覚えてないの?
0715名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 22:04:30.62ID:gW9U9Mrp
>>679
最初からS行けばよかったのに
0716名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 22:04:55.26ID:???
なんでいちいち喧嘩腰なの?
0717名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 22:19:27.09ID:???
>>662
一級建築士持ちで2週間2次の勉強だけで、受かったわ
会社からお金ももらえるし、コスパ最強
0718名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 22:40:58.76ID:???
>>717
おいおい
それじゃあまるで学校に通った奴はバカ
って言ってるみたいじゃないか
0719名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 22:59:34.67ID:???
ヒゲ
盛り上がってねぇな
0720名無し組
垢版 |
2024/02/04(日) 23:18:46.21ID:ogoswrb5
>>716
ここなら好き放題書いたって足つかないからに決まってんだろ!
面と向かって言えると思ってんのか、KSが!
0721名無し組
垢版 |
2024/02/05(月) 07:30:26.66ID:AWerx4RN
>>710
アイド○写真集で抜く。落ちで憂さ晴らしだニァ
0722名無し組
垢版 |
2024/02/05(月) 07:49:25.42ID:6JoI/28u
>>717
実務経験あるん?あるか、、
0723名無し組
垢版 |
2024/02/05(月) 10:25:38.34ID:???
みんな結果通知書届いた?
16までに申請しないといけないから早く出しときたい…
0724名無し組
垢版 |
2024/02/05(月) 10:30:58.06ID:???
印紙2,200円分は準備しました。
0725名無し組
垢版 |
2024/02/05(月) 12:28:40.05ID:???
>>724
早いですね。
届くまで不安なのでまだ用意してないです!笑
0726名無し組
垢版 |
2024/02/05(月) 19:21:28.51ID:fRwphAox
合格通知書来たんだけど、第二次検定に合格されたので通知します。
とだけなんですね。まだ続きあるみたいな書かれ方やん。合格証明書にはちゃんと資格そのもの合格という明記あるんでしょうか?
未だに、学科と実地だと思っている総務のじいさんはこれ見せて合格と分かってくれるのだろうか??
0727名無し組
垢版 |
2024/02/05(月) 19:27:36.42ID:???
画像検索しなされ
0728名無し組
垢版 |
2024/02/05(月) 19:37:46.22ID:???
>>726
合格通知書だけでは工事できないですよ?
合格証明書には書かれているので早く申請しましょう!
0729名無し組
垢版 |
2024/02/05(月) 20:21:00.53ID:5dXAh+76
1土の時もそーでしたが、
合格証は一級建築施工管理技士第二次検定合格証みたいな感じで書いてあるはず
なぜか二次検定合格証ですwww
0730名無し組
垢版 |
2024/02/05(月) 20:45:22.59ID:DqDR5wp8
ハガキだったのでドキッとした
一次 封筒=合格、ハガキ=不合格
二次 ハガキ=合格、封筒=不合格?
0731名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 08:13:35.87ID:???
>>729
あれ、嫌よねw
なんか条件付き合格みたいな感じでスッキリしない表現w
0732名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 09:13:19.22ID:???
監理技術者になれる資格なのに登録免許税は激安
コスパいいよなー
0733名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 09:25:23.01ID:???
ほんと、ぶっちぎりコスパのいい資格よね
0734名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 09:53:31.68ID:yOIm6OLJ
ちなみに合格証明書が来るまでは、まだ名乗らない方が良いのでしょうか?
0735名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 10:44:35.37ID:cEfBnz+N
私も名刺あと残り2枚で合格発表までどうにか踏ん張ってきたから、早く注文したいwww
0736名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 12:54:09.92ID:gFjAZf53
ネットで合格を確認してすぐに転職活動を開始したけど、資格持ってるといい会社に転職できそうな気がする。
大企業はほとんどSPIを受けるみたいだから勉強始めました。
0737名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 13:43:27.71ID:???
証明書がくるまでは名乗らない方がいいけど書類で有資格として使うのはやめといたほうがいいぐらいで
名刺ぐらいフランイングしたところで別に って気はする
責任はご自分で
0738名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 13:52:03.68ID:???
で、みんな会社からいくら貰えるのよ?
0740名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 17:59:58.30ID:U41wen9A
>>738
1土で8000円やから同じ8000円やと思う。
安すぎや…
0741名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 18:55:26.11ID:???
登録免許税6万は高すぎだったな
0742名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 19:37:36.78ID:pIBS5Xzs
うちなんか祝い金10万貰えるけど給料には反映されんわ
0743名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 19:43:39.18ID:xymJb69d
お祝い金15万円です
0744名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 20:27:06.95ID:???
資格学校受講料、受験費用会社持ちの上、お祝い金とかくれるの?いいなぁ。
0745名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 20:46:52.43ID:U41wen9A
まだ合格ハガキきません
0746名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 21:18:33.87ID:???
それは不合格です
0747名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 21:52:42.53ID:???
>>741
会社が出してくれるから変わらなくない?
0749名無し組
垢版 |
2024/02/06(火) 22:05:35.60ID:???
登録免許税6万円って何?
0750名無し組
垢版 |
2024/02/07(水) 07:30:03.40ID:gzKSnGsN
>>736
いい会社かどうかは自分次第だが1建施持ってると転職時の会社の選択肢は格段に広がって無双状態だよな。黄金聖闘士と青銅聖闘士位の差はあると思うぞ。いい会社見つかるといいな。
0751名無し組
垢版 |
2024/02/07(水) 09:05:58.30ID:???
>>749
一級建築士は登録免許税6万円
コスパ悪すぎ
0752名無し組
垢版 |
2024/02/07(水) 10:08:28.77ID:???
ほえ~ 知らんかった
セコカン安いわw
0754名無し組
垢版 |
2024/02/07(水) 12:28:30.67ID:+SD5AJcQ
>>751
なんやかんやで8から9万
0755名無し組
垢版 |
2024/02/07(水) 21:09:04.69ID:???
16日以降も申請できるみたいだけど証明書には顔写真や試験にうかった年度がかかれるの?
0756age
垢版 |
2024/02/08(木) 02:18:43.83ID:AiYPRLLB
結局何年も二次検定落ちたけど問1で新築工事と書けば合格するのかもと不意に合格通知来て分かりました。
今年も2次検定再受験するつもりでした。
0757名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 02:20:35.48ID:???
ageはメールに入れるのか忘れてた。
0758名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 07:52:16.44ID:???
>>756
外壁改修で合格だけど?
単に自分の文章能力不足じゃ…
0759名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 09:53:19.28ID:TLBfmz8S
新築工事=合格
なんてことはないです。
ただ、書きやすいだけじゃないかな。
改修工事は何かと辻褄が合いにくいので
工事概要に間違いがないか?
記述に辻褄が合わない所がないか?
よくよくチェックするように学校では
指導されました
0760名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 10:11:47.80ID:???
>>756
この文章、何年も二次落ちた理由が出てるよ。
0761名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 14:14:14.66ID:???
>>756
君みたいな文章力の人が
何年も受けることが可能だとまぐれで受かってしまうため
有資格者としては一緒にされると困るなあ
採点官しっかりしろよ
0762名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 15:21:26.03ID:F1u0dD0Q
足場に昇降設備いっぱいつけて作業性高めるニキはどこ行った?
0763名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 15:26:59.70ID:F1u0dD0Q
作業性安全性に留意し、昇降設備の適正な位置への設置や箇所数に不足がないよう計画した ww
0764名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 19:03:54.57ID:???
足場屋に任せときゃいいんだよ
0765名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 19:17:30.71ID:As6YS7Mj
足場屋のにいちゃんの背中全面に入○ミが入っており、話すのも面倒くさい為、任せるようにした。
0766名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 20:35:21.56ID:F1u0dD0Q
足場昇降設備いっぱいつけるニキ生きてるか?落ちたのか?
0767名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 20:49:19.61ID:???
何故いっぱいつけるとの解釈になるのかw
0768名無し組
垢版 |
2024/02/08(木) 22:00:21.91ID:F1u0dD0Q
>>767
箇所数に不足がないようってそゆことでしょ?
0769名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 06:29:31.84ID:AbIVGSXf
>>763
good job
0770名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 10:29:58.78ID:???
安全性に留意したら昇降階段は増やすよね
現場知っている人なら尚更
大規模になればまわり階段少なくするし
0771名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 11:40:08.90ID:M6WdQAOM
>>770
安全性なんかに留意しねーよ、現場経験ないから落ちんだよ
0772名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 16:47:29.11ID:???
五肢一択になるのね。
ふ~ん。
0773名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 18:01:29.87ID:???
>>771
落ちたことないからわからんけど現場経験あったら何よりも安全だろ
建築の試験ではまったく役にたたないけど土木では経験記述で安全管理も毎日の安全管理もあるぞ
0775名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 21:02:06.24ID:pmXN5MQZ
5肢1択もどんな出し方か分からないそうですよー
土木みたいに5つ文章があって間違っているものはいくつあるか
@1個 A2個 B3個 C4個 D5個
とかってパターンもあるらしぃよ。
まぁ、来年度は大学生から1級1次受けられるんだから
だいぶ、ふるいにかけないと、
世の中、まだまだ二次試験が受けられない「技士補」
だらけになっちゃうよ。
0776名無し組
垢版 |
2024/02/09(金) 21:22:23.45ID:hrjkcOVB
>>773
安全は当たり前。この試験に求められてるのは技術。以上 お前受かったの?
0778名無し組
垢版 |
2024/02/10(土) 08:10:46.92ID:mgxA2e/B
仲良くやれよ
0779名無し組
垢版 |
2024/02/10(土) 08:17:22.31ID:???
いや、こいつら仲良いだろw
0780名無し組
垢版 |
2024/02/10(土) 10:30:08.71ID:hD5hoF1A
>>777
落ちたんでしょ?ビル管理くん
0781名無し組
垢版 |
2024/02/10(土) 11:28:52.31ID:hD5hoF1A
作業性安全性に留意し、昇降設備の適正な位置への設置や箇所数に不足がないよう計画したw
0782名無し組
垢版 |
2024/02/10(土) 11:36:17.73ID:???
実際に現場経験無くても文章力有れば主婦でも合格する資格だと思います。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況