X



トップページ料理
1002コメント331KB
【天才】リュウジ応援スレ【美味しい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 06:29:25.14ID:AJn9qDED
語ろう
0750ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:24:47.27ID:LVK56GJm
フライドポテトにバターとガーリックってのも
太りそうだけど、めちゃくちゃ食べてみたいわ
欲望をすべて詰め込んだ禁断の味なんだろう
0751ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:43:39.79ID:85TOLKaZ
>>748
1ヶ月くらいタイムラグがあるって言ってたな

グダグタ撮影したのを編集してリュウジチェックしてまた編集しなおして
案件動画だったらさらにクライアントチェックもあるからそれなりにかかるんじゃないかな
0752ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:13:01.39ID:00qy7p4U
大好きな、虚無シリーズ
虚無クリームパスタを、作った。超簡単に、クリームパスタが作れた
美味しい
https://i.imgur.com/Q2y82ei.jpg
0753ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:13:44.40ID:00qy7p4U
生クリームもチーズも不要、調味料だけで究極のクリームパスタ「虚無クリームパスタ」

ワンパンで出来る最高に簡単でウマい具無しクリームパスタです

これをベースにベーコン入れてもたらこを入れてたらこクリームにしても最高です

覚えれば一生役に立つパスタ、是非

https://youtu.be/-YAbi-mdglY
0754ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:14:21.48ID:00qy7p4U
【作り方】
柔らかくしたバター10gと
薄力粉小さじ2を混ぜて
ペーストにしておく
小鍋に水300cc、コンソメ小さじ1半を
入れ沸かし、1.6mmのパスタ100gを入れ
中火で6分煮て水分を飛ばし、
牛乳200cc入れ沸かし
バターペーストとナツメグ3振り入れ煮て
コショウで完成
0755ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:39:03.98ID:00qy7p4U
牛乳が足りなくて、クリーミーにならなかった。再度、チャレンジしてみる
0756ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:19:00.05ID:00qy7p4U
地鶏を取り寄せて、食べた
https://i.imgur.com/Y7Ozi1R.jpg
固いけど、コリコリでもなく、弾力もなかった
やはり、店で、食わないと駄目だ
0757ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:44:43.53ID:/Z0gUqUB
リュウジのサイトで検索したら、缶詰の焼き鳥を利用したレシピが色々ある
混ぜご飯、炊き込みご飯、パンにのせる、パスタの具にする、など
レトルトの焼き鳥は一応ちゃんと炭火で焼いてるそうなので、ひと手間加えるとその美味しさが引き出せるらしい
0758ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:27:38.84ID:TNpo33TA
>>757
俺の食べた地鶏は、安物だから、あまり、旨くなかったんだろう
焼き鳥レシピで、使ってみる。2パック買ったから。ありがとう
0759ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:30:49.21ID:TNpo33TA
>>757
見てきたよ。虚無鶏飯にする。虚無好き
0760ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:45:21.82ID:TNpo33TA
>>757
人手間かけてみるよ
0762ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 14:55:32.21ID:bnwRT5o6
>>693
明太子餅アヒージョを再度作りました。アドバイス通りに作ったら、上手くできました。ありがとうございました
https://i.imgur.com/Y7Ozi1R.jpg
超超旨い!リュウジ君のレシピの中でも、一位二位を争う旨さ!
オススメ
余った油は、保存して、ペペロンチーノ等に使うとよい
0764ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 15:04:06.21ID:aZck2Ai0
>>761
自分も今作って食べてるw美味いね
めんどくさかったからレンチンverにアレンジしたけど味は同じはず
もう少し醤油少なくてもいいかな

虚無っぽいなと思ったけどさすがにコラボ動画だといつものキャラじゃないとまずいか
0765ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 17:37:22.08ID:rOVQO3bW
明太子餅アヒージョ、味が凄いよ
滅茶苦茶な旨さ
0766ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 21:31:31.90ID:/Z0gUqUB
卵かけパスタは2回作った
卵のもったり感に絶妙なうまみが渾然一体になってパスタにからむ
実は最初失敗した。鰹節入れすぎた。めんつゆみたいな味になっちゃった
鰹節が出しゃばりすぎると、めんつゆ味の野暮ったいパスタになる
レシピの鰹節2グラムは精密に計算されてるんだと感心した
0767ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 10:07:34.43ID:TFBo1lCi
>>766
そっか~。

リュウジのレシピは材料見た段階で「同じ材料で作ったことあるし、味は作る前から想像できるな~」と思っても実際作るとやたらうまいことがある。
そういう微妙なバランスがあるのかもね。
0768ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:16:25.98ID:dKNaZCMG
>>766
俺も作ってみる。美味しそう
0769ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:40:16.85ID:dKNaZCMG
>>766
食レポ、上手いですね。俺も上手くなりたい
0770ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:18:28.10ID:4WgBVvyb
卵かけパスタを作った。万能スキレットでレンチンしてパスタを作った後に、卵を入れたが、熱すぎて、軽く炒り卵みたいになってしまった
とろとろにならなかった
それでも、美味しい
https://i.imgur.com/1l13m90.jpg
0772ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:58:26.44ID:2H9kOL1Q
>>770
万能スキレットの余熱って凄いんだな
てことは、レンチンレシピは万能スキレットで作れば熱々が持続しそうでいいね
0774ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:41:34.40ID:2jrwPXZZ
>>772
陶器製だから、余熱が残るとの触れ込み。凄く便利だよ
0775ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:42:34.84ID:2jrwPXZZ
>>773
うん、レンチンしてから、最後に卵入れた。
0777ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:42:47.44ID:IqZ6X0uV
>>776
パスタとともに、バターを入れた
0778ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:56:21.42ID:X0z2Exuf
>>777
やっぱりw
あのレシピは茹で上がった熱いパスタに冷たいバターを混ぜることによって温度が下がるから
卵を入れると固まらずにトロトロになる
万能スキレットのせいじゃないw
全て精密に計算されてるんだよ
0779ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:50:22.25ID:d377/N6+
>>778
そうだったのか。バターで温度が下がるみたいなことを、リュウジ君は言ってたな
次は、気をつけます
ありがとう
0780ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 00:59:13.41ID:3u5txyUd
>>778
これだけの情報から、原因を見抜くなんて、凄いですね!
0781ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 02:54:37.67ID:5HV86vmX
>>766
わかりやすくて良い感想ですね。
そうそう、リュウジって意外と頭脳派。
すべての材料やグラム数や入れる順番や調理器具に
それでなければならない意味が必ずある。
番組ではいちいち原理を説明しないけど、分かる人は分かる。
リュウジも「俺は必要ない材料は使わない。使う材料には必ず意味がある」
って言ってたし。
片栗粉大匙1とかも省いちゃ駄目だし、小麦粉で代用しても駄目。
リュウジがガス火使うレシピならレンチンで代用もしない。
まずはリュウジのレシピにきっちり従う。
自己流アレンジはその後。
そうしないと本家の基本の味がわからない。
0782ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 03:01:22.57ID:5HV86vmX
たまごかけパスタなんて料理じゃないじゃん
さすがに虚無すぎる貧乏飯
美味しくなさそう
と思ったんだけど、一応見てみたら
本人がすごい自信満々に「今回は自信作」っていうから
最後まで見てみたら
なんかトロっとしてやたら美味しそうで食べたくなった
リュウジが美味しそうに食べてるシーン見ると食欲そそる
カツオ出汁の醤油スープをパスタに吸い込ませながら
フライパンの中でパスタを加熱するとパスタからでんぷんも溶け出て
トロっとするし、そこへバターと卵入れたらそりゃコクもあって美味しいだろうね
たまごかけご飯よりも美味しそう

麺を別の鍋で真水で茹でてからフライパンで和えると
この味は出来ないだろう
0784ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:01:26.25ID:tXvnW9tw
>>782
この虚無カルボナーラ、パスタの量200gにした場合、水とかの分量はどうなるんだろう
100gでは足りないので
0786ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:53:39.53ID:Epyv4JE1
>>784
倍量を作る場合は水は倍よりやや少なめ
一人前も二人前も水の蒸発スピードは同じなので、
単純に水を倍にすると時間が経っても「あれ?まだ水がある」となる
とは言え、水の蒸発スピードは火の強さでコントロールできるのであまり気にしなくていい
4分茹でのパスタなら4分くらいで水分が飛べばいい
そうなるように、残りの水分量を見て、火を強めたり、水を補って時間を稼いだりする
慣れれば簡単
0787ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:19:10.01ID:PVVxCLz8
>>783
万能スキレットで、作りたかったんだ(笑)
アレンジは、まだ、早いかな
0788ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:33:27.40ID:DUMiMke6
プロがやらないB級グルメを上手く突いてるよなぁ
プロも賄いとかでやっているんだろうけどブランドを傷つけるからできないんだろうなぁ
0789ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:38:53.00ID:PVVxCLz8
>>781
そうだったのか。代用やアレンジは、駄目だね
0791ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:05:35.75ID:8z10j/kq
>>787
調味料と水250gとパスタ入れて10分ちん
バター10g溶かしてから卵入れれば万能スキレットでもできるよ
茹で時間で飛ぶだけの水を入れるのはフライパンでもレンジでも原理は同じだからね
倍量でレンジでやるのはしらん
0792ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:08:14.23ID:8z10j/kq
>>788
本人は至高レシピに移行したそうだけどB級グルメが強みだよね
変な虚無おじさんのキャラ物で済ますのもったいない
0793ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:45:13.50ID:5HV86vmX
虚無ボナーラと卵かけパスタは別物だよ
虚無ボナーラには鰹節とか醤油は使わないでしょ
0794ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:49:48.53ID:5HV86vmX
麺を真水で茹でずにフライパンで乾麺に汁を吸わせるやり方は
パスタだからこそ出来る技なんだよね。
パスタはたんぱく質豊富なデユラムセモリナ粉だから
水分が無くなっても麺がフライパンにくっつかない。
 
そうめんや蕎麦だとドロドロに溶けてくっつくから出来ない。
そうめんや蕎麦はたっぷりの真水で茹でてから、フライパンで
ソースと和えるというやり方しか出来ない。
そうめんは低たんぱくの小麦だし、蕎麦のたんぱく質はグルテン
と違ってまとまる弾力がなくドロドロになってくっつくので。
0795ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:52:28.14ID:5HV86vmX
B級グルメじゃなくリュウジのは家庭料理でしょ
B級グルメって外食のことだから

シュクメルリとか火鍋とか世界各国の家庭料理や
山賊焼きとか日本各地の郷土料理をこれからもっとやって欲しいな
0796ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:59:17.52ID:PVVxCLz8
>>791
アドバイス、ありがとうございます。今、その通りにやってます
楽しみだ
0797ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:17:57.57ID:PVVxCLz8
>>791
https://i.imgur.com/mFPU0w1.jpg
バターをレンチン後に入れて、卵をいれたら、上手くできました!
アドバイス、ありがとうございました
0798ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:22:56.91ID:PVVxCLz8
>>795
どうなんでしょうね。家庭料理で、アクセントのついたレシピを発表しないと、飽きられますからね
やるんじゃないですか
火鍋は、面白かったです
0799ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:30:29.76ID:PVVxCLz8
>>795
シュクメルリ、調べました。滅茶苦茶旨そうですね
世界各国の家庭料理、や日本の郷土料理、いいですね!
シュクメルリは、作ってみます
0800ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:45:06.18ID:ARF5DWd2
伝統料理を紹介するというのと味の素を積極的に使って時短省力レシピを紹介するというのは互いに反するもの
日本でチェーン店きっかけで広まった偽料理のレシピを出すのは反してないと思うけどね
0802ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:51:40.46ID:PVVxCLz8
シュクメルリは、松屋の期間限定メニューにあったそうだ
競争が激しいんだね。
0804ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:32:12.45ID:LewyLdom
>>802
松屋で今限定発売されてるごろごろチキンの濃厚カルボナーラが卵が乗ってるシュクメクリだという噂
0805ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:31:14.29ID:sdaUjaxh
>>803
出した本の中で唯一重版されなかったそうだね

並んでる料理はいずれもBグル系で、ほぼ現代のもの
本人としてはそれなりに自分の適性を考えて選んだんだろうな

だが君みたいな信者はわかってないわけだ
ファンの方が本人より先鋭化しておかしくなっていくのはよくある現象だね

松屋から広まった日本風シュクメルリとジョージアのシュクメルリは違うということは理解しておこうね
0806ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:20:39.01ID:hfroPWa+
日本各地の郷土料理はその土地の大切な文化を表したものだよ
リュウジのレシピは別物だろう
0807ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 08:50:24.40ID:VfzSDcNU
外国の料理を本場そのままの調理法を日本に持ち込んで作るとか
郷土料理は何から何まで昔ながらに作ったもの以外は認めないとか
それって形骸化した伝統工芸みたいなもの
「リュウジの料理はニセモノだ」と決まり文句を言うアンチは100%原理主義者
こういう人間はどこの国どの時代にもいる。もはや害虫でしかない
0808ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:00:03.25ID:sdaUjaxh
あのさあ
じゃあ何で君は各地の伝統料理をリュウジさんに紹介してほしいと思ったの?

例えば俺は気軽に旅行に行けるようなご身分ではないから、色んな土地の料理を身近で食べられるとうれしいと思うけど
味が全然違ったら現地に行って食べた代わりにならないから、出来れば近い味であってほしいと思う

それと、料理研究家が伝統料理を調べてレシピとして形にするということは
ある時代ある場所の、失われていく文化を記録するということで意味があると思う
各地を回って土地の人から聞き取りをして記録しているような人も実際にいる

さて君はリュウジさんにいったい何を期待しているの?
リュウジさんがあらゆるジャンルに手をつけて権威が大きくなって
古参ファンである自分が威張れるようになることを期待しているの?
0809ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:00:57.41ID:sdaUjaxh
俺はリュウジさんのアンチではないよ
時短レシピ好きだよ
別にリュウジさんが最初に時短レシピ始めた人でもないしね
今の時代の流行だよ
忙しい人が増えたからね
0811ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:19:41.75ID:p5Nn5BsG
>>803
なにこれ!知らなかった。読んでみる
0812ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:23:14.73ID:p5Nn5BsG
>>808
ハイレベルなやり取りなんだけど、もうちょい、気づかいをヨロシク
0813ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:55:45.81ID:9ABEJ8S7
>>804
以前、限定販売されてたらしいよ
0814ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:43:57.99ID:nul4iQDp
松屋のシュクメルリは美味しかったけど、リュウジのシュクメルリ作ったらもっと美味しかった。トーストと合う!
0815ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:00:46.64ID:dKdZEA1t
料理研究家リュウジ、「めんつゆ時短料理で日本の食文化が壊れる」との質問に回答「そんなんぶっ壊せばいい」一刀両断 [muffin★]
0816ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:26:02.07ID:9ABEJ8S7
>>814
なんだ。リュウジ君のレシピにあるんだ。COOKPADを調べてた
作ってみます
0817ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 22:37:25.71ID:nul4iQDp
>>816
ぜひぜひ。
リュウジの料理に出会ってクックパッドのプレミアム会員解約したわ。

こっちで検索したほうが簡単でマイナーな材料や調味料もあまり使わないし、ハズレも少ないんだもん。
https://bazurecipe.com
0819ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 00:25:01.53ID:RvXZH7km
最近流行ってるワンパンて前にこいつやってたよね
0820ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 02:59:12.97ID:lIl3aye0
>>808
世界各国の家庭料理や日本各地の郷土料理も紹介して欲しい
と書いたのは私だけど、>>807さんは別人だよ。
私ではない。
0821ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:05:52.41ID:DAGfksL8
その昔、炊飯器や電子レンジで日本の食文化がぶっ壊れる、って言われてたもんな
薪使ってかまど炊する文化なんか、ぶっ壊しても別に何も困らなかった
そこで使ってた労力が、より日本食を洗練させることに向いただけ
0822ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:24:37.10ID:vd/AeCC0
調理が便利になって日本料理の美味しさはむしろ進化してると思うんだよな。
手間ひま掛けたい原理主義者からすると不都合な真実かもしれないけど
0823ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 12:26:32.10ID:jyuIuQYh
世界各国の家庭料理や日本各地の郷土料理も紹介して欲しい

凄く、いいアイディアだと思います。家庭料理のレシピも、たくさん出して、マンネリ気味になるから、新しいフィールドを開拓したら、素敵ですね
0824ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 16:58:38.79ID:jyuIuQYh
明太子餅アヒージョをまた、作った。これは、旨い!オススメ
https://i.imgur.com/LbxTxUZ.jpg
0825ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:44:49.40ID:jyuIuQYh
至高の納豆ご飯、また、作った。超濃厚で滅茶苦茶旨い。これで、30回目かな?
https://i.imgur.com/bEB01ef.jpg
0826ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 00:02:37.10ID:WrQH3chi
自分がリュウジレシピでやたら頻繁に作るやつ


無限水菜サラダhttps://m.youtube.com/watch?v=QwP02NQ38Ns

ネギのクタクタスープ(動画消えてた)
https://bazurecipe.com/2020/05/08/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%A7%E9%95%B7%E3%83%8D%E3%82%AE%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97/

無限鶏むね肉
https://m.youtube.com/watch?v=VrOPKty4JhQ

無限トマト鶏むね肉
https://m.youtube.com/watch?v=lBBoFMN6zH8

ぺぺたまそうめん
https://m.youtube.com/watch?v=zDBvYHYlvJQ

豆腐グラタン
https://m.youtube.com/watch?v=RdbdUUUkQwU

ブロッコリーとコンソメとクリチー混ぜたシーザーブロッコリー

どれも美味しいよ
0827ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 04:25:02.35ID:Ff90j4zA
>>826
超ありがとう。
ちょうど、鶏むね肉のレシピを知りたかったから、有難い!(ボディーメイク中。ボディーメイクでは、鶏むね肉を多用する)
作ってみます
0828ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 07:42:21.66ID:41T6CvPg
>>825
リュウジのレパートリーの納豆かけナンチャラ系はまじ神
カップヌードルのカレーラーメンに納豆ってやったことある?
秒でなくなる神レシピ
バズレシピのサイトで検索してみてね
0829ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:38:45.21ID:TbkWuscS
>>828
わかった。作ってみる
0830ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:43:44.99ID:r38pkiCZ
バズレシピ・料理研究家リュウジ、「めんつゆ」使った時短レシピへの持論が大反響 だし販売業者も賛同 [朝一から閉店までφ★]
0831ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:14:41.10ID:tYOlG1p3
>>757
虚無鶏飯を作ったよ
かなり旨い。取り寄せた、地鶏を使った
しかし、やはり、専門店で食べたい
https://i.imgur.com/hRb3iXd.jpg
0832ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:01:06.48ID:tYOlG1p3
>>826
全部見たよ。美味しそう。作ってみる
0833ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:49:53.94ID:tYOlG1p3
フライパン不要、火も包丁を使わずに作る虚無鶏めしがマジでうますぎました

やきとり缶のタレを利用するから超簡単に甘辛い吉野風のとりめしになります

二日酔いで虚無な時も出来る楽さなので是非

レシピはこちら
https://youtu.be/92ahGl4Fiiw
0834ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:50:40.92ID:tYOlG1p3
【作り方】
容器に焼き鳥缶1缶、醤油小さじ2、砂糖小さじ1弱、
味の素3振り入れラップせず600w2分チンし
ご飯200g入れ混ぜるだけ
0835ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:02:43.72ID:Bk03yVft
母親が大卒なのに息子は中卒(高校中退)って面白いよね。

リュウジの母親は60代。
現在60代の女性の大学進学率を調べて見たら、
なんとたったの4・6〜5%
つまり女性100人中、たったの4〜5人しか大学に行ってない時代。
その時代に大学卒業したってことは勝ち組だよね。
やっぱりリュウジは勝ち組遺伝子を引き継いでるのかもね。
トークも上手いし頭の回転も速いし料理も適当そうに見せて理論的。
人間のIQは母親から受け継ぐと言われてるから 
父親がどんなに高学歴でも、母親がバカだと子供もバカになるんだって。
   
父親が東大なのに息子がダウン症って例を知ってるし
父親が超名門の医学部卒なのに母親がバカ短大で息子は
生まれながらに障害者っていう例も知ってる。 
やはり母親の知能指数が影響するらしい。
0836ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:06:02.55ID:z/kAsaCj
>>826
無限鶏むね肉を作ったよ。
鶏むね肉なのに、ジューシーなのに、驚き
それでいながら、さっぱりしてる
ネギダレが、鶏むね肉とマッチしていて、とても食べやすい
ごま油の風味が、まず、感じられて、それから、ジューシーな肉の旨味が口に拡がる
https://i.imgur.com/mnpVTlG.jpg
0837ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:07:48.76ID:z/kAsaCj
もう絶対にパサつかない!レンジで10分で出来て最高に柔らかい

【無限鶏むね肉】

常温の鶏胸肉350gはフォークで刺し塩小1/2を刷り込みラップし600w3分50秒チンし5分放置

鶏を出し、蒸し汁に長葱1/2本60g、塩2つまみ、黒胡椒、ゴマ油大1、「味の素」4振り混ぜ肉にかけ好みでレモンとラー油で完成 #PR
0838ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:09:05.35ID:z/kAsaCj
【作り方】
1.鶏胸肉はフォークを全体で刺し、塩小さじ1/2を刷り込んで耐熱容器に入れる。

2.ラップをかけ、電子レンジ(600w)で3分50秒加熱して5分そのまま放置する。

3.肉を取り出して器に盛る。容器に残った蒸し汁に長ネギ、Aを入れて混ぜ、肉にかける。好みでレモンとラー油をかける。
0839ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 01:26:36.23ID:ZjAn7OAd
男のふりした70歳の未婚お婆さんがボディメイクとか男は使わないワード連呼気持ち悪い
0840ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 01:34:34.79ID:iX07wGxJ
虚無レシピなら明太もちアヒージョばっか食ってるやつがボディメイクなんてしてるわけないよねw
話半分で聞いたらいい
0841ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:40:36.38ID:bmLO4sAq
>>840
俺は、オリーブオイルは飲まない。保存している
0842ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:45:24.11ID:bmLO4sAq
>>828
カレーヌードルを作ったよ
https://i.imgur.com/Fx0Smfk.jpg

作るのは、初めてだったけど、旨いね
俺は、CoCo壱でもレトルトでも、必ず納豆を入れるよ
納豆と合うから、面白いよね
0843ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:56:38.14ID:bmLO4sAq
やべぇ…超引かれそうだけど冒涜的に旨いカレーヌードルの食べ方見つけた

普通に作ってタレと辛子混ぜた納豆入れるだけ

スープと麺に混ぜ込んだ瞬間納豆の香りはなくなり、スープにコクだけ与えてくれ、控えめに言って最高に旨い

ラーメンに足りない栄養も補えるから一度だけやってほしい
0844ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:20:14.00ID:rAVkB6Pp
>>842
カレー専門店のメニューに納豆があるの知らなかった
レトルトのカレーは何年も食べてなかったけど買ってくる
0845ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:30:15.24ID:hMNJqRJN
>>844
CoCo壱には、あるよ。トッピングだよ
0846ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:35:00.79ID:hMNJqRJN
リュウジ君のレシピにも、あったけど、マグロやサーモンとアボカドをわさび醤油とオリーブオイルで食べると、滅茶苦茶旨い
リュウジ君の言うように、オリーブオイルと醤油は、合うし
刺身と凄く合う
マグロの味が、アボカド、オリーブオイルで、相乗効果で引き立つ
素材のどの味も、美味しいhttps://i.imgur.com/kjvOaVd.jpg
0847ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 07:19:43.77ID:/Q371zqo
豚ピーマンを、また、作った。滅茶苦茶旨い
ピーマンがまるで、甘い野菜のよう。ごま油の下味が効いてる
https://i.imgur.com/Aj3kbzo.jpg
0848ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:22:22.46ID:Z8SAYS7m
>>622
至高の炒飯、作ったよ生姜と酒を入れるところが、他と違うんだけど今まで食った炒飯の中でも、一番旨い!!!生姜の味がまずほのかに感じられて、それから、店の味がする
生姜は、炒飯と矛盾しないどころか、ベストマッチ!なのに、驚いた
リュウジ君の凄まじい料理センスが伺えるポイント
https://i.imgur.com/VMFOKMl.jpg
0849ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:08:04.37ID:7cm7Feth
あまりに拘りすぎて3回も撮り直した結果、

自分史上最高に旨いチャーハン完成しました

【至高の炒飯】

色んなお店で炒飯食べましたが、

これがイチオシです

少量の生姜と油の量がポイントです

一度食ってみてください、本気です

【材料】
サトウのご飯…1パック
豚バラ肉…50g
生姜…3g
卵…2個
長ネギ…5センチほど
塩…小さじ1/2
味の素…8振り
黒コショウ…適量(今回は多めに使ってます)
日本酒…大さじ1
紅ショウガ…適量
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況