X



トップページ料理
314コメント99KB
オムライスの作り方を教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/04/01(木) 13:56:41ID:dl9FX91f0
どんなレシピ見て作っても見た目も味も悪いのしかできないんだが…orz

0103ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/07/13(金) 14:48:35.62ID:0YIpPmcM0
やっぱりタンポポ式の最後に切れ目いれてくぱぁ、がやりたいんだよね
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 08:36:16.91ID:o1XOgUYw0
俺は娘が学校の美形女先生に教えてもらったライスの作り方に衝撃を受けた。
野菜、肉を炒めてピューレなりケチャなり入れてソースを作って飯投入。
「チャーハン」みたいにパンを煽ってライスを作るのが定石だと思うんだが・・

彼女らは火を消して飯を「和える」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(ラップして水分が飛んだような飯でもいいんだよコレ)

こ、これは寿司飯! いやー驚いたわ。(火がついていないから)落ち着いた状況の中で飯を入れてまんべんなく切る。
撫でるっていう感じ?
ポッサ飯がどんどんソースを吸っていき、あったかい飯ならリゾット系に。
硬い飯なら酢飯系になるんだなワロタw
そして美味いのなw家庭的な美味さがいいねコレw
寿司飯すきだしね、おれらw
ネチョっても放置プレイして水分を飛ばすとアレレ?という感じw
あとはちょいチンしてもいいし、そのまま卵でくるんで放置してからチンw
実に面白いwww
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 08:47:43.07ID:o1XOgUYw0
>ネチョっても放置プレイして水分を飛ばすとアレレ?という感じw

ラップしないで一夜〜3夜干し的な感じだお(^ω^)
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 09:14:24.47ID:4bQScqL+0
俺も最近気づいたばかりだが、チキンライスはむしろご飯を投入してからは炒めない方が上手く行く。
炒めると具から水分が出てどうしてもべたつくようだ。
俺の手順では
1.鳥肉から初めて具を炒める
2.ケチャップを投入して炒め、水分を飛ばす。
3.ボウルに温かいご飯を入れ2の半量を入れて切り混ぜる。
4.もう半量を入れて切り混ぜる。

これでべたつかないチキンライスが出来る。
不思議なことにこの手順で作ったべたつかないチキンライスを炒めるとべたつくようになる。
チキンライスは炒めては駄目のようだ。
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/08/07(火) 16:40:21.02ID:1VLEZ+N70
米にもよるなあ
べたつきにくいのは「ななつぼし」オススメ
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/08/07(火) 22:24:37.22ID:PP3uRd8d0
>>108
> 不思議なことにこの手順で作ったべたつかないチキンライスを炒めるとべたつくようになる。
> チキンライスは炒めては駄目のようだ。

ケチャップには砂糖が入ってるんだから当たり前だ罠w
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 19:06:01.89ID:rvxRD+3K0
>>99
のコピペwwwwwwww画像wwwwwwwwww乙ぅwwwww
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/09/27(木) 14:09:34.56ID:oLxXD9StI
ちゃんと熱してなくて卵がフライパンにくそこびりついた
やっぱめんどくさがらんでちゃんとやった方がいいね…
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/09/27(木) 19:00:13.44ID:laFRPM9x0

子供の頃、自分で焼きそばや玉子焼きを作り、フライパンにくっ付いたショック。
何故くっ付くのか?
高校のとき、飲食店にバイトして理由が判明。
以来、どんな料理をしてもくっ付いたことはない。

失敗には、必ず理由がある。
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/02/15(金) 20:02:28.25ID:tLvb/3Ih0
確かにひどいレベルだな。
っていうか、卵焼きすぎだろ。全然とろっと絡まないオムライスかよ。
0124ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 02:37:21.45ID:RWPRtDkR0
ご飯3杯ぶんに
ブイヨン2個とウスターソース大1を入れるのです
そしてケチャップは大3か4くらいです
卵はバターかマーガ引いて焼くと安い鍋でもくっつきません
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 11:33:45.80ID:3/Zv9O620

ブイヨンなんていらねんだよ、素人
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 01:46:00.06ID:NcXjxlZj0
オムライスってケチャップの代わりに
カレー、ハヤシ、トマトソース、ミートソースかけてもうまいよな
ケチャップライスにトマトソース、ミートソース投入するのもアリ

チキンの代わりに塩豚=パンチェッタを使ってもなかなかうまい
0128ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/03/03(日) 20:46:31.57ID:4bVxZ2Xd0
>>127
普通に炒飯を玉子で包んでもオムライスになるよ。
こっちの方が美味しい。
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/06/29(土) 21:42:16.16ID:UodFzcnh0
うまい奴の作り方教えてくれ 自薦でいいから
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 11:57:53.01ID:XUfCSN6M0
あげあげ
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/10(火) 07:43:06.33ID:Qo2uADA90
●在日朝鮮人&半島人による凶悪犯罪●

麻原彰晃(父親が半島籍)一連のオウム サリン事件

宅間守(半島部落出身) 池田小学校。8人殺害15人重傷

酒鬼薔薇聖斗(在日) 神戸児童2人首切り惨殺犯

林真須美(帰化人) 和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺63人負傷

関根元(韓国籍) 埼玉愛犬家連続殺人事件 4人殺害後ドラム缶で焼却

世田谷一家惨殺事件 現場の指紋が韓国人の男と一致
             するも韓国警察は犯人引渡しに応じず

女子高生コンクリート詰め殺人事件
       主犯2人が在日朝鮮人
       JKを監禁。レイプ拷問を繰り返した後、惨殺。 
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/10(火) 23:54:44.87ID:FRa0J7eR0
ぶっちゃけオムライスってまずいよねw
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/11(水) 07:36:44.59ID:uifEskPzO
ケチャップ味の炊き込みご飯に具材を炒めて薄焼き玉子を乗せる
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/17(火) 22:58:08.40ID:Kl3RwKZJ0
実際フライパンは大きいよな。テフロンの新品ならひっくり返すのも簡単に決まる
から阿呆みたいに簡単になる。最近フライパン買い替えて気が付いたよww
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/30(月) 20:30:45.50ID:rjwK6ctU0
そうして愛着が湧いたり、まだいけるだろうとか思ったりしてるうちに駄目になってるw
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 19:04:38.53ID:DW9iD/Pqi
今んとこ>>95-97がうまく要点まとめてあって一番分かりやすいな。
ちゃんとしたオムレツ作りたいならオム用のフライパン買った方がいい。
SBあたりの18か20cmのがおすすめ。油慣らししとかは手間だが、
綺麗なプレーンオムレツがつくれるぞ
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 17:30:48.73ID:z8RAnWCei
>>141 140だが、あんたに言われて見直して気付いたよ。

確かに似てるなwww
ID:KF+9rz560は別人だけど、これはそう思われても仕方ないw
なんか小っ恥ずかしくなってきたよ
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 23:37:17.31ID:4yscYSP10
昨日オムライス作ったら、彼氏に一瞥されて「今度お店に食べに行こう」と言われた…
隠れて泣いたww
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 00:57:58.46ID:2B/yEpeO0
オムライスはお金出してお店で食べる料理じゃないでしょ

自分で作ったオムライス食べてみてまずかったら・・・修行に励みましょう
家庭で出せないレベルの味を要求するめんどくさい彼氏だったら・・・行く末を見極めましょう
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 01:06:00.79ID:S9EO+Eey0
>>145-146

ありがとう
普通に美味しかったんだけど、卵がふわとろじゃないと嫌らしいです…
ここ見て勉強します
0148ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 15:12:45.63ID:2wUJQ9aS0
卵が不和吐露w不和吐露にするのは簡単だが、
味のバランスを取るのがむずかしいんだよな。
これってソースとの相性もあるし、
ちゃんと卵に味を付けてやらないと、
全ての味がボケてしまっておいしくないからむずかしいしw
しかもケチャップなんて掛けようもんならw食えた揉んじゃ無いw

家で作るなら薄皮で包むのが無難でおいしい。
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 18:06:34.18ID:bXocQPPU0
お店のオムライスの上にのってるケチャップソースはどうやって作るのでしょうか?
ただの市販のケチャップをかけてるだけではないような気がします。
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 22:42:12.05ID:4vCQ+s6j0
トマトソースの場合はトマトの缶詰と玉ねぎとニンニクくらいで作っていると
思う。ケチャップベースの場合は、たぶんそのままのケチャップだろう。
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 00:10:49.09ID:uuCAn/+r0
卵を牛乳と一緒に混ぜて焼いて隅っこが固まってきたらチキンライス投入そっから火弱めてライスに卵をペタペタはってけあとはさらに盛って終わり
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 03:49:03.88ID:/8RAHmkR0
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&;list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 19:16:12.78ID:sxEDQmrY0
>>6オムライス作るのめんどうだけど食べたいし材料があるのでこの方法で今から作ってみる
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 20:47:27.69ID:rq4f1vji0
>>156だけど成功した!うまかった
横着して炊飯器で混ぜたけどやっぱ書いてある通りボールの方が混ぜ易かったようだ
普通に米ごと炒めたり炊飯器で炊き込むのは失敗多かったけどそれより楽でうまいとは目から鱗
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 00:21:33.83ID:i4YeZOCH0
冷凍のチキンライスを買ってくる
卵3個で超簡単
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 00:53:27.55ID:/yxiVsgw0
>>139
巻かないオムライスは朝鮮人の食い物w
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 12:13:02.30ID:xIn2+Y8n0
出し巻き玉子用のフライパンでオムれないものか
できるなら買いたいでござる
ライスはあらかじめケチャっておくでござる
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/03/23(月) 04:37:35.33ID:sbzd6aMAO
オムライス用のフライパン売ってんだな
チキンライスを乗せる場所が凹んでるの
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 05:25:19.09ID:axADsjkN
ケチャップライスがフライパンにくっつくんだけどどうしたらいいのか
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 10:36:07.18ID:YVAn1cTn
フライパンを十分温めてから具材投入すればクッツキニクイ
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 22:05:20.11ID:0sSbifZw
でも、ケチャップは炒めるんじゃない?体験的には炒めるのが多数だからだけど
0178175
垢版 |
2016/01/08(金) 09:10:37.18ID:gG62inHP
>>176
ケチャップは炒めるけど、ケチャップがフライパンにくっついて困ったことなんかあるか?
だから「ライスを炒める必要は無い」と書いたんだが。
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 04:47:35.99ID:GHrde69z
ケチャップ投入前=炒飯状態をくっつかずに作れたら
後は火を消してケチャップ入れて混ぜればくっつかなくね?
ケチャップ投入後も火付けっぱなしでダラダラ炒めてると
ケチャップに糖分のせいでフライパンにくっつくが(特に鉄パン)
0182175
垢版 |
2016/01/09(土) 07:56:25.44ID:X4YRDase
>>180
そゆこと。
いや、ケチャップだけじゃなく具を炒めてそこへケチャップ投入してさらに炒めるけどな。
んで、ボウルに入れた白斑に投入して混ぜ混ぜ〜最後に塩胡椒で味を調整する。

>>181
つ〜か、ケチャップ自体にもある程度火を入れて水分飛ばした方が旨いと思う。
ところが飯と一緒に炒めると飯が水分すっちゃうのでべたべたになる。
あと、ケチャップに十分火を通さないなら生のケチャップ入れて混ぜても変わらんだろ。
0183175
垢版 |
2016/01/09(土) 07:58:45.30ID:X4YRDase
白斑ってなんだよ。。。orz
白飯な。
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 15:19:26.93ID:CNff0Gpy
>>182
あくまでその人の好みだが
ケチャップ炒めると酸味が飛んで甘くなるし酸味がある方が好きなので
俺は生のケチャップ入れてからは余り炒めずに全体を暖める程度で仕上げる
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 01:17:42.90ID:foc3uQ2S
まあ、ケチャップに火を通すかどうかは好みで良いと思うけど、
それなら温かい白飯に生ケチャップ入れて混ぜても変わらんぞ
ケチャップの分量から考えれば温度なんかほとんど下がらん

ともかくケチャップライスで飯をわざわざ炒める必要はどこにも無いと言うこと
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 04:13:40.42ID:T+r3D8WK
>ケチャップの分量から考えれば温度なんかほとんど下がらん

ケチャップの分量にも寄るんじゃね?タップリ入れて熱々が人とか
それに温度云々に関わらず炒めたい人も居るんだろし
「混ぜてから炒めるのは温度ガー水分ガー」と理屈先行で作る人ばかりでもないだろうしね
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 09:42:09.68ID:foc3uQ2S
>>188
んだから「必要は無い」と書いている。
別に好きに作って良いんじゃね。
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 10:44:04.27ID:DFzmhmZh
オムライスなんてそんな繊細な料理でない
中学生でも美味く作れる
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 18:36:16.69ID:EBdOmSE2
ケチャップに火を入れないならそもそもケチャップライスにする必要ないじゃん。
どうせ出来上がりにケチャップかけるんだし。
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 22:45:52.55ID:Ic8L+xLA
>>172だけど何かたくさんレスが。。
やっぱり御飯がくっつく。前までは具材→御飯→ケチャップの順に炒めてたけど最近は具材にケチャップ入れて御飯入れてる。どっちでやってもフライパンにくっつく。ケチャップの塊?みたいのが出来て不味そうにみえる
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 23:02:34.06ID:v8s7gc3e
>>194
ケチャと飯が合わさった瞬間以降の炒め時間が長いとか。
>>192動画だとケチャ入れてから30秒以下だよね。

>>193
人それぞれ。君とは違う思考嗜好なんだろう。
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 02:53:44.05ID:2lJqd/Nm
>>195
混ぜるのに時間かかるわ。具材だけの時点で中火なのに焦げ付いてる。
こないだは卵も失敗して殆ど無い状態で食べたよ。ほんとオムライス難しい。
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 02:55:24.79ID:2lJqd/Nm
ケチャップの前に料理酒入れてみたんだけど効果なしだった。
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 07:22:55.63ID:V3h7eKIL
>>196
具材だけで焦げ付くようならフライパン替えた方が良いわw
あと、油を十分加熱してないかもな。

まあそれはともかく、>>182で書いたように
具材を炒める〜ケチャップ投入〜さらに炒める〜ボウルに入れた白飯に入れて混ぜる
これでやってみ。
フライパンにくっつくことはありえんし、混ぜるのも楽だからケチャップの塊みたいなものも出来ない。
あ、飯と混ぜるときは飯ベラでな。酢飯作るときの要領でご飯と切り混ぜるんだぞ。
こねたら団子になるからな。
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 02:10:25.79ID:x2Y4MeN1
思うに何人前も一度で作ろうとしている気がする
混ぜにくいだけなのでは
ご飯は温かいのを使ってください
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 06:12:53.84ID:8/M5eh4A
ケチャップ味の炊き込みご飯を作って薄焼き玉子で包めばいい
0201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 13:58:26.20ID:LYAZSm2Z
>>196
チキンライス以前にまずは炒飯を焦げずこびり付かずに
上手く作れる練習した方がエエんとちゃうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況