X



トップページ料理
958コメント253KB

☆ 牡蠣の美味しいレシピ教えて! 2皿目 ☆

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/13(日) 13:38:01.94ID:dDsbj6n/0
牡蠣全滅
0809ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/14(月) 08:57:42.45ID:bW/jjYxS0
宮城の牡蠣もだけど、北海道の厚岸のもアボーン!だって・・・
0811ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/14(月) 16:43:30.64ID:r/i4H2H60
>>810
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0814ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 12:51:30.60ID:PLgwfOL1O
広島の牡蛎ってそろそろ終わりかなぁ?

スーパーからなくなる前に買いだめして冷凍しとかないと
0815ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 21:19:35.10ID:58idyTSf0
>>814
そうかもしれません。なんか売り場が寂しくなってきました。
私は昨日水菜と牡蠣のペペロンチーノにしていただきました。
0816ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/16(水) 00:55:21.70ID:utHeHg0u0
適当な生産者見つけて注文すれば大丈夫
0820 【東電 86.6 %】
垢版 |
2011/03/28(月) 09:57:51.84ID:/ehWVP+H0
そのカニは何をエサにして大きくなったのかなあ?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0821ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/31(木) 01:17:09.97ID:e3pSRSWI0
kaki wo yoku mizu de arau. Tainetu plascik iremono ni ire, 700 watt 2 minute de tin suru.
ponzu wo kakete syukusu.
0822 【東電 67.8 %】
垢版 |
2011/03/31(木) 03:51:13.97ID:c+3WvymT0
間違えるぐらいなら無理してローマ字で書かなきゃいいのに…
0823ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/31(木) 16:16:09.43ID:e3pSRSWI0
oPonzu no hokani umai tabekata wa nai noka, [syukusu]=batu 「しょくす」
0824 【東電 83.5 %】
垢版 |
2011/03/31(木) 16:52:34.08ID:c+3WvymT0
plascik はいいのかよw
0825ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/01(金) 01:56:07.94ID:WwF6T9560
ohayoo no yaki purin no yooki no plastic.
perapera no yatu wa dame, osoozai uriba no bentoo kankei wa tainetu de aru kara daizyoobu.
Soko ga kuroiro yatu wa densi-rengi de tokeru node, zettai dame.
Osoozai no soko ga kuroi toki wa sara ni utusi kaete [tin] suru koto.
>>822
kanzi henkan ga mendoo dakara, roomazi da yo.
0826ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/01(金) 06:00:58.75ID:tvnl7S16O
>>825yomuhouwa tsukareru YO!!
0828ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/05(火) 17:30:05.79ID:4WZ4s0Mw0
【投資/水産】求む、復興支援“かきオーナー” 「SAVE SANRIKU OYSTER」プロジェクト始動[11/03/29]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301448758/

0829ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/07(木) 01:12:09.42ID:UCOcYjm+O
今日商店街で喰った、串刺しのカキを、炭火でさっと焼いて、甘辛ダレを塗ったカキ焼き!
中な半生で外は香ばしくて美味かっぜ!
0830ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/13(水) 20:59:22.87ID:A5cYmaGT0
【水産】東日本大震災…復興の息吹、カキ稚貝1割生き残った 宮城・万石浦[11/04/13]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302665485/
0831ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/05/02(月) 16:58:56.09ID:8yfopbAK0
>>681 生牡蠣だと確実に腐ります。オイル漬けとは加熱した牡蠣をオイル漬したか
低温のオイルで煮てそのまま保存する料理です。
0832ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/05/05(木) 21:22:40.02ID:HJNubRJH0
>>789
わしも中ったことはないな
サロマ湖産の活きた牡蠣しか食ったことないけど
でも蟹にはよく中る 食べて30分くらいで下痢それもわしだけ
子供の頃から不思議なんだよね
0834ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 15:23:39.28ID:gGqvY7jU0
唐揚げって一回も出てないね

いや、自分も作ったことないけどさ
0835ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 05:03:08.45ID:XJmdtpsg0
>>834
粗挽きの黒胡椒効かせた唐揚げ(味付けはそれプラス岩塩のみ)をやった事あるけど、結構美味かったよ。
でも自分は定番のカキフライ+タルタルソースが好きなんで、唐揚げはそれを一度やったきりだわ。
唐揚げはビールのつまみには合うと思う。

0836ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/28(金) 17:31:01.64ID:d4RjQajl0
なんだかんだでそのままの旨みがわかる焼き牡蠣には何も勝てないとおもう
0838ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 10:01:56.54ID:c2JlV2hCO
豚肉と牡蠣をバターでいためてニンニクいれて
塩こしょうそんで大根おろしかけて食う
0841ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/02(水) 20:45:59.34ID:c2JlV2hCO
>>840食ってから文句いえや。
大根おろしは入れなくても旨いが栄養バランスを考えた。
0843ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 18:11:09.07ID:DQGHLHar0
美味いのかもしれないが、日本料理のセオリーに反するタイプの料理だな。牡蠣の
美味さと豚の美味さが干渉して、一体何を美味しがっているのか良くわからない。
美味いけど認められない料理ってものが、この日本には沢山あるんだ。例えばヒラ
メのお造りを韓国人はコチジャンを酢で伸ばしたタレで食う。しかも多くの場合ニンニク
の刻みまで入っている。これを美味いか不味いかと聞かれたら美味いと答えるが
そんなものは料理ではない。どんなヒラメでもタイでも全部同じ味になるからな。
タレが美味いだけのことだ。
0844ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 18:42:13.38ID:0nMIa5hn0
> 例えばヒラメのお造りを韓国人はコチジャンを酢で伸ばしたタレで食う。

普通に有りな気がするw
これがダメならすき焼きとかだめじゃん。
0845ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 18:49:28.25ID:nApg8/5h0
>>843
海鮮カルパッチョとかどうするんだよwww

オイスターロックフェラーとチャウダーうめえ。
0847ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 23:03:13.10ID:RxnIL7LU0
日本料理のセオリーってのは、それによって素材を生かした料理を作る上では
とても役に立っているし、その素材を生かす目的ではたぶん一番優れた理論だ
と思うけど、同時に大きな制約をかましているとも言えるんだよね。だから、
日本人は外国の料理に日本料理にかけているものを求めているんだと思う。
ブイヤベースなんか、絶対に和食には有り得ない料理だからね。でもヒラメ
の造りを酢コチジャン(チョウコチジャンという)で食うのは絶対認められない。
0851ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 18:57:14.82ID:Ic/EuJYm0
春菊と牡蠣をゆがいて水切りし、
その上に大根おろしをかけて薄口醤油と酢と青ネギをかけ
好みで一味唐辛子ふりかけたら美味いよ。
0852ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 21:55:31.65ID:IFMOTH0L0
小鍋立てでやっても美味しいです、それ。
風情も出ますし
0853ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 14:34:10.43ID:tDiRof7Q0
牡蠣でエビマヨみたいに作ったら美味しいかなあ。
0854ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 20:36:36.54ID:mNKufE5g0
ぐるなびで大粒牡蠣1kg買ったった。
すぐ割使ったら送料込み391円 になってしまった。
すげえ。

カキフライがいいかな、コンフィにしようかな。
0855ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 01:23:49.81ID:lsy83D0M0
 
0856ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/12/10(土) 12:47:34.89ID:lr+NIjjw0
CSで見たのだが,七輪の上に網,その上に大きな昆布を敷いて
その上に大ぶりの牡蠣を並べて焼きながら飲む
これは旨そうだった
0857ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/12/10(土) 22:53:11.25ID:YJAJlUz0O
牡蠣に含まれるミネラルって、水に溶けちゃうんだね。知らなかった
これまではお湯を沸騰させてたけど、油で揚げたほうがいいな
フライじゃなくて、ただ単にそのまま油にぶちこんでもおいしいかな
0858ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/12/17(土) 08:59:57.45ID:pmaN9HWC0
エスカルゴプレート(か、タコ焼きプレート)の穴にオリーブオイルかガーリックバター
入れて、牡蠣入れて(塩こしょう)
ニンニク潰しで搾り出したニンニク(か、微塵切り)とバジルとパセリをオリーブオイルで混ぜたものを
乗っけてパン粉かけてオーブンで焼く
うんま〜
0860ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/12/17(土) 16:18:25.59ID:zve+13+h0
片栗粉で洗って、茹でて、ポン酢
これが一番
カキフライなんかまずすぎる
0865ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 17:06:31.11ID:U0v5Zec40
牡蠣の南蛮漬け、しぐれ煮,ほうれん草と牡蠣のホワイトソース煮なんて
おいしいよ、日本酒にも洋酒にも合う、土手鍋でぐつぐつなんてのもいいね
大晦日には紅白見て土手鍋で人肌の燗酒なんていいなあ。
0866ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 18:15:10.84ID:/rMV5gYz0
ほうれん草と牡蠣のソテーってどうだろ?
0867ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 19:11:15.09ID:TANl9MM30
牡蠣に粉を振ってバターで焼いてムニエルにして、残りの油でホウレンソウ
を炒めて付け合せにするんだろうな。いきなりソテーは、チョットどうかな?
0869ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 21:24:52.82ID:66PaEwqu0
>>858 が気になる
でもエスカルゴは癖がないけど、ガーリックバターだと牡蠣の持ち味を殺しそうだなあ
タルタルソースにガーリック入れるとうまいかな?
0870ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 02:57:43.31ID:lIAixyyr0
殻無しの牡蠣で焼き牡蠣をやろうと思ったら、たこ焼器でも使うしかないだろうな。
0872ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/01/21(土) 12:32:05.06ID:NxVPog910
例年の2倍、カキ成長早まる 出荷開始 気仙沼
2012年1月20日(金)14:00
 
東日本大震災後、宮城県気仙沼市の沿岸部で、通常よりもカキの成長が早まる現象が起きている。
例年の2倍のスピードで大きくなっているといい、一部の漁業者は出荷を始めた。関係者は
「津波は水産施設を壊滅させたが、回復のスピードもすごい」と話している。

気仙沼市唐桑町舞根地区で養殖業を営む畠山哲さん(40)は、カキの成長に驚いている。
昨年6月ごろ、1、2センチの大きさで仕込んだ稚貝が、既に最大10センチ程度にまで育った。通常の倍のスピードという。
唐桑のカキは通常、穏やかな湾内で2年ほどかけてじっくりと成長させる。
畠山さんは来年秋の収穫を予定していたが、予想以上に大きくなったこともあり、
19日から加熱用として一部を出荷することにした。
地区では昔から、「津波の後は貝類の成長が早い」と言われていた。
畠山さんは「言い伝え通り大きなカキになった。
復興の象徴として、多くの人々に食べてもらいたい」と語る。
同市階上地区でも、昨年秋に仕込んだカキが、7、8センチにまで成育している。
養殖業の畠山輝夫さん(66)は「震災直後の海の状況を考えれば、ここまでカキが成長するのは驚きだ」と話す。
 
宮城県気仙沼水産試験場も同様の情報を把握。酒井敬一場長は「養殖業の再開の遅れで、
餌を取るライバルが少なく、カキにとって恵まれた生育環境になっていることが大きい。
津波で流された土壌の窒素系養分が、海中に多く溶け込んでいる可能性もある」と推測する。
http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/life/kahoku_K201201203X0S20010.html
0873ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/01/21(土) 21:12:55.04ID:gd2XuIru0
カキは水死体は食べないよな?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0875ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/01/25(水) 20:03:19.62ID:Ghym248c0
酒粕・酒・みりん・味噌の粕床を拝借

粕みそに豆腐を入れてまぜる、味はちょっと濃いと感じる程度
洗った牡蠣を皿やアルミカップなどに敷き詰めて粕みそ豆腐を適量乗せる、乗せすぎず牡蠣が少々顔出す位がこんがりして良い
パン粉を振り、オーブンやトースター、グリル等で焼く
0878ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 13:06:20.08ID:GBPyas0S0
お腹の調子がよくないときに牡蠣たべたらだめかな?
0879ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 16:37:29.39ID:sjrQXr2a0
大葉を入れれば大丈夫
紫蘇は魚介類の中毒を防ぐ漢方生薬
0880ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 14:54:20.85ID:H+DpnJgh0
正月に牡蠣10`食べた。
すべて焼き牡蠣で…美味かった
0882ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/03/08(木) 17:33:52.65ID:i+kUeJXqO
燻製の牡蠣って鉄分はあるの?
0883ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/05/14(月) 12:07:12.88ID:folxpwMgO
牡蠣とトマトと玉葱を一緒に煮る。味付けは適当
うまいよ
0886ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/10/24(水) 16:42:53.73ID:9X6eIo0u0
うちの近くのスーパーはカキフライ一個35円
安いからしょっちゅう買う
0888ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 15:22:11.04ID:G/F/iGaR0
まちがった一個27円だ
中間コストを省いていて安いんだよ
今日たくさん買って来た
0889ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 17:49:46.28ID:21tDTqUv0
牡蠣好きage
0890ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 12:44:47.88ID:OriAkWX20
牡蠣鍋って何の出汁があいますか?
塩?醤油?
何かおすすめ牡蠣鍋レシピがあったら教えてください
0891ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 14:19:09.51ID:g8nnTAxa0
>>890 牛乳と白みそ
0895ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/15(土) 20:06:22.86ID:MlVB1QOR0
出汁昆布の上にのせて焼くってレシピがあったな
うまいんだろか
0898ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 23:24:58.75ID:+/WWBembO
殻つきの牡蠣は冷凍できますか?
0900ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/23(日) 16:07:31.55ID:QiXHS9q10
実は一年中ノロリスクは変わらんのよ
ただ冬場は食べる人が増えて感染者も増えるだけ
0902ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 00:56:34.06ID:MAIVjwMn0
もう生牡蠣もレバ刺みたいに規制してしまえ。
感染力が強いぶん、迷惑度はこっちが上だ
0903ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 09:54:28.05ID:etS+yvyt0
 

       ∧,,_∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
      o(___  (  __)

 どこの国で作った材料だろうと儲かるならドンドン使うお・・・ 客はそんな事は気にせず買えばいいんだお・・・

 そうはいかないね 食べ物と体に着ける物は安心安全が基本だよ 事故の多い国の製品は買わないよ
  君子危うきに近寄らずだよ 最近では中国茶葉を使った緑茶やウーロン茶で農薬が検出されて回収騒ぎだしね
0904ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 23:23:55.56ID:etS+yvyt0
309 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 19:57:33.18 ID:yHI9e/yG0 [3/17]
イトヨーカ堂のカキフライはほとんど韓国産だよ
0905ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/25(火) 23:24:35.11ID:4Ja+bssbP
韓国の海産物、米の食品医薬品局に
「韓国から来た海産物はどんな商品だろうと廃棄しろ」って言われてるようですが。
0906ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 04:54:20.53ID:9n1MS4/X0
これね

565:名無しさん@13周年 :2012/12/24(月) 11:47:10.24 ID:DZQFQ9xk0

ーFDAからの警告ですー
http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm308353.htm
Consumers should dispose of molluscan shellfish from Korea and any products made with molluscan shellfish from Korea.
消費者は韓国から来た海産物はどんな商品だろうと廃棄してください
A comprehensive FDA evaluation determined that the Korean Shellfish Sanitation Program (KSSP)
no longer meets the sanitation controls specified under the United States’ National Shellfish
Sanitation Program. The FDA’s evaluation found significant deficiencies with the KSSP including
inadequate sanitary controls, ineffective management of land-based pollution sources and detection
of norovirus in shellfish growing areas.
FDAは、韓国の衛生管理は、アメリカの基準に達しておらず、不適当と決定しました。
衛生管理、陸における汚染への対処方法、貝類生域でのノロウィルス検地方法、
そのすべてにおいて重大な欠陥があります。
Although the heat treatment that canned products undergo should eliminate the risk of norovirus,
the contents of the cans of molluscan shellfish from Korea are still considered not fit for human food
because the products were harvested from waters subject to human fecal contamination.
缶詰は加熱処理で通常ノロウィルスは取り除かれるのですが
それでも韓国産の缶詰は人の食べ物としては不適と考えます
だって人のうんこで汚染されてる海で取れたんですよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況