X



トップページ料理
90コメント24KB
オイルスプレー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 20:29:19ID:O63cETaJ0
油の使用量が減らせて健康に良いらしいんだけど、
使ってる人、どんな具合か教えて!!
いろいろ種類あるけど、どれ買ったら良いのかしら?
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 20:34:32ID:bokBmveA0
オイルスプレー プラスチックボトル を買って、自分の好きなオイルを入れる
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/30(月) 20:40:35ID:a0YIyPot0
ル・クルーゼからオイルミストできるポンプが出てる。
ネットで安いのはキッチンネッツだったかな・・。
1個3600円くらい。
0005ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/31(火) 22:15:56ID:fhQnG6DA0
>>4
百均の霧吹きは穴が小さいのか全然中身が出てこなかったぞ。
0006ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 00:05:53ID:jVgLAKcy0
オイルスプレー といえば、PAM。
0007ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 15:50:02ID:RKr3qVvv0
>>5
穴じゃなくて粘度の問題化と。

通販で980円のプラ製買ったけど、霧が細かすぎて使えない。
シューっとすると、あたりに霧状の油が広がって掃除が大変だった。

今は皿の上にビニールを傘状に広げて油をガードしてるけど、
何か激しく使い勝手が悪いよ。
0008ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 17:33:31ID:EO+KMWxC0
エアダスター置いときますね
                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
0010ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 21:59:28ID:ZGb0l6tg0
名スレの予感
0011ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 22:28:40ID:qUTWOuqk0
ゴキジェット置いときますね
                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | ゴキ   |
      | ジェット |
      |   . |
      |   . |
      |___|
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 22:31:45ID:FUnUvFw90
五里霧中
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 22:07:11ID:kErIPXa90
DELIのオイルスプレー買いました。
ホームセンターで1000円弱。
手動でキャップを上下させ圧力をかけるタイプですが、
油が霧状になっているためどのくらいの量を使ったか分からず残量を確認しています。
ただ一度に多めに使いたいときは何度も圧力をかけないといけないです。
油の量はこれまでに比べはっきり減ったのが分かります。
0015ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/29(水) 07:24:47ID:X77/g8Ie0
オイルスプレーは、主として上面からの熱に対して表面の焼けすぎを防いだり、焼き色を加減するために使うもの。
サラダ等に使ってもいいが、主にオーブンや魚焼きグリルのような食材を全体や上下から加熱する時に使う。

炒め物等にはオイルポットや容器からの方が便利。

<オイルミスト>1 中が見えないため残量が重さでしか分からない。
2 部品点数が多いので分解掃除が不便。部品を失くしやすい。
3 内部容器はプラスチックなので汚れや洗う時に傷が心配。
4 円筒形なので倒れやすい。

<エルザ>1 ガラス瓶なので中が見える。
2 分解掃除が楽。ガラス瓶なので洗いやすい。
3 オイルミストより安価。
4 円錐形なので倒れにくい。

※現在、オイルミスト2本、エルザ1本使用中。
0016ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 22:44:01ID:6mCdFA580
エルザって何?
0017ごめんちゃい
垢版 |
2006/12/10(日) 20:51:19ID:i4ruwrXw0
>>16
エムザの間違いでしたん。
0018ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/11(月) 02:27:34ID:mVtBJpFd0
普通の霧吹きだと出にくいうえに、すぐにつまって使い物にならなくなんないか?
0019ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 01:52:09ID:UnsKT0buO
すごく今欲しいしなもの!
(^_^;)
0020ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 21:48:56ID:ABigvA4Q0
口に含んでプーってやればいいんじゃね?
0021ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 22:30:53ID:QDlutpeP0
なんかもっと安価に代替道具とか方法とかないかね
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 08:36:22ID:kQrRPcdF0
>19
サンタさんに頼めよ
0023ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/11(日) 05:27:04ID:7kWlKnim0
前に使ってたスプレーボトルはエコナ入れたら詰まってしまった
0024ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 02:51:11ID:7/bcxe6T0
エコナで血栓が出来たのですか?
0025ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 05:46:18ID:CxgJ18GJ0
20さん、やってみますw


0026ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 00:56:49ID:fxHjQfGu0
前に圧力かけるポンプ式のやつ買ったけど、
一度オイル入れて使い切ったあと、
洗うのメンドウで捨てちゃった。
洗っても洗ってもベタつきそうで。プラスチックの安いやつ。1000円しないような。
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 12:27:14ID:o2UIvXCi0
洗わなきゃいいんだよ。
詰め替え洗剤の容器だって雑菌が繁殖するから洗うなって書いてあるだろ。
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/02/23(金) 03:09:57ID:Omtp+FSr0
普通にスプレー缶のやつでいいじゃん。
どうせ普段たいして使わないし酸化もしない。
なぜか登山用品店とかによく置いてる。
0033ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 18:26:31ID:cIXH2EXN0
オイルを噴射した瞬間火が燃え上がった
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 17:54:50ID:eFu7Ue0I0
これいいね。
もっと霧状にふわっと出るのかと思ったら
ブシュって感じで結構範囲狭く出た。
指でしゅこしゅこ押すタイプ。
0035ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 03:36:08ID:hkpHw70M0
>>35
どのメーカーとか名前とか、どこに売ってるのかとか教えてくらさい
加圧するタイプのスプレー買ったけど、霧が細かすぎて散りまくる..orz
003634
垢版 |
2007/06/26(火) 04:28:16ID:mHB6kYMB0
>>35
ttp://www.rakuten.co.jp/kitchen-style/605431/857384/
↑買ったのはこれ。
ただ、写真見ると細かい霧状になってるなあ。
入れる油の種類にもよるのかしら。
エクストラバージンオリーブ油入れてる。
003735
垢版 |
2007/06/27(水) 01:44:34ID:cIu8Nz120
おお!レス、ありがトン。
なんか見た目もステンレスで格好良さげ。
今、使ってるのはプラスティック製なので、
遮光の点からもこっちの方が良さげですね。
0039ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 00:22:01ID:I4WaB54l0
画学生だったころ、木炭デッサンの定着に使うL字型の霧吹きがあったっけ、あれ使えないかな・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況