X



トップページ料理
73コメント46KB
♪♪♪おいしいクリームコロッケの作り方♪♪♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 01:03:23ID:/M9rbFi1O
\(^o^)/<ホワイトソースにパン粉を付けて揚げるだけでおいしいよ!
少し油がハネるけど気にしないでね!
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 01:19:17ID:pVxpSWxE0
わーぃァドバィスありがと→ございまス♪q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
でもホワィトソ→スどろどろしててパン粉付けれません(*ノ_<*)
どうしたらぃぃんですか↓↓↓><
0004ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 02:30:30ID:IVVSFlt0O
ホワイトソースは固めに作ればいいんだよ、市販のホワイトソースを鍋に入れて弱火にかけて木じゃくしで底が焦げないように混ぜる
時間かかるけど形を作れるようになる


ちなみにウチは
バター10gをフライパンで熱して溶かして小麦粉10gを加えて混ぜ、牛乳200mlを少しずつ混ぜながら加えて作ってる
火は常に弱火ね
0005ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 05:09:50ID:pmS7BjPW0
乳脂とジャガ粉で白たれ
0006ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 08:12:30ID:jDH/IRtl0
ベシャメル(ホワイトソース)にチーズを入れると美味しいよ!
0008ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 12:43:16ID:WU1g9gqH0
ホワイトソースにゼラチン入れて冷やせば固まるじゃない
あとは温度調節で丸められるくらいまで暖めれば
0009ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 22:33:07ID:pVxpSWxE0
みなさんすごぃです(≧∀≦)☆
ぃろぃろ工夫してるんですね。。。〆(._. )メモメモ
0010ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/10(木) 18:24:47ID:ELTI1WELO
ソースに衣をつける前に
冷蔵庫で冷やしておくと
揚げても崩れないよ。
0011ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 14:54:27ID:EyD7I79E0
今クリームコロッケ作りましたー。
ボールに油を塗って種を冷蔵庫で冷やすように書いてあったのでその通りに
したら、一口サイズに握る時に割れ目が出来て、そうなった種は揚げたら
爆発までは行きませんが中身が少し出てきました。

ボールに塗る油は最小限にした方がいいですね。

レシピには小麦粉→卵→小麦粉→卵→パン粉の順に付けるように書いて
あったので、その通りにしたら、失敗したのは一つだけでした。食べてみたら
かなり固い衣になっていて、これなら破れにくいと思いました。

まあまあ美味しかったですよー
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/14(火) 19:26:41ID:MwVfqHGjO
私が作るとどうしてもイモがトロッとしてしまう。
なんで?
0013ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/14(火) 19:37:53ID:MwVfqHGjO
間違えてクリームコロッケのほうに書いちゃった…すんません。
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/17(金) 22:34:58ID:p2Wn7SGu0
自分で作るときはダイス状に切ったチーズを混ぜてる。
0015ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/17(金) 23:28:45ID:FFqrExKc0
アゲものなら任せとけ

用意するものチャンポンとおにぎり
食って吐いてそれを小麦粉に混ぜた物をフライにする。
特に歯の無いおばあさん、おじさんの物は
フライにするのにちょうど良く絶妙の食感を堪能出来る。

中身は、まだ固まりの残っているごはん粒と
チャンポンの麺が程よくマッチして変り種としても万人にお勧め出来る。

バリエーションとして浮浪者や在日キムチ入りなど楽しんではいかがだろうか?
0016ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/11/17(金) 23:57:51ID:pap3K7T/O
卵黄にクリームを混ぜた物を仕上げ前に少量ずつ加えたらOK
他にポイントは小麦粉は強力粉、できれば鍋はテフロンがベストです。
0019ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 11:33:21ID:OtvZwXwt0
87 名無しさん@八周年 sage New! 2007/06/15(金) 21:44:54 ID:XwZ0vYkO0
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を
解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。

焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合
わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうが
いいと言われた。どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなもの
を混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのような
ものをミキサーで砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。

その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ
凄いものが多い。

輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!

我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。

これを公表したら日本中の食卓がパニックになる。
0020ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/09/07(金) 16:05:13ID:b4vzhK0Y0
海軍式コロッケ
(軍艦内の食堂の厨房でも作れるように考えてあるコロッケ)

フライパンに油を薄くひいてパン粉を揚げる
ジャガイモをふかす
ふかしたジャガイモもすりつぶして、こねて丸くする
ジャガイモに揚げたパン粉をまぶす
海軍式コロッケ完成

考案者のコロッケ男爵(川田男爵 男爵イモの考案者としても有名)に一堂敬礼
 (・_・)ゞ(・_・)ゞ(・_・)ゞ(・_・)ゞピシ!
0021ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/09/10(月) 06:23:42ID:BmjZiKLtO
クリームコロッケ好きで、
数回料理本のレシピ通り作ってみたが…
不味かった思い出しかない。
妙にもったりした味というか、ぼやけた味というか…
余りにも上達しないので自作するの辞めちゃった。

父がコックだったのでベシャメル作り手伝ってて、それなりにコツは分かるはずなんだがなぁ。

同じような出来栄えでガッカリした人いる?
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 23:50:34ID:D5BsSkPM0
自分も全く同じだ
グラタンやクリーム煮は上手く出来るのに
クリームコロッケだけはイマイチで試行錯誤を繰り返したが
旨くできたのは1回だけ 最近作ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況