X



トップページ50代以上
1002コメント309KB
50代以上のアニメ好きいるかい?Part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 07:08:45.59ID:3L3gEz8v
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part65
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1645010402/
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 19:52:28.03ID:CDN2xfXw
(タレント事務所から使ってくれっていわれてるあの売り出し俳優、どっかに押し込まなきゃなあ)
(なんかこのへんのマンガが人気らしいし、適当な予算で映画作ってその主役にこいつ使っときゃいいんじゃね?)
(あ、主役こっちらしいけど目立たないからこういう風にセリフ変えとけ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 20:05:20.22ID:nBdIXOaZ
>>784
昔は明らかに見下してたけど、今や興行収入的にはアニメに惨敗。
宮崎事件とかでレッテル貼りされた側としてはザマアだけど、ここまで実写が落ちぶれるとは、オレらでも予想できなかったよな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 21:24:50.07ID:/hi18WcM
>>787
それでも業界人はアニメが出しゃばりすぎて邦画がダメになったと言ってる模様
こんなこと言ってるようじゃ邦画はお先真っ暗だよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 21:40:00.81ID:IRv8nvMQ
モブせかは、乙女ゲーの攻略対象のイケメン連中を片っ端からコテンパンにのしていくという、
今までありそでなかったコンセプトの話やね。主人公のゲスっぷりも含めて、見てて爽快だわ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 21:57:15.10ID:9HOarR/j
>>784
でも最近は銀玉とか、るろうに剣心とか原作に寄せた感じに作るの増えたよね

追憶編の実写化で見てきたけどファイナルも両方楽しめた。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 22:58:13.41ID:vRcR3nLA
>>792
マンガからどころか、アニメになって完全に演技や演出が出来上がったのを土台にして、やっと映画作ってるような才能ない業界が何言ってんのと思う
映画なんてもう素人が携帯で撮れるのに、ドローンで何処にでも行けるのに。
そういう土壌はいくらでも広がってるのに
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 23:15:08.97ID:4CS2tH7M
AT-XでHELLSINGやってるんで観たけど
悪い夢見そうだわw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 00:30:49.87ID:SEA/QgMM
ヒロインたるもの5話なかなか良かった
二兎を追うもの1兎を得ずの典型と思ったけど最後違うんかよって突っ込み入れたくなった
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 11:20:03.19ID:o7VbZJgL
>>804
現状は頭しか見てないので
黄金バットやスカルマンみたいに身体あるかもね

オバロみたいに全身なら違和感あるが
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:00:25.56ID:SRysxiyY
ノイタミナでうる星やつらのリメイクやるから
BS12の日曜日に劇場版をやってくれんかな
オンリー・ユーとビューティフル・ドリーマーね
あとの3つは要らん
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:43:13.52ID:qhep6i7e
つい先週くらいまで衛星のどっかでうる星は30作品だっけ?全部放送してたやん
OVAとかそんなあったんかってびっくりした
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:01:44.36ID:2iqqGAM4
>>811
WOWOWプラスだね
2月から先週までリピート何回もやってたよね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:34:47.28ID:2iqqGAM4
>>813
ドリームキャストでネットデビューしてちょっと後にPC買った2000年ごろに映画イデオンが地上波放送されて遠方の友達とチャットしながら見たのは楽しい思い出w
多分映画イデオンの地上波放送はそれが最後
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:38:43.31ID:BSs7IfG6
「さびしがりや屋の妖精物語」って言う回で
しのぶがあたるとケンカしたラムに元カノよろしく
対処法を語っているシーンは印象的だったな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 19:03:24.27ID:8k7e5IMm
あまり話題になってないが、
「であいもん」は橋田寿賀子のドラマ見ているようで良い
「ダンスダンス談スール」も、ロシアバレエある程度知ってる俺にはとても面白い
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 22:10:53.98ID:kFLiARm2
ダンスつーかバレエは、テーマ的には面白そうだったんだが主人公が馬鹿ガキ過ぎるのが辛くて脱落
おお、このポーズは白鳥だなあ、と思ったりはしたんだが
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 22:26:22.75ID:c1WRv1gm
ダンスールの原作は、結構パンチラあったりする
社交ダンスのボールルームも無理やり衣装剥ぎ取るシーンとかあったけど、お堅いイメージ壊さないと読者ついて来ないんだろうなぁ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 22:28:34.47ID:ql6UBDWz
>>822
ネイティヴ京都弁のひとですか?

アニメじゃないけど「蔵」というドラマの新潟弁が、
ほんとにアレだったの印象深く覚えています
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 22:43:25.70ID:3V34pWaF
関西スレだとであいもんもサマータイムレンダも違和感あると言われてますね
関西の人間はイントネーションには異常なほどうるさいのですよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 22:57:00.69ID:SRysxiyY
であいもん の意味

料理をつくるとき、ある材料とある材料を一緒に組み合わせると、
材料同士が個々の素材の味以上に持ち味や深みを引き出し合い、
料理がおいしくなることをいう。
あるいは、どちらの材料の味も引き立たせるような取り合わせのよい食材のことをさす。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:08:24.27ID:Y5JcOpbb
>>826
なんちゃって関西弁特有のアクセントが耐えられんのよね

夏目雅子が極妻の時だったかにテレビや映画での関西弁はより誇張するように言われたって言ってた
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 23:09:59.31ID:Y5JcOpbb
「せやかて工藤」もあんな言い方しないしな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 02:25:55.14ID:i4AXfe/v
変な方言のアニメと言えば、初代OVA版の「吸血姫美夕」だな。
アニメ誌の読者投稿コウナーで「京都人はあんなしゃべり方はしない」てな突っ込みが多かった。


>>834
幼稚園だったか小学校低学年だったかの頃、いつも行く散髪屋の待合席に、何故かある時だけ月刊少年ジャンプが置いてあって、
それが「けっこう仮面」第2話が載ってた号で、人目もはばからずむさぼり読んだのを、今も覚えてるわw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 07:28:03.54ID:XtGfffdv
関西人も緊張すると変な標準語(もどき)になるよねw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 07:42:43.84ID:c7Yft1M/
>>840
花の応援団でも、キャラがとつじょ
「あのー、私がですか?(汗)」
みたいな標準語になるときは
かなり追い詰められてると思うw

そのへんは作者の どおくまん氏の
リアルな部分なんじゃなかろうか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 11:18:42.67ID:ejrGzoGG
いや、意識してとかアフレコで下手な関西弁を聞くとイラっと来る。
イントネーションが違うからね。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 11:32:11.56ID:XFjGLu28
超人ロックか…
聖悠紀、かなり身体を壊していて大変のようで
連載も止まったまま…なのよね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 12:24:34.32ID:i4AXfe/v
GW中に行ったアニメ映画
「リサイクル・オブ・ザ・ピングドラム 前編 君の列車は生存戦略」
10年前の本放送時は視聴出来ない環境だったと思う。去年の秋からの再放送で初視聴。何で今再放送かと思ったら、劇場版がある為だったか。
ただ、新作かと思ったら、ほぼTV版の総集編だったのは、少々肩透かし。まあ新キャラが登場して、新しいオチは用意してるっぽいけど、
前編ではそこまで行かなかった。後編のムビチケも買ったから、是非度肝を抜くオチを期待したい。

「フルーツバスケット、プレリュード」
実は、TVシリーズは一切見ていない状態で、劇場版だけを見るという暴挙に出たもの。
時間軸が原題のパートは、主人公も相方の男も皆、心情を隠したままぶつかり合うという展開。非常にうざい。
過去編の、主人公の両親のエピソードの方が、まだ見られる展開だったな。
ヒロインが道を誤り、更生し、死別し、絶望し、立ち直り、託して、死す。わずか1時間足らずで描かれる一つの人生の帰結が、
見ているこっちの心の中に、澱のように跡を付けていった。そんな感じ。

「呪術廻戦ゼロ」
一本の映画として良く出来てると思う。絵の動きもいいし、ストーリー展開も過不足無しで素直に面白い。
TV版もそうだったが、この映画でもいじめ賛美のキャラの描き方が気色悪いのな。
TV版のいじめ賛美キャラはきっちり殺してるのに、映画版は一命をとりとめたのは何でだろ? 
映画版こそ、それこそTVで出来ない凄絶な死に様を描けそうなものなのにな。
ラスト、主題歌を2曲も流すエンドロールだったのに、更にその後、Cパートの映像があるのは驚いた。しかも今後の展開に関係ありそうなシーンだったし。
エンドロール中に帰る人がいたら、話が通じなくなるんじゃないかと心配になるな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 12:37:54.43ID:mTde5qTv
であいもんは前期の着せ替え人形と比較すると落ちるけどまあまあ見れる
個人的には今期の覇権はダンスだな
最初からかっ飛ばしてたし演出も申し分ない
サマータイムレンダはぼちぼちといったところ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 12:59:57.84ID:MP+YiTKR
サマータイムレンダは、離島で過ごす夏休みってことでサマポケみたいなファンタジーと思ってたら
ゴリゴリのサスペンスだったのね
サマポケもそのうちアニメ化されるだろうけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 16:06:00.32ID:QYXxrbp+
少年キングは湘爆しか読んでないなぁ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 18:22:10.30ID:i4AXfe/v
「超人ロック」は、月刊OUTで連載して無事終了した「聖者の涙」というエピソードは、無茶苦茶面白かった。あれ、アニメ化せんかなぁ
その後、OUTの後継誌でも連載して、無事終了までいったのが2編あるが、そっちはそれほど面白くはなかったな。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 19:13:15.37ID:zaqbPTxV
ヤンキーものは昔からあまり性に合わないんであまり読んできてないな
マガジンでやってたカメレオンくらいか
東京リベンジャーズは途中まで読んだけど、最近のヤンキードラマ化ブームみたいのはなんともついていけない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 05:16:17.90ID:t8gBOfm1
読んできたヤンキー漫画は
湘爆
ビーバップハイスクール
特攻の拓
ヤンキー烈風隊
カメレオン
シャコタンブギ
湘南純愛組
GTO
面白かったのは湘爆ビーバップ特攻拓カメレオン湘南純愛組合であとは今イチだった
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:24:49.45ID:Ewybhxta
>>865
ビーバップしか読んでないな
闘った相手と後に仲良くなる流れは
なんとのうキン肉マンにも繋がるのだが
たぶんもっとずっと古典があるんだろうね
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 07:34:06.40ID:ltwg0TQO
>>867
西遊記
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 17:32:20.46ID:7vnNMbTT
>>865
荒くれナイトが無い
恐ろしいことに未だに掲載誌を変えて連載している
吉田聡は少年画報社と喧嘩別れしたんだろうなあ
吉田聡の傑作はスローニン
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:47:51.26ID:1ddiEf11
>>874
「アイドル伝説えり子」は何位だろう? と調べたら、7位だったか、う~ん微妙。
「えり子」は、DVD-BOXまで買うくらい、好きだったよ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:02:51.96ID:7OOX+EDN
>>882
あの頃は周りはジャンプ派だらけだったがオレはサンデー一筋だった。
ジャンプで読んでたのは「ついでにとんちんかん」だけだった。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:13:42.66ID:AwouL2UG
ドラゴンボールも北斗の拳もメカドックもキャッツ・アイもブラックエンジェルズもあるのになぜそれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況